お得情報
こんばんは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:時代の流れに楽しくついて行こう!100均でもセルフレジ!久しぶりに100円ショップセリアでお買い物をしてきました!目的の商品があったので、それを目当てに・・・●何度でも貼ってはがせるフィルムフック スイングタイプ●マグネットバスフックフィルムフックは貼り跡が残らない画期的なフックです。ツルツルとした面になら自由に貼る事がで...
4月に進級のタイミングで過年度の教科書類を整理したのですが。数ヶ月も前の話でスミマセン。進級時の教科書整理。そしてDM停止手続きで予防片付け。 : いえ*もの*ことびより年度末にはこの↑過年度の教科書やノートだけでなく、図工の作品も大量に我が家にやってきまして
ここ1年、ものを減らすことばかりしてきて、更にまだものを減らしていこうと考えきましたが、最近、水越美枝子さんの「ものが多くても、狭くてもできる いつまでも美しく暮らす収納のルール」という本を読み、ものを減らさずに空間スペースを増やすという方法を知りました。 大事なものがたくさんある人、ものがたくさんあった方が豊かな気持ちになれる人、そのどちらも当てはまる私にとってとても参考になりましたのでご紹介します。 スポンサーリンク //
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。本日のテーマ:汚れを溜め込まずに結果ラクできる方法って?汚れは積み重なれば重なるほど、落とすのが大変になり労力も時間もかかってしまいます。なので、とにかく!積み重ねる前にホコリを取り除いておけば後々のラクに繋がり、暮らしのラクに繋がります掃除のハードルを下げるコツは2つ。1つ目はすぐ手を伸ばした先に掃除道具があるっていうこと。2つ目...
こんばんは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です・今日のテーマ:家族とともに料理を楽しむ、キッチン収納の工夫!家族みんなで楽しく協力しながらお料理ができたら・・・そんなことを考えて、14年前にオープンキッチンの家を建てましたただオープンだからといってみんながお料理してくれるわけではなく、キッチンにあるものがわかりやすく使いやすい場所に収納されている必要があるのだと思うのです。と、そん...
こんばんは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:ユニットシェルフにピッタリ収まる木製ケースをセットしてみました!少し前に購入した無印良品の新製品「木製収納ケース」幅56センチのシェルフにぴったり収まるサイズ!!これをアクセサリーケースにしたいなと考えて購入しました。設置場所はクローゼットのスチールシェルフ現在上から・主人の小物類・私の小物類・2段使って私の布製バッグ...
4月から続けている週初め月曜日の『片をつけるお片づけ』その時の記事はこちら⇒☆ 何となく手離せなくて持ち続けていた物や気持ち、何となく始められなかったコト。…
昨日のシール付きフックの続きになります。昨日の記事はこちら⇒☆ 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 暮らし上手は「お片づけ上手」から。ゆったりゆるりの毎…
梅雨のジメジメが気になる季節。 お風呂の吊るす収納でおすすめのアイテムはありますか?とご質問いただきました^^ 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 暮ら…
☆整理収納アドバイザー1級☆企業内整理収納マネージャー ☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です ↓アメトピ掲載↓セリア コスパ最強のクレンザ…
☆整理収納アドバイザー1級☆企業内整理収納マネージャー ☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です ↓アメトピ掲載↓セリア コスパ最強のクレンザ…
きてくださってありがとうございます! 物を減らして、 お家も、頭の中も、心もスッキリさせたい。 マツです。 ・ 日に日に暑くなってきましたね! お外遊びが楽しい季節、子どもたちも毎日ガッツリ服を汚して帰ってきます。 2歳くんはまだ幼稚園でも室内で過ごすことが多いようですが、 そこは2歳児、食べこぼしとかめっちゃ多いです。(くだもの食べたら即洗濯!) 子どもたちがもうちょっと大きくなって 何かスポーツをしだしたら、(それが屋内の競技や水泳だったりしない限りは)「しつこい汚れとの戦い」は毎日繰り広げられるわけで。 マツ自身もうら若き高校時代、サッカーやって泥だらけの服を母に洗ってもらってたっけな・…
きてくださってありがとうございます! 物を減らして、 お家も、頭の中も、心もスッキリさせたい。 マツです。 みなさん、 冬布団、しまうタイミングはどうしますか? ・・・ はい。 こればっかりは地域や個人差もあると思いますが・・・ 今年はマツ家では梅雨前にぼちぼち・・・冬布団を片付けています。 梅雨が明けてからでもいいんですが、 昨年なんだか焦ってしまった記憶があるので・・・ ▼昨年の布団収納。こちらの記事1年通してよく読まれています~~ www.marocky.net 梅雨明けにバタバタしないためにも、 出来る範囲で1日1枚どれだけやれるかチャレンジしてみます。 ・ ベランダの広さや体力的にも…
きてくださってありがとうございます! 物を減らして、 お家も、頭の中も、心もスッキリさせたい。 マツです。 梅雨入り前に必要な布団以外を片付けることが出来ました!! ▼毎日少しずつ片付けている様子はこちら www.marocky.net ・ そして ▼現在の寝室クローゼット 夏仕様の布団のみ残して、あとはIKEAのSKUBB(スクッブ)など収納袋に入れて。 天袋や下段にそれぞれ分散させて、全てクローゼットに入りました。 この時期、昼間に窓を開けてお昼寝するときは毛布が気持ちいいので1枚おいてます。笑 ・ ベッドをやめて2年 そんなマツ家の寝室。 ▼2年前はベッドがドドンと置いてありました。 ベ…
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:モノとの付き合い方が1日でわかる!整理収納アドバイザー2級認定講座昨日は知り合いの建築設計事務所にて整理収納アドバイザー2級認定講座を開催いたしました!公開募集をしている講座もありますが、3名以上集まれば個別開催にも対応しております開催場所の確保さえできればどこにでも飛んで行きますので!お気軽にご相談ください♪いつもは家...
キッチンカウンターの上って、アクセスしやすく モノの置き場所として、とても便利ですよね。 高さ的に、DMなどをちょい置きしやすく 気付くとモノの吹き溜まりになりがちです。 我が家の場合、テーブルに座ったまま手が届くので よく使うものをいろいろ置いておきたくなります。 引っ越してきた当初、カウンターに置いていたのは コンセントを隠すためのフレームだけ。 とても、すっきりしていました。 ですが、一つ、また一つと置くモノが増えていき 今では、片付いていてもこんな状況。 いろいろ常設しております…(・・。)ゞ フレーム見えてないし… 最近、肩こり改善のためキッチンカウンターで パソコンをすることが増え…
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:アクセサリーの見直しもともと捨てるのが苦手な私。それでも冷静に、一歩引いてモノと向き合うことで「使っている」「使っていない」と判断しています。そんな私が苦手としているのが「思い出の品」モノの裏にあるストーリー(誰にもらったとか、どこで買ったとか、どれだけ大切にしてきたか・・・など)が深ければ深いほど、見直すのに苦労しち...
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:洗濯洗剤の容器を買い替え!詰め替えは全量入る容器を見つけよう!☆6月に入り、そろそろ梅雨入りか?なんて言葉が聞かれるようになってきました。今のうちに洗えるものは洗っておきたいですよね。そんな毎日のお洗濯時に必ず使う洗剤は石鹸成分にこだわって選んでいます。色々な洗剤を使ってきましたが、ここ最近はミヨシの洗濯石けんで落ち着い...
結婚当初、どうせすぐ家族が増えるだろうからと はじめから、容量の大きい冷蔵庫を購入しました。 予想に反して、未だに二人暮らしの我が家には 少し大きさを持て余し気味の、贅沢なサイズ☆ 特に、切替室(ビール印)をうまく使いこなせず いつも、ほぼ空っぽという状態だったので、 この引き出しを、グラスの収納場所にすることに。 空いた場所に、100均のケースを入れたら 缶ビールなどの収納にぴったりでした♪ 冷え冷えビールとグラスを一度で出せます ♪♪ これからの季節にぴったりの収納法ですが、 わが家では、グラスは一年中ここです(・・。)ゞ お水などを常温で飲みたいときなどには、 食器棚のマグカップを使って…
当記事は、無印の人気収納【ポリエステル綿麻混ソフトボックス】について実例写真付で紹介しています。プラスチックの収納ケースはこれ以上増やしたくない!引っ越しの多い転勤族大喜び。買って損なしの無印収納です。
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:洋服をレンタルするメリットとデメリット!2ヶ月前から洋服レンタルを始めました!手始めに、一番有名なエアークローゼットを試してみることに申し込み後に自分の体型のことや苦手なもの、これだけは避けたい洋服の種類などを入力して到着を待ちました1回目は惨敗。どれも似合わずすぐ返送し、2回目を待ちました(汗)【暮らし】所有するより「...
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。