私のヨーグルト活用法〜♪ 食べて良し、塗って良し、全身パックも〜♪
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
ご訪問ありがとうございます。先日メルカリアプリを見ると、お得なクーポンがありました。201円以上利用で、200ポイントバック!これは利用しない手はありません。対象店舗はいろいろありましたが、家から比較的近いドラッグストアのものを使うことに。私が気を付けているこ
杉の家で暮らす
先日、菅総理が国民皆保険の見直し的な談話を出してネットで大きな騒ぎとなっていました。どうやら話の流れでそういい間違えたのか勘違いされてしまっただけのようですが、国民皆保険の見直しが実施されても不思議ではない現状となっているのをご存知でしょうか?
お金に生きる
以前は、テレビドラマなど見ていなかったのですが、超節約生活となった今はこれは唯一の楽しみです。それなのに、留守録を設定した番組が撮れていないのです。今回も、TBSテレビの火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』を楽しみにしていたのに、その録画がされていないのです。原因は、同時間に放送されている番組が留守禄されていたので、娘のせいだと思います。ドラマは第1話から見たいのに、その第1話が留守録されていな...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
こんにちは 【8167】リテールPは地方の食品スーパー連合。コロナ禍で一躍有名になったと思ってます そんな田舎のローカルなスーパーですが、我が家の近くにもあ…
株主優待大好き!田舎のパート主婦。
こんにちは 大好きなcottaさん。もうすぐバレンタインなのでバレンタインのラッピング用品なんかを購入しました だいたい毎月1回、こんな感じで割引を受けてい…
株主優待大好き!田舎のパート主婦。
こんにちは まだ2020年気分です日記の日付も、2020年って書いてあったもう2021年。1月も半分終わりました 昨日、優待が届きました~ 【7856】萩…
株主優待大好き!田舎のパート主婦。
こんにちは 2021年1月12日発表【7601】ポプラの優待廃止 20年8月末を最後に株主優待制度を廃止。 そんなポプラにポプ弁を買いに行ってきました。 …
株主優待大好き!田舎のパート主婦。
こんにちは 携帯の調子が悪いよーーー写真撮ろうと思ったらアプリ強制終了。アメーバアプリはフリーズか記事が読み込めない。充電はすぐなくなる。もうなんか末期症状で…
株主優待大好き!田舎のパート主婦。
こんにちは 連休中に家族で倉式珈琲店モーニングに行きました今日もフレンチトーストにしようかな~なんて思いながら、先月行ったときの記事でメニュー確認『【339…
株主優待大好き!田舎のパート主婦。
こんにちは 今日は倉式珈琲にモーニングに行ったんですがメニューが変更になっていて残念でしたモーニングの様子はまた明日記事に残しておこうと思います 12月に登…
株主優待大好き!田舎のパート主婦。
こんにちは 外は寒く、場所によっては凍っているところもありそうなので今日も運転はせず家に引きこもりです 12月末、日本管財のカタログで選んだイワキのボウルセッ…
株主優待大好き!田舎のパート主婦。
こんにちは株主優待が大好きな田舎住みのただの主婦です こんな田舎でも感染者が増えてきてなんだか嫌な雰囲気です~ 田舎でかかったら村八分になるよ石投げられるよ(…
株主優待大好き!田舎のパート主婦。
こんにちは 雪久しぶりにこんなに降ったよ~。 雪の上歩くのがめちゃくちゃ楽しくて田舎はみぃんな車移動で歩いてる人なんてほとんどいないのに歩いてミスドに行っ…
株主優待大好き!田舎のパート主婦。
こんにちは 今日、雪降るかな~と思ったけど今のところ大丈夫です。夜はまた寒くなりそうですね 1月5日に発送予定だったHABA福袋。昨日さっそく届きました嬉し…
株主優待大好き!田舎のパート主婦。
お越しいただきありがとうございます今日、少し買い物してきました 娘が明日お弁当が必要で「サンドイッチが良い!」というので山崎ロイヤルブレッド10枚切…
yui(ゆい)の手書き家計簿&おいしく楽しく節約ライフ
「あ~~、本当に思った通りにいかないな」 投資をしていると、何度となくこの感情を味わうことになります。 思い切って「エイッ!」と自分が株を買えば株価は下がり、買うのを見送った場合はなぜか上昇しはじめ悔しい思いをす
お金とともに~おかねと楽しく向き合い豊かで自由を目指すブログ~
フェイラーの沼にハマっています。 一度持つと手放せない、魅惑のハンカチ。 使っている人にはわかりますよね(笑) 最初は、
シンプルゆるライフ tokyo simple diary
ドコモ(ahamo)、au(povo)、ソフトバンク(SoftBank on LINE)が料金を引き下げた新料金プランを発表しました。乗り換えを検討している方も多いでしょう。しかし、ちょっとお待ち下さい。実は多くの方はこれら3社に乗り換えるよりも・・
お金に生きる
見栄を張らない普通の生活をしていれば、普通の老後生活。これが一番幸せなのではないかと思ってしまいました。私の父は、大手企業に勤めていましたが、昔の言い方をすればブルーカラー。トヨタを例にすると、企画や開発ではなく、車を作る工場で働いている社員です。鉄道会社だと、電車の整備と言った感じですね。父のようにはなりたくないという思いがありました。妻も同様かと思います。妻の実家は自営業だったので、休日に家族...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
バイデン氏の大統領選の勝利で投資家の行動に変化があったかを確認しました。米国株・海外ETFの人気ランキングを1ヵ月前との比較を行い銘柄を検証。その内容の変化から現在の投資家の行動を探っていきます。
1級FP技能士kaoruのちょっといい話
おはようございます 明日から寒くなりそうだよーーー子供たちは金曜日から小学校です。今年は早く始まる学校もあるんですね 今朝のニュースで、祝日が変わる可能性があ…
株主優待大好き!田舎のパート主婦。
こんにちは お正月、食べすぎちゃったので毎日頑張って運動しています体重が戻るのは早いですが、たるみが戻るのは時間がかかりますね いろいろと気になるキャンペー…
株主優待大好き!田舎のパート主婦。
明けましておめでとうございますいや~ とっくに明けてますね 年末年始は本当に何もしてなくてひたすら食べては桃鉄、アローン(海外のドキュメンタリー)の繰り返し。…
株主優待大好き!田舎のパート主婦。
お越しいただきありがとうございます今日は外出予定が無いので早めに1月3週目を締めました 食費 4130円その他 330円ガソリン …
yui(ゆい)の手書き家計簿&おいしく楽しく節約ライフ
テレワークが多くなり、一部企業では「通勤手当」を廃止、電気代や通信費の補填として「在宅勤務手当」を支給し始めていますが、所得税や社会保険にも影響がある話なんですよ。そのため、国税庁が在宅勤務手当等の所得税が一部非課税にするという判断をしました
お金に生きる
この危機を乗り越えられるのか、とても心配な状況になっています。前回、緊急事態宣言が発令された時は他人事でした。社内に感染者はいなかったので。ところが今回は、社内の感染者が10人越え!基本的に在宅勤務なので、感染した約10人は会社には来ていなかったので問題はありません。過去に感染者が出た時は、オフィスを消毒するなど大騒ぎでした。なので、今回の感染者の被害は無いのですが、感染者が増えていることが実感できま...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
オカユログ
私は両親から株式投資を教わり、20年以上前から株式投資を続けています。 自分で投資先の企業を選び、配当をもらったり株主優待を楽しむことが大好きです。 けれど残念なことに、私には株式投資で大きな利益を出すという《才能》がないことに最近気づきま
お金とともに~おかねと楽しく向き合い豊かで自由を目指すブログ~
進学校の女子御三家は、桜蔭・女子学院・雙葉です。その中でも、お嬢様学校としては雙葉。雅子さまと美智子さまが、雙葉学園を卒業されています。それなので、御三家の桜蔭よりお嬢様学校の雙葉学園に娘を通わせたいと思う方も多いいとの事。我が家の娘が言った学校は、この雙葉学園に行けないのならという感じの嬢様学校だったのです。成績的には、雙葉のすべり止め。東大を目指すような感じではない生徒数の少ない学校。大学への...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
2021年1月16日(土)は最強の開運日と言われる天赦日、一粒万倍日が重なった年に数回しかない開運日です。なにか事をはじめようと思っている方は2021年1月16日(土)がチャンスかもしれませんよ。
お金に生きる
今回は普段とは気分を変えて、人生の満足度についてのお話です。テレビやネットニュースを見ると、既婚者の【不倫】や【暴力(DV)】と言った話が耳に入ってきます。結婚に対してネガティブな印象を持ってしまいそうですね。そういえば、少し前には【結婚し
1級FP技能士kaoruのちょっといい話
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
オカユログ
UQモバイルから新プラン「くりこしプラン」が登場。3GBが1,480円から使えるプランで、携帯各社の20GBもいらないよという人にはぜひ候補に。
ジロろぐ
皆さん、STU48 VISAカードをご存知だろうか? こちらのカード、今、話題になっているようだ。 という事で、今回はSTU48 VISAカードについて調べてみた。 興味
クレジットカード比較サイト!!
セミリタイアしたい人 家計簿ってつけた方がいいことは知ってるけど、続かないんだよね。 公益財団法人「家計経済研究所」の調
セミリタイアドットコム
一人暮らし7年以上の(@ato_ganai)です。どうしても一人暮らしがしたいなら戦略が必要です。とはいえ、実家を出る方法は簡単です。実家ダサいとか、一人暮らしが偉いとか、優劣はありません。ブログで解説します。
あとうマネーブログ
楽天カードの「楽天ゴールドカード」のサービスが2021年4月1日から改定されます。かなりの改悪になるようでツイッターを中心に大きな話題となっていますね。今回は「楽天ゴールドカード」の変更内容。今後の対策として「楽天プレミアムカード」や「楽天カード」への変更も含めて考えてみたいと思います。
お金に生きる
老後のお金がテーマの本『脱・老後破産マニュアル』というのを読みました。 ただ不安を煽るのではなく、「どうすれば良いか」というヒントになり、役に立ちましたので、ご紹介しますね。 主に40代50代向けの本です。 //
晴れやかブログ
家を建てたのは、20年以上前。娘が生まれる前です。複数のハウスメーカーに見積もりを依頼。家なので、見積もりだけではなく、間取りなどを含め今の家を建てました。今から思うと、一条工務店や木下工務店などのツーバイフォー(2×4)工法の家で十分だったかと思います。屋上が作れませんでしたが。高額なハウスメーカーで家を建ててしまったので、その差は1,000万円以上。キッチンは当時はやりの人工大理石にしたり、お風呂もオプ...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
えー!こんなの聞いてないよー‼︎楽天ゴールドカードを使っている人にはかなりショッキングな事件が起こってしまいました。(大袈裟かもしれませんが、これは事件ですよww)楽天からメールでお知らせも届いているとは思いますが、まだ知らなかったという方
アールコblog
こんにちはイチリタです。 [chat face="nayamu_boy2-1-3.png" name="悩み人" ali
イチリタブログ
セミリタイアしたい人 しっかりお金は貯めたけど、、、ほんとにセミリタイアして大丈夫かなぁ。 同じ「5,000万円」をもっ
セミリタイアドットコム
これは朗報です☆ フリマアプリ「PayPayフリマ」の販売手数料を1月20日に値下げすると発表した。これまでは販売価格の10%だったが、5%に引き下げる。競合サービスの「メルカリ」(10%)や「ラクマ」(6.6%)より安く、ヤフーは「業界最安値」としている。最近では、ラク
いちじくタルトの 株ブログ *高配当・割安株で資産運用*
お越しいただきありがとうございます 明日1月15日は娘の誕生日娘のリクエストは・ビーフシチュー・生チョコケーキ昨夜ケーキのスポンジを焼き今晩チョコでコーティ…
yui(ゆい)の手書き家計簿&おいしく楽しく節約ライフ
最近、米国株人気がすごいこともありいろいろなベンチマークの投資信託が登場しています。そんな中、三菱UFJ国際投信からNASDAQ100をベンチマークとした「eMAXIS NASDAQ100インデックス」が新規設定されることに。
お金に生きる
今回の緊急事態宣言は深刻です。やっと回復してきた会社の業績が、またもやピンチ!その状況が明らかになり、深刻です。これは収入に大きく関係する問題です。リーマンショック前は、ボーナスが年間6か月分と、ボーナスの比重が高い給料体型でした。リーマンショックで、ボーナスが無くなり社員の生活が、維持できない状況となってしまいました。それで、ボーナスは会社の業績連動となりました。夏、冬、4月の決算賞与と年3回のボ...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
私のヨーグルト活用法〜♪ 食べて良し、塗って良し、全身パックも〜♪
友人、知人が家に来る。 楽しいけれど、普段めったにやらないようなところまで掃除したりしなきゃいけなかったりもして、大変なこともありますよね。 そんな楽しかったり大変だったりした経験をトラックバックしましょう。
花粉症、シックハウス、アトピーアレルギーなどの改善に室内環境の改善で取り組んでいる!!という情報を交換しましょう。
デート商法やエステの勧誘、街頭キャッチや情報商材など、騙されない、損をしないために、実際に騙されたという体験談まで、お金に関する悪徳業者の実態や詳細について意見交換しましょう。
時間に関する事なら、なんでもどうぞ
家庭菜園を通して、知恵を出し汗をかいて充実感を味わう健康スポーツなのです
まだまだ捨て猫が沢山いる…悲しいですね。 1匹でも多くの猫を助けるために、皆さんで 里親募集を呼びかけましょう〜! 保護猫の里親募集記事、どんどんトラバって下さい!
太陽光発電を付けている人、興味を持っている人、ご意見をよろしくお願いします。
住宅の防犯・防災・省エネ対策に関することやニュース・コラムなどドシドシ投稿しましょう!
マイナスイオンを使った快適な生活空間作りがすすんでいます。いろんな情報、TBしてください!
親世代の実家の断捨離・整理整頓・後始末・・ その過程・心の葛藤・お金の問題・誰がどんな風に関わったかなど 現在進行形はもちろん、過去を振り返っての気持ちを綴ってくださっても結構です。 みなさんの体験談をお待ちしています。
「お金のいらない国」とは、長島龍人氏の作品であり、お金のいらない世界を描いた小説である。本や落語の知名度は日々上昇していき、他、「楽園主義」「宇宙文明」などとも表現され、お金のいらない世界を描くコミュニティ・プロジェクトが各地で増加しています。 お金のいらない世界は、誰もが好きなだけ物を受け取り、誰もが健康で文化的で環境にも良い最低限度の生活まで引き上げられ、人道には基づきますが誰もが必要最低限の個性を認められるという、自由で楽しい世界です。 そんな「お金のいらない国」について、どのように創造・行動していくのか?それを皆で語り合いましょう! 尚、他人を侮辱したり政治に執着するネタ、宗教や旧スピ丸出しの発言はテーマに載っても定期的に却下します。
年金生活なんてまだ先のこと・・・と思っていたけど あっという間に近づいて来るかも?! でも年金って難しそうで全然よく分からない! だからみんなで年金についての記事を書いて、読んで、情報交換しましょう。 ★既にもらっている人、これからもらう人も集合してね★
11/1~1ヶ月。2021年に向けて断捨離を進めます。モノの断捨離、空間の断捨離。時には深めて、事や人も。11月で始末をつけて、12月はゆったりと、来年の準備を、しながらよとりの師走を目指します。
脳挫傷になり自宅で稼ぐ準備をしながら育児や生活関連の情報やFXの稼ぎ方や副業を紹介
こちらでは高品質のショルダーバッグ・メッセンジャーバッグを購入頂けます。COSTOWNSは革やナイロン、合皮などの素材が用意しております。両手を自由にして動けるうえに、着用したままモノを気軽に取り出せる機能的なショルダーバッグは休日に欠かせないアイテム。 https://www.costowns.com/men-shoulder-bag-c_49.html
今まで頑張ってきた自分を信じて生きていきましょう。迷ったら自分の心と向き合って❤️「幸せを感じやすい人」は基本的に受け入れ上手です。人生まだまだいけますよ〜。
伊豆に移住した方、これから移住したい方、田舎移住のスローライフを覗きたい方など大歓迎です。 是非トラックバックしてください♪
海外駐在が決まったら準備が大変ですよね。情報交換してスムーズに準備できるようにしましょう!
日常の生活で、ふと感じ事や感想・意見 その他、お役立ち情報を綴っております。