お得情報
【無印良品】知らないと損!この形状が技アリ♪家中のあちこちで使える超便利グッズ
物を減らす方法を教えてください。
キッチンの掃除。オーブンレンジの油汚れに苦戦しました
旅行から帰った当日と次の日にしたこと
【換気扇掃除】外は雨だけど気分はスッキリ♪
GWスノー用品のお掃除
ダイソー*全部浮いちゃう!ジメジメ季節を乗り越えるお風呂掃除グッズ3選♪
今週の捨て
クリーンな排気&ラクラク操作で快適お掃除 サイクロン式クリーナー
【使い切り】有り余るウェットティッシュは掃除で消費だ!
ゴールデンウィークの大掃除もあり?!
床に置いていい「モノ」はこの3つだけ!日本に合っている床に物を置かない暮らし
天然素材で始める、お肌にも環境にもやさしいエコライフ~ハウスケアコース・ナードベイシック
片付け苦手 vs シンプル 決定的な違い
疲れが溜まってきているのかも①
セミリタイア前の人に伝えたい、引退後でも節約が難しいわけ
なぜ、「仕事を辞めると成長しない」が思い込みか?
FIREしたら、冷蔵庫に期限切れがなくなった話
富裕層はFIREに目もくれない??
早期退職(フルリタイア)から1か月後の心境
脱Yahoo! & SNS
FIRE批判~「働けるなら働いて税金を納めよ!」の正誤
【当てはまると注意!】新NISAでカモられやすい人の特徴 3選
FIRE批判者たちの本音(批判パターン5分類)
羽幌産シマエビで、お出汁いらずのお味噌汁で朝ごはん。。
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
母の日に思う
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
旬の新玉ねぎを使って、朝ごはん。
築17年目の小さな建売住宅の我が家。DIYで自分好みにしていく計画!キッチンのDIY完了しました~♪【DIY】築17年目のキッチン!ペンキ塗りビフォーアフター・・・キッチン天井のペンキ塗り1か月前にキッチンの天井のペンキ塗りをしました♪(準備したモノはこ
汚れる前の一手間が掃除を楽にする〜その汚れは大掃除になる前に小掃除で〜掃除の面倒な場所、窓枠のサッシレール、お風呂、洗面所、家電製品の汚れ防止対策。マスキングテープ使い方。
美しくて歩きやすいお手頃価格のパンプス、Pitti 本革ウエッジソールパンプスとの出会い今日は、美しくて歩きやすいお手頃価格のパンプスをご紹介します。私の体型にも暮らしの身の丈にもあった、ちょうどいい靴です。2019年の春先に購入したPittiのウエッジソールのパンプスで、3年目に入った今も履きやすくて大活躍しています。春先の購入でしたが、結局1年じゅう使えることがわかりました。このパンプスの4つの魅力このパンプス...
女性は服が好きな人が多いですが、50代女性の服の枚数はどれぐらいなのでしょうか?気になったので、調べてみました。そして、シンプルライフをおくる私の服は何枚あるかな?と思い立ち、数えてみました。アラフィフ女性の服の平均枚数は?他の女性がどれぐらい服を持っているのか気になりませんか?多分、私は平均よりもかなり少ないはずですが(笑)一般社団法人日本衣料管理協会の平成28年の調査によると、45~50歳の女性の服の平均枚数は、125.6枚だそうです。うーん。もっと多いのかなぁと思ってました。20代~30代
我が家は毎日午後3時頃がおやつの時間で、夫と二人の時も、わたし一人の時も、コーヒー(紅茶)とお菓子を必ず。これが長年の習慣となっています。先日思い立って、このおやつの時間をかえてみました。3時から12時半へ。昼食をしっかり食べてすぐおやつです。あとは夕食まで
塩昆布たまに塩昆布が食べたくなった時、いつもは塩こん部長の塩昆布を買ってました^^塩こん部長の塩昆布が好きと特別意識したわけじゃなくて、●よく行くスーパーの目立つ場所に置いてあったから。●それと有名だから。それだけの理由で買ってました。(;
みなさんはどのくらい靴を持っていらっしゃいますか。私は若いころからヒールの高い靴が好きでした。テレビで見る外国のモデルさんに憧れ、当時は身長164cmほどありましたが、170cmに近くなるような靴を好んで履いていました。結婚するときは、未使用のものも含め50足以上は持ってきたと記憶してしています。でも、足は2本しかありません。結婚後、靴を毎日とりかえて外出するような暮らしでもなかったため、そんなにいりませんで...
冬もの3着(コート:1ニット2)片付けてー。 春〜初夏仕様のワードローブ、整いました。 これを「衣替え」と呼ぶのであれば 1分ほどさえも必要とすることのない、 あっという間の作
コロナ禍で筋力低下中!グッズを100均で調達してきました♪【ダイソー】コロナ禍対策!エクササイズグッズ3種を投入私にぴったりなグッズをダイソーで3種買ってきました♪・・・トレーニングチューブ・ソフトストレッチ、筋力アップに最適な「トレーニングチューブ」。3段
ある程度の年齢に達したころに、 気づけば似たような服ばかりを買ってしまうことは、 とても自然なことだと思います。 暮らし方と同様、きっと「装いかた」も。 自分らしさを見つけることができた人な
キッチンの気になるところを改善しました♪40%節水!水道の先を交換&防水シールを補修・・・SANEI・節水泡沫器PM282G-13約40%節水交換があるという「節水泡沫器」を買いました♪泡沫器の中にパッキン2コ入りで・・・水道蛇口の先に付けて使うモノです!国内メーカーのほと
1年前休職するまで働いていたパートの職場。それなりに嫌な思い出もあるけれど、それをチャラにするほどの楽しかった思い出が山のようにあります。みんなにとても仲良くしてもらったことをよく思い出しています。病気と閉店で退職することに元気だった頃に私
モノを手放したのでキッチンのスチールラックを組み替えます!その計画書!【妄想キッチン】スチールラックの収納計画案・・・キッチンの今のスチールラック。使いやすいようにカスタマイズしたい!色々な案が浮かんでは消え・・・混乱してきたので絵にしてみました♪*メモ
残り少なくなった五十代毎年の健康診断だけで言うとコレステロール・中性脂肪・血圧など生活習慣的な数字はほとんど変わらず基準値内を維持できているのですが唯一、ものすごくものすごく激減しているのが骨密度。50代女性の典型例と同じ形でグラフが急降下しています。身長が低くなるとか背中が曲がるなどまだ老人的なシルエットは免れております。でもこのままでは60代に突入後絶対避けたいと思っている老人的シルエットにまっし...
わたしに本当に似合うものは、 そんなにたくさんは、ない。 この「気づき」は、 一見すると哀しいもののようであって。 実際には、のちのちとても役立つこととなる、 たいそう大切な、輝
ワタシは現在56歳なんで、丁度50代半ばですよ。50歳になった頃、あーあ50代かぁと思ったけど、50歳と56歳じゃ全然違いますね。今思うと50歳だったらまだ若いじゃないと思うの。個人的な感覚では前後3歳以上、年が離れてると違いがあるなーと感
ラクに家事が回るようにざっくり暮らしを整えています!そんなこのブログで今年に入って検索でよく読まれている記事をまとめてみました♪【ラク家事】最近よく読まれている人気記事TOP5・・・1位:洗面台の排水口洗面台の排水口のゴミ取り問題!パンチングザルが使いやすい
この前、渋滞で予約に間に合わなかったリウマチクリニックに予約しなおして行ってきました。この2年半、病院ばかりで本当に嫌になってしまいます。手がしびれて麻痺したみたいになってて、手根管症候群にもなってしまってるそうです(-_-;)交通費を合わ
余裕がなくて。 本当に あらゆることに余裕がなくて 好きだ、とか ファンだ、というよりも、 もはやどこか現実逃避のような気持ちで すがるような気持ちで、当時は食い入るように求めていたっけ。
本棚の本やCDの断捨離を始めて、2年が過ぎました。時間をかけて、少しずつ不用品を売却してきました。今回は、本棚の断捨離の方法や本棚のビフォー&アフターの写真をご紹介します。2年前の本棚の写真2年前の本棚の様子です。本やCDがまだぎっしりとつまっています。実を言うと、10年前はもっとすごかった!本の上のスペースにも本を横にして積み、本の前のスペースにもさらに本を置いてました。当時は、本を売ったり、処分することが一切なかったので、もうたまる一方ですわ。まだメルカリもなかったし。本棚、ぎゅうぎゅうです
大物を処分!「手放したい思い」と「残したい気持ち」の間・・・ガスオーブンを処分長年愛用してきたガスオーブン。私の相棒として14年。たくさんパンを焼きました。昨年末、石窯ドームを購入したので最近は使っていません。できるだけきれいに磨いてメルカリに出品すること
今日は認知症の父のデイサービスの日。 私にとっては週2回の待ちに待った朝。父にとってはどうでも良い日?^^; そんな今朝の事、いつもは渋りながら行く父なのに、私の「今日はお風呂に行く日だ
平日の晩酌を辞めてから夕ご飯への情熱が失われまた。お酒を飲んでた頃は、酒の肴にといろいろ作ってましたが最近は、お腹が満たされる程度簡単にすませる感じになってきました。みなさん、食事は家族で食べてますか?我が家は、るっち(夫)の休み以外はそれぞれ別々に食べています。たった二人しかいない家族なのに別々に食べることに、抵抗を感じて一緒に食べなきゃという思いがありましたが、それを捨てたらと~っても楽になり...
昨日リウマチの病院に予約をしてたんですが、道路が渋滞してて、着いたときには診察が終わってしまってました(;^ω^)また後日予約しなおそう。。。たまたま薬があと一週間分あったから良かったものの、これからはもっと早く家を出ることにします。突然手
↓ 9か月前にニトリの家具転倒防止を取り付けました。その後、家具の移動をした結果を報告!【地震対策】家具転倒防止を動かしたらこうなりました「家具転倒防止器具」で壁紙が破れた!リビングの家具が倒れて来ないように器具を取り付けました♪その後、家具を移動したら
春は新生活準備で片付けの季節。 これまであることが当たり前だったものも、 自分にとって本当に必要なものか見直ししました。 ****************** 春だと粗大ごみの収集予約が増加し
ユニクロのダウンジャケットを家で洗おうブログへお越し頂きありがとうございます。私は毎年ゴールデンウイークのころに家でダウンジャケットやダウンベストを手洗いしています。まだ朝晩が寒い日もありますが、外出自粛の要請が続いていますので、今年は早めにお洗濯。ということで、今日はダウンジャケットの家での洗い方を、写真を入れながらご紹介します。ダウンジャケットを家で洗うメリット画像はユニクロの白のプレミアムダ...
今日は、まずはじめに ( ´▽`) わたしの服はオールシーズンで「10着」でした。 この新しい1着を迎えますと「11着」になります。 6年前。 もう着ない服や すでに着ていな
アフタヌーンティーリビングの食器を割ってしまった!でも買い足さない・・・アフタヌーンティーリビングのボウルが割れてしまいました!ピンクのは食洗器から出すときに手から滑ってバラバラ。白いのは、少し前に欠けてしまった。はじめはおうちパン教室で使っていてそのう
あしたの予告、です。 服を1着、買いました ( ´▽`) ヒントです。 大人に似合う「サ〇〇ッ〇」です。 もういっこ ヒントです。 大人に似合う
仕事を休んでとうとう1年が過ぎ・・・少しずつ少しずつ太り始めて、動かないとはこういうことなのか?!と納得の身体になりつつあって。。。(;^ω^)このままだと本気でヤバいことに、やっと気がついてきました(-_-;)簡単体操「ぽっこりお腹を狙い
あわただしい朝、家を出た夫が、「定期券を忘れた!」と戻ってくることがあります。(大抵家の中のどこかにあるのです。前日使ったカバンの中だったり、コートのポケットだったり…)そう言われるたびに、わたしもドキッとして慌てて探す…朝の不意打ちプチストレスでした。
コツコツ楽天ポイントを貯めて注文したダイニングチェアが届きました♪飛騨産業のチェアーを買いました飛騨産業・ダイニングチェアーPrescelto PS218B念願の飛騨産業のチェアが届きました♪初めて家具屋さんで座って自分の腰がすっぽりとしつらえたような座り心地で感動した
やさしい人が好き、と。 また、やさしい人になりたい、と。 自分でそう思ったり。 やさしい人になりなさい!と 親や先生や周りの大人からそう言われたり。 やさしい、って、何だろう。
2020年の9月にFP(ファイナンシャルプランナー)2級を受験して、独学で一発合格しました。記憶力は若い頃に比べて衰えてはいるものの、50代でもやる気になればできるものですね。受験を考えている人、興味がある人のために、FP2級の勉強方法をご紹介します。ファイナンシャルプランナー2級の試験とは?FP技能検定試験2級は、年に3回(1月・5月・9月)に行われます。昨年5月の試験はコロナで中止になりました。受験資格は、次のうちいずれかの該当者です。1.FP3級に合格した人2.AFP認定研修を終えた人3.
今回は、FP2級の試験体験記です。50代の私が受験の申し込みをし、受験会場の様子から試験本番、そして合格証書をもらうまでを記事にしてみました。前回の記事の続編となります。FP2級の受験会場の様子試験を受けたのは、2020年9月。受験会場は、貸し会議室専門ビルの一室でした。100人ぐらいは入れる大きな会議室。マスクをしていたので、年齢が分かりにくかったけど、20代、30代の若い人が多い印象でした。白髪まじりの人もちょくちょく見かけたので、50代も少数ながらいました。3級を受験した時と同じく、欠席者
50数年生きてきて、やっと使いやすいと思えるお箸に出会いました!私はお箸の持ち方がおかしくて、人前でお箸を使うのが恥ずかしいんです。印象が悪すぎますよね。自分でもわかってるんですが。。。でも今更もう直らないかなと思うし、めんどくさいから直そ
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。