chevron_left

「その他生活」カテゴリーを選択しなおす

cancel

海外駐在・海外駐在経験者

help
海外駐在・海外駐在経験者
テーマ名
海外駐在・海外駐在経験者
テーマの詳細
完全に移住しているわけではなく、数カ月~数年単位での海外駐在中、海外駐在経験者の方のために作成しました。所属、期間は問いません。移住ではなく、「駐在」「出向」ならではの苦労、メリット・デメリットを共有しましょう!
テーマ投稿数
172件
参加メンバー
13人

海外駐在・海外駐在経験者の記事

2020年04月 (1件〜50件)

  • #片付けられない
  • #やましたひでこ公認
  • 2020/04/27 15:07
    Pankoってスペイン語?日本語? 

    午前中の日本語の授業で、生徒が週末はレストランのデリバリーを注文して久々に自分で料理せずに、家で外食を楽しむと。マドリッドでは、レストランのデリバリーが始まっ…

  • 2020/04/24 06:33
    アメリカ×駐在×航空会社上級会員獲得への道

    今回は、前回の投稿で記載した通り、アメリカ駐在中にJALのステータスを取得し、JGCに入会資格を得た私自身の経験に基づいて、「アメリカ駐在を利用して如何にしてステータスを取得するか」という点を書きたいと思います。 1.JALかANAかを選択する 2.何年目に取得するかを決める 3.一時帰国の計画を立てる 4.FOP(JAL)・PP(ANA)の計算表を作成する 5.米国内、米国近辺の旅行・出張のフライトを統一する 1.JALかANAかを選択する まずは、ゴールを以下のどちらにするかを決めて下さい。 JALのステータス(サファイア)を取得し、JGCに入会する ANAのステータス(プラチナ)を取得し…

  • 2020/04/24 06:33
    アメリカ×マイル裏話×マイル裏技×ビジネスクラス×ファーストクラス

    マイルを取得する技や米国駐在期間を利用しての上級会員への道はこれまでかなり投稿してきましたので、参考にして頂ければ幸いです。 アメリカ×航空会社上級会員×裏話 - ソースケのアメリカ生活術・駐在術 アメリカ×駐在×航空会社上級会員獲得への道 - ソースケのアメリカ生活術・駐在術 アメリカ×陸マイラー×クレジットカード×ポイント - ソースケのアメリカ生活術・駐在術 さて、前回までの投稿では、私自身がJALのヘビーユーザーであり、2019年にJMBサファイアを達成し、JGCに入会予定であるため、ややJALに肩入れし過ぎた感もあるため、ANAを含めたその他の航空会社の特徴、マイルのお得な使い方もし…

  • 2020/04/24 06:33
    アメリカ駐在員のアレコレ(目次と自己紹介)

    はじめまして!アメリカ駐在中のソースケです!当ブログは、アメリカの都市部に駐在しているソースケが、 アメリカで暮らすに当たり、気を付けるべきこと、便利なところ、 日米の違いの比較から分かる日本の良さ、アメリカの良さのそれぞれを 紹介しながら、アメリカの暮らしに興味がある人、アメリカへの留学、駐在、移住を考えている人にとって参考になる情報を提供できればな、と思って書いています。 その他、日米に限らず、節約術や生活のコツ等も提供できればなと思います。 それに限らず、時事ネタ、趣味のスポーツ観戦(日米両方)やゴルフ等についても書くこともあります。 以下、目次です(リンクあり。内容は続々アップします)…

  • 2020/04/24 06:33
    アメリカ暮らしと英語力

    アメリカで暮らすことが決まった! まず思うことは、「私の英語は大丈夫かな?」という事ではないでしょうか? 私も最初は心配しておりました。 今日は私が実際に体験したアメリカ駐在と英語力についてお話します。 自己紹介にもある通り、2018年の夏からアメリカに駐在しているため、今で1年半年というところです。 結論から言うと、アメリカに駐在してからの期間、仕事にも拠りますが、日常生活では英語はあまりできなくてもなんとかなってしまうものです。 実は、最近のアメリカでは、色々な場面で携帯のアプリやキャッシュレスでの支払いが普及しており、スーパー等でもセルフレジが普及しています(日本にもありますけどね)。 …

  • 2020/04/22 00:50
    北から春の知らせ スペインとイギリスの違い

    イギリスに住む友人より素敵な写真が送られてきた。春らしい素敵な写真。   最近、ずっと家とスーパーもしくはお店の往復してしてない。山へ行ったのはいつだったか?…

  • 2020/04/20 14:10
    英語なんて怖くない!

    米国で暮らすにあたっての英語力(リンクあり) については前回の記事で語りましたが、 こちらで実際に暮らしていて思ったことがあります。 それは、 「アメリカ人の英語なんて全然完璧ではない!」 ということ。 これ、どこかで聞いた事がある人もあるかと思います。 実は私はこれよりも更に言いたいことがあります。 「アメリカ人の中には日本人より英語が下手な人も一杯いる!」 ということ。 少し意味不明でしょうか。 アメリカ人なのに英語が下手?何言ってんだって感じですよね。 少し掘り下げますと、一口に「アメリカ人」と言っても、 ・ヨーロッパ系 ・アフリカ系 ・ヒスパニック系 ・アジア系 等、様々な人種がいます…

  • 2020/04/20 14:10
    英語教育を語る~小学生からの英語教育は必要か?~

    英語教育が小学校三年生から始まるようになるそうですね。 参考ページ。 私個人としては、早期の外国語学習導入には反対の立場です。 確かに、一般的に日本人の英語レベル、特に会話力というのは低いと言われ続けてきておりました。 しかし、「じゃあ早くから勉強すりゃいいじゃないか」というのはやや短絡的にも思えます。 やはり、最も大切なのは、母国語である日本語を正しく使えること。 もっと言うと日本語として論理的に考え、論理的な受け答えができることだと思うのです。 外国語は、上記が出来た上での単なる変換ツールです。 私自身は、両親の勧めで簡単に英語に触れる程度の英会話学校には、 小学校6年生頃から通いました。…

  • 2020/04/20 14:10
    日米の違い1_サービスの違い ~やつはこない~

    日米の様々な違いについて、気付いた点を挙げていきます。 最大の違いの一つとも言えるのが、「サービスの質」 ご存じの方も多いかもしれませんが、日本のサービスの質は世界一と言われています。 日本のサービス業に従事されている方、本当にお疲れ様です。 そしてありがとうございます。 良いサービスを提供する国はありますが、そういう国はチップの基準が高かったり、チップを弾んでもらうために頑張っている場合がほとんど。 日本のように、 「サービス自体にはお金はとらないのに、質が高い」 という国は皆無と言ってよいと思います。 尤も、私は弁護士さんと仕事をする事が多いのですが、彼らは日本人のクライアントがどういう考…

  • 2020/04/20 14:09
    日米の違い2 ~アメリカの空港はストレス満載!!~

    ①シカゴ空港のイミグレーション待ちの長蛇の列 ②シカゴ空港のセキュリティチェック待ちの長蛇の列 今回はいきなり写真から。 アメリカのサービス業の酷さについて投稿しましたが、私が毎回ストレスに思うのは、アメリカの空港についてです。 清潔さ、空港職員の誠実度、勤務態度、全てにおいて、 日本とは比較にならないほど酷いです。 以下、それぞれ述べていきます。 1.イミグレーション(入国審査) アメリカに入国する際に避けて通れないイミグレーション。 日本人が日本に再入国する際、ハイシーズンだと人が多くて時間がかかる場合もありますが、最近は自動化ゲートを始め、手続きは極めてスムーズですよね。 同じように、ア…

  • ブログみるブログみるで人気ブログ・お気に入りのブログをすぐチェック!- ぜのろぐ ~PC・ガジェット好きのブログ~
  • 2020/04/20 14:09
    語学の勉強より大事な事? ~アニメ・漫画・歴史~

    アメリカに住むに辺り、英語はさほど心配する必要はないけど、 英語に関して多少の準備をしておいた方がよい、ということは別の投稿で書きました。 今回はそれにプラスアルファ、いや、場合によってはそれよりももっと大事かもしれないことです。 それは、タイトルにもあるように、アニメ、漫画、歴史の知識。 1.まずはアニメや漫画 ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、日本のアニメや漫画は世界で絶大な人気を誇っております。 日本のアニメ・漫画ファンの多さには本当に驚くばかり。 たまに日本語を多少話せる人に会って、「どうやって勉強をしたか?」と訊くと、 「日本の漫画やアニメで」という答えの率が相当高いです。 彼らは…

  • 2020/04/20 14:09
    ファストフードと一般的な外食

    アメリカに住んでいて困るもの。 色々ありますが、私の場合は何よりもまずは食事でした。 実は幼少期をヨーロッパで過ごしたことがあるのですが、当時は「物心ついた時にはヨーロッパにいる」という感覚でしたので、食事についてそれほど違和感を持っていたわけではありません。 また、ヨーロッパといってもその食文化は色々で、イギリスなんかは・・・な感じですが、イタリア等は日本人にとっては馴染みやすい食文化といいますよね。私が住んでいた国もどちらかというと食事はマシな方でした(笑) それでも、たまに日本食材が食卓に並んだり、日本へ一時帰国などがあると、「あー日本料理って美味しいな」と思ったものです。 子供の頃に一…

  • 2020/04/20 14:09
    高級ステーキハウスと和食レストラン事情

    前回に引き続いて、アメリカでの食生活(外食)について、 前回は、ファーストフードとアメリカ料理(やや安価)について書きました。 今日は、高級ステーキハウスと和食レストラン事情について書きます。 __________________________________ 1.高級ステーキハウス いわゆるやや高価なステーキハウスです。 ところで、ステーキをアメリカ料理といってしまってよいのでしょうか? まあ、そんなことはさておき。 やはりアメリカと言えばステーキ。 それも高級なステーキハウスは、店の佇まいからして如何にも高そう(笑) こういうお店は、ステーキの他にも、ロブスター、ポークチョップ、魚のグリ…

  • 2020/04/20 14:09
    アメリカ生活でダイエット!?

    さて、食生活では散々苦労している私ですが、良いこともあります。 それは、「体重と体脂肪率が減った」こと。 私にとって、アメリカでの生活自体がダイエットになっています(笑) アメリカに来る前は、身長173センチ、体重は68キロ~69キロぐらい。 太ってるというわけではないけど、ややぽっちゃり気味でした。 そして、体脂肪率が20%程度と、かなり高かったんですね。 今は体重は62.5キロ、体脂肪率は15%台というところです。 体内年齢も、実年齢-14歳ぐらい。 最近は、「細い」とか「スタイル良い」とか言われることも増えました。 ちょっと嬉しいですね。 「アメリカの食生活で痩せた」というと、「普通逆じ…

  • 2020/04/20 14:09
    カリブ海クルーズ!

    2月20日~2月24日の間、3泊4日のカリブ海クルーズに行ってまいりました。 人生初のクルージングです。 カリブ海クルーズとは名の通り、北アメリカと南アメリカの間にあるカリブ海の間をクルージングするツアーです。 世界には様々な豪華客船でのクルージングツアーがありますが、このカリブ海クルーズも人気の内の一つ。 マイアミ等の北アメリカの南東部の港辺りから就航することが多いです。 日程や行先も様々で、世界一周プランから、バハマやキューバ等を訪れてからまた元の港に戻ってくるようなプランまで色々です。 私の場合は、木曜日にマイアミ出発~日曜日にマイアミ到着で、その間に2つの島を訪れるプランを選びました。…

  • 2020/04/20 14:09
    初カンクン!!

    さて、前の投稿のカリブ海クルーズはマイアミから出発して、3泊4日でマイアミに戻るというツアーなのですが、 今回、私はマイアミに戻った後にカンクンにて更に3泊4日という欲張りツアーを組んでしまいました。 sousuke22101243.hatenablog.com まあ、こんなことができるのは恐らく最初で最後だろうと思って・・・。 カンクンというのはご存じの方も多いとは思いますが、北米、南米の人達にとっては大人気のリゾート地となっております。 カンクンが大好きな人に訊くと、「毎年2、3回は行っている」というような声も聞きます。 私も周りの友人等に勧められて行くことにしました。 カンクンとは ビー…

  • 2020/04/20 14:09
    ラーメン二郎を語る×アメリカ×食べ残し×頂きますの精神

    今日の投稿はアメリカ生活とはあまり関係ありませんが、このニュースを読んで思うところがありましたので、投稿させて頂きます。 【悲報】ラーメン二郎 亀戸店がマシマシ禁止決定 / 無理して食べて吐く客いる「インスタ映えのためにラーメン作ってない」 | バズプラスニュース 私はラーメン好きであり、いつもアメリカの外食の高さに文句を言いつつも、たまにどうしてもラーメンが食べたくなり、「日本の3倍」ぐらいはする料金を払ってでもラーメンを食べに行ってしまいます・・・。 そして、学生の頃にはまってしまった「ラーメン二郎」や「二郎系ラーメン」を食べるために、ボストン出張を利用して「夢を語れ(Yume wo Ka…

  • 2020/04/20 14:09
    コロナウイルス×在宅勤務×テレビ会議×海外駐在×働き方改革

    コロナウイルスの影響で、在宅勤務が日本でも一気に広がってきているようです。 在宅勤務の普及度合いが他の先進国に比べて遅れ気味だと思っていた日本でも、こういう状況だと割と頑張って導入するものだなあと、変なところで感心したりしています。 以前の投稿で日米の働き方について比較をしました。 sousuke22101243.hatenablog.com 今回は「在宅勤務」や「テレビ会議」そして、今後の「海外駐在」の在り方について検討してみたいと思います。 (↓↓この広告を押して頂けると本当に助かります(スマホ版のみ)↓↓) // 1.在宅勤務状況 (1)日本 (2)アメリカ 2.在宅勤務のメリット・デメ…

  • 2020/04/20 14:09
    エクアドル旅行記×首都キト×ガラパゴスは断念

    2019年の2月頃の事になりますが、エクアドルに旅行に行って来ましたので、 その旅行記になります。 (↓↓この広告を押して頂けると本当に助かります(スマホ版のみ)↓↓) // 1.旅行の経緯・ガラパゴス諸島 2.エクアドルの首都・キトへ 3.北米からエクアドルへ 4.到着→Uberでホテルへ 5.キト最高級?JWマリオットで1泊 6.ホテル探し 7.赤道記念館へ 8.キト探索_修道院や寺院 9.キト探索_カフェ、レストラン巡り 10.キト探索_面白い物 11.エクアドル旅行まとめ 1.旅行の経緯・ガラパゴス諸島 ・駐在仲間から、「ガラパゴス諸島に行きたくないか?」と 誘われたのが切欠でした。 …

  • 2020/04/20 14:08
    グランドキャニオン・アンテロープキャニオン旅行記

    昨年の夏の事ですが、グランドキャニオンとアンテロープキャニオンを旅行してきましたので、その旅行記です。 (2020年3月現在は、コロナウイルスの影響でフライトもホテルもツアーもほぼ全くできない状態ですので、近い将来の参考にして下さい)。 個人的には旅行先はリゾート地の方が好きで、その点、カンクンやカリブ海クルーズはドストライクだったのですが、グランドキャニオンやアンテロープキャニオンはそれそれは雄大で、「行って良かった!」と素直に心から思えました。 初カンクン!! - ソースケのアメリカ駐在術・生活術 カリブ海クルーズ! - ソースケのアメリカ駐在術・生活術 (↓↓この広告を押して頂けると本当…

  • 2020/04/20 14:08
    自宅・在宅×アメリカ×食生活×ステーキ(自家製)

    ↑写真はイメージです(笑) さて、別投稿ではアメリカの外食のお勧めステーキハウスをご紹介しました。 sousuke22101243.hatenablog.com しかし、如何せん現在(2020年4月1日現在)は、コロナウイルスの影響で、アメリカも外食はほぼ壊滅的であり、基本的にテイクアウトのみとなっております。 一部の地域では、外出禁止令が出るなど、深刻さが増しております。 ということで、食事は基本的に自炊を余儀なくされております。 私もある程度の買いだめ(常識の範囲で)をしては、自炊をする、という生活をしております。 アメリカで入手できるステーキ用の肉でステーキを焼くのもかなり板についてきま…

  • 2020/04/16 01:55
    日米の違い3 ~本当にアメリカで働いた方が良い?~

    今日は日米の働き方の違いについて。 多くの人にとっては、日本人は働きすぎで、アメリカ人は自由に働いている、というイメージなのではないでしょうか? 個人的には、そのイメージは正しくもあり、間違いでもあると思います。 その理由を、日米を比較しながら述べて行きます。 1.仕事への考え方 以前の投稿、「サービスの違い」で書きましたが、アメリカのサービスの質の低さは酷いもんです。 その理由として、ほとんどのアメリカ人にとって、「仕事」は 「家族を養うための手段」または「余暇を楽しむための手段」という認識だからではないかと思います。 そういう人たちは、見るからに嫌々働いています。ただただ与えられた仕事や、…

  • 2020/04/16 01:54
    渡米直前!直前の勉強と準備3つ!

    仕事でアメリカに行って住むことが決まった! でも、英語力についてはそんなに恐れる必要はないということは、 英語なんて怖くない! - ソースケのアメリカ駐在録 でも書きました。 とは言え、あんまり恥は書きたくない。 何なら、仕事のパートナー、同僚からは、「おっ、コイツやるな?」と 思われたいですよね? というわけで、やっぱり事前に英会話についても準備をしておきたいもの。 今日は、私がお勧めする渡米直前期の英語の勉強方法についてお伝えします。

  • 2020/04/16 01:54
    日米の違い3 ~アメリカでの運転に気をつけて~

    今回は、アメリカにおける自動車事情の諸々について。 NY等の都会、それもマンハッタン内に住んでいる、というような場合を除き、 アメリカでの生活においては、車は必須です。 大型スーパー、子供の学校への送迎、病院、旅行、何をするにも基本的には車での移動がベースだからです。 今回は、自動車事情の日米比較をしてみようと思います。 1.ドライバーの質 まず最初に言っておくべきなのは、アメリカのドライバーのマナーの酷さは日本のそれとは全く比較になりません。 日本でも昨今、「煽り運転」が問題になっておりますが、アメリカの場合はもっともっともっと酷いです。 ・やたらめったらクラクション(ホーン)を鳴らす ・ウ…

  • 2020/04/16 01:54
    日米の違い4 ~クレームをしっかり入れましょう!~

    アメリカに住むに当たっての心構えはいくつかありますが、 その一つとして、「クレームを入れることを恐れない」。ということ。 ここで、「クレーム」とは日本語的な意味では、「文句を言う」というニュアンスに近いかと思いますが、本来の意味では「要求」であり、広い意味では、「依頼」も含むと私は解釈しています。 この国では、主張しなければ負け。主張しないと損をします。 世界的にみても謙虚な日本人は、多かれ少なかれアメリカでは損をします。 まあ、アメリカに限らず・・・なところはありますけどね。 以下、成功するかどうかはともかくとして、実際に私げ経験したり、見聞きした、クレームを入れるべき状況を書いていきます。…

  • #借金
  • 2020/04/16 01:54
    日米の違い5 ~日本は世界一清潔!?~

    NYの夜景。夜景は綺麗なんですが・・・。 アメリカで暮らし始めると、「日本という国はなんて清潔なんて国なんだろう!!」 と改めて実感します。 日本に一時帰国をする度に、「ああ、なんて綺麗なんだろう」と実感し、 アメリカに戻る度に、「ああ、この汚さはアメリカだなあ」と実感するものです(笑) まあ、世界には日本より清潔な国も存在し、アメリカよりも清潔感が低い国も当然多くありますが・・・。 それにしても、ありとあらゆる場面で清潔感の差を感じます。 1.空港、飛行機 まずは空港、ホコリの多さ、落ちているゴミ、全てにおいて日本の方が綺麗。 飛行機内の清掃の行き届き方も、日本とアメリカでは雲泥の差がありま…

  • 2020/04/16 01:54
    日米の違い6 ~結婚観・恋愛観~

    今回は日米の恋愛観、結婚観について。 まあ、外国人と恋愛をしたことなどありゃしない私が語るのも気が引けますが、 これも面白いので触れておかなきゃなと。 見聞きした話をまとめています。 一部、個人的な意見を含みます(毎回ですが)。 1.「付き合う」という概念 日米で、「付き合う」という概念はやや異なる思います。 日本では、一応、「お付き合いして下さい」、「はい」的なのはありますよね。 ※最近では例外も多いようですが・・・ アメリカでは基本的にはそういう感じではありません。 (1)知り合う (2)デートする (3)気にいる (4)デートを何回かする (5)関係を深める (6)一緒に住む (7)プロ…

  • 2020/04/16 01:54
    Uber等の配車システム

    日米の仕事に対する考え方の違いについて、別の投稿でまとめてありますが、 sousuke22101243.hatenablog.com 最新のテクノロジーの開発から導入までが早いのもアメリカの特徴。 良さそうな物は試験的な運用を含め、どんどんと取り入れていきます。 昨今では、特に移動手段に関するテクノロジーの発達は目まぐるしく、 非常に便利な物も多いです。 今回はその中でも代表的なUberについてご紹介。 日本では、「Uber Eats」として、「食べ物を配達してくれるサービス」と思われている方が多いのではないでしょうか? ところが、実際はメインの使い方は、タクシーに代わる配車サービス。 個人的…

  • 2020/04/16 01:54
    様々な最新移動テクノロジー

    Uberという画期的なシステムについての紹介は別の投稿で記載しました。 sousuke22101243.hatenablog.com 今回はその他の便利な移動手段をご紹介します。 ___________________________________ 1.電動スクーター 気軽な移動手段として、電動スクーターの人気が高まっております。 これは、自分で電動スクーターを買うのではなく、 道端に置いてあるスクーターに乗って、 好きな場所に置いておけるという制度(置く場所には所定の制限はありますが)。 料金は時間制や距離制等、会社に拠って様々。 メトロやバスで行くには不便な場所に行く時や、 ラッシュ時で…

  • 2020/04/16 01:54
    必須のクレジットカードでお得に!

    アメリカではキャッシュレス化が浸透しております。 日本でも消費税の増税に伴い、あらゆるキャッシュレスでの支払いが普及し始めてきておりますが、アメリカのキャッシュレスはめちゃめちゃ進んでいます。 一カ月間、現金を全く使わなかった・・・なんて事も珍しくありません。 支払いの方法としてはやはりクレジットカードが主流。 銀行口座から直接引き落としがされるデビットカードも便利です。 一部の店舗などを除き、基本的に必要なのがクレジットカードかデビットカードです。 アメリカで生活するにおいてこれらは必須。 アメリカで銀行口座を作ると、デビットカードを作って貰えます。 しかし、クレジットカードはクレジットヒス…

  • 2020/04/16 01:54
    ラーメン人気の凄まじさ

    前2回に引き続いて、アメリカの食生活(外食)について 今回は、ラーメン屋、中華料理屋、コリアン料理屋、その他について _________________________________ 1.ラーメン屋 近年、アメリカではラーメンの人気はうなぎ上りで、益々上がってきております。 NYのマンハッタンの中心部なんかは、2、3ブロックに1店ぐらいあるんんじゃないかというぐらい、ラーメン屋があります。 そして、クオリティの方は中々のもの。 日本のラーメン屋と遜色ないと言えます。 しかし、問題はその値段・・・。 ラーメン1杯の値段は12~17ドルというところ。 トッピングで味玉とか追加して、チップを入れれ…

  • 2020/04/16 01:54
    チップという制度に気をつけろ!

    アメリカで外食をする時に厄介なもの。 それはとにもかくにもチップ。 他にも色々あるのですが、今日はチップについて書きます。 食事の料金の15%~20%をチップとして上乗せするのがアメリカでのマナー。 理由は、配膳スタッフ等の給与はそこまで高いわけではなく、チップで賄っているから。 …と、ここまでは割と皆さんご存じな事かと。世界を見渡せば、チップが必要な国というのは少数派というわけではなく、寧ろチップを必要としない日本の方が少数派かもしれません。 今回は、チップの制度の裏話やコツなどを書いて行きます。 知らない内に損しているかも? ________________________________…

  • 2020/04/16 01:54
    普段の食料品の買い出し

    前回まで、アメリカの外食の特徴(文句?)を書いてきましたが、 じゃあ、あんたは普段何食べてんだよ?って話になりますよね? はい、苦労しています。 外食は日本に比べて高いし、その割に私の口には合わない。 とてもじゃないですが、お金を出す気になれないです。 そこで活躍するのが、地元のスーパーと、日本食材スーパー、そして、韓国食材スーパー。 ________________________________ 1.地元のスーパー 「Trader Joe’s」 私の住んでいるアパートのすぐ近くにあるスーパー。 アメリカに住んでいる人にとっては知らない人はいないでしょう。 「近くにある」というとかなり羨まし…

  • 2020/04/16 01:54
    アメリカでの自炊生活

    今回は自炊編です。実は、大学院生だった頃に一人暮らしをしていた経験があり、 料理はそこそこできるんですよね。 前回のようにスーパーで色々と食材を揃えたら、後は料理をするだけ。 sousuke22101243.hatenablog.com 今回は私の手料理をご紹介(誰が興味あるんだろう?笑) _____________________________________ 1.白身魚のムニエル、アーモンドソースがけ アーモンドパウダーと生クリームとレモン汁等で作るソースを、 白身魚のムニエルにかけます。 まあ、こんな面倒な料理は、2回しか作ってません(笑) 白身魚のムニエル _____________…

  • 2020/04/16 01:54
    アメリカ×NBA(バスケ)×八村塁!

    MLB(野球観戦)については投稿しましたが、 大谷翔平選手と田中将大選手も応援しました! - ソースケのアメリカ生活術・駐在術 現在はアメリカはNFL(アメフト)のスーパーボウルが終わり、NBA(バスケ)とNHL(アイスホッケ)のシーズンの真っただ中です! 私が滞在しているワシントンDCには、4大スポーツ(野球、バスケ、アメフト、アイスホッケ)の全チームがありまして、それぞれ絶大な人気を誇っています。 特に、バスケ(NBA)については、八村塁選手が加入したこともあって、こちらに滞在している日本人や日本人旅行者にとって注目度が高まっております。 日本のプロバスケの試合を生で観戦した事が無い私がN…

  • 2020/04/16 01:54
    アメリカでの運転はGoogle mapで!

    以前も自動車事情についての日米比較(←前回投稿へ)をしましたが、今回は第二弾です。 左ハンドル、左側車線以上にかなりの違いがありますので、注意が必要ですよ! 1.ナビは使わず、アプリを使う 2.右折は赤でも曲がってよい 3.サイドミラーは畳まない 1.ナビは使わず、アプリを使う 日本では車にはナビが付いているか、外付けで付けますよね。 アメリカでは、車に備え付けのナビを使っている人はほとんどいません。 理由は以下の通り。 分かり辛い 通行止めや取り締まり等の最新情報が無い 日本のナビに比べて、性能が悪いと言われており、信頼性が低いのが一つの理由。最短ルートの検索等では日本製のナビは本当に優秀。…

  • 2020/04/14 15:16
    アメリカ生活×通販生活

    食生活編ですが、やはりアメリカと日本とは食生活が全く異なります。 しかも、物価は基本的に高い。 これが日本食の外食となったら目も当てられないような高額になる場合も・・・。 ということで、基本的には短期滞在であってもできるたけ自炊をした方が、 財布にも健康にも優しいです。 とはいえ、アメリカは土地が広大。 大型のスーパーは基本的郊外にありますし、日本食材が手に入るスーパーなんてのが近くにある人なんてのは幸運中の幸運。 そもそも、車が無いとこのようなスーパーにも中々いけない。 ということで、やはりAmazon等の通販は本当に便利です。 というか、もはや無いと生活ができません(笑) 今回は、私が日本…

  • 2020/04/14 15:16
    アメリカ×日本から持っていきたいもの×ラーメン編

    米国滞在中、どうしても日本の味が恋しくなるものです。 日本食スーパーや、Hマート(韓国系スーパー)が近くにある場合はそれなりに豊かな食生活が送れるのですが、料金は、日本の1.5倍~3倍というところ。 また、味が微妙に違ったりして、「?」という感想を持つことも多々あります。 私の場合はラーメンを始めとする麺類が大好きで、この味の違いはかなり深刻。 また、上記の日本食スーパーやHマートでもインスタントラーメンはある程度取り扱っていますが、種類はかなり限られており、しかも新商品に入れ替わる事など非常に稀です。 私が日本に最初に一時帰国した時、インスタントラーメンでいち早く食べたいと思ったのは、まさし…

  • 2020/04/14 15:16
    アメリカ×日本から持っていきたい物×健康対策

    日本はコロナウイルス騒動で大変ですね・・・(2020年3月3日現在)。 先日、アメリカでもニューヨークで発症者が出たとのことで、私の住む街あたりでも騒がしくなってきました。 アメリカだけではなく、海外で体調を崩してしまうと、思いの外大変です。 もっとも、所属の組織からの駐在・派遣等である場合は、医療保険もカバーしてくれている場合が多いですが、個人での留学、移住ですと、医者にかかってしまって保険適用外だと、シャレじゃなくて破産の危機なんてこともあります。 先日、友人夫婦がアメリカで出産をしたのですが、少々特殊な治療なども必要になったこともあり、もし保険に入っていなかった場合、総額20万ドル(約2…

  • 2020/04/14 15:16
    アメリカ×携帯事情×個人的最強×裏技

    現在社会では携帯電話は必須ではありますが、特にアメリカの生活においては必須です。 固定電話は最早ほとんど使われず、携帯電話を使用する事がほとんどです。 スマホであっても安いものであれば電気屋に行けば購入でき、その日の内にアクティベート(使えるように)してもらえます。 しかし、私が圧倒的にお勧めするのは、 「ソフトバンク+アメリカ放題+テザリングオプション」+「アメリカの携帯」 の2台持ちです。 以下、理由を説明します。 アメリカ放題とは テザリングオプション Netflix、Amazon Prime Video、TVer それでもアメリカの携帯は必要 アメリカの携帯電話の料金 アメリカ放題とは…

  • 2020/04/14 15:16
    アメリカ×ゴルフ事情

    アメリカは本当に物価が高く、特に外食等についていつも文句を言っておりますが(笑)、日本と比較して安い、数少ない料金として、「ゴルフのプレー代」があります。 私、ソースケの趣味の一つにゴルフがありまして、アメリカでは気軽にゴルフができるというのはかなり嬉しい。 もっとも、趣味とは言え、アベレージ100切れない程度のレベルなんですが・・・(泣) ※ベストスコアは93というところ。 今日は日米のゴルフ事情を、ゴルフにほとんど興味の無い方にも分かりやすいようにまとめてみます。 ゴルフって何? 日本のゴルフ アメリカでのゴルフ 日米ゴルフ比較 アメリカのゴルフの特徴 ゴルフの意義 ゴルフって何? そもそ…

  • 2020/04/14 15:16
    アメリカ×食文化×捕鯨ディベート

    国が変われば食文化というのはこうも違うものだと、日々思うものです。 今日は、やや欧米人にはタブーとも言える、捕鯨についての私の意見、実際に欧米人とディベートした結果について投稿したいと思います。 結論から言いますと、反捕鯨の意見に凝り固まった人間を説得するのは難しいものの、私の意見は概ね理解してもらったと思います。 日本人の中にも、もはや捕鯨についてさほど興味も無いという方も多くいらっしゃるのではないかと思います。 そのように無関心になってしまうのも無理からぬことではあります。 しかし、日本人としては、捕鯨、反捕鯨についてはしっかり意見を持っておいて欲しいものだと思います。 そうでなければ、 …

  • 2020/04/14 15:16
    アメリカ×銀行口座×開設×小遣い稼ぎ×600ドル以上!?

    アメリカに住んでいると、日本とは桁違いのクレジットカードのプロモーションに驚かされる、という投稿は以前も記載しました。 sousuke22101243.hatenablog.com クレジットカードのプロモーションは各種ポイントやマイルなどであることが多いので、陸マイラーの私としては嬉しい限りなのですが、今回は銀行口座の開設についてです。 アメリカに半年~1年ぐらい住むと、「銀行口座を開いてお金をゲット!」というような葉書が自宅に届くことがあります。 最初の方は、「どうせ何かの詐欺だろう」と思ってろくに読みもせずに破棄していたのですが、後に日本人の友人達から話を聞いて、詐欺では無いということが…

  • 2020/04/14 15:16
    アメリカでの各種支払い設定×クレジットカード×公共料金等

    アメリカでのクレジットカードの申し込みや銀行口座開設時のボーナスについては、別の投稿でも記載しました。 アメリカ×クレジットカード×ボーナス - ソースケのアメリカ駐在術・生活術 アメリカ×銀行口座×開設×小遣い稼ぎ×600ドル以上!? - ソースケのアメリカ駐在術・生活術 今回は、アメリカでのクレジットカードの支払い、その他の公共料金等の支払いの留意点についてです。 1.日米のクレジットカード申し込みの違い 2.支払い方法 3.引き落とし設定の留意点 (1)Auto-Payの設定をしておく (2)Statement Balanceの支払いをしておく 4.前払いもできる 5.公共料金等の支払い…

  • 2020/04/14 15:16
    ニューヨーク旅行記

    私が現在住んでいる地域からはニューヨークはかなり近く、飛行機だと1時間もかからないぐらい。 他にアムトラックという電車でも3時間ぐらいで到着します。 この2年間でも、旅行や出張を含めて、3回ぐらいはニューヨークを訪れました。 やはりニューヨークは楽しいです! 人生で一度は訪れたい場所ではありますね。 今日はそんなニューヨークの旅行記です! (※2020年3月現在は、コロナウイルスの影響で、NYはロックダウン状態ですので、状況が変わるまで旅行はできません。近い将来のご参考になれば幸いです) (↓↓この広告を押して頂けると本当に助かります(スマホ版のみ)↓↓) // 1.日本からニューヨークへ 2…

  • 2020/04/14 15:16
    ラスベガス旅行記

    さて、グランドキャニオン・アンテロープ旅行記でも記載しましたが、 グランドキャニオン等へは、ラスベガスのマッカラン空港から車やバス等で向かいます。 という事は、グランドキャニオン等だけで帰るのは勿体ない! どうせならラスベガスも楽しんで行きましょう! もしくは、ラスベガス旅行の際には、グランドキャニオンも是非立ち寄るべきです! sousuke22101243.hatenablog.com ラスベガスは、ギャンブル好きは当然のことながら、ギャンブルに全く興味の無い人も楽しめる、全米一のエンターテイメントの街です!! (2020年3月現在は、コロナウイルスの影響でフライトもホテルもツアーもほぼ全く…

  • 2020/04/14 15:16
    アメリカ×ファッション事情×ダイエット事情

    本日はアメリカのファッション事情と、それに関するダイエット事情についてです。 アメリカのファッションというと、ニューヨークに代表されるような、流行の最先端、洗練されたようなイメージをお持ちの方が多いと思います。 しかし、個人的な感想になりますが、このイメージは必ずしも当てはまりません。 むしろ、「オシャレ度」というものが数値化可能であった場合、日本人の方が勝るのではないか・・・とすら思います。 繰り返しになりますが、個人的な意見です。 (↓↓この広告を押して頂けると本当に助かります(スマホ版のみ)↓↓) // 1.アメリカ人の日常ファッション 3.オシャレな人のレベルの高さ 4.日米サイズ問題…

  • 2020/04/14 15:16
    アメリカ×ステーキ×ワイン×裏技

    現在(2020年3月31日)、コロナウイルスの影響でアメリカでは外食は壊滅的でして、私が住んでいる街でも、飲食店は「テイクアウトのみ」となっております。 普段、アメリカの外食の高さ(というか、コストパフォーマンスの悪さ)に文句を言っている私ですが、外食できないとなるとそれはそれで毎食自炊しなければならないというのでストレス・・・。 ということで、今回は、あえて「アメリカの外食」に代表される「ステーキ」について、徹底的に検証したいと思います。 以前の投稿でも食生活の外食編としてステーキについて少し取り上げましたが、今回はステーキに特化して徹底的に深掘りします(笑) アメリカ×高級ステーキハウス・…

  • 2020/04/13 18:10
    アメリカ×JMBサファイア×JGC×上級会員

    皆さんは何かのお店やサービス等の『常連さん』になったりしてますか? 『常連さん』となれば、そのお店の人が顔を覚えてくれて、割引のサービスをしてもらったりすることってありますよね。 飛行機の世界ほど、この『常連さん』への扱いと『その他の方』との差を分かりやすくしているものは無いかと思います。 一般的に、世界中のほとんどの航空会社は、以下のようなシステムを取っています。 ・毎年の1月1日~12月31日の搭乗の実績をカウント ・その搭乗実績に応じて、翌年以降を『常連さん』扱いして、特別なサービスを提供 この『常連さん』のレベルがいわゆる『ステータス』というやつです。 航空会社さんは、一定以上の『ステ…

  • 2020/04/13 18:10
    アメリカでタイヤがパンクしたらどうする?

    アメリカの自動車事情について、二回ほど投稿して参りましたが、そのアップデートです。 以前の投稿は下記 ・日米の違い ~アメリカでの運転に気をつけて~ - ソースケのアメリカ生活術・駐在術 ・アメリカでの運転はGoogle mapで! - ソースケのアメリカ生活術・駐在術 なんと、タイヤがパンクしました・・・(おそらくですが)。 二週間ほど前から、上の写真のようなサイン(オレンジ色の「!」マーク)が出ていたので、嫌な予感がしていたのですが、頻繁に運転するわけではないので、放置してしまっていました(これがそもそも間違い)。 現在進行形で対処に追われています。 アメリカで同じようなトラブル遭わないた…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用