お得情報
【断捨離】今の自分に必要か問いかけてみよう
“声をかけようか迷った”その一瞬。空港で感じたやさしさの循環
モノもコトも詰め過ぎると詰まる~ウチ、断捨離しました!
思い入れがあって捨てられない!~4/29「ウチ、"断捨離"しました!」
トイレ収納の断捨離は大事~詰まっていると心も身体も詰まる?!
4月最終日~ゴールデンウィーク中の断捨離はココがポイント!
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
高野山へ
そっくりでした。
実山椒レモンスカッシュ
「21日間で100個捨てる」募集スタート~空間を創り自由度を上げましょう!
中学生時代のレコードを思い出した件
カラダと向き合う2泊3日のはじまり
サプライズがありました!
実は知らなかった…ヨガマットの正しいお手入れ
秋の終わりのビビンマッククス
【伊豆旅行】稲取 銀水荘にお得なプランで宿泊しました
もう飽きた?掛け布団カバーを大変身!おしゃれな敷き布団カバーへのリメイク術
エネピの評判は本当?料金削減の効果を徹底レビュー!
4月もあと少し!家計管理もラストスパート
雪の日も空腹も乗り越えた!新しい仕事とZUMBA挑戦記【4月29日】
衝撃価格!農林水産大臣賞受賞のあまおうを299円で堪能!
なんとなく嬉しいこと!!頑張ってエアコン掃除!
クラダシでいろいろ注文♪(クラダシ株主優待情報あり)
【禁酒チャレンジ開始】節約と怪我の回復を目指して
【リアル家計簿公開】64歳で再就職後の生活はこう乗り切る!楽天・Amazon節約術【4月28日】
【リアル家計簿公開】50歳で退職後の生活はこう乗り切る!楽天・Amazon節約術【4月28日】
2025年4月28日現在
ギフトカードと引き換えた商品到着(神戸物産株主優待2024年10月末)
夫さんにナイスアシストの日!!
仕事に行きたくない。。 辞めた後が心配。。 夜勤がきつい。。 介護の仕事って、肉体労働もさることながら、人間関係もすごく気を使ったりするものですよね。仕事は楽しいのに、人間関係に疲れたなんて方もたくさんいるはず。 僕はいろんな施設を経験していろんな人と関わって来ました。8つの施設で働き、職員だけでも2〜300人ぐらいの人と接して来ました。 この記事はそんな介護の仕事に疲れた方に読んでもらいたい記事となっています。 人間関係に疲れたから仕事に行きたくない 行きたくないなら行かなければいい。というのはちょっと無責任なので付け加えると、少し蓄えがあるならすぐ辞めちゃってもいいと思うし、蓄えがなくても…
福岡県警粕屋署は30日、同県宇美町井野の認知症対応型介護施設で、入居女性(85)の顔を殴り、1週間のけがをさせたとして、同施設職員の介護士吉村浩一容疑者(58)=宇美町貴船=を傷害の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は23日午後4時ごろから24日午前10時ごろにかけて、女性の顔面を殴るなどした疑い。吉村容疑者は「ストレスがたまり、イライラしていたので、つい手が出てしまった」と容疑を認めているという。 署によると、24日朝、他の職員が女性の顔面や腕にあざがあることに気付き、前日から夜勤だった吉村容疑者に問いただしたところ、女性を殴ったことを認めたという。 施設側は当初、女性の家族に、女性にあざができたこ…
ミスをしてよく上司に怒られる 何をやってもダメと言われる 高齢者に関わるのが嫌になった これに当てはまる人は介護士という仕事に向いてないと思う傾向があるようです。 しかし、どの仕事も向いていないなんてことはないのです。周りの環境や、やり方が間違ってるだけです。 よく怒られる=向いてないわけではない 上司によく怒られるという人は、怒られる原因があるはずです。 上司に怒られない方法としてはミスをしなければいいし、自分なりの考えを持って仕事をしてその理由が説明できれば問題ない。 もちろん自分のミスだって思ったら素直に謝るべき。 でも怒られることの大半が自分は悪くないのに、と思うことではありませんか?…
給料が低くて割りに合わない 頑張ってるのに昇給が少ない(ほぼない) どうしたら給料が上がるの? あなたの疑問はどれですか? 今回は介護士の給料を上げるための方法を3つ教えます! これから書く内容をうまく活用できれば給料を上げることなんて簡単なんです! アルバイト、正社員問わずこの方法を使う事で僕自身、給料を上げてもらって来たのでぜひ挑戦してみてください! 真面目に取り組むだけでは給料は上がらない 自分で言うのも変ですが僕は器用なのである程度のことはなんでも出来ます。 でも世の中にはそんな人にいっぱいいるんです。 自信がなかったり、出来ないと思い込んでいるだけで。しかし、器用でなんでもできる人で…
こんにちは!大翔です! 皆さんはこんなことを思ったことはありませんか? 「職場での決まりごとに納得いかない!」 「うちの施設のやり方は間違っている!」 そう感じる人にはオープニングスタッフスタッフとして働くことを視野に入れてみませんか? 今回は実体験を元にオープニングスタッフとして働くことについてのメリットデメリットを紹介していきます! オープニングスタッフってどんなことをするんだろう。 オープニングスタッフははっきり言って、知識や経験がないときついです。理由を説明していきますね! ・オープニングスタッフがきつい理由 経営する法人や会社などによっても大きく違いますが、すでに同じ内容の事業所をい…
こんにちは!大翔です! 介護士の髪型や髪色はなんでもいい!と思う理由と根拠について詳しく説明していきたいと思います! 髪型はなんでもいい 僕は、介護士の髪型は別にどんな髪型でも、髪の色でもいいと思います。 理由は簡単。髪が長いのは仕事中に邪魔になったりもしますが、縛ればいいだけのこと。 男だから短くしなさいと言うのは古臭い考えです。 とある施設で働いていた時のこと、その時の僕は美容室があまり得意ではなく、髪の毛に対してこだわりがなかったので、結構ほったらかしの伸びっぱなしになっていることが多かったです。 ある一定の長さになると施設長に「髪の毛を切ってきなさい」と言われていました。 挙げ句の果て…
介護士の人って転職を考える人が多いと思います。僕が思うに、転職を考えたことない人は、その施設がよほど優良施設であるか、何も考えていない人だと思っています。 たまたま働いた施設が転職の「て」の字も出ないような優良施設だったら僕もこんなに転職するとこはなかったと思います。 根性がないなんて何回か言われたけど、介護の仕事は根性だけで勤まる仕事じゃないと声を大にして言いたい。 自分の気持ちが不安定なまま利用者に寄り添ったいい介護なんて出来るわけがない。 利用者の管理は職員、職員の管理は会社できちんとできている施設じゃないと、本当に良い介護なんか出来ないと思います。 人は自分の気持ちが穏やかな時に、誰か…
こんにちは! 訪問してくれてありがとうございます! このブログでは介護福祉士の僕の珍道中をお届けしたいと思います。 今回は初めて社会に出た時の施設の話をしていきたいと思います。 学校卒業後グループホームへ 福祉系の専門学校を卒業して、資格を取った後、はじめに働くことになったのが、グループホームです。 グループホームは認知症の方をメインに小規模な人数で共同生活する施設です。 利用者は1ユニット9人までで、職員は1ユニット3人ほどです。僕はこの少人数で家庭的な職場に憧れて就職しました。 はじめは右も左もわからず、オムツ交換や入浴介助、利用者との接し方など、先輩方に教わりながら仕事をしていました。 …
介護の世界に入る人って結構、おばあちゃんっ子だったり、人の役に立ちたいと思ったりして、介護の仕事を始める人が多いような気がするんだけど、実際、どういうきっかけで介護を始めたのかすごく気になる! って事で、今回は僕がなぜ介護士になったのかを書いていこうと思います! みなさんは職場体験ってありましたか? 僕の中学校では2週間の職場体験がありました。その時に僕が選んだのが図書館でした。 図書館は毎週月曜日が休みだったので、 月曜日だけ違う職場に行くことに。 その時行ったのが訪問介護でした。 中学生の時の僕は働くということをよく理解していなくて、働いたらお金がもらえるという概念すらありませんでした。 …
こんにちは! 僕が介護の仕事を始めて5年くらい経つんだけど、嫌なことばっかりで、自分にちょっと自信がなくなってきて、自分が成長できるように、記録をつけようと思ってブログを始めてみようと思いました! ほかの介護士の人はどんな感じで仕事してるのかな? まだまだ経験が浅くて、わからないことばっかりだけど、自分なりの考え方で、精一杯頑張ってます! 先輩方のアドバイスを聞いてもっと頑張ってみたいと思ってます! みなさんご指導よろしくお願いします!
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。