毎日を楽しく&幸せに暮らす記事を書いたら参加してくださいね。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑前回の記事に沢山のいいねをありがとうございました。 先月の震度6強…
夫も私も、厄年とかでは全然ないのですが 身近な不幸や良くないことが続いてしまっていて どちらからともなく 「厄払いにでも行きたいね」という話になり 喪中のわが家は いつもの神社への初詣も、今年は控えたのだけど お寺なら、喪中でもお参りに行ってよいと知って お天気の良かった週末、 わが家としては、はじめての経験となる 「お寺での厄除け」をして頂いてきました。 一般的には、神社で祈祷してもらうことを「厄払い」と言いお寺で祈祷してもらうことを「厄除け」と言うそうです。 お寺や神社に来るといつも 豊かな自然の中の 凛とした空気感に癒されます。 新緑がまぶしくて 水辺もさわやかで心地よくて… 境内の木立…
このブログを開始して約10か月 この投稿で235記事目です。 何の節目でもないのだけれど、 今回は 私がブログを書く理由
ずっと気になっていたところがあり、一念発起して買ってきました!左から、「フリーケースA5」「フタがとまるケースM」「フタがとまるケースS」です。これらは全てセリアで買いました。↓冷蔵庫・神収納アイテムの新しい使い方も✨ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)まずは「A4フリーケース」。以前もご紹介したものです。すごく良かったので、リピしました✨ケースの詳細はこちらセリア「フリーケースA5」*サイズ感がちょうど良...
今年も入手しました!「レザー風フラットアシメサンダル」!ダイソーで、330円でした。↓分別できるダストバッグがおしゃれで優秀!ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!私が買ったアイボリーの他に、ブラウンとブラックが並んでました。去年もそうだったんですが、ダイソーのレザー風サンダルシリーズはすごく人気で売切れ必至だそうなので、気になっている方はお早めに☆↓UNIQLOと呪術廻戦のコラボ新アイテム情報も!...
私の愛用品の1つといえば、 アラビアのマグカップ。 朝何も考えず手に取り、コーヒーを淹れる。 毎日当たり前のように決まっている 朝の風景です。(*ノωノ) 7年くらい前に買いましたが 容量350mlとたっ
無印良品で購入したスニーカーを愛用していました。 愛用しすぎてクタクタになったので手放すことにしました。 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし * 無印良品( MUJI )との生活 *
今日の1日1捨はインクの薄くなったシャチハタ。文房具を持ち過ぎているあんまん家。もちろんのこと、替えのシャチハタがお家にありました。あんまんが以前職場で使っていたもの。これでシャチハタのストックは無くなりましたので、今後は使い切ったら買いに
休みの期間中、衣替えと共に 服の見直しをしたのですが・・・ 着たい服が少なすぎる!(;´Д`) 去年はたくさん着たはずなのに 今年は全然着たいと思わなくて、 いくつかTシャツも部屋着に降格しました。
↓現在募集中のイベント♡『えっ!PV20倍!?大好評『無料アメブロお茶会』募集』アメブロを楽しく書きたい!コンスタントに書きたい!せっかく書なら多くの人に…
【今日の1日1捨て】手放したもの 冷凍ごはん用の、タッパーを洗っていたときのこと。 なかなか取れない汚れがあるなーと思ってよく見たら 汚れではなく、プラスチックの劣化でした (・・*)ゞ 薄ーいビニール状になって剥げてきていて もう寿命ですね… 気づいてよかった… この保存容器、いつから使ってたっけ? と思って、自分のブログで調べてみたら こういう時、ブログをしていると便利( ´艸`) *関連記事* ちょうど2年前から、揃えだしたようです。 プラスチックの保存容器の寿命は 確か3年くらいだと覚えていましたが ごはん用タッパーは日々かなり酷使しているので 今までに感謝して、まとめて手放すことに。…
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑前回の記事に沢山のいいねをありがとうございました。 年を重ね…
複数の不用品回収業者に見積もりを取ったから安心。信頼できそうな不用品回収御業者に依頼した! 相見積もりを取り、納得のいく不用品回収業者に回収依頼をしたら後は作業してもらうだけですね。 搬出から処分まですべて対応してくれる便利な不用品回収業者
春に向けて、クローゼットをより自分らしく整えるために、「ドローブ(DOROBE)」というパーソナルスタイリングサービスを
部屋の片付けや引越しで出た不用品を処分してくれる不用品回収業者。 一人では運べない家具や家電を一瞬で回収してくれる強い味方です。 不用品回収業者を利用したいけど、「エコピット」や「ゴミ屋敷バスター七福神」など、いろんな業者があってどこに依頼
カーテンの一部が結露でやられてしまって、 洗っても漂白してもきれいにならなかったので捨てることにしました。 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし 新しいカーテンがないまま
先日買ったもの、届いてます!デロンギ、ディスティンタコレクションの電気ケトルです!色はエレガンスブラックをチョイス。デザインとマットな質感がカッコイイですヽ(≧∀≦)ノ他には、 バルミューダのポットや、同じデロンギのアイコナが候補でした。が、わが家ではコーヒーは基本飲まないから長い注ぎ口は必要ないし、管理が大変そうなイメージ。くちばし型にするならデザインはディスティンタの方が好きだしということで、決まり...
ここ数日天気の良い日が多くて、 洗濯日和♩(∩´∀`)∩ GWは息子のサッカーで遠出はできず・・ 合間時間にクローゼットの整理をしました。 季節の変わり目に 新しい服が欲しくなってますが その前に自分の持
朝、寝苦しさから目が覚めたよ だんなは既に起きてたので、時間は時計を見なくても解った感じ それでもまだ眠かったのでしばらくいて、暑さも感じたので起きたよ 天気…
今月最後の手放し お店でいただいた卓上カレンダー。 昨年末もらってすぐに 私は使わないなぁ、誰か使うかなぁ?と 手放す方法を検討したのだけれど 家族みんなから要らないと言われて でも裏側の風景写真がきれいだったので なんとなく捨ててしまうのが忍びなくて ずっと棚に放置してしまっていました。 そして、本当にオソロシイことに 今年ももう3分の1が過ぎてしまったとは‥ 今度からはきちんと断ろうと反省しながら 使ってあげられずごめんね…と捨てました。 【1日1捨て】4月に手放したもの そんな4月の最後の今日。 今月手放したものを写真で振り返ってみたら… 雑誌の付録カレンダー、クリーム、卓上カレンダー …
去年、寒くなり出した頃から急に思い立って(というかその時見ていたYouTubeの影響…)今までずっとパッケージに入っていた豆類、パスタ、ナッツなんかを怒号の勢いでグラスジャーだったり、使い終わって空いた空き瓶に詰め替える作業に熱中しています。 半年以上経った今も継続中。 こちら...
最近、シンプルなインテリアに惹かれ 色々なものを手放しています。 大好きな雑貨も厳選したものだけ。 少し前までストリングポケットを飾っていた壁も 【Before】 外して
今、私がメイクボックスとして化粧品の収納に使っているのは、「無印良品」の「ポリプロピレンキャリーボックス」。 昔は、ポー
朝、目が覚めた 何時ってのがここの所のパターン だんなが起きて行くのがわかったので、なるほど~~って まだ少し早いし眠かったので大人しくしてたら二度寝してた(…
2017年アウトレットモールで買ったボリューム袖の黒いブラウス。去年あたりから薄々感じていました。ちょっと無理してる感じ…5年も経てばトレンド感もなくなり、自分も5歳年齢が高くなり…もう自分には似合わないと感じました。綿100%で着心地は爽やかですが、アイロンがけ
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!週末は激務の…
大型ピンチハンガー断捨離!洗濯の仕方やピンチハンガーの種類を変えてみたら洗濯の手間や負担が9割減り楽になった
我が家にある傘を数えてみました。長傘 3本長傘(ビニール)3本長傘(日傘兼用)1本折りたたみ傘 1本軽量折りたたみ傘 3本全部で10本でした。軽量折りたたみ傘が増えているのは、先日夫が買ってきたから。出先で強い降りとなり、急遽、駅の売店で買ったそうです。「これ
ダイソーで、気になっていた新商品を買いました!その名も「密封フードストッカー」!ダイソーで、300円商品でした。↓めちゃ気になっていた話題の新商品の正直レビューも!ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!中に入っていた紙を取ってみると、こんな感じ。サイズは10.9cm×6.8cm×30cm。容量は1.5Lで、パスタが約1.5㎏入るとのことです。透明な本体にホワイトのフタで、とってもシンプル(*´▽`*)↓マーナのお掃除グッズ...
不用品回収を利用する際、最も重要なのが相見積もり。 複数の不用品回収業者に見積もりをしてもらい、金額や対応を比較することで多くのメリットを生み出します。 悪質な業者に依頼したくない安い業者を探しているんだ信頼できる業者がわからない そんなあ
ポイントが3倍になったりお肉の特売日だったり。賢い人が駆使するお得デーは、自分にとっても「本当に」お得なのかな?ということを考えました。
ニトリで見つけました!「マグネット収納 バスブーツホルダー FLAT」!バスブーツを収納しておくためのホルダーです。↓噂のラグ、やっぱり素敵だわぁ♡ブログ村テーマニトリ購入品あれこれ中身を開けるとこんな感じ。本体・マグネット・フック×3個に、マグネットが付かない場所に設置するための木ネジも付いてました。■商品サイズ(約):幅21.5×奥行7×高さ7.5cm■本体の材質:スチール■耐荷重(約):1.5kgとなってます。フックまで真っ...
子供の頃、シールを集めていました。使うよりも、台紙のまま持っていたい派。大人になっても、時々シール熱がぶり返し、今度はどんどん使っていましたが、もう使い切れなくなりました。こちらは大人になってから買ったものです。左のきのこのシールは、メタリック。上野で買
断捨離について、今までいくつか記事にしてきました。先日、「実家の両親がモノを捨てられなくて困っている」と相談を受けました。その時に私がしたアドバイスについて書きたいと思います。断捨離しないで片付ける方法はこちらです!
「片づけられるようになりたい」 そう思う奥には、 「きちんとしたい」「できるようになりたい」「きちんとした自分で在りたい
週末、息子が中学校で使っていた学用品を一度綺麗にクリーニングしてから中学校のリサイクルBOXへ持ち込みました。男の子だけど昔から学用品をとても綺麗に使うタイプ(?)で通学バックなどまだまだ綺麗な状態で。捨てるのはもったいないけ
【1日1捨て】手放したもの 読み終えた雑誌を、手放しました。 「捨てるだけで お金が貯まる いつのまにかやせる」 …という言葉に「私のための特集?!」 というくらい引き付けられた雑誌 ( ´艸`) 今年は、やりくり上手になることが 私にとっての大きな課題の1つです。 そして、健康的に痩せることも。 コツコツと手放してはいたけれど 上は、2年前の記事です。 久々に読み返してみたら 今よりも家の中が ずっとキレイ(⦿_⦿)! 真面目に1日1捨てをしていた頃で モノを買うことにも とても慎重だったので 今よりモノが、少なかったなぁ。 あんバタートースト&コーヒーが最近お気に入りのおやつ♪ だけど、モ…
先日の「春のバッグ買いました」の記事、たくさんの方に読んでいただいて嬉しかったです。(まだ届いていないのに記事にしちゃっ
ついに見つけました!「エッグタイマー」!卵のゆで具合が色でわかる便利アイテムです(*´▽`*)こちらはダイソーの新商品っぽい。↓100均グッズだけのおうちカフェも素敵♡ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!パッケージを開けるとこんな感じです。ネコさんが可愛い( *´艸`)ちなみに隣にあるのはセリアで買った「卵の穴あけ器」です。こちらもゆで卵を上手に作るための便利アイテム。こういうエッグタイマー、ずっと気...
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!どこを歩いて…
キッチンで気になっていたことが、 キッチンツールの菜箸! 長さがバラバラで・・ 調理中にパッと手に取ったときに 長さが違うこともしばしば 全部出してみた
年齢を重ねるうちに、おしゃれは二の次、まずは寒くないかどうかを気にしてしまう40代。 日に日に暖かくなってきて、寒さを気
ただ今、部屋の片付けに熱中しています。使っていない & 今後使わないものが2つ出てきました。写真に撮ったら、なんだかこの2つが「もう僕たちの役目は終わったね」と、世間話しているみたいに見えました。お疲れさま…写真左は、ライス型。10数年前に買ったものですが、なぜ
こんにちは。こうこです♪☆「暮らしの美活」instagramはこちらから☆ フォロー・いいね。お待ちしています♡おしゃれなキッズ家具で人気の「こどもと暮...
大量の紙ごみ処分に水や洗濯機が有効!と聞いて飛びつきました!!シュレッダー不要、スタンプやマジックで個人情報を消す手間いらずで大量に紙類が処分できるならこれ以上のものはないものね。さて、その結果はいかに…。- - - - - - - - - - - - -こんにちは。汚片付けマラ
この間、便利なものを見つけました。^^「冷蔵庫ポケットの仕切りになるケース」。薬味チューブを収納できて、冷蔵庫ドアポケットの仕切りにもなるケースです。こちらはセリアで購入。↓こちらにも進化した仕切りが!✨ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)パッケージを開けるとこんな感じです。商品サイズは約30×奥行60×高さ60mm。耐荷重量は400gまで。360℃真っ白が嬉しいです(*´▽`*)↓ダイソーのアイアンアイテムが相当高見え!...
もうすぐ春休み子供が大量の物を学校から持ち帰ります。で、問題は旧学年の持ち物。何を取っておいて何を捨てていいのか結構悩むところです。そこで今日は我が家なりの選別法をご紹介。あくまで我が家基準なのでこのブログ見て捨てたら捨てちゃダメなやつだったとかいうクレ
今月最後の1日1捨て たぶん、再読しなさそうだな… と思った本を、フリマアプリで手放しました。 どちらかというと私は、 同じ本を繰り返して読む時間があるなら その分、違う別の本を読みたいタイプなので 再読の可能性が低そうだなぁと思ったら 思い切って、できるだけ早めに手放すようにして 本棚から本が溢れないように気を付けています。 本は、基本的には、フリマアプリを使って 1冊ずつ丁寧に手間をかけて手放していますが なかなか売れないものは、 まとめてブックオフに持って行ったりもします。 どちらにせよ、 本棚の奥にずっとしまい込まれたままよりも また誰かに読んでもらえることの方が うれしいことだなぁと…
我が家に誰か泊まりに来たときや、私や子どもたちが実家に泊まるときは寝袋を使っています。寝袋と言っても、「ねぶくろん」という寝袋と布団のハーフみたいなやつ。この「ねぶくろん」の1つが壊れました。私が実家に泊まるときに使ってたやつ。娘が私の実家で暮らすように
今日は、3月によく読んでいただいた記事をまとめました。 見逃した記事などありましたら、ご覧いただけると嬉しいです♪ 3月
こんにちは。こうこです♪2022年4月より新しいサービス「オンラインお片づけ相談」をスタートします!お仕事でもプライベートでもよくご相談をうけるお片づけや...
最近発見して、すごく重宝しているものがあります!「フリーケースA5」。いろいろ入れられる便利なケースです。こちらはセリアで購入。↓ストック類をキレイに管理できる新商品も✨ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)ふたつのバックルが付いていて、きっちり開け閉めできます。サイズは、外寸:(約)幅167×奥行241×高さ39mm内寸:(約)幅152×奥行235×高さ34mmとなっています。ラベルを剥がすと、もちろん360℃真っ白(´ω`人)写...
朝、目が覚めたので、だんなの目覚まし時計で時間を確認したよ まだ眠かったけど起きる事に 親の様子が気になるので、不燃ゴミの日なので、捨てるものを整理する事に …
「家にあるのが当たり前」と思っていて 子どもの頃から とくに疑いも持たず とりあえず、ずーっと使ってきたけれど なくしてみても、全然大丈夫だったり かえって快適になるモノってありますよね。 わが家の場合、 まず思いつくのがティッシュBOXカバーです。 以前は、布カバーや木製ケースに入れていましたが 今は買ってきた箱のまま、ポンっと置いています。 こんなのや、こんなのに入れてた わが家は小さなアパートなので 居室エリア(リビング・ダイニング・寝室)に 置いているティッシュは、1つだけ。 真っ白なセブンプレミアムのティッシュBOXが デザイン・品質・値段のバランスがほどよいので わが家の定番品とし…
小学校を卒業した息子の片づけと部屋作りについて、わが家が行っていることを綴っています。 ▽前回までの様子はこちら htt
受験勉強でお世話になった塾の教材やノートはびっくりするくらいあんなに早くサクサク片付けたのに。 ↓ ↓ ↓中学校の教科書やノートの片付けはなかなか手付かず。。。高校の教科書がどっさりくるからこの日までに片付けて
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です整理収納サービスでたくさんのお客様に喜んで…
昨日はひな祭りでしたね!平日バタバタして時間がないので週末にゆっくりお祝いしたいと思います♪これもういらないから捨てておいてねーと息子が部屋からどっさり持ってきた受験勉強で使った教材やノート。なんと、第一志望
ダイソーで、やっとやっとGETできたものがあります!「シリコーン保存袋」!ずーっと欠品してて、やっと買えました💨340mLと680mLの2種類ありました。両サイズとも同じ200円。これってこれって、今話題のキッチン雑貨、↑これ!スタッシャーの100均バージョンではないでしょうか?!ちなみにダイソーオリジナル商品です。↓レトロなスピーカーが100均で?!ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!開けると、こんなシリコン...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です天井貼り楽しみにしてます!ってお友達からラ…
2022.03.23 靴と服の収納見直し&整理断捨離&片づけの工夫 トラコミュこんにちは~(∩´∀`)∩先日の連休中はずっと気になっていたクローゼットの収納の整理&大掃除&服の見直し作業を1日していました。おかげでスッキリしました。上の棚のイケアのケースの中までは
片付けをすると運気が上がるとよく聞きますね。私は散らかった家に住んでいた頃から運が良かった。今も散らかっている家に住んでいる両親も運が良いと思うし、とても楽しそうに生きています😁だから、片付けたら運が良くなると言われてもあんまりピンとこないのです。「邪
我が家は物が多いです。何から手を付けたらいいのかわからないので、目に付いたことから片付けています。壁に飾っていた物を外しました。新しい家でも、壁に飾るかもしれ…
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑前回の記事に沢山のいいねをありがとうございました。 7年前、キッチン…
夜中にまた・・・トイレに起きちゃった(T△T) 寝る前に、ついつい水分採ってしまうのがいけないんだけどね 次に目が覚めたらいつもの起きる時間より少し前だったよ…
結婚後の引越しは2回目です。前回役立ったことを思い出したので、今回も準備しました。新しい家の部屋の引っ越し用の色を決めます。見取り図に切った折り紙を貼っておき…
たった2分で複数の不用品回収業者に一括で見積もりを取り、料金を比較できるエコノバ。 twitterやinstagramでよく見かけるこのサービスですが、実際に利用した人はどう感じたのでしょうか。 引越しや片付けで出た粗大ごみの処分に困ってい
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です花粉症でありますが大きめマスクをつけて整理…
今年の◯月に新しく食器棚を買い換えようと 考えていましたが(18年近く持っていたもの) やめました。 長く使っていた食器棚を手放すとき 見直してみると(自分のパターン) 自分にとって今のところ持つメリットが 見当たらない。
鞄とかポーチの中身って何入れてるの?重要な情報ではないけれど、何だか興味ある分野。ポーチの中身だけは断捨離が唯一成功している?私のポーチの中身です。
急ですが、3月に引っ越します。引越しは2回以上していますが、いざとなると、何から始めたらいいのかわかりません。とにかく押し入れの中のモノを出して、これからも使…
昨日の夜中の地震。 みなさま大丈夫でしょうか。。 子どもたちは爆睡でしたが(゚д゚)! 揺れている時間も長く感じ、 わが家は東京ですが、本当に怖かったです。 これ以上、被害が出ませんように。。 *
10年前、家を建てた時のコンセプトは『掃除のしやすい家』ってことで我が家は、寝室も掃除しやすい。クッションフロアを敷いてもらったのでベッドを戻しながら、本日は、そんな我が家の寝室をご紹介していこうと思います。ベッド以外は、床に何も置きたいくない!と思った
以前からやりたかったこと、やっと出来ました!棚板はまだつけてない状態です(^^ゞまず買ったのは、ニトリの「Nカラボ A4-2段」!サイズは幅41.9×奥行29.8×高さ71.8cm。ホワイトアッシュを3個買いました。↓大人気のラグが可愛い♡ブログ村テーマニトリで買って良かったもの今回はおもちゃを収納するために買ったんですが、2段で使うとA4ファイルがピッタリ入るサイズなので、おもちゃを収納しなくなった後でも、教科書や本を収納し...
最近、思い切って断捨離した食器。 食器棚にぽっかりと空いた場所には・・ 波佐見焼のプレートが4枚ありました。 マットなブラックがカッコよくて! 家族分4枚揃えていたのですが、 わが家ではなぜ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です花粉症ふたたび発症鼻と目がかなりつらいです…
図書館で借りてきました。 「8割捨てて、すっきり暮らす」。著者はミニマリストブロガー 筆子さん。2020年発行のムック本です。1日15分、1週間で片付くメソッドを紹介しています。「8割捨てる」とすっきり暮らせる…8割ってすごいですよね。カナダ在住60代主婦ミニマリスト
2022.03.12 靴の断捨離と下駄箱の大掃除断捨離&片づけの工夫 トラコミュこんにちは~(∩´∀`)∩しばらく掃除していなくて・・・(;´∀`)(さぼっていて)気になりつつも掃除出来てなかった玄関のシューズボックスの大掃除重い腰を上げてやっとしました!ああ、スッ
現在、「おうちの片づけ4週間チャレンジ」と「お片付け部春のクローゼット編」で、クローゼットを中心におうちのお片づけのサポ
ずっと気になっていたものを、なんと100均でも見つけました!「油はね防止ネット(26cm)」!その名前のとおり、突発的な油はねを軽減してくれるネットです。こちらはダイソーで売ってました。↓シンプルスパイスボトルが衛生的で素敵✨ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!パッケージを開けると、何ともシンプル。私が買った26㎝タイプは200円でしたが、他に300円の30cmタイプも並んでました。材質はステンレス鋼。いや...
とってもかわいいガチャを見つけてしまい 年甲斐もなく、うわーい♪と はしゃいで ついつい、ワクワクと回してしまいました。 ヨシタケシンスケさんの、絵本ポーチガチャ♪♪ ヨシタケさんは、絵がとってもかわいくて 独特な視点がすてきな絵本作家さんです。 昔、仕事で何冊も買いました( ´艸`*) 全4種類の絵本ポーチ。 どれもかわいくって、外れなしだと思ったけど どれが当たるかなーと期待しながら回す瞬間は ガチャならではの、ワクワク楽しい魅力。笑 そして、うれしいことに いちばん欲しかった柄が、出てくれました (*´▽`*)♪ ちょうど、職場のロッカーに置いておく用の 生理用品を入れるポーチが欲しかっ…
紙の雑誌が大好きです。ファッション誌は宝島社のものをずっと読んできました。若い頃から「CUTiE」「SPRiNG」「In Red」「GLOW」を読み、50代は「大人のおしゃれ手帖」、60代になっても「素敵なあの人」が待ってます。「大人のおしゃれ手帖」が好きでしたが、今は付録がメイ
若い頃は、ショッピングに行くこと自体楽しくて、いろんなファッションを楽しんだり、コーディネートを考えるのも楽しかったよう
好評だった昨年末の「お片付け部」に続き、第2回目となる、お片付け部『春のクローゼット編』がスタートしました。 今回もたく
【1日1捨て】2月に手放したもの 固まってしまったのり、シャツ、ボディタオル、本、古い処方薬 フライパン、試供品、プラ容器、絵本ポーチ、ボールペン、本 手放し方の内訳は、 ウエスにしたりゴミに出したもの→7個 人に譲ったり売ったりしたもの→4個 細々としたものばかりだけど 「何にもしないよりは、ずっとよし!」 「これでも、私にしては上出来♪」 …という自分に甘々なスタンスで 無理せず、出来るときに手放しています。 2月は職場も忙しくバタバタしていて 代理などで急遽シフトに入った日も多く とても慌ただしく過ぎていった印象です。 家の中も、きちんと片付かないまま ざわっとした状態が続いていますが …
毎日を楽しく&幸せに暮らす記事を書いたら参加してくださいね。
毎日の生活の中で何もなかった日なんて無いはず。 たくさん積み重ねて、大きな幸せに。 日々のつぶやきや些細な事、愚痴など、 皆さんの毎日を繋げてみませんか? ※テーマに合わない投資関係、アフィリ関係からのトラバはNGです。 お断りする事も稀にあります。
お金儲け、節約、税金、投資などなんでも。
古い広告を批評するテーマです。 広告は時代を映します。広告デザインを論評したり、古い広告を見ながら感じたことを書いてゆけたらと思います。
テーマは主にショートスリーパについてです! ショートスリーパーになりたい! 自分はショートスリーパ―です! そんな方々の生活はどんな感じなのかを共有したいです! それ以外にも睡眠に関係するブログであればどんどん投稿してください(^^)
マンションでの生活感を報告しています。
分譲マンション入居後の生活感をまた、マンション管理の出来事を報告しています。
日常の中で感じた言、思った言を伝える 感じた風景を写真などでお伝えする。
楽天スーパーポイントには色んなため方があり、把握が難しいですね💦 皆さんで知恵を持ち寄って、簡単、お得に、ポイントをためる方法を共有出来たらと思います。こちらには”方法”の紹介だけとして頂き、お買い得商品などは他の管理テーマでお願いします!!
アップルウォッチに関することならなんでもOK。 活用法や、使い方、情報を共有しよう!
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。