お得情報
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
週末は整理収納アドバイザー2級認定講座
浮かせる収納で 満足しないで
余白をケチると危険だよ。
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
ライフスタイル急変!浅野家、片づけ再始動
お茶会ご案内
10年ぶりの復活 休日の過ごし方
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
実家の掃除ポイント
ひとつ変えると 全てが変わる
【ご感想】3回目の働き方おはなし会が終了!参加者のみなさんに共通していたこと
京都の桜
モノが多い・少ないで変わる意識
【子どもと暮らす】娘と2人で日帰り鎌倉旅へ…今のわが家にちょうどいい形
とりこにする、ですって
右から左に
【ミニマリスト】月10万円生活(家賃・税金込み)の内訳
引越しの貯金がないときの解決法|17万円で引越した話
ポイ活やめたほうがいい派だったけどモッピー始めてみた
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
【美容院代を節約する3つの方法】自宅でプロ並みの仕上がりを実現&無料でサロンを利用する方法
スマホから直接音楽を取り込めるCDレコ6に手こずりました。
節約の極意!今すぐ始められる生活費削減術15選
ブログのタイトル変更しました
ワイモバイル 事務手続きで面倒だったこと。
私が実践している〇〇は、ひそかな副業なんです。
2025年4月16日現在
【節約】割引で得した金額は2週間でいくらになった?
【固定費節約!】JAFは解約しても大丈夫?代替サービスと節約効果を比較
インパクトホールディングスはこちらで二回ご紹介しました。 今日、爆上げしています!11時10分現在、昨日より445円上げて2,785円になっています ストップ高いっちゃいそう!凄いです。昨日安倍総理辞任で一時急激に値が下がった時もかなり戻していたので強いなとは思っ
暑くて毛穴も緩みがちで、日中テカったり、ニキビができてしまったりと ここのところ仕事も忙しいせいかお肌の調
亜鉛という微量ミネラルが人間の体にとって大切であるということは知っていましたが、 亜鉛不足になると具体的にどんな症状が出るのか、知りませんでした。 そんななか、最近ずっと体調不良が続いている私の母の「亜鉛不足」が血液検査で発見されたので 「母の不調の一因が亜鉛だったとは・・・」とビックリしたと同時に、対策を考えてスタートし始めたところなのです。 亜鉛不足が血液検査で発覚 圧迫骨折とコロナ禍のダブルパンチで、体調がすぐれない日が多い私の母(70代) 最近、こんな症状に悩まされています。 お腹の調子がずっと良くない(母はもともと過敏性腸症候群でお腹がゆるいことが多い)、 精神的に不安定、やる気がでない(コロナのストレスもあると思いますが) 今まではお肌ツルツルだったのに肌の調子も良くない、 口内炎ができやすい 母がお世話になっているクリニックのドクターが母を診察して 「もしかしたら亜鉛が足りてないのかも」と血液検査をしてくださいました。 その結果、やはり先生の思ったとおり、母の体にあった亜鉛は必要量よりかなり少ないことが分かり、驚きました。 (先生の勘はすごい!) 亜鉛が足りないときの症状が、まさに母にドンピシャで当てはまるものが多い。 ネットで調べてみましたが、 亜鉛不足の症状には下記のようなものがあるそうです。 日本臨床栄養学会が2018年に作成した亜鉛欠乏症の診療指針に示された臨床症状には 「皮膚炎、口内炎、脱毛症、褥瘡(難治性)、食欲低下、発育障害(小児で体重増加不良、低身長)、性腺機能不全、易感染性、味覚障害、貧血、不妊症」が挙げられています。 引用:亜鉛欠乏症状について このほか、 慢性下痢 精神的に不安定(うつ症状) なども見られるそうなので、精神的に落ち込んだり、情緒不安定になっている場合には 原因として亜鉛不足の可能性があるとのこと。 栄養が足りなくて、精神的にも影響が出るのは怖いし、こういうことが起き得るのだと知っておいたほうがいいですね。 それから、蚊に刺された跡がいつまでも残ったり、化膿しやすい時、爪が割れやすい時は亜鉛不足の場合があるそうです。 さらに、アトピー性皮膚炎でも亜鉛不足が見られる場合があるとのこと。 亜鉛不足になる原因は 上で紹介したサイトによると、亜鉛不足になる原因は
昨日は久々にレンタカーをしておでかけをしました。 今日は夫が休みだったので、レンタカーをしてちょっと遠くのショ…
みなさん、スーパーフードと言われる「アサイー」を食べたことはありますか? アサイーはブラジルのアマゾン地域でしか生産されない希少なフルーツで、美容と健康によいと言われています。 アサイーボウルはハワイアンカ
先日ラジオで紹介されていて、すぐに試してみたくなったのが 梅干し炊き込みご飯。 カンタンに作れるので、ラジオを聞いたその日の晩御飯に作ってみました! 梅干し炊き込みご飯 よく聞いているTBSのジェーンスーのラジオで 暑くてご飯作るのも面倒なときに作って食べる「ぐったり飯」として紹介されていたのが 梅干し炊き込みご飯。 (それにしても「ぐったり飯」ってネーミングが^^) 作り方は超カンタンです。 お米を炊くときに、梅干し(プラスお好みで塩や醤油など)を入れて、普通に炊くだけ。 ご飯一合に対して、梅干し一個がいいみたいなので、私は ご飯 3カップ 梅干し 3個 醤油 小さじ1強 で、ふつうの水加減で炊きました! まず、米をといでから水のみで30分浸水させて、炊く前に梅干しと醤油を足しました。 (醤油を入れた分、水は微妙に控えめ) 我が家には炊飯ジャーというものがありませんので いつもマスタークックの炊飯用の土鍋(セラミック)でご飯は炊いています。 マスタークックも長年使っていて、かなり年季が入って欠けてる所がありますが・・・↓ 炊く前 出来上がり! 梅干しをほぐして盛り付け。 う~ん、これはさっぱりおいしい! 家族にも大好評。 ラジオでも言ってましたが、なぜかモチモチになります。 冷めてももちろんおいしいし、おにぎりにしてもいいですね~。 梅干しが入っていてお弁当にピッタリです。 そして梅干しに含まれるクエン酸は、代謝をアップさせて疲労回復につながると言われているそうですね。 まだまだ残暑厳しい中、梅干し炊き込みご飯は我が家の定番になりそうです! NEWマスタークック 3合炊き炊飯用土鍋(1.5L)【健康綜合開発】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 最後に 我が家で食べている梅干しを最後にご紹介。 無農薬・無化学肥料・無添加の梅干し!龍神梅です。 この龍神梅の「B品」(1㎏)という、見た目でB級品になっているだけのお得な梅干しをよく使っていますよ~。 龍神梅のHPはこちら。 オーサワ 龍神梅 三年梅干(150g) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon
// 見た目年齢は、骨とリンクしている?! 骨の状態は見た目年齢にも関係する アラフィフになると、 体に諸々の変化があらわれる。 そのひとつに、 「骨粗鬆症になりやすくなる」 もある。 骨密度が低下すると、 骨自体が収縮するらしい。 よく考えれば当たり前のことだけど、 骨自体が収縮するとかまで 考えが及んでいなかった。 これはもちろん、 体にも顔にも言えること。 骨密度が低下して、 骨か収縮するとどうなるか。 骨折しやすくなる。 これはきっと、皆思い付きますよね? だがしかし。 骨の収縮は、 見た目年齢にも関係するんですって! one.hpplus.jp 骨が小さくなれば、 そのまわりを覆って…
メイク・スキンケア用品の知識に疎いので、雑誌のLDKを参考に購入するようにしています。 プチプラで評価の高い、…
あんな見た目(←失礼)ですが、栄養満点のごぼう。実は皮に栄養成分がたっぷり含まれているそうです。ナチュレライフの「ごぼう茶」は皮までまるごと使って作るから注目のアンチエイジング成分がたーっぷり!ナチュレライフの「ごぼう茶」を詳しく紹介します♪
// 意識して体を動かさないと、 体が凝り固まってしまう。 なので、できるだけ ストレッチをするようにしています。 ヨガマットを敢えて敷いたままにしています。 ヨガマットを敢えて敷いたままにしている理由 本来、ヨガマットは、 ヨガやストレッチをする時に敷くモノ でしょう。 ヨガマットを広げることによって、 「さぁ、やるぞ。」 というスイッチが入ったり、 ON、OFFを切り替えたりするモノかもしれません。 でも最近、敢えて ヨガマットを敷いたまま にしています。 何故かというと、 もっとこまめに ストレッチを取り入れたい と思ったからです。 もちろん、 ヨガマットがなくても ストレッチはできます…
オクラについて、レクチンフリー的にもおすすめと書きましたが、 更に暑い夏には嬉しい「夏バテ防止効果」もあるそうなのです。 ただ、オクラはいたみやすいんですよね~。 冷蔵庫に入れておくとすぐに黒くなっちゃいます。 そこで、スタッシャーを使って冷凍してみたら、すごくカンタンで便利なのでご紹介しますね。 オクラの夏バテ防止効果は? NHKのサイトに、下記のようにありました。 オクラのネバネバには、食後血糖値やコレステロール値の上昇を緩やかにしてくれる働きがあります! β-カロテンやビタミンE、カルシウム、食物繊維も豊富で、まさに夏バテ防止にぴったりの栄養価の高い野菜です。 引用: ネバネバの元となる成分はムチンとペクチン、糖とたんぱく質が結合した水溶性食物繊維の一種です。 食事でとった糖や脂肪を包み込んで消化吸収を穏やかにしてくれ、食後血糖値やコレステロール値の上昇をゆるやかにする働きが期待できるとのこと。 ということで、生活習慣病の予防にも良いですね。 ファーマーズマーケットで買ってきたオクラ。 これで22本、1パック、100円くらい。安い。 3パック買って1パックは新鮮なうちに冷凍しました。 洗って、ヘタとがくを切ります。 そのままスタッシャーに入れて冷凍庫へ。 オクラって細かい毛があるためか、そのまままとめて冷凍してもくっつかず、取り出すときも必要分だけかんたんに取れました。 冷凍したまま包丁で切ることもできる! 私がよく作るのは、ゴーヤーとオクラを無水フライパンで軽く火を入れ、細かくした梅干しの果肉とお酢で和えた料理。 2~3日は冷蔵庫でもつので、夏はよく作り置きします。 それから、沖縄産のモズクと合わせてシークワーサーをかけて食べるのもおいしい! オクラはカレーにも合うし、色々な使い道がありますね。 最後に オクラは冷蔵庫で保存すると4~5日しかもちませんが、冷凍すると1か月は大丈夫だそうです。 よいオクラがお店で見つかったときには冷凍しとけばよいと分かったので、これでまとめ買いできるようになりました!
新型コロナ感染防止のために真面目にステイホーム(自粛)をしていたら、めっちゃ体重が増えてしまったのです!!皆さまはいかがですか!? 「すぐに元に戻るだろう」と、たかをくくっていましたが、まったく変わ
大好評のiHerbセール、「多くのお客様からのご要望にお応えして」ふたたびのセールが始まりました! とのメールがiHerbより来ましたのでお知らせです♪ 12%割引・iHerbセール 12%オフセールはすでに開始しています。 12%割引を受ける方法は・・・ 12%割引クーポン がすでに含まれたiHerbのリンク → こちら をクリックしてオーダーすれば、自動的に12%オフになります。 (カートを見たときに、割引内容について表示されます。もし万が一、割引が反映されない場合は、下記のクーポンコード IHERB12 を「プロモコードを利用する」の欄に入力してくださいね。 ) または 12%割引クーポン IHERB12 を注文の際、プロモコードに入力しても大丈夫です。 今回のクーポンは「一回限り有効」とは書いてないので、複数回使えるのではと思います。 また、いくら以上の注文金額が必要という条件もないので、送料無料ラインをクリアできればいい感じですね! 下記の注意事項があります。 注:一部対象商品を除きます。他のセール・キャンペーンとの併用はできない場合がございます。本セールは日本時間2020年9月1日午前2時(太平洋時間2020年8月31日午前10時)に終了します。 iHerbプライベートブランドについて 今回のメールには、iHerbプライベートブランドについてのお知らせも含まれていました。 iHerbプライベートブランドの製品が、新しくお手頃価格になりました。 iHerbプライベートブランドというのは、たくさんのブランドがあるのですが、 私が愛用しているのは California Gold Nutrition(カリフォルニアゴールドニュートリション)。 フィッシュオイルやクリルオイル、乳酸菌、テアニンなどのサプリを買っています。 (バーも買ってます・・・携帯食、非常食として常備) 特にフィッシュオイルやクリルオイルは、この高品質でこの価格でいいの⁉ と思ってしまうほど・・・ 日本のサプリだと、なかなかコスト的に続けるのが難しいな~と思ってしまうのだけど、 California Gold Nutrition の価格なら無理なく続けられてます。
50代更年期まっただ中のことりんごです。 すっかり代謝も悪くなり、美しくするのも大変だなぁと思うこの猛暑とコロナ禍。 5
ブログでも時々書いているように、去年からレクチンフリー食を始め、今はできるだけ低レクチン食を心がけてます。 前は「ヘルシー」と思っていた食材が(豆乳・豆腐やトマト、豆全般)高レクチン「NG食材」と分かってほとんど食べなくなったり、 (NG食材でも低レクチンにして食べるため圧力鍋で調理したり)と工夫してますが 外食となると、低レクチンは不可能な話・・・ 今はコロナ禍で外食は避け、たまにテイクアウトで気分転換してますが、やっぱり「高レクチン食」になってますね~。 そもそも、現代の食事はレクチンが多い! レクチンが入っているのは・・・ 例えば健康食品と言われるこんな食品。 ●豆類全部………大豆・枝豆・モヤシ ●茶色の食べ物…全粒粉パン・蕎麦 ●野菜……………トマト・キュウリ・ナス ●ナッツや種……カシューナッツ・チアシード レクチンは数千種類に及び、小麦に含まれるグルテンもレクチンの一種だそうです。 (「食のパラドックス」より) 日本の場合、大豆フリーにするのがそもそも不可能に近いかも。 (発酵した大豆は大丈夫みたいです) 私も家族も、レクチンフリーのデトックスプログラムを試してみて、体調が劇的に改善したので それ以来、なるべくレクチンフリー(というか、これはほんとに難しいので実質、低レクチン食)にしています。 (サツマイモを主食にすると調子がいいです♪) が。たまには外食したい! 今は行けないけど旅行に行ったら現地のおいしいものも思う存分食べたい! というわけで、あまり厳格にレクチンフリーをやらないほうがかえって良いのではと思ってます。 外食等で、いつもと違う食事をしたときに、あまりに変化が大きいと体調の反動が怖いから。 (アレルギーがあったり、重篤な症状が出ている場合は別ですが。そこまでの症状は元々ないので) そして、外食(今はテイクアウト)というと、これがもれなくレクチン爆弾・・・ 私たち家族は、食べ物にかなり気を遣っていることもあり 普段外食できる店も相当に絞られていて 今、私たちがテイクアウトできる店はインドカレーとピザのみ。 どっちもレクチンですよ。 でも、たまになら体調に大きな影響はない!ので、先日もピザをテイクアウト。 読谷村の本格ナポリピザのお店「Happy Cruise Cafe」のピザです。
毎日暑くて焦げそうですね。最近、すごい事を知ったのでシェアさせてくださいねうちの庭はもう蚊が凄いんですよ。 庭に出た瞬間にもう山ほど襲い掛かってくるっていう感じで。なのでもう庭に出るのが億劫になってしまいます。 虫よけスプレーをしたらいいんですが、ちょ
「経験ない大雨」の台風19号、我が家は無事に通過してくれたようです。 さて、勝手に始めたシリーズ「40歳過ぎてもシミシワシラガが無い理由。」ですが、アクセス数がなかなかな好調なので、番外編でございます […]
人気(当社比)の人気シリーズ「40歳過ぎてもシミシワシラガが無い理由」。肌でも髪の毛でもありませんが、今回は「民度が表れる」と言われる「歯」についてお送りしたいと思います。 30歳位の頃、とにかく歯を […]
地味に人気のシリーズ、腸内環境(とマイルドに言ってみたものの、実のところ便秘www)編です。 40歳過ぎてもシミシワシラガが無い理由。 40歳過ぎてもシミシワシラガがない理由。シミ編 40歳過ぎてもシ […]
iHerbから、15%オフのお盆セールの先行配信お知らせメールが来たのでお知らせしますね。 15%割引・iHerbセール 今回のセールは:8000円以上のご注文で15%OFF ということで、8000円以上、というのがちょっとハードルは高いですが💦 今週末限定のセールとのことです。 前回と前々回の12%オフセールで色々と購入したiHerbユーザーの方も多いと思いますが、 一応お知らせしますね。 15%割引を受ける方法は・・・ 15%割引クーポン がすでに含まれたiHerbのリンク → こちら をクリックしてオーダーすれば、8000円以上の注文で自動的に15%オフになります。 (カートを見たときに、割引内容について表示されます。もし万が一、割引が反映されない場合は、下記のクーポンコード OBON2020 を「プロモコードを利用する」の欄に入力してくださいね。 ) または 15%割引クーポン OBON2020 を注文の際、プロモコードに入力しても大丈夫です。 ★今週末のセールということで、明日土曜日から開始のようです。 今日(金曜日)の時点では、試してみたけど、こちらのコードはまだ有効になってませんでした。 下記の注意事項があります。 注:本セールは日本国内にお住まいのお客様のみご利用可能となります。一部対象商品を除きます。他のセール・キャンペーンとの併用はできない場合がございます。本セールは日本時間2020年8月18日午前2時(太平洋時間2020年8月17日午前10時)に終了します。 前回のセールでは、下記のアイテムなどをオーダーしました。 Huangjisoo, ハンドサニタイザー、アルコール濃度62%、香料不使用、30ml(1.01液量オンス) California Gold Nutrition, Superfoods(スーパーフード)、オーガニックウコンパウダー、114 g クリルオイルの大きいボトルもオーダーしました。 California Gold Nutrition, 南極クリル(オキアミ)オイル、アスタキサンチン配合、RIMFROST(リムフロスト)社製、ストロベリー&レモンの天然風味、500mg、魚ゼラチンソフトジェル120粒 現在、¥2
普段、テレビも雑誌も ほとんど見ないのだが、 数人でテレビを観る 珍しいシチュエーションがあった。 音楽の特番だったので、 じゃ、たまには観てみるか と椅子に座ったけれど。 メディアの女性は痩せすぎ。細いことがスタイル良いわけじゃないことに目を覚まそう。 久しぶりにテレビを観て驚いたのは、 女性たちの細さ。 司会の女性も、 シンガーも、アイドルも、 とにかく細いのだ。 あまり人様の体形を、 ああだこうだ言うのは 好ましくないのは承知。 でも、あまりにも細すぎて、 もはや栄養失調なのでは、とか、 ぜったいほんの少ししか 食事とってないでしょう… としか思えず、 違和感がぬぐえなかった。 体がペラ…
// 4年ほど前、夜間の摂食障害で 25キロも増量した私が シンプルな体型について語るのは どうなの!? と思われるのは、 ごもっともでございます。 megstyle39.hatenablog.com でも、だからこそ、なんです。 経験者は語るの部分が おおいにありますので、 ぜひお読みいただけたら。 本当に食べたいモノを食べていますか? 太るメカニズムの基本 摂取カロリーが 消費カロリーを上回ると太る。 皆さんもご存知だと思いますが、 これが太るメカニズムの基本です。 では太らない為には どうしたらよいのか? そんなの簡単! 摂取カロリーを減らせばいいのよ! と思いますよね。 でもこの答えは…
50代更年期まっただ中のことりんごです。 すっかり代謝も悪くなり、コロナで運動不足もあり、、、 若い時から10kg以上も
「貯金節約、投資をするためのブログ」値上げ社会でするべきこと4選
右から左に
「貯金節約するためのブログ」挫折してももう一度立ち上がる方法5選
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
【買い】暴落狙いでおすすめ!監視株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
弱り目に祟り目…続く出費に悲しくなる
私のお給料日 / ローチェストの使い方
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
【美容院代を節約する3つの方法】自宅でプロ並みの仕上がりを実現&無料でサロンを利用する方法
500円玉貯金の入金方法
黒ごま味
休日の有意義な使い方は…
絶望…100万円が消えるかも…
去年の11月のレクチンフリーのデトックスプログラムに始まり、体調改善の即効性に驚いてから 現在までレクチンフリーor 低レクチン食を続けています。 (レクチンフリー食は、玄米も、豆も、豆腐も、トマトも、体にとっては「毒」になるから食べるな!というもの。) 家族ぐるみでやっていて、体調も良くなったので、あまり神経質にならずにゆるい感じで続けているのですが ガンドリー博士のインスタ投稿を見て思い出しました・・・夏はオクラをとにかく積極的に食べよう!と。 【体調の変化】レクチンフリーで、すぐに体調が良くなった おさらい。 レクチンはどんな食品に入っているの? 例えば健康食品と言われるこんな食品。 ●豆類全部………大豆・枝豆・モヤシ ●茶色の食べ物…全粒粉パン・蕎麦 ●野菜……………トマト・キュウリ・ナス ●ナッツや種……カシューナッツ・チアシード レクチンは数千種類に及び、小麦に含まれるグルテンもレクチンの一種だそうです。 (「食のパラドックス」より) 体調変化は (私)長年、毎朝の大量の鼻水が出ていたが(鼻炎・アレルギーだと思っていた)、レクチンフリー食にして4日目位から全く鼻水が出なくなった。 (私)食事をしてお腹が痛くなることが時々あったが(特に豆類を食べるとかなり高い確率で腹痛が起きた)、レクチンフリーでは全く腹痛が起こらなくなった。 (私)よく眠れるようになった。以前は、中途覚醒(睡眠中に目がしばしば覚める)とか、早朝に目が覚めてトイレに行くとその後もう眠れないとか、そういう状態だったが、今はそういったことはなくなった。朝は旦那の目覚ましアラームが鳴る(5時半とか6時)より前にいつも目が覚めていたが、最近はアラームが鳴っているのも気づかないことがしばしばある。 (私)体重が2~3キロ落ちた。特に体脂肪が減っている傾向。(きつかったズボンのウエストがゆるゆるに) (私)昨夏から、ホットフラッシュぽい症状が少し出ていたが、そのような症状が出なくなった。 (旦那)腰痛持ちなのだけど、レクチンフリー食にして3日目頃から腰痛は朝のみですぐに腰が軽くなった。その後1週間程で、全く腰痛がなくなった。 (旦那)手首痛と足首痛があったが、徐々に軽くなってそのうち全く痛みがなくなった。(旦那はもともとすごくよく眠れる人なので、睡眠に変化はなし 笑)
愛用品がドラッグストアに見当たらなかったので、とりあえずで代替え品を購入・使用。急いでいたとはいえ、純度の低い安価なもので間に合わせてしまったのもよくなかったのではないかと考えております。
手が病むほど痛いので思いきってハンドマッサージャーを導入しました♪↓ ↓ ↓おうちリゾート化!手がラクになる!ご褒美「ハンドマッサージャー」でハンドケアルルド・ハンドマッサージャーボックスは、リゾート感あふれるデザイン!ころんとかわいいデザインのハンドマ
娘が1人暮らしをはじめて、夫婦2人暮らし生活もうすぐ2か月目。うちのお風呂グッズ&梅雨明けにお風呂掃除娘がいなくなったのでメイク落としのクレンジングがなくなりました、(私は石けんで2度洗い派)そして2週間前から増えたアイテムがこちら♪ボディソープ!コラージュフ
先週このブログでお知らせした、iHerbの12%オフセール、6日の深夜で終了したのですが、 またあらたに、お一人様1回限りの12%オフセールがスタートしたとのことなので、クーポンをシェアしますね♪ 12%割引・iHerbセール 12%割引を受ける方法は・・・ 12%割引クーポン がすでに含まれたiHerbのリンク → こちら をクリックしてオーダーすれば、自動的に12%オフになります。 (カートを見たときに、割引内容について表示されます。もし万が一、割引が反映されない場合は、下記のクーポンコード SAVE12 を「プロモコードを利用する」の欄に入力してくださいね。 ) または 12%割引クーポン SAVE12 を注文の際、プロモコードに入力しても大丈夫です。 今回も一回限り利用できるクーポンになってます。 また今回のセールも、いくら以上の注文金額が必要という条件もないので、送料無料ラインをクリアできればいい感じですね! 下記の注意事項があります。 注:お一人様一回限りご利用可能です。一部対象商品を除きます。他のセール・キャンペーンとの併用はできない場合がございます。本セールは日本時間2020年8月11日午前2時に終了します。 前回のセールでは、下記のアイテムなどをオーダーしました。 Crown Prince Natural, Pink Salmon, Wild Caught, 7.5 oz (213 g) NutriBiotic, GSE 濃縮液、グレープフルーツシード・エキス、2液量オンス(59 ml) California Gold Nutrition, Madre Labs(マドレラブ)のオメガ800、医薬品グレードフィッシュオイル、EPA/DHA80%、トリグリセリド型、1,000mg、魚ゼラチンソフトジェル30粒 ▼iHerbでのお得な買い方とおすすめアイテムはこちら。 ご参考まで、私の前回オーダー分全アイテムはこちらから見られます。 最後に 追加のセールがスタートしたので、前回オーダーしきれなかったものを少しだけ追加で注文しようかなと思います。 クリルオイルの大きいボトルとか・・・ California Gold Nutrition,
少し前に楽天ポイントを使ってエステに行った時に、お店の方から「お肌が乾燥していますね」と言われました。 シートマスクをするといいとのアドバイスから、楽天の上位ランキング入りしているボタニスト(BOTANIS
ビオチンは、ビタミンB群のサプリメント、つまり栄養補助商品。にも関わらず、美肌・美髪などの美容効果のみならず、手湿疹などの皮膚疾患改善に即効果がみられたという声がちらほら。密かに期待しつつの導入でありました。
1年間服を買わずに過ごした結果。ここのところ比較的シンプルなデザインやカラーの服を好むようになったので、こう、全体的にのっぺりし始めたなと思っていました。普通の服がおしゃれ、じゃない。少ない服を着回す弊害。
超敏感肌の私が、ここ最近使っているスキンケア商品。夏仕様になりました♪超敏感肌×夏のスキンケア×新感覚のスキンケア石鹸の使用感*石鹸置きはダイソー商品です*スキンケアはホワイトニングで夏仕様!dプログラムのホワイトニングシリーズにようやく全替えしました♪
今年の3月に発表されたものですが、インドERA医科大による研究で 新型コロナウイルスに対して治療薬として開発される可能性があるという食品成分のリストをまとめました。 抗新型コロナウイルス作用の可能性 これは分子ドッキング法というコンピューターを使った解析による研究だそうで Identification of Dietary Molecules as Therapeutic Agents to Combat COVID-19 Using Molecular Docking Studies というタイトルで発表された論文ですが、注意しなくてはならないのは、 これはプレプリントと呼ばれる、査読(評価や検証)を通過する前の論文ということです。 なので、ここで挙げられている食品の成分は「新型コロナの抗ウイルス作用の可能性」があるもので 確定された研究結果ではありません。 以下、論文より日本語訳にして抜粋。 過去10年間、食用ハーブや野菜の食物成分は、副作用がない、もしくは最小限の副作用で、健康上の利点を有する多様で複雑な構造を持つとして、世界中の研究者の間で大きな関心を集めています。 これらの食物成分は、現在のCOVID-19疾患の予防と治療における漢方薬または治療薬として開発される可能性があります。 以前の研究では、クルクミン、サビニン、ベツリン酸などの多くの食物成分が3〜10μMの濃度範囲でSARS-CoVの阻害を示すことがわかっています。 SARS-CoVというのは、2002~3年に流行したSARSのことです。 ということで、SARSに対しては効果が証明されている食品成分があるということですね。 そして、以下の食品成分について、このコロナウイルスの病原性を抑制する可能性が期待されるとのこと。 1位 エピガロカテキンガレート(緑茶) 2位 クルクミン(ウコン) 3位 アピゲニン(パセリ、セロリ、カモミールティー) 4位 ベータグルカン(きのこ) 5位 ミリセチン(クルミ、ぶどう、ワイン、ベリー) 6位 ケルセチン(玉ねぎ、りんご) 7位 ピペリン(黒こしょう、ヒハツ) 8位 ゲニステイン(大豆) 9位 ダイゼイン(大豆)
// 暑い、寒い関わらず、 温かい飲み物が飲みたくなる ことが割と多いです。 以前から、存在は知っており、 飲んでみたいと思っていた ヨギティー(Yogi Tea)を 飲んでみました。 ヨギティーを飲んでみた。 ヨギティーについて このヨギティーシリーズ、 色々種類があるみたい。 効能があるお茶なので、 種類によっては、 体の状態に合わせて控えた方が良い モノもあります。 購入を考える場合は、 その点だけは注意しましょう。 【ヨギティー] スキンデトックスティー 16ティーバッグ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ヨギティー オーガニック ベッドタイム 24g (1.5…
半月前のブログで、アキレス腱が痛むこと(座っている状態から立って歩くなど、動き始めのみ痛い) そしてそれは「アキレス腱の石灰化」らしいということを書きました。 病院には行かずに経緯を見ているところですが、今日は、前回記事から半月後の現在の様子について書きます。 アキレス腱の石灰化の原因と対策 私の前の投稿から抜粋。 アキレス腱の石灰化の原因は カルシウムの摂取量が不足する 骨のカルシウムが溶け出し、あふれたカルシウムが血液中に流れる 余分なカルシウムが骨や血管、細胞に沈着し、石灰化の原因となる 余分なカルシウムが、肩や膝の軟骨、腱に沈着して痛みを引き起こすとのこと。 体を動かさないのも原因らしく、今回の私の症状が出始めたのが コロナで外出がほとんどできなくなって、いつものジムも行けなくなってから、しばらく経った頃。 私はそもそも、運動不足でアキレス腱が痛くなったのかなぁと思ってました。 ということで、ステイホームで身体を動かすことが極端に減ったことも、原因のひとつかもしれません。 (カルシウム摂取については、母の圧迫骨折以来、特に気をつけて小魚やシシャモ、胡麻、ケールその他、カルシウムを多く含む食品を前よりも食べるようになったので、カルシウム不足ってことはないと思ってますが・・・。また余剰になるほどは摂ってないし) 予防法としては体の酸性化を防ぐ、ということが大切なようで 酢、野菜、海藻などのアルカリ性食品を食べる 夜遅く食べない 適度に身体を動かす など。 参考にさせていただいたのはこちらのサイトです。ありがとうございます。 アキレス腱の石灰化・現在の様子 私の場合、整形外科でレントゲンを撮ってもらったわけではなく、受診そのものもしていません。 (この石灰化の痛みは、結局対症療法しかないとのことなので) 現在、母が圧迫骨折で整形外科に通っていて、私も付き添いで毎回一緒に病院に行っており、 母の診療の際、主治医の先生に「ついでに私の症状についてきいてみた」というだけですが 先生のお話からも私の症状は「アキレス腱の石灰化」だと確信しています。 (とても良い先生で、私の質問にも丁寧に答えてくださり感謝です・・・おかげでわざわざ受診しなくてすみました)
// 毎日暑い!! 日差しも強烈! 水分をこまめに補給して、 自分の体と会話して、 夏バテや熱中症にならないように 気をつけねば。 これだけ暑くて紫外線が強烈など、 気になるのが日焼け。 日焼け(紫外線)といえば、 シミ、シワなどの原因の大きなひとつ。 できるだけ防ぎたい。 そこで、 最近あらたに取り入れていることを ご紹介します。 シミ予防のために、あらたに取り入れていること。 シミを防ぐために必要なこと ・日焼け止めを塗る、 帽子をかぶる サングラスをする 紫外線対策は1年中した方がよさそう。 目からも紫外線は吸収されるので、 UVカットのサングラスも有効。 スキンピースファミリーハーブU…
飲みやすい青汁はもはや当たり前の時代。新時代の青汁は「美味しいから飲みたい」なんです♪【WAKANA】の青汁はまるでスムージーのように美味しくて、栄養価も高い!パケもおしゃれで思わず自慢したくなる全く新しい青汁【WAKANA】の魅力をたっぷり紹介します♪
先ほど、iHerbよりメールでお知らせが来ました! 12%割引になる、お一人様1回限りの特別セールがスタートしたとのことなので、詳細をシェアしますね♪ 12%割引・iHerb特別セール 12%割引を受ける方法は・・・ 12%割引クーポン がすでに含まれたiHerbのリンク → こちら をクリックしてオーダーすれば、自動的に12%オフになります。 (カートを見たときに、割引内容について表示されます。) または 12%割引クーポン SHARE12 を注文の際、プロモコードに入力しても大丈夫です。 下記の注意事項があります。 注: クーポンコードは1回限り使用可とさせていただきます。一部例外がございます。他のセールやキャンペーンとの併用はできない場合がございます。本セールは日本時間2020年8月6日午前2時に終了します。 私も、そろそろ頼みたいアイテムが出てきたところだったので、良いタイミングでセールのお知らせが来ました! 今回のセールで頼もうと思っているのは、ずっと在庫切れだったGSEとか、天然サーモンの缶詰(なぜかツナみたいでおいしいのです←ツナは好きだけど、汚染が気になるので滅多に食べません・・・)、フィッシュオイルなどのサプリとか。 NutriBiotic, GSE 濃縮液、グレープフルーツシード・エキス、2液量オンス(59 ml) California Gold Nutrition, Madre Labs(マドレラブ)のオメガ800、医薬品グレードフィッシュオイル、EPA/DHA80%、トリグリセリド型、1,000mg、魚ゼラチンソフトジェル30粒 California Gold Nutrition, 南極クリル(オキアミ)オイル、アスタキサンチン配合、RIMFROST(リムフロスト)社製、ストロベリー&レモンの天然風味、500mg、魚ゼラチンソフトジェル30粒 12%オフは一回しか使えないので、じっくり考えてオーダーします! ▼iHerbでのお得な買い方とおすすめアイテムはこちら。 最後に 前はサプリは不要派だったんですけど、最近、色々と研究すると、モノによっては飲んだほうが良いなという結論に達したので、
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。