お得情報
右から左に
「貯金節約するためのブログ」挫折してももう一度立ち上がる方法5選
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
【買い】暴落狙いでおすすめ!監視株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
弱り目に祟り目…続く出費に悲しくなる
私のお給料日 / ローチェストの使い方
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
【美容院代を節約する3つの方法】自宅でプロ並みの仕上がりを実現&無料でサロンを利用する方法
500円玉貯金の入金方法
黒ごま味
休日の有意義な使い方は…
絶望…100万円が消えるかも…
2025/04/17買い物行こうかやめとくか…
投資から退場しないための5つの心得について徹底解説!
スキルアップとお金
資産+0.9%でも“静かな決断”|分配型投信を手放した理由
月16万円の配当が教えてくれた「今からでも間に合う」という真実
おすすめEA 自動売買実績【2025年4月14日~18日】
【油断禁物】配当16万円でも“調子に乗ってた”と気づいた話
チャート分析だけでは見えない市場の本質 – FXトレーダーの成功を左右する市場心理の理解
警察を名乗る詐欺…本物の電話番号でも安心するな
配当16万円でも不安は消えない|私が“安心”より選んだもの
株価乱高下が続く。今後の投資について。
【プロ直伝】朝の相場分析ルーティン完全ガイド|勝率を上げる7つの習慣
月24万円の配当は続く?|“減配リスク”に備える3つの見直しポイント
ブログ×YouTube|続けても意味ない?収益ゼロから考えたこと
【月24万円の配当】日本株を売って見えた“キャッシュ戦略”の次の一手
ワークライフバランスを崩さない 無理なく続ける副業のはじめ方
お題「#この1年の変化」 この1年は、息をするのが苦しいような、足に見えない重石が付いてるような、そんな毎日を過ごしていたような気がします。もう、1年も続いているんですね。 夫は単身赴任で、ほとんど東京に帰って来れませんでした。北海道で一人暮らしをする92歳の母の元へも、ほとんど行けませんでした。千葉に住む息子がたまに帰宅しても、もしかしたら感染しているのでは?と疑って気が安まりませんででした。 そんな中、意外と娘と2人の家の中は明るい雰囲気に満ち溢れていました。 なぜなら、ニュースやワイドショーはほとんど観ないで、「お笑い」ばかり観ていたからです(⌒∇⌒) それまでの私は、バラエティー番組を…
昨春(2020年5月)、種から育てたアボカドがヒョロヒョロ君になってしまった件については、以前の記事で書きました。 下の写真が、そのアボガドの現在(2021年2月)の写真です。 冬でも、上の方はずいぶん葉っぱが生えてきて、元気っちゃあ元気なんですが、添え木がないとへなへな~~と倒れてしまいます。やっぱり育て方を間違えたとしか思えません。 今度こそは立派なアボカドに育てようと、10月から再チャレンジしたアボカドは、なるべく窓辺に置くようにしてみました。水は腐りやすいので、毎日取り換えていました。 しかし、冬に向かう季節だったせいか、成長が遅くて遅くて、根が生えて芽が出るまでかなりの日数がかかって…
こんばんは🙂 先日、レインボーカーネーションを買った近所のお花屋さんで桜🌸を見つけたので買ってみました~!枝ものは初めて🔰で、フラワーベースすら持っていないので、ひとまずティーポットを代用しています。 桜はもちろん可愛くて大好きなのですが、花びらが散った後も、そのまま水に浸けていたら新芽も出てくるらしいので、今からとても楽しみです❣️ 写真センスは皆無ですが、今回の本と一緒に撮ってみました🤭 さて、本題です。私は読書が好きなので、自分で買ったり、図書館などでも色々借りてくるのですが、たまに読みたい本が多すぎて積ん読状態になることがあります。 なんとなく、自己流でざ~っと斜め読みはするのですが、…
こんにちは😊少し更新の間が空いてしまいました💦いつもご覧いただきありがとうございます✨昨日は娘とお散歩に行ったら、お花が咲いてたり蕾が膨らんでたりしてもうすぐ春だなぁと感じました🌷子育てしてて楽しいと思うのは、散歩のとき🚶♀️他は何かの修行・・・?と思
おはようございます🙂 昨夜は、東日本でまたも大きな地震があったということで、南海トラフ巨大地震がいつ発生してもおかしくないといわれる関西に住む私も他人事ではありません。今日は朝から水などの備えを再度見直し中です。 さて、写真は近所のお花屋さんで見つけた、レインボーカーネーションです💐 あ!ステキ!と思って一輪だけですけど、買ってきました。 お花屋さんがこのお花は、色水を使って着色していると教えてくれたのですが、もう少し調べてみたら、材料を用意すれば、なんと自宅でも作れるようなので、興味のある方はぜひトライしてみてはいかがでしょうか。YouTubeなどでも作り方が解説されているようでした。私は、…
3か月継続お片づけサポートを体験してくださった方の最終日のレポート。3か月で気持ちも部屋の中も明るく変わります!
こんにちは🙂 休日の度、何かしら娘のお付き合いで、なかなか自分の勉強時間が確保できません😇 今日は、朝からバレンタイン💝の準備です。 テーマはお兄ちゃんが大好きなゲーム🎮のキャラクターをイメージして作ったそうです。 午後は、積ん読してる本を片したい!!時間確保できるかな~🙃 では、みなさまも良い週末をお過ごし下さい✨ ブログ村ランキングに参加しています。よろしくお願いします!
今日は、娘と一緒にNHKのプロフェッショナルでやっていたタサン志麻さんのレモンケーキを作りました☺️ 娘は卵アレルギー持ちなのですが、少しぐらいの半熟卵程度なら食べられるようになってきたので、最近は卵を割る練習もしています😉 今週末はパパとお兄ちゃんにバレンタインデー💝のチョコも作るらしく、私はお手伝い担当だそうです。土曜日までにマシュマロと板チョコを準備しておくように指示されています🙃 色々やってみたい小学1年生。サポートする側は、正直面倒だなと思うこともあるのですが、いつか私の代わりに夕食を準備してくれる、お料理好きになってくれ!と願いつつ、一緒にキッチンに立つ日々なのでした。 ブログ村ラ…
こんにちは✨このブログでは主に家作りに関する役立つ情報や子供との暮らしにちょうどよいもの生活の工夫などを紹介しております😊✨今月からブログを再開して、やっぱり文章がスラスラ浮かぶときとそうではないときがあり・・・💦よし書けた!と思っても読み返してみたら内
写真は、自粛期間中に作った鬼滅ミサンガです。 作り方は、craft fam さんの YouTube を参考に作らせていただきました😊 www.youtube.com 複雑な編み図なので、これ考えた craft fam さん スゴイ! 最近は手作りのものに限らずですが、知識ある得意な人が YouTube で色々発信してくれるので、ステイホームでも色々楽しめますね🙂 ブログ村ランキングに参加しています。よろしくお願いします!
初回の緊急事態宣言の時にも活躍した、100均の工作ねんど。小学生の子ども達とのステイホーム🏠には工作をするのが一番平和です(我が家調べ)🤓 100均ねんどは、色々試してきましたが、今のところDAISOで買った「のび~る ねんど」が一番使いやすいですね。子ども達も扱いやすいようで、色もきれいに混ざります。 絵の具がなくても、優しいパステルカラーならポスカや水性のカラーペンでも大丈夫。 図書館などを利用して、ねんどの本を借りるのもいいですね。Eテレの「おねんどおねえさん(岡田ひとみさん)」による、作り方が写真つきで載っている本がたくさんあるので、工作好きのお子さんにはオススメです💡 おねんどおねえ…
さて2月は1番寒い季節。その年にもよるけど雪もよく降るしグッと一気に冷え込むんですよね。なので外に出るのがほんと億劫に。
そろそろコストコ行きたいけどまだ早いかな~と思い留まり近所の業務スーパーへ 業務スーパーで楽しい買い物しよう! 今回もリピ品を中心にアレコレまとめ買いして…
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。