お得情報
「本当にもったいないモノ」
【電球の色選び】「ペンダントライト」に最適な電球色は何色?やっと満足のいく電球色が見つかった話。
もう挫折しない!断捨離停滞期から抜け出す処方箋
【ブログde断捨離まとめ】ワクワク断捨離チャレンジ!
【無料企画】14日間ワクワク断捨離チャレンジ!
【 断捨離 】③冷蔵庫 / 【かなだんズ】のイベント募集中!
アラ還 君島十和子の人生が変わる断捨離 ゲスト やましたひでこ YouTube
今いる空間(環境)は構成したあなたが作者
断捨離でできる安全・安心な住まい / イベントのご案内♪
桃の節句の生け花 空間(ないモノ)を見るお稽古
キッチンに立つのが面倒でなくなると…
引っ越しのレイアウトや撮影にも役立つ【縮尺を描くことによるシミュレーション】
続・キッチンに立つのが面倒と感じたら…
キッチンに立つのが面倒と感じたら…
「ウチ断捨離しました!」を談ろう会 ~2/11 放送回~
テレビをアンテナではなくネットやケーブルテレビで使用していませんか? 画質はかなりいいのですがコストがかかります。 画質や外見にこだわりがないのであればアンテナを立てて年間8万円節約できるかもしれません。
年金や貯蓄だけでは老後生活が立ち行かなくなり、生活が困窮してしまう高齢者が増えているとの事です。老後生活に向けて、十分な預金が出来ていないからです。その現実は、ネットの調査だと50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロという事です。我が家も同様ですが、子どもの教育費が大きな原因となっています。今は大学に行くのが当たり前、それに向け小学生の時から中学受験で塾の通うのが当たり前となっています。この影響で、老後資金を...
パワーカップルは最強 あなたは富裕層ですか? 山田真貴子内閣広報官が、東北新社から7万円の接待を受けたことが問題視されています。 内閣広報官の月給は117万円。 ボーナス込みの年収は2千万円という記事を読んで、ため息が出ました。 夫も高級官僚とのことで、夫婦共働きのパワーカップル。 世帯年収は約4千万円でしょうか。 広がる格差についてお伝えします。 スポンサーリンク // 公務員倫理規定とは? 夫は総務省の局長 叩きやすい女性官僚 年収4千万円世帯 富裕層の暮らしとは 80代で警備員 まとめ 公務員倫理規定とは? 公務員の倫理法違反 山田真貴子広報官は1960年、東京都生まれ。 早稲田大学を卒…
サラリーマンの場合は、会社での年末控除があります。生命保険での支払い額などを会社に申請すれば、年末控除として12月の給料支給時に還付金が加算されます。私の場合は80代の母と同居しているので、毎年確定申告を行っています。今回の医療費は、年間126,627円(家族5人)と減っているので、この金額だと確定申告に行く手間を考えたら微妙かと思います。昨年までは、医療費が年間20万円を超えていましたが、これはコロナ問題の影...
ユニクロの「エアリズムマスク」が第3世代に進化したとの事で購入しました。ホワイト/ブラック/ブラウン/ブルー/ネイビーの5色が用意されており、サイズはS/M/L/XLの4サイズ展開、価格は3枚セットで990円(税抜)です。新モデルは、伸縮性のあるストラップとなり、マスクの上下がすっきりとしたデザインになっています。マスクとしての性能は、「細菌や花粉などの粒子を99%カット」「BFE99%」となっているので、花粉症対策にも最...
私は貧乏性なので、何でも残しておきます。これは、節約生活にとってマイナスな事はわかっているのですが、捨てられないのです。靴を捨てる時も、中敷きや紐などは捨てすに残してあります。それなので、家が片付かないのですが、今回はこれが役に立ちました。仕事で工事現場に行くことになったのですが、ヘルメットと安全ベスト、長靴が必要との事。ヘルメットと安全ベストは用意してもらえることになったのですが、長靴は個人で用...
RIZAPのCMを見るたびに、これは妻だと思ってしまいます。当然ながら、妻を思いだすのはビフォーの映像です。50代親父で腹が出ていたら恥ずかしいと、間食をやめて体重を落としたことがあるのですがこれも問題でした。50代親父が痩せていると病弱に見えるだけ、体力まで落ちてしまいます。疲れやすくなってしまうという事です。ですが、50代親父で単に肥っている方は健康上からも体重を減らす必要があります。今回の話は、健康上の...
Amazonでは、子供の出産予定日や誕生日を登録することで無料のお試し育児商品をもらうことができます。 アマゾンプライム利用者であれば必ず利用しましょう!
先週の大雨で、雨漏りが発生してしまいました。我が家は、築20年を超えているので、屋上の防水シートの張替えが必要です。防水シートの耐久年数は20年との事で、昨年見積もりをもらいましたが、250万円相当と高額です。この時に来たハウスメーカーの小僧が最悪!今すぐ防水シートの張替えをやらなければと言う感じでした。急に雨漏りが起こるのかなどと反論し、防水シートの張替えは数年後。退職金で行うとの話をしていました。そ...
時代が変わり、社員に有給休暇を与えることが義務付けられています。それなので、2月22日は有給を取る事にしました。緊急事態宣言中でもあるので、会社は有給推奨日となっています。それなのに、しかも夜19時から打ち合わせ。これは自宅からリモートで参加することにしました。最低でも5日以上は有給休暇を現実に与えることが義務付けられ、違反した場合、企業は罰金に処されることになりますます。これは、年10日以上有給休暇の権...
新型コロナウイルス問題で、世の流れが一気に加速しています。今は緊急事態宣言中なので、会社の出勤しても出社している社員は2割程度。この状況なので、スーツを着てきている方は少ないです。私も普段着で出社しています。取引先と会う事が無くなったからですね。以前はスーツにネクタイがサラリーマンの基本だったのですが、クールビズが始まり会社にネクタイをして行くことは無くなりました。2005年(平成17年)、環境大臣に就...
いつもお世話になってる業務スーパー。ボリュームたっぷりなのに激安価格とかどケチな私にピッタリフィット。ただ、安いだけにお味を犠牲にした商品がままあるのも事実です。てことで今日は我が家的に買って失敗したな~と思った業務スーパーのアレについて。そのアレとは・
節約生活にとっては、たった300円でももらえるなら努力しなくてはと思います。ポイント集めは、塵も積もればです。ポイント集めの基本は、商品購入でもらえる店頭のポイントや、その支払いをクレジットカードを利用してもらえるポイント。クレジットカード利用でもらえる1%分のポイントが基本ですね。ポイントの有効期限も重要ですが、私がメインで貯めているのはJALのマイルです。JALのマイルは、10,000マイル=10,000WAON(10,0...
TIPSTAR(ティップスター)の招待掲示板です。 ➡投稿を読む TIPSTAR(ティップスター)は、SNSやモンストでお馴染みの株式会社mixiが運営する人気の競輪ライブエンターテインメントアプリで
ジャパンネット銀行は、4月5日から「PayPay銀行」に生まれ変わります。ジャパンネット銀行は、ソフトバンクに買収され、2018年にヤフーの連結子会社となっているので、「PayPay銀行」となってしまうのですね。イーバンク銀行(eBANK)も楽天に買収され、今は楽天銀行となっています。PayPayは話題となっていたので、アプリを入れて使えるようにしていましたが使っていませんでした。PayPayへのチャージは現金が基本なのですが、ヤ...
先日、趣味が畑の叔母からたくさんの種類の野菜を頂きました。 その野菜で雑炊を作っている途中でアッ!思い出しました。 ナイス!私の頭。 お歳暮で頂いた美味しかった海苔の佃煮。そのビンに張り付いて取れなか
まさかこんな事になるとは思ってもいませんでした。百貨店が無くなってしまうのです。倒産ではなく撤退です。以前は、西武などの百貨店が流通グループの中心でした。西武百貨店は、1980年代前半には日本橋三越本店を抜き、売上日本一の百貨店となっています。スーパーも西友をはじめ、パルコ、ロフト、無印良品などもかつては旧セゾングループの一員です。それは今は、セブン&アイグループの完全子会社。旧セゾングループ方見れば...
これは臨時収入のような感じで、20万円が眠っていたのです。私の休眠している銀行口座の話で、娘が私立高校に通っていた時の授業料などを支払っていた口座です。娘が高校を卒業してからは放置状態でした。以前、株取引をしていた得に使っていた口座です。通帳の記載は2019年までで、残高は数万円。過去も、放置状態の郵貯の口座を調べたら、3万円程度の残金があったことがあります。それなので、ネットでこの口座の残金を調べると2...
格差がコロナ禍により開く 新型肺炎コロナウィルス対策により、飲食店の時短営業が続く日本。 肉や魚介類の卸業者も売り上げが落ちている一方、コロナ禍のなかでも業績を伸ばす 業種があります。 そして世界的な金融緩和により、株価は上昇。 日経平均株価は2月8日、30年ぶりに2万9千円に。 二極化が進む日本を生き抜くポイントを考えます。 スポンサーリンク // コロナ貧困とは? コロナ富裕層 深刻な打撃 コロナ後の世界 生き抜くには? まとめ コロナ貧困とは? きゅうりのぬか漬けだけがおかず 人の移動が制限されているため、ホテルや飲食店、運輸・観光はおしなべて業績が下がっています。 「コロナ禍で、シフト…
以前は子供がいる家庭の方が幸せ、なんて思っていましたが大きな間違えでした。それは、その子供がどのような大人になったのかで大きく違いますが。目標をもって頑張っている子なら問題ないかと思います。目標もなく大学に行き、頑張る事もなく遊んでいるだけ。親には文句ばかり。我が家はこんな状況です。妻が私をバカにするのが影響しています。それなので娘は、パパが言っているような会社には行きたくないなどと言っています。...
これは刑事ドラマに出てくる話、私の場合は、ドラマより小説に出てくる話です。警察官になると、交番勤めから始まるのですが、キャリアは警察官となった時点でいきなり「警部補」からスタート。キャリアになるためには、外務省や厚生労働省、文部科学省などへの入庁を希望する人が受けるのと同じ、「国家公務員総合職採用試験」を受けることが必要で、キャリアの警察官は国家公務員です。キャリア警察官の話としては、今野敏さんの...
何でこんなに差が出るのかと驚いてしまいました。私が勤めている会社は、新型コロナウイルス問題が大打撃で、業績も最悪な状態です。同業他社も同じ状況かと思ったら、新型コロナウイルス問題で売り上げがアップし、絶好調の会社もあるとの事で驚いてしまいました。外食産業やホテルなどは最悪の状態。紳士服大手4社も赤字となっています。それに対し、ニトリは絶好調!巣ごもり消費で収納整理用品やキッチンダイニング製品の売上...
皆さん、au PAYはご存知だろうか? スマホ決済サービスといえばPayPayやLINE Payなどが筆頭に挙げられるが、こちらのau PAYもなかなか人気のようだ。 というわけで、au
生活スタイルが大きく変わってしまいました。新型コロナウイルス問題の影響なのですが、これは以前から働き方を変える動きがありました。大手広告代理店の若手女子社員の自殺問題が始まりです。この事件の後様々な改革があり、残業時間の規制などが始まり、「年間720時間以内」「複数月平均80時間以内」「単月100時間未満」「年6回まで」というような上限が定められました。このことから、リモートワークの実験も始まっていました...
どうもバカワインです。 楽天経済圏とともにイオン経済圏にもどっぷりと漬かっている我が家。 イオンのセール関係の情報もしっかりと仕入れています。なぜなら、セール時の方がポイントが断然貯まりやすいから。 毎週何らかのセールをしているイオンですが、月に数日間のみときめきポイント(イオンカードのポイント)が10倍になるセールを行っています。 通常は200円で1ポイントですから、200円で10倍、つまり5%オフになるこのキャンペーン。是非概要をチェックして利用しましょう。 では、その内容を紹介していきますので、最後までご覧ください。 【特にこの記事を読んで欲しい方】 イオンでお買い物をする方 実店舗で少しでも安く商品を購入したい方 イオンカードを持っている方、作成を考えている方 イオン経済圏ではこんなにたくさんのセールが開催されている イオン経済圏では、イオンカードの「ときめきポイント」以外にも、電子マネー「WAONポイント」、現金でお買い物する際に貯められる「WAON POINT」と3つのポイントサービスがあります。 名称 WAONポイント WAON POINT ときめきポイント 特徴 電子マネーの一種。電子マネーの「WAONカード(発行300円)」を持つか、WAONポイントが使えるクレジットカード「ワオンカード」が必要。 ピンクを基調とした「WAON POINTカード(無料)」を現金支払い時に提示すると獲得できるポイント。TポイントやPontaポイントのようなポイントサービス。 イオンカードの支払いで獲得できるポイント。もちろん、イオン経済圏以外での支払いでも貯まる(イオン経済圏ではいつでもポイント2倍)。その他、ネットショッピングや、公共料金の支払いでも貯まる。 貯め方 (加盟店)電子マネーWAON決済 (加盟店)現金や商品券等の買い物時に提示 (どの店舗でも)クレジットカード決済 これらのポイントサービスを活用しながら、イオン経済圏でお得にお買い物をするわけですが、そのイオン経済圏ではたくさんのセールが開催されています。 キャンペーン名称 内容 対象 毎月20、30日「お客様感謝デー」 お買い物代金が5%OFF イオンマークのクレジット 電子マネーWAON 毎月15日「G
【ぶっちゃけどうなの?】FIRE生活のリアル
50代夫婦の血圧測定結果。
FIREムーブメントを嘲笑する社畜オジサンの末路
平凡な毎日に感じる幸福感
ザノット札幌に2泊3日で宿泊、その2【デラックスキングパノラミックシティビュー】
米国株の配当金が入ったよ(ドル建て)
短時間勤務で復帰します!
札幌移住してから8年と、札幌ホカンス。
FIREで気づく~20代・30代での最も危険な思い込み
山わさび豚丼で、お昼ごはん。
【3000万貯めた夫婦が思う】お金が貯まる人の共通点 5選
なぜ、FIRE達成で「仕事を辞めること」が大事ではなくなるか
ネガティブ報道にうんざりの日曜日
ANAクラウンプラザホテル札幌に宿泊しました、その2。
FIRE後、なぜ「ご褒美」はいらなくなるのか?
年寄りが、いかに詐欺に遭いやすいかが実感できました。これは、私の母の話です。病院に行き、先生に加湿器を勧められたようです。それなので、加湿器を買いたいと相談してきました。以前なら、一緒に買い物に連れて行ったのですが、今は緊急事態宣言中。さらに、この手の商品はAmazonが格安なので、Amazonで購入しました。こちらは、楽天ランキングで上位の人気商品です。アイリスオーヤマ 超音波加湿器 しずく PH-U28 3,680円(税...
アマゾンでは、クレジットカードで購入するよりも現金チャージで購入した方がお得な場合があります。 今なら初めて5000円以上チャージすると1000ポイントがもらえるキャンペーンがあるのでお得です。
この金額には驚きです。これはメインで使用しているクレジットカードの利用状況です。先月の利用額は、50万円を超えてしまいました。カードが15日締めなので、2020年12月16日~2021年1月15日使用分です。50万円を超えていますが、これは無駄使いではなく想定内。車の車検や、HGVC(ホノルルのタイムシェアリゾート)の管理費と年会費などは含まれての金額です。まだ15日にはなっていないのですが、2月9日現在(反映されるまでは...
毎日のお風呂で石鹸を使う日は週に3日だけの私です。 去年の11月頃からそうしています。 ずっと前から、そもそも汗をかかない冬に毎日石鹸で身体を洗う必要があるのか?と疑問に思っていたんですよね。 しかし
老後の生活は、健康が一番。持病があると通院や薬が必要となるので、金銭的も負担となってしまいます。私は血圧の問題があり、月に一度通院し、薬を処方してもらっています。今飲んでいる薬は、アテディオ配合錠(血圧を下げる薬)と、トピロリック錠(高尿酸血症を改善したり、痛風発作などを予防する薬)。通院と薬代で、月約6,000円の出費です。これだけではなく、目のサプリも飲んでいます。それなのでこれが一生続くとなると、...
アルバスとは、毎月8枚まで無料で利用できる「ましかく」写真プリントアプリです。 アルバス(iOS/android) ➡アプリのダウンロードはこちら アルバスの招待コードを入力することで、招待する側、さ
これは、22,000円で購入した鹿児島県大隅産うなぎ(160g×8尾) の話です。22,000円で購入しているので、価格なりの食べ方をしたかったです。160gの鰻なので、一人前ならこの半分で十分です。8尾なので家族で4回(80代の母は食べないので)食べられたかと思います。それがこの状態!どんぶりに160gの鰻が乗っているのです。昨年末に【ふるさと納税】で購入した鰻なので、実質2,000円。。【ふるさと納税】鹿児島県大隅産うなぎ(160g×8尾...
節約生活にとってポイント集めは重要です。クレジットカードを利用してもらえるポイントは、利用額の1%が基本。それだけではなく、店舗でもらえるポイントもあるので、これらを有効に貯めれば利用金額の2%(店舗利用で1%なら)が還元されます。店舗だけではなく、ネット通販も同様。Amazonの利用でも、JALマイレージモールを経由のすれば、JALのマイルが積算されす。これと同様に、楽天などで商品を購入する場合、ポイントサイト...
医療費が10万円を超えなくても、対象マーク(▼☆○など)が付いた医薬品などを年間1万2000円を超えれば医療費控除の対象になります。ドラッグストアで購入した医薬品等の費用も、医療費控除の対象となります。確定申告の時期なので、医療費の領収書などを整理し、ドラッグストアのレシートもと探したら▼☆○などのマークのレシートは1枚しか残っていませんでした。これは知っていたことなのに、うっかり捨ててしまったようです。ネット...
皆さん、三井住友カード(NL)をご存知だろうか? こちらのカード、今、話題になっているようだ。 という事で、今回は三井住友カード(NL)について調べてみた。 興味のある方
先週風邪で寝込んでから、また本を読むようになりました。読書も趣味だったのですが、節約には向いていないとやめていました。やめたのは本ではなく、電子書籍です。私は、 楽天 kobo を利用して、通勤時や、打合せの待ち時間などにスマホで電子書籍を読んでいました。電子書籍は便利で、本を読み終えると、その場で次の本を購入できます。文庫の安めの本を読んでいて、続編が読みたいと購入したら、まだ文庫になっていない新書で1...
財形貯蓄は、通常の貯金に比べ節税できない分自由に出金することができません。 少ない利息しかもらえない上に出金手数料がかかることもあり元本割れする恐れがあります。
前回までの掃除がここまでだったのですが 今回キッチンハイターをハケで塗るとこんな感じにきれいになりました あと室内の壁もキッチンハイターを塗ったので…
スマートフォンの利用料金は社会問題となり、各社が格安プランを発表しています。docomoは、ahamoを発表。データ20GB、5分以内国内通話無料で、月2,980円(税抜)。auは、povoを発表。データ20GBで月2,480円(税抜)、通話は別途で、5分以内通話かけ放題が月500円(税抜)、通話かけ放題が月1,500円(税抜)。ソフトバンクも、SoftBank on LINEを発表。データ20GB、5分以内国内通話無料で、月2,980円(税抜)。いずれもオンライン...
現状、これ以上余計な出費が無ければ、ギリギリ持ちこたえられそうなのですが不安です。4月に支給されるはずの決算賞与がもらえない前提での計算です。寸志として、10万円くらい貰えればありがたいのですが、冬のボーナスがすでにそれに近い状態でした。大手企業がボーナスの支給を見送り、会社の業績的のも支給は厳しい状況になか、にも、社員の士気を保つために例年の50%を支給とのことだったので。それなので、少ない預金の中...
超節約生活なのに22,000円の鰻を購入、これが届きました。これは、昨年12月30日に注文した商品です。スーパーで売られている格安な鰻と、鰻専門店で食べる鰻は別物。私が最後に、鰻専門店で食べたのは2017年。打合せの帰りにで、港区の有名鰻専門店です。昼食ですが、食べたのは4,000円の鰻重。スーパーで売られている格安な鰻とは別物な感じ。娘にも、本格的な鰻を食べさせたいと思っていましたが、今年から月収が5万円も下がった...
皆さん、ゴールドポイントカード・プラスはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、ゴールドポイントカード・プラスについてちょっと調べてみた。
昨年、和室をDIY作業で和室にしました。本格的な改修ではなく、畳は剥がしましたが、畳を剥がしたウレタンパットの上にフローリングカーペットをひいただけです。下がウレタンパットなので、フローリングの硬さはなく、多少違和感を感じます。硬さを増すために、フローリングカーペットの下に、4ミリ厚のべニア板を敷くように言ったのですが、部屋をかたすのが面倒と、作業には至っていません。元からある子供部屋は絨毯で、この部...
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。