chevron_left

「その他生活」カテゴリーを選択しなおす

cancel

ミニマムライフ

help
ミニマムライフ
テーマ名
ミニマムライフ
テーマの詳細
生活を小さくしていくことで、身軽で自由な生活が始まります。そんな素敵な生活をしている方や、目指している方。 ♪色んなことを是非お気軽にトラックバックして教えて下さい♪
テーマ投稿数
6,705件
参加メンバー
163人

ミニマムライフの記事

2019年03月 (1件〜50件)

  • #ゴールドカード
  • #捨てる
  • 2019/03/30 07:25
    初春コーデ3パターン。カジュアル〜気合いを入れる日まで!

    3月も残りわずかというのに、冬に戻ったかのような寒い日もありますね。 今回は、3月後半のコーデ3つを紹介します。 カジュアル・カジュアル〜きちんとの間・気合いコーデの3パターンです。 スポンサーリンク 目次

  • 2019/03/29 08:37
    【衝撃】今の40代が60代になった時、介護を受ける人の割合は○○%⁉動ける身体をキープするにはどうすればいい?

    この間、図書館で借りてきた雑誌クロワッサンを読んでいたら、スポーツ医学の専門家の話として 「今の40代の人たちが60代になった頃には、5人中4人が介護されると言われている」という話がのっていて、衝撃を受けました! 40代でも介護? 雑誌の中で上記の話をしていたのは、フィジカルトレーナーで、スポーツ医学の専門家の中野ジェームス修一さん。 彼によると 今は身体を動かさなくても生活が成り立ってしまうので、人は面倒くさいことをやりたがらなくなっています。 そうやって身体を動かさなくなると、筋力も衰えるし、筋肉の長さも短くなっていくんです。 その結果、ロコモにも繋がっていきます。 僕はそれが本当に心配で。 引用:クロワッサン 40代からのストレッチ教室 2018年2/25号 ロコモというのは、ロコモティブシンドローム。 骨や関節、筋肉など運動器の衰えが原因で、 「立つ」「歩く」といった機能(移動機能)が低下している状態のことです。 なんと、今の40代の人たちは便利な生活に慣れてしまっていて、60代になった頃には、5人中4人が介護されると言われているのだそうです。 全体の80%ですよ・・・にわかには信じられませんが、中野先生によると、20年後は今よりももっと生活が便利になっているだろうから、 今の20代の子たちが40代で介護を受けるようになる可能性も考えられる とのこと。 専門家が言っているのだから、これは深刻に受け止めるべきと思いました。 運動不足を実感・・・ 私もなるべく運動しなきゃ、とは思いつつ、沖縄に来てからは車社会で、ものすごい運動不足になってしまいました。 それに加えて、去年は捻挫の影響で肩・腕にも支障が出て、筋トレも禁止になり、運動らしい運動ができませんでした。 去年の12月から、治療院を変えて上がらなかった腕がかなり上がるようになり、筋トレも一部解禁になって、週に1~2回はジム通いを再開しました。 が、それでもまだまだ体の動かし方が足りない気がしていたところに読んだクロワッサン。 40代の今から、日ごろの運動がほんとうに大切だわ~とつくづく再認識しました。 ロコモティブシンドロームにならないための対策 中野先生によれば、ラクに動ける身体を作るには、効果的なストレッチが大切という。 そのためのポイントとしては

  • 2019/03/28 12:39
    【1in1out】春夏の靴は3足。雨でもOKのショートブーツを買いました

    収納場所やお手入れの手間を考え、少ない靴で過ごすようにしています。 最近スニーカー感覚で年中履いていたフラットシューズのくたびれ感が気になり、新調しました。 今回は、この春夏に履く3足と処分する1足を紹介し

  • 2019/03/27 20:13
    妊婦の手軽飯に雑穀米を習慣化|栄養や便秘対策は気休め程度に。

    妊娠中に始めた習慣で、にんじんりんごジュースがある。 ▼ 【人参りんごジュース】妊娠中の新たな習慣とブレンダー ...

  • 2019/03/27 10:00
    薬膳スープ【肉骨茶(バクテー)】作ってみました

    肉骨茶(バクテー)ってご存知ですか? 私は全く知らなかったのですが・・・マレーシアやシンガポールの名物料理だそうですね。 私は前回の台湾旅行で肉骨茶用のスパイス・パックをスーパーで見かけ、買ってきたので作ってみました! 肉骨茶(バクテー) 肉骨茶、って日本人からすると「肉のお茶⁉」 ネットで調べると、豚のスペアリブを基本に、スパイスで煮込んだ薬膳的なスープということ。 私は台湾旅行でよく薬膳スープを飲むので(これがほんとにおいしい)、日本に帰ってからも作ってみたいなと思い、現地でスパイスを探したのですが、たまたま見つけたのがこの「肉骨茶」のスパイス。 よく分からなかったけど、良さそうなので買ってみました。 入っているスパイスは 党参(とうじん)・川芎(せんきゅう)・当帰・甘草・花椒・シナモン・羅漢果・黒胡椒・陳皮・クコ・紅棗 など。 漢方に使われる材料で、いかにも身体に良さそうです。 これらのスパイスが、粉砕状態でパックされて入っていました。 肉骨茶・レシピ 作り方は、商品のパッケージと、ネット情報を参考にしました。 私が使った材料は 豚肉(グーヤー) 200g位(これはかなり少ないですが、肉はあまり食べないほうなので) 大根 白菜 ニンニク 肉骨茶スパイス・パック 塩・醤油 水 1リットル位 ニンニクは丸々一個使うと、ネットで調べたレシピには書いてありましたが、私はうちにあった分だけ入れたので、三分の一個くらいでしょうか。 ★作り方 白菜・調味料以外の材料を、すべてシャトルシェフに入れ、沸騰したら5分ほど弱火で煮込み、火からおろして保温。 一時間ほど保温したら、白菜・調味料を入れて沸騰させ、再び30分位保温。 で、できたのがこちら。 肉は少なめ野菜たっぷりなので、肉肉しくない肉骨茶です。 作っている間に、スパイスの良い香りがキッチン中に漂う・・・台湾のレストランに来たようで楽しくなります♪ 味は、台湾で食べた薬膳スープを思い出すおいしさ。 柔らかく煮えた野菜やお肉も、スープがしみていい感じ。 甘草や羅漢果が入っているので、甘めなのが特徴ですが、決して「漢方くさい」感じはありません。 肉骨茶は、こちらのシャトルシェフで作りました! 我が家で使っているのは、このタイプのオレンジ色のもの。 サーモス 真空保温調理器

  • 2019/03/26 16:28
    不要になったKindleを買取に。そのお値段は?

    Kindleの読み上げに便利なAmazon Fireタブレットを買ったため、これまで使っていたKindle端末を手放すことにしました。 どこか買取してくれるところがないか探したところ、Amazonの宅配買取

  • 2019/03/25 10:36
    【スペルト小麦でパン作り】アレルギーが出にくく、栄養が高い古代小麦。冷蔵庫で低温発酵させてゆっくり作りました。

    いつもナッツやドライフルーツ、小麦粉などを購入している「ナチュラルキッチン」で、今回初めてスペルト小麦粉を購入したので、天然酵母パンを作ってみました。 発酵には冷蔵庫を使って「低温発酵」させてみましたが、うまくできました! スペルト小麦とは スペルト小麦というのは、現在の小麦の原種にあたる古代穀物です。 グルテンの性質が小麦とは異なり、アレルギーを起こしにくいと言われており、また栄養価も高いそうです。 小麦粉で作ったパンなどをたくさん食べると、どうもお腹が重くなる感じがあるので、スペルト小麦は前から興味がありました。 が、あまり市場には出回っていないため、私はスペルト小麦粉をネット通販で取り寄せてパンを作ることにしました。 スペルト小麦でパンを作りました 私のパン作りは、自己流の手ごねパン。 つくり方は割と適当ですが(笑)、それでも十分においしいパンが作れています。 今回は、オーガニックのスペルト小麦粉を使いました。 つくり方や配合などは、以前に記事にした「全粒粉の天然酵母パン」のレシピとだいたい同じです(下記リンク)。 が、「軽くこねるだけで十分なグルテン膜が形成される」との商品説明があったので、こねるのは少なめにしました。 参考までに、こんな感じのレシピです。 スペルト小麦粉 250g ぬるま湯 170g前後 天然酵母(ドライイーストタイプ)4g デーツシュガー 8g 塩 少々 オリーブオイル 適量(なくても可。その場合は水分量を調節します) つくり方は、こちらの記事とほぼ同じです。 今回のスペルト小麦粉のパン作りで、上記記事と違う作り方をしたところは、 一次発酵は常温で3~4時間。 二次発酵は冷蔵庫で一晩、低温発酵。その後、冷蔵庫から出して常温に戻す。 という風に、発酵にゆっくり時間をかけたところです。 こちらが、手ごねした後、一次発酵前の生地。 常温で発酵させた後。 二次発酵前。型にはオリーブオイル塗り、粉をはたきました。 冷蔵庫で一晩低温発酵させた後。膨らんでいます。 パンは焼かず、いつも通り蒸し器で蒸しました。このほうがAGE(老化物資)が少ないし、作りやすく、好きなんです。

  • 2019/03/24 08:19
    使う色だけでムダなく!アディクション(ADDICTION)の単色アイシャドウ。

    無印のアイカラー4色タイプのうち、一番よく使うピンクがなくなりました。 メイクグッズを少なくするために、チークにも使っているためなのです。 そこで、99色のアイシャドウが揃うADDICTION(アディクショ

  • 2019/03/22 20:35
    【マキタ掃除機】バッテリーとフィルターを交換したら新品のように快適

    先日、マキタ掃除機のノズルを一つ布団専用にした記事を書きましたが、同じ時期に充電池、フィルター、ノズルも新しく ...

  • 2019/03/22 17:49
    冬から春へミニマルに、季節の変わり目に手放した物と気持ち。

    こんにちは、まちのこです。今日もすっかり小春日和、寒がりの私には嬉しい限りの陽気です。猫も日向でこうなるわけで。そして気持ちよさマックスに。今のところ花粉症じゃない私としては猫同様に春はやっぱり待ち遠しい。...

  • ブログみるブログみるで人気ブログ・お気に入りのブログをすぐチェック!- ぜのろぐ ~PC・ガジェット好きのブログ~
  • 2019/03/22 15:39
    【積み立て投資信託】3年目。株価暴落もあったけど、損益プラスになっています!

    積み立て投信を始めたのが、2016年の12月、3年目に入りました。 去年の12月には株価が大きく暴落、どうなることかと思ってましたが、現在の損益額はプラスになっています。 積み立て投信・2019年3月の状況 楽天証券とセゾン投信の2社を利用しています。 選んだ理由は 少額から始められる 手数料が安い という点でした。 手数料に関しては下記の点をチェック。 「運用管理手数料(信託報酬)」(資産の運用・管理の費用)が低コスト 「販売手数料ゼロ」(ノーロード) 楽天証券の運用状況 楽天証券はニッセイ 外国株式インデックスファンドで積み立ててます。 途中からNISAにしました。 毎月の引き落とし金額は5000円から始め、順調に増えているのを見て2017年10月から10000円に増額しました。 2017年12月末は 評価額合計 99,117 円 (+9,117 円の利益) 2018年5月は(株価暴落した今年2月の影響で利益が減った) 評価額合計 134,923 円 (+4,923 円の利益) 2018年8月は 評価額合計 182,102 円 (+12,103 円の利益) こんな感じで一応順調に来ていたのだけど、去年の12月、株価暴落で一気に利益がマイナスになってしまいました。 記事にはしてませんでしたが、今年2018年1月には損益が14,000円ほどのマイナスになっておりました( ゚Д゚) しかしその後、じわじわと株価が回復したこともあり、 2019年3月の最新の残高は 評価額合計 258,334円 (+18,334 円の利益) となりました。 セゾン投信 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド セゾン資産形成の達人ファンド それぞれに毎月8000円、合計16000円積み立ててます。 2017年12月の時点では 評価額合計 215,620 円 (+19,620 円の利益) 2018年5月は 評価額合計 271,818 円 (+11,818 円の利益) 2018年8月は 評価額合計 324,167 円 (+16,167 円の利益) でしたが、こちらも今年の1月には株価下落の影響で、損益額がマイナス17,000円ほど出てしまってました。 が、現在2019年3月は 評価額合計 445,906

  • 2019/03/22 10:12
    無印良品週間で、予定の買い物にプラスした化粧品2つ。

    10%OFFの良品週間が開催されている無印へ行きました。 カレーが取り寄せになったり、洗濯ネットを奥の倉庫から出してもらったりと人気の高さを感じる場面も。 今回は、お買い物リストで迷っていた結果と、急きょ加

  • 2019/03/20 19:45
    ズボラでもカビを防ぐお風呂グッズ【バイオお風呂のカビきれい】

    先日、お風呂掃除が随分とズボラになっていると書きました。 ▼ 【身軽に暮らす】自分の適当さといい加減さに救われ ...

  • 2019/03/20 19:45
    花粉症で目や頭が重い、ぼーっとした時に効果があった2つのケア。

    妊婦の今年は色んなことが思うようにいかない、思わぬ症状に悩まされることも多い。 ▼ 思い通りにならなくなる練習 ...

  • 2019/03/20 14:51
    ミニマリストファッション、春物ニットを購入。

    こんにちは、まちのこです。気が付けば3月も下旬に入っていて、どおりで今日の休日、家にいて暖かいわけです。朝寒い時間に家を出て、夜寒くなってから家に帰る。そんな生活をしていると季節の移ろいを気が付かないでいる事が多いような…。明日からは薄..

  • 2019/03/20 09:23
    楽天お買い物マラソン(2019.3)〜ごはん作りがラクになる⁉️大型家電を買います

    21(木)20時から楽天お買い物マラソンが始まります。 今回は食事作りをラクにするために、思い切ってキッチンの大物家電を買うことに。 ルールやお得なクーポンも合わせて紹介します。 スポンサーリンク 目次ヘル

  • 2019/03/19 14:32
  • 2019/03/19 08:56
    【最近の断捨離】キッチン関連・書籍・CDなど

    ミニマリスト志向の私ですが、断捨離すべきもの・・・まだまだ家の中にあります。 今年は特に、書籍類とキッチンの不用品を断捨離しよう、と思っていて、最近また処分しました。 断捨離したもの・キッチン キッチン関連で断捨離したのは・・・ 水筒 サーモスの水筒、自分用。 沖縄に移住してすぐに買った気がするので、8年近く使っているはず。 出かけるときには必ず水を入れて持っていくのですが、最近、角度によって本体そのものから微妙に水漏れするようになってしまい。 車の中のコップ立てに立てて置いておくぶんには使えるので、水漏れするようになってからもしばらく使ってましたが、バッグに横向きに入れて持ち運べないとやっぱり使えない。 というわけで、断捨離。 新しい水筒はとりあえずすぐは買いません。 手持ちのプロテインドリンク用のシェイカーや、スープジャーでしばらく代用してみようかな、と思ってます。 保冷剤 主に旦那が使っていた大きな保冷剤。 彼は、毎日の弁当をクーラーバッグに入れて職場に持って行っているのですが、ある時弁当箱に謎の青色の水が付いていて「?」と思ってましたが、この保冷剤の内容物が漏れ出していた様子。 ということで断捨離です。 まだ、同じような保冷剤が冷凍庫に入っているので、新しい保冷剤は買いません。 断捨離したもの・書籍・CD 書籍は、2月にも断捨離した記事を書きましたが、引き続き断捨離中。 本、ムック本、雑誌を合わせて7冊ほど。 古本屋で買い取ってもらいました。 (これは数百円でした) それからCDは古いもの(20年以上前にリリースされた海外アーティストのもの)を一枚だけ断捨離。 写真はないのですが、オークションで3000円程で落札されてラッキーでした! 最後に 買い物はあんまりしないし、モノは増やさない努力はしているつもりだけど、まだまだ処分すべきものが家の中にあります・・・。 今回は明らかに使えないものを捨てたので(キッチン関連)、捨てるのは簡単でしたが、問題は使えるけどあまり使わないもの。 そういうアイテムも厳しくチェックして、もう少しモノを減らしたいと思います(^^) 少ないモノで暮らす シンプルで機能的な生活 もっと心地いい暮らしがしたい! ▼ミニマルライフ・断捨離の参考に♪▼ ミニマリストになりたい

  • 2019/03/18 10:45
    引っ越して、速攻ではずした新居の備品3つ。

    週末に引っ越しをしました。 転勤族のわが家は、賃貸→賃貸の住み替えです。 苦手な掃除が少しでもラクになるように、新居で暮らし始めてすぐに備品を3つはずしました。 スポンサーリンク 目次速攻ではずした新居の備

  • 2019/03/18 07:42
  • 2019/03/18 00:17
    毎日使う日用品こそ「お気に入り」

    おしゃれなインテリアには憧れるけれど、 日用品は生活感が出がち。 誰かに見せるわけじゃないけど、毎日使うものこそ 「お気に入り」を使いたい。            ****************

  • 2019/03/17 21:15
    【学び・子育て】ショック!怒りの矛先を物に当たったことを後悔。自分の性格と子育てについて思うこと。

    こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 ここ2日前…ショックな出来事が…。 私の反省を兼ねて記録に残したいと思います。 性格 私は短気で頑固者だと自分でも分かっています。 うん、サイテーな性格。 よく言い換えれば、、サバサバしてて、最後までやりとげる粘り強い性格?と言ったところでしょうか(笑)自分で書いてて恥ずかしい… 大人になってからの性格ってなかなか変えることが難しいことかもしれません。 こんな性格なので、子育ての時にもすぐにカーッとなったり、一度怒るとなかなか怒りがおさまらなかったり…ちょっと感情のコントロールが難しいです(-_-;) これでも大人なのか…と後で反…

  • 2019/03/17 21:15
    【家庭菜園・趣味】玉ねぎ成長記録:約4ヵ月経過した玉ねぎの状況。2回目の追肥を実施。

    こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 私の趣味の一つとして家庭菜園をしています。昨年秋に初めて玉ねぎの栽培をすることにしました。 www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com あれから早4か月ほど経過しました。 早いわ~! 昨年の11月に畑をいじったっきり完全に放置!!!さて、どうなったのか…? 現在の状況を記録します(^^) 植え付け約4か月後:玉ねぎの様子 はい!どど~ん。 雑草でボーボーです(笑) やっぱり放置する私のような人には黒マルチは欠かせませんね~。 菜園 黒マルチ 0.95*50m(1本入) p…

  • 2019/03/17 21:15
    【レジャー・楽天】春休み旅行:車内泊で必要なものリスト。

    こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年の家族旅行はディズニーランドへ春休み中に行くと決まりました。 www.okeiko-simplelife.com もうすぐ近づいてきました。 そろそろ計画を立てなくてはいけないことに気が付き…旅行で必要な物も出てきました。 もしやこれは買う必要があるの~??というのをまとめてみました。 ディズニーランド旅行:1泊2日 ディズニーランドへの旅行は車で移動です。 我が家は東海地方に住んでおり、朝からディズニーランドを楽しむためには夜に出発した方がいいよね?って話になりました。 宿泊する前日の夜お風呂に入り、その後車へ乗りこみます。…

  • 2019/03/17 21:15
    【楽天】2019年3月:楽天スーパーセールお買い物リスト。

    こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 楽天スーパーセール始まりましたね。 ショップの買いまわりのポイントアップと5と0の付く日は楽天カードを利用してポイント5倍を狙ってお買い物しようと思っています(*^^)v 今回のお買い物は新学期に向けてのお買い物中心です。 新年度準備品 先月末に小学校の参観日がありました。長男2年生最後の参観日でした(^^) 参観日では今年出来るようになったことを発表したのですが、長男は大縄の発表をしていました。 昨年までは大縄・八の字飛びができなかった長男。今年は飛べるようになったよ~♪と喜んでいたのですが、発表で飛んでいる姿を見てちょっと感動…

  • #浄化
  • 2019/03/17 21:15
    【家事・Amazon】Amazonプライム会員:定期便を毎月利用。やっぱり食洗機も食器用洗剤が一番いい!

    こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 2017年にお試しでAmazonプライム会員となり、使いやすさと安さにつられ、そのままプライム会員となった我が家。 今では定期便を利用し、毎月消耗品を届けてもらっています。 オムツ利用者が2人いる我が家にとってみればかなりありがたいシステムだった! なんでもっと早く会員にならなかったのだろう…と後悔したほどです。 今回はそんな消耗品の一つについてのお話…。 食器洗い 我が家には食洗機があるのですが、大きなものは手洗いをしています。 一時期ナチュラル洗剤ブームで洗剤を1本化することにこだわっていた私。でもね…色々とやってみて、やはり…

  • 2019/03/17 21:15
    【掃除】浴室掃除:場所に合った掃除道具を選ぶ訳。

    こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 浴室掃除には4種類の掃除道具を使用しています。 www.okeiko-simplelife.comwww.okeiko-simplelife.com 本日はそんな掃除道具を交換したお話~。 4種類の掃除道具 ①ユニットバスボンくん ユニットバスボンくん NーAL 抗菌 ホワイト(1本入) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 浴槽・壁の掃除に使用。 ②アクリルたわし 洗面器、浴槽周りの部分掃除に使用。 ③ プラタワ フォーバス 風呂掃除 万能ブラシプラタワ フォーバス 掃除ブラシ グッズ…

  • 2019/03/17 21:14
    【家事】レザーケア商品:Renapur(ラナパー)を使用して革製品のお手入れ。

    こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨年に財布やバッグのお手入れ用にと購入したRenapur(ラナパー)。しばらして使用して、、使い心地ついてを書きたいと思います。 Renapur(ラナパー) ドイツ生まれのレザーケア商品。附属のスポンジ時に少量付けて薄くのばすだけで汚れ落とし、保護・ツヤだし、撥水効果、カビを生えにくくする効果があるそうです。 使用用途 ・時計ベルトのお手入れ(レザー、クロコダイル、蛇、トカゲ、オーストリッチ) ・革靴、鞄 ・木、藤、竹製の家具 ・金属の防錆、アルミホイール など ☆【ラナパー】ラナパーワックス(100ml) RENAPUR WAX…

  • 2019/03/17 21:14
    【収納】雛人形収納ケースを購入しようと思う。これで、準備も後片付けも楽になる??

    こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年はいかに長く雛人形を飾るか考えた結果、1月末に雛人形を飾るという方法をとりました。 www.okeiko-simplelife.com もう来週にはお雛祭りですね~!早いわ~。 お雛祭りが終われば、雛人形を片付けなければいけないという仕事が待っています。雛人形の準備、後片付けが一番苦手かもしれません。 そんな私が購入しようと思っている物をご紹介します。 我が家の雛人形 雛人形は私の両親が購入してくれたのですが、”小さいと何だか寂しい感じがする…”と言って、我が家には大きすぎる立派な雛人形を贈ってくれました。 三段飾りの雛人形な…

  • 2019/03/17 21:14
    【断捨離】10年飾った写真を断捨離することにした。

    こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです(^^) 雑貨が大好きだったので、昔は細かい雑貨を並べ、ホコリを被らせていた私ですが…シンプルな暮らしを目指すようになってからかなり物を断捨離しました。 現在は、雑貨や飾りは限られた場所に。。 www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com 今回、リビングの飾りの一部を断捨離しました! リビングの飾り 我が家のリビングで、唯一飾りが置いてある場所はここ。 PCデスクの上の棚。 家族写真、ウェルカムドールが飾られています。 その中の一つに結婚式の写真が…。かれこれ、結婚10年経った…

  • 2019/03/17 09:51
    【おすすめ★グルテンフリー食品】パスタ・パンケーキミックス・ライスケーキなど。

    前回の記事で、グルテンフリー生活を3か月続けたことを書きました。 今日は、そのグルテンフリー生活を助けてくれたおすすめの「グルテンフリー食品」についてご紹介します! グルテンフリー食品 グルテンフリー生活で、小麦製品の代わりによく食べるのが、お米の加工品です。 私が、iHerbでオーダーしている食品をご紹介します。 グルテンフリー・パスタ Jovial のオーガニック玄米パスタをよく食べます。 スパゲッティ、カッペリーニやペンネなど、色々な形のパスタがありますので、お好みで。 私はペンネやフジッリが調理しやすくて結構好きですが、カッペリーニも調理時間が短めで便利です。 玄米パスタは、全粒粉パスタ(小麦粉の)のようなザラザラした食感ではなく、モチモチして食べやすくおいしいです、 ただし茹でるときにくっつきやすいのが注意点ですね。 私は多少パスタがくっつきあってもそんなに気にしませんが、気になる場合はくっつかないように最初によくかき混ぜながら茹でるとよいと思います。 Jovial, 100% Organic Brown Rice Pasta, Penne , 12 oz (340 g) Jovial 玄米パスタ パンケーキミックス グルテンフリーのパンケーキミックスで一番のおすすめは、Pamela's Productsのもの。 ほんのり塩味で、柔らかめに作るとふわふわで、めちゃおいしいです! 砂糖が入っていないので、食事用の塩味でも、甘いおやつ用でもどちらでもできるのが嬉しい。 粉の中身は→玄米粉・白米粉・バターミルク・天然アーモンドミール・タピオカデンプン・ジャガイモでんぷん・無アルミニウムベーキングパウダー・重曹・海塩・キサンタンガム Pamela's Products, ベーキング & パンケーキミックス, 24 オンス (680 g) ライスクラッカー(ライスケーキ) 商品名は「ライスケーキ」(rice cake)ですが、いわゆる「ぽんせん」です。 玄米ぽんせんですが、玄米っぽい重さはなく、軽い食感です。 大きさはこのくらい。 私は毎日の朝ごはんは、最近ずっとこれです。 タヒニ(練りごま)をつけて食べるとおいしいですよ~。 Lundberg, ブラウンライス, ライスケーキ, 無塩, 8.5 oz (241 g)

  • 2019/03/16 21:17
    捨てる量が、年々少なくなってきた。

    今年からようやく、出向かない人になりました。 昨年の資料を参考にしながらぽちぽち入力していて、あら、去年も全く同じ日に提出したのか、と気付く。 もう十年以上も毎年やっている作業だというのに、未だに「去年の資料を参考」にしているのもどうかと思

  • 2019/03/15 14:12
    1ヶ月で捨てたもの10つ。この冬使わなかったものを手放します

    暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 始めた頃はあまり考えることなくじゃんじゃん捨てていましたが、写真に撮って見返すようにしています。 今回は、この冬出番がなかった・使い切ったものなど、1ヶ

  • 2019/03/15 07:45
    シンプルライフの成れの果て。

    シンプル化の成れの果て。どんどん質素にしてきた結果、こうなった。慣れってのは、怖いですね。誰かと一緒にとか、打ち合わせを兼ねて、なんて場合は普通に昼も食べるのですが、これがなかなかキツイなと。

  • 2019/03/13 10:31
    【無印】ひさびさの良品週間!お買い物リスト。

    15(金)から無印メンバーで10%OFFの良品週間が始まります。 昨年11月から約4ヶ月ぶりということで、買いたいものがたくさん! お買い物リストを紹介します。 スポンサーリンク 目次無印・良品週間お買い物

  • 2019/03/12 22:25
    年を取るほど幸せになるという話。

    年を取っても偉くも賢くもなれないと言い放った舌の根が乾かぬうちにアレですが。 40代半ば、最年長である場面が増えていく。 最近あちこちで目にする「ある程度の年齢に達してからの方が、幸せを感じやすい説」は事実のような気がしています。 身近にサ

  • 2019/03/12 21:13
    【身軽に暮らす】自分の適当さといい加減さに救われる。

    昔は、自分の適当さといい加減さに嫌になることが多かった。気をつけていてもどこか抜けてしまう。 そのせいで仕事に ...

  • 2019/03/12 08:42
    【グルテンフリー生活3か月】感想&体調の変化について。

    12月初旬より3か月の予定で、小麦粉製品などを食べない「グルテンフリー」を続けてきましたが、無事3か月が終了しました! 今日は、グルテンフリー生活を3か月続けていた間、どんな感じだったか?また体調にはどんな変化があったか?について書いています。 グルテンフリーを始めたきっかけ グルテンフリー・ダイエットと言って、「痩せる目的」でグルテンフリー生活をする方ももしかしたらいるかもしれませんが、私の場合は違います。 12月にブログに書きましたが、かかりつけの鍼灸の先生にオーリングを使って診ていただいた結果、食養生を3か月ほどやりましょうという診断になりました。 (この先生の食養生は、オーリングを使って「食べて良い食品とNG食品」を決めるもので、症状によってはかなり制限がかかります) 私の診断結果は「あなたは良いもの食べてるわね~」とのことで、ほぼどの臓器も良好だったのですが、生まれつきの体質的なもので弱いところが二か所あり、食養生を指導されました。 それは 小麦粉製品(パン、麺類、ピザなど) 乳製品 海藻類 この3つの食品群を3か月止めるというもの。 乳製品と海藻類を食べないのはなんとかなるけど、小麦粉関係を3か月食べないのは結構たいへんそうだなぁ、と思ってました・・・。 ただ、重い症状が出ているわけではないので、そこまで厳格にやらなくても大丈夫、という話ではありました。 3か月のグルテンフリー生活。そしてその後。 外食などではあまり気にしないでなんでも食べても大丈夫、と言われましたが、最初の2か月程はかなり厳格に食制限を守り、小麦粉の入った食品は食べないようにしていました。 (味見などでほんの少しだけ食べた程度) また私の場合、小麦粉だけでなく、麦と名のつくもの(丸麦、大麦、ライ麦、オーツ麦など)はすべて食べるなという指示だったので、それも守っていました。 パンも麺類も小麦粉を使ったスイーツも、大好きではありますが、「グルテンフリー3か月」と期間を決めて食べないようにしていると、案外そういう食生活に慣れてきて、パンを見てもそんなに食べたくなくなってきたんですよね。 先日、3か月の期限が終わったので、久しぶりにパンをまとめて食べました。

  • 2019/03/11 13:13
    綿100%の透けないトップス!ドゥクラッセ(DoCLASSE)のカットソーを買いました。

    春は明るい色の洋服が着たくなりますね。 しかし、白などの薄い色は下着が透けるのが気になるところ。 少し前に立ち寄ったお店で透けないカットソーを見つけました。 ドゥクラッセ(DoCLASSE)の「ダブルフロン

  • 2019/03/11 07:41
    スマートフォンのない生活 ’19

    このままでは、画面を見つめるだけで人生が終わってしまう。 眼精疲労と腱鞘炎風の何かにやられたのか、突然そう思いました。 パソコンを眺めて1日が終わる。 スマホをベッドに持ち込まない。その選択がまるで自発的な作戦であるかのように振舞っておりま

  • 2019/03/09 09:42
    2019年初春ワードローブは、ニットとカーディガンがメインの11着。

    3月も2週目になり、晴れの日は冬の上着がいらないくらい暖かいですね。 今回は、春のはじめ(3月〜4月)に着るワードローブを紹介します。 スポンサーリンク 目次2019年初春アイテム私のスペックニット2枚ボー

  • 2019/03/07 10:39
    靴の全出しで処分を決めたもの。

    引っ越しを控えているわが家は、急ピッチで片づけを進めています。 新居は備え付けの靴箱があるため、今使っているものを処分することに。 玄関にずらっと並んだ靴を見て、「なくてもよさそう」と思える靴を発見しました

  • 2019/03/07 08:07
    買ってよかった!楽天Kobo電子書籍リーダー【紙の本を減らしたい】

    前から欲しいと思いつつ、なかなか購入の決断ができなかった電子書籍リーダー。 先日、とうとう購入しました! あまりの快適さに「もっと早く買えばよかった!」と思っています。 楽天Kobo電子書籍リーダーを買いました。 電子書籍リーダーを買いたかったのは、やはり紙の本を減らしていきたかったから。 ミニマリスト志向になってから、かなり本の断捨離も進めてはきました。 読書は大好きなので、いつも必ずなんらかの本を読んでいることが多いのですが、紙の本はどうしても場所をとる、どんどん増えてしまう・・・。 本がたまるとかなり重くなるので、処分も結構たいへん。 今まで図書館で借りられる本は借りて読んだり、電子書籍も利用はしていて(タブレットで読んでいた)、紙の本を増やさない努力はしてきました。 が、電子書籍を読む場合、タブレットでも快適に読めることは読めるのだけど、タブレットで読む場合に気になるのがブルーライトの目や身体への悪影響。 特に長時間の読書では、目への負担が大きいと言われ、疲労が気になっていました。 その点、電子書籍リーダーは光が目に直接届かない「フロントライト構造」で、目に優しい設計になっているそうなので、長時間読書してもPCやスマホ、タブレットに比べて目が疲れにくくなっているそうです。 実際に商品が届いて、手にして一番驚いたのは、その軽さ! 私の買った電子書籍リーダーは6.8インチですが、持っているタブレットに比べて小さくて軽い。 いつも使っている小さいショルダーバッグにもラクラク入ります。 文字の大きさも自由に変えられるし、6インチで十分、快適な読書を楽しめるようになりました。 Kobo Aura H2O Edition 2 楽天の電子書籍リーダーは現在三種類販売されていますが、私が買ったのは Kobo Aura H2O Edition 2 という商品です。 特徴は(商品説明より転記) ◆ 進化した防水機能 防水機能はKobo Aura H2Oから更に進化。 水没しても安心の防水規格「IPX8」*に準拠しており、お風呂やキッチンでも安心してご使用いただけます。 *水深2mの環境下にも最大60分耐久可能です。 ◆ 24時間、最適な色合いで読書を フロントライト技術「ComfortLight PRO」の搭載により、昼間の読書に適した明るい白色から、

  • 2019/03/06 16:54
    1つ増やして自分に優しい暮らし。

    こんにちは、まちのこです。暮らしの中で減らせる物があれば減らしたい、手放したい。使っていないもの物、今の自分の暮らしには必要なくなった物、他の物で代用できそうな物。これまでそうしてきましたが、ここで最近ちょっと他の思いが湧いてきました。..

  • 2019/03/06 13:37
    ★【とにかく品を減らしたい】 収納が無きゃ品は減るかも

    私はとにかく品を減らしたいのです。スッキリ爽やかに暮らしたいのです。昨日のブログで▼ 部屋はひとつあれば大丈夫 『収納が無きゃ品は減るはず』と書いたけど本当にそうだなと思って収納ケースを減らそうと思います。ちょっと乱雑なテーブルの下の収納2018 6月撮影収納このテーブルの下は色々工夫して目隠しをして中の収納ケースを隠してます。この収納ケースが無きゃかなりスッキリするかも。つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援...

  • 2019/03/06 06:28
    無印良品のスタッキングシェルフでスタンディングデスク、良い気分転換に。

    妊婦というものはずっと同じ姿勢でいることがとても辛い。 座りっぱなしも立ちっぱなしも歩きっぱなしもしんどい、と ...

  • 2019/03/05 14:09
    パワーあふれるRinさんセミナー「50代からの暮らしの整え方」

    大阪で開催された、大人気ブロガーRinさんの「50代からの暮らしの整え方」セミナーに行きました。 Rinさんのブログ→Rinのシンプルライフ 50代は、 子供が巣立つ 親の介護 自分や夫の病気 老後資金の準

  • 2019/03/05 13:14
    ★【ミニマル終活】 (ΦωΦ) 部屋はひとつあれば大丈夫

    私の部屋  2019 3-3小物を描き加えて最新版にしてみました。ひとり暮らしの自分だけの部屋をいじるのは楽しい ( *´ ︶ `* )一時期、テスクの位置を変えようと色々とやったけど・・・机3個並べると使いにくい2017年 6月1日この形は一週間で取りやめ最終的にはこの形がお気に入り(๑•̀ㅂ•́)و✧家族と住んでいた頃の家は普通の戸建てだったけど今の私はひとり暮らしなので部屋はひとつあれば大丈夫押入れも1個でいい他の収...

  • 2019/03/04 17:22
    断捨離のその後、久しぶりの仕切り仕様。

    こんにちは、まちのこです。先日、食器棚を手放し一段と部屋も気持ちもスッキリしました。ずっと手放したくてモヤモヤしてたので。これです。手放して本当に正解でした。食器はキッチン棚の上に置き、使い勝手に困る事はありませんし。...

  • 2019/03/04 09:00
    【クローゼット公開】プチ改造して、使い勝手が良くなりました!

    ミニマルライフを意識するようになってから、だんだんと断捨離が進み服少なくなってきた我が家のクローゼット。 服の数はかなり少なくなったものの、使い勝手に少々難があったので、ちょっとだけ改造しました。 クローゼットのプチ改造 改造した、と言っても、やったのは私ではなくて旦那です。 しかも、私が留守の間、知らぬ間に彼がひとりでクローゼットを(一部)片付けていて、私が見たときにはプチ改造された後。 ということで、ビフォーアフターの比較写真が撮れず・・・ビフォー写真は、去年の4月の私のブログに載せた写真を再掲載しますね。 とりあえず・・・我が家のクローゼット。 普通の集合住宅によくついているタイプのもの。 ここに、夫婦二人分の服や下着、タオル類、がすべて収納してあります。 また、旦那が普段よく使う書類や本なども少しだけ収納しています。 今回、プチ改造したのは服の収納の部分ではなく、この旦那の書類などを入れている部分がメインです。 ビフォー写真 こちらが、去年4月のクローゼットの中。 旦那の服と私の服が混ざって置いてあります。 基本的なレイアウトは、今回の改造前もこんな感じでしたが、棚の上に写っているスーツケース二つのうち、ひとつは去年断捨離しました。 プチ改造した部分は左下の部分。 置いてあったのは プラケース1個&引き出し3段(うち引き出し3個分が旦那の服や下着) 木枠(本や書類などを収納←これも旦那の持ち物) でした。 が、書類を置く場所がきちんと決まってなかったので、ついプラケースの上に書類をバラバラ置いてしまったり、散らかりやすく困っていました。 アフター写真 そして、こちらが今回のプチ改造の後の写真。 (服も去年4月よりもさらに減ってますね~) クローゼットの左下部分が変わりました。 拡大写真。 写真に向かって左側から光が差し込んでいるため、左奥が暗くてちょっと見にくいですが。 旦那が棚と引き出しを新たに作って、もともとあったプラケースと上手に組み合わせたようです。 4個のプラケースの上に置いてある茶色いのが、旦那が作った引き出し。(木の板で作ってあります。) これでかなりスッキリした見た目になり、また書類や本も整理しやすくなったようでよかったです。 クローゼットの中身について詳しくはこちらの記事に書きました。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用