お得情報
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですしばらく東京をはなれ静岡の実家暮らし母のそ…
****************** すっかり定着してしまった「おうち時間」。 頻繁に外食する勇気もなく、家での食事が増えたので、 たまには贅沢してお取り寄せ。 食欲の秋。新米が美味しい季節です
このソファが欲しいな、と半年前くらいからチェックしてた硬めなレザーの硬めなソファ他でも色々見たけどなかなか気にいるのがなくて夫も私もふかふかのソファは苦手...
なくても大丈夫だったモノ!なくても大丈夫!「キャップの不要説」を検証・・・▼以前から、削ぎ家事研究室長・奈緒さんがケア用品のキャップ不要説を唱えています!▼その後、あきさんも処分しました♪スキンケア用品のキャップを外してみた!これは以前の再現画像!超敏
私ぐらいの歳になるとこれから先の事をいっぱい考える様になりますよね。当たり前に、退職後のお金のことを考えますし老後はゆっくりのんびり暮らしたいと願ったり急にしんどくなったり、病気になった時どうするかとか老後には認知症にならないようにしようと思ったりして健康にも気を使うように成って、太ってたら、痩せなきゃなあとか思いだろうし高血圧の人なら食事の事も考え始めるし歯の事を気にかけはじめて治したいとか思っ...
日曜日の朝、ちょっと寒い雨も降ってるしね仕事をしてる頃は金土日が好きだったけど専業主婦になってからは土日、早く終わらないかなって思うようになった嫌いだった...
安いモノを次々と買っては捨てる生活は環境に良くない… ということも少しずつ浸透してきたよう個人が捨てた服・売れ残って処分されると決まった服は膨大な量になるそれらが焼却処分される量は 年間に何億枚もあるということも知られてきた🔥こんなの続けてたら二酸化炭素の排出量が大変なことに… これ以上 夏が暑くなるとか豪雨災害が増えるのイヤだー自分が要らなくなった服もファストファッションの店舗内の【リサイクルボックス...
最近、夫とささいなことで言い合いが増えて来た2人の生活にも慣れてお互いがわがままになってきたのかな?と、いうことで夫のトリセツを作ってみた(*´艸`)&n...
ワクチン接種から続いていた頭痛。ようやく頭痛薬を飲まなくてもいい日が増えてきました。私の頭痛対策まとめ!私の、頭痛対策私の頭痛は、首のコリから来る緊張性頭痛です。普段から体や顎に力が入っていると気づきました。そこで・・・ハーブティーを飲む不安や緊張をほぐ
2か月間、お風呂の防カビ効果のある「防カビくん」を使用しています♪今回のお風呂掃除は!?2か月ぶりのお風呂掃除!「防カビくん」にできないこと・・・2か月間、浴槽以外は掃除をしていなかったので床+腰下の壁+洗面器をジフで掃除しました。床の端っこがカビが出始
三越・伊勢丹の積立を1年しました。毎月5,000円積立てると、65,000円分の買い物ができるチャージ式のお買い物カード。使い始めて1年経ちますが、まだまだ残額あり。と、いうのも、高額なものを買わないから。 伊勢丹で服や雑貨を買ったら、すぐに残高がゼロになることでしょ
読書用メガネが欲しい!そこでパソコン作業にも使える近々両用メガネを作ってみました♪近々両用メガネデビュー!夜の読書がラクになりました・・・読書する時にとても目が疲れる。頭痛も続いていたのでこれも1つの原因かも?読書用メガネ(と言う名の老眼鏡)を作ってみる
シャープのプラズマクラスター技術が新型コロナウイルスに有効というニュースが流れていますが実際のところはどこまで有効性が実証されているのでしょう。皆さんもご存知のように新型コロナウイルスの感染経路は「接触感染」と「飛沫感染」接触感染は洗剤やアルコールで洗浄・消毒することで感染対策を図れます。しかし、一方の「飛沫」で空気中に浮遊する新型コロナウイルスの対策はどうでしょうか。室内換気や咳エチケットだけの...
最近仕事の悩みで夜もなかなか寝付けないです。職場環境が激変する手前で 今後の身の振り方を真剣に考えています。これまでは今
歩きすぎないようにしていますブロ友のうみさんがこんなことを書いていました。 ↓ うみさんが、毎日今までの4倍歩いた結果!実は、昨年うちの夫もクオカードにつられて県のウォーキング企画に参加。膝を傷めました。。。。トーナメント制でTOP3に入っている人たちが
こんにちはぺこちゃんです。 カメラを購入してから半年間、カメラ三脚を探しました。 色々なメーカーに、種類も豊富で迷い、どのメーカーでその種類が自分に合っているのかを調べながら探したのでだいぶ時間がかかりました。 メーカーはSLIK、Velbon、Gitzo、Manfrottoがあり、持ちやすさと耐久性を見たときに、最終的にVelbonとGitzoでした。 ヨドバシカメラさんに聞いたところ、GitzoかVelbonがオススメという事なのでGitzoにしました。 Gitzoを選んだ理由は、部品を分解でき、取り寄せて交換ができるのと保証が長いので、長く使える製品だと思い購入しました。 ヨドバシカメラ…
今日、誕生日会だって(,,> <,,) ふふっ♡いいじゃん、いいんじゃん先日、母と電話で話した時ご近所さんと誕生会するの、って( 近所の方の誕...
停電が続く災害時にきっと役に立つ小銭入れを100均でリピート!【防災】災害時にあると安心!・・・100均・セパレートコインケース100均でコインケースを買ってきました♪今までのコインケースは防災グッズを置いてある玄関の靴箱から落としてしまい壊してしまいました。紅茶
最近太ってきたこともあって、好きな洋服というよりはどちらかと言うと着れる服を買うようになっていました。 でも・・・なんだ
付録欲しさに雑誌を買った本屋で見本?を見たら良かったから(*´艸` )♡ ← 付録に釣られて買っちゃう人KINOKUNIYAのマルシェ...
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
下着の枚数は「少なめ」をおススメする理由
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
粗大ゴミを処分しました!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
お皿が2日連続で割れるのは凶?…なわけない!
今年もやります!!
自分時間の増やし方は「家事の見積もり力」を育てること
今月は、家具のメインテナンス月間!気になっていた無印良品の折りたたみテーブルをお手入れしました♪【無印良品】テーブルのお手入れしました・・・2009年製の無印良品の折りたたみテーブル。▼4年前にサンダーで削ってきれいにしました♪▼2年前にもサンダーで削りまし
バッグの中を整理整頓するグッズを投入!【バッグの中身】整理整頓委員会品切れで1か月販売されるのを待っていたバッグインバッグが届きました♪縦長バッグインバッグ通常のバッグインバッグより背が高めの製品を選びました♪お色はアイボリー。実際は、淡いピーチ色だった
こんばんはぺこちゃんです。 9月1日発売のパナソニック コードレススチームアイロンを購入しました。 東芝の衣類スチーマーと迷いましたが、電気屋の店員さんに聞いたところ、衣類スチーマーは面積が小さいのと、プレスのアイロンがけもできることはできるが、軽いのでしっかりシワを伸ばすのは難しいと言っていました。あくまでハンガーにかけた状態でサッとシワを伸ばしたい方にはおすすめとの事でした。 私は、ハンドメイドなど布に折り線を付けたり、接着芯をつけたりと、プレスでしっかりとできるものがいいと思い、衣類スチーマーは辞めてオールマイティーに使えるコードレススチームアイロンNI-WL706にしました。 カラーは…
クリスタルの置物 10月7日午後10時49分、関東にマグニチュード6.0、震度5強の地震が発生しました。 私は娘たちが千葉県と東京都内にいるので心配したところ、被害は壁の時計や棚から物が落ちたとのこと。 ケガなどはなく、ほっとしました。 地震リスクは日本のどこにいても付きまとうので、備えたい防災用品をお伝えします。 スポンサーリンク // 準備しておきたいものは? 簡易トイレ 家具の固定 地震保険 床にはモノをおかない まとめ 準備しておきたいものは? 夜の地震で震度5 10月8日昼のワイドショーによると、令和3年10月7日(木)夜の地震が前震で、本震がこの後くる可能性があるそうです。 確かな…
高田馬場のウクレレ教室から、東西線でウクレレの出張レッスン。10月9日 土曜日ゆうゆう高円寺・南館杉並区のウクレレサークル「すぎれれ会」レッスン再開です!ウクレレは、立って弾ける楽器。屋外で弾くと気持ちいいね!高田馬場の教室より広いベランダだよ♪一日一回クリ
楽天お買い物マラソン開催中ですね。今回ポチったものをご紹介します。まずはこちらのムック本。フランス女性の魅力が詰まった一冊です。暮らしやファッションを見てみたくて…表紙のおしゃれな女性は、石井庸子さん79歳!かっこいいなあ…話はガラッと変わりますが…
日の暮れるのが早くなったねー。 今日は少し遅めのスタート。午後4時半。住吉川を一旦上ってから六甲アイランドに入って、一周する。 スタート時はまだ普通に明るかったのに、川を下って島に渡る手前の運河で既に夕焼け。 猫さんとに ...
喉からくる風邪派に!「ネックウォーマー」がおすすめ・・・ふかふかコットンとシルクの「ネックウォーマー」|絹屋買い足したいと探していたタイミングでコットンとシルクのネックウォーマーをお試しさせていただきました♪肌に触れる内側はシルクで外側はやわらかく滑らか
コロナのワクチン接種をしてない私は、ね夫もワクチン接種はしたくないと言ってたけど仕事してるとそういう訳にもいかず強制的にワクチン接種となり2回接種完了して...
夕日にはまだ少し早い時間だけど雲に隠れたお日様からの陽射しがスポットライトのよう。 スポットライトと言えば、昔、受験生の深夜のお供といえば深夜ラジオだけだった頃3時からは「走れ歌謡曲」か「歌うヘッドライト」。 後にラムち ...
祖母から譲り受けたプレートの話。すでにアンティーク?ノリタケの食器は50年モノ・・・食器好きな祖母が亡くなった20年ほど前に連れてきたお皿はノリタケブランド。高級な食器もたくさんあったけれど祖母の家で普段使いにして傷だらけのこちらを選びました。20年間愛用して
視覚障害習い事オンライン。兵庫県、淡路島で、ウクレレのオンラインレッスン。リモートでウクレレレッスン、2年目。「高尾さん」ウクレレの抱え方から、コード押さえ方、運指。コード、リズム、ウクレレでメロディを弾くソロ。バランスよく進んでいます。夏から始めたレッス
(›´ω`‹ ) げぇ、汗かいた〜暑い、10月も6日なのにまだあちあちで、エアコンつけた٩( >ω< )و 涼...
大好きなアフタヌーンティーから欲しかったカゴが発売されたので発売と同時に買いました♪限定!【40周年アフタヌーンティーセット】おうちでアフタヌーンティーこの9月でアフタヌーンティーは40周年!9月30日にこのカゴとお菓子、紅茶セットが発売されました♪店内メ
午前中、用事で役所へなんだろう?役所の人って対応悪い人多いよね( ¯ω¯ ) ん………私の実家の区はいつ行っても対応がいいんだけど今住んでるとこは悪いタメ...
たまには趣向を変えて私の、毎日チェックするSNSを紹介♪*中毒性あり*【中毒性あり】私の超おすすめ!「ブログ&インスタ」5選ブログ「山田全自動のあるある日記」毎日お昼に更新される浮世絵風漫画+あるあるネタの山田全自動さんのブログがとても好きです♪優しい雰囲気
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です私は直行直帰型二人で現場作業にいっても終わ…
今月もやってきた楽天マラソン!私の買うものリストは!?【楽天マラソン】買うものリスト!インテリアからリピート品まで*寝起きのガッチャンを箱の横に置いたら怒った図*棚板&棚受け▷耳付き棚板 マツ科 ラジアタパイン集成材 木製台 ブラケット15cm〜18cmの...キッチ
マ、マリトッツォ?( ¯ω¯ ) ふむふむあちこちで見かけるけど流行ってるんだね私はスイーツに興味がないけど夫は甘いもの大好きだから...
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。