お得情報
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
今年はしっかり発酵させてみたらっきょう。今年のらっきょうしごとの手順↓大粒で食べ応えもある今年のらっきょう。美味しそう(^^)はりきってアレンジもパパパッと仕込みまくりました。まずは甘酢に漬けてただいま3週間がすぎるのを待っているところ。楽しみ。そしてこ
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
冷やし中華シーズンまだまだ楽しんでいます。そんなわけで今週も乗っけ具材を仕込みました。きゅうりと糸寒天のナムルと豆もやしのナムル。中華だしと黒酢と胡麻油で和えておきました。鶏ササミもスタンバイ。それから錦糸卵・・・と行きたいところですが簡単な黒酢漬けのゆ
先日のこと。なんと予約していた青梅と完熟梅が雹で傷だらけになったとキャンセルの連絡が来ました。まさかの欠品でこちらも辛いけれどこんな収穫間際になって雹にやられてしまうなんて。梅農家さん・・・かわいそうすぎる!!高騰している野菜も多くて最近は不安定ですね〜
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
前回の記事で衣類の雑菌臭をゼロにするとっておきアイテムをご紹介しましたが…今回ももう1つオススメのアイテムをご紹介します!リベルタの「洗技 生乾き臭防止ス...
3COINSで超便利なレンチングッズを購入しました!その名も「ちょこっとボウル」小ぶりな蓋付きボウルなのですがそれはそれは便利でして✨フタをしたままレンチンが出来てそのまま食卓にも出せるというね♡ 容量は、約1.1Lですので見た目以上に色々と入っちゃいます!私が良
おはようございます。^^前から気になっていたキッチンアイテムがやってきました!「ペットボトルがスポッとハマる水切りラック」!こちら、こだわりバッグ 雑貨 Annekorさまよりモニターさせていただいたモノです。こういう感じの水切りラック、気になってたんです。素材はシリコンとスチール。すごくシッカリしていて、触り心地が良いです。笑↓towerの水筒ラックも気になる!ブログ村ハッシュタグ#水切りラック早速キッチンに設...
最近購入した雑誌付録は…キッチンマグネットにくっつくBEAUTY&YOUTHデザインの神泡サーバー!これ、調べてみると、去年の12月に発売されたセブンイレブン限定の商品です。冬に発売されてたんですね~これを、売るなら夏でしょ!?笑ということで、私が行ったセブンイレブン
今日は佐藤のいや、砂糖の話です。 「佐藤敏夫」この一見普通に見える名前が実はシュガー&ソルトを意味するように(意味してません)一見普通でも実は知らないことって沢山ありますよね。こないだのタオルビリビリのように私も大人になってから知ったことが沢山ありました。
全国的に梅雨入りし、ちょこちょこと雨の日も多くなってきました。となると、洗濯物を部屋干しする日が増え、プチストレスになるのが衣類の生乾き臭。そんなニオイ問...
効率的な食事を好む(@ato_ganai)です。自炊と外食回数のバランスは、一人暮らしの永遠の課題です。『BASEFOOD』の継続スタートキットを注文しました。パスタとパンの味の感想をブログ体験談にまとめました。
BASEパスタのフィットチーネは「きしめん」感覚。麺の味は、うまいもマズイもなく「普通」です。ソースが美味しければ、口コミほど気になりません。完全食なので、味は本物のパスタに負けますが、目的は栄養バランスです。ブログに料理画像もあります。
(@ato_ganai)です。BASEFOODのパン2種類を食べました。「プレーン」より「チョコレート」のほうが美味しかったです。味の感想やパンの画像をブログにまとめます。時短と栄養を効率よく摂りたい人におすすめな1品です。
ずっと探してたアイテム、この間見つけました!(*´▽`*)「吸着シート歯ブラシフック」!(JAN:4589491 034900)歯ブラシを引っ掛けるためのフックです。こちらは、この間キャンドゥで初めて見たので、新商品かな?↓バススポンジホルダーの「じゃない」使い方が斬新すぎ-!!ブログ村テーマ100円ショップCan⭐Do開けるとこんな感じ。粘着シートに、フックが付いてます。サイズ:(約)45×45×22mm(※素人採寸です)材質/フック部...
今年も大好物のらっきょう保存食を仕込みました!自然栽培のお気に入りショップさんで予約していたものが到着。昨年は極細のらっきょうが届いてはぁ〜〜天候によってはこんなこともあるのね〜とガックリしましたが。今年は今までで一番の大粒!しかもキズが全然ない!!やっ
この度、感動と緊張で心を震わせるような賞をいただいてしまいました✨愛してやまないBONIQそのBONIQさんにて、新企画「BONIQ Monthly Award 」がリリースされました。その第一回受賞者に選んでいただきましたヽ(´▽`)/✨BONIQさんのIGにて告知されたのですが↑この画像だ
育児に追われる毎日。少しでも時間を捻出したくて、時短家電に手を出しました。お風呂から寝るまでの準備時間を短くするために悩んだ末買った「ダイソンのドライヤー」。正解でした!もう使って1年経ちます。購入を悩んでいる方の参考となるように、私なりのメリットとでデメリットをお伝えします。 \1年間お世話になっています!/ ダイソンのドライヤーで至上最短で髪を乾かしたい ダイソンのドライヤーを購入検討 今までのドライヤーで納得していなかった点 ダイソンドライヤー購入に躊躇したのは・・・ ダイソンドライヤーは時間を買うつもりで購入! ダイソンドライヤーを買って良かったこと ダイソンドライヤーのデメリット ダ…
赤ちゃんの頃は机の上に食べこぼしがいっぱい。机拭きをする前に、まず払ってしまいたい。そんな時からかれこれ10年以上愛用しているのが「白木屋傳兵衛」のはりみ用小ほうきセットです! \使い込んでいます/ 赤ちゃんの食べこぼし・パンくず・消しカスの掃除に小ほうきを! 赤ちゃんの食べこぼし・パンくず・消しカスの掃除に小ほうきを! 手づかみ期(1歳頃)食べこぼしでテーブルは大変なことに 最初に使ったのはプラスチック製のほうき 伝統的な江戸ほうきセット リビング学習スタート”消しカス”の悩みも解消 めいろで運筆の練習をスタートしたのがリビング学習の始まり 自然素材のほうき&ちりとりは静電気知らず 長く使え…
食べこぼしの記事を書いたら反響がありましたので、今度は「テーブル」ではなく「床」はどうしていたか記事にしてみたいと思います。 www.yumimamanchan.com 憧れていたのはロボット型の「ルンバ」ですが、15㎝くらいの細い隙間、段差もある家なので、向いていないと思いました。普段は、コードのついた掃除機で掃除をしていましたが、テーブルの食べこぼしや髪の毛などをちょちょっと掃除をする時には「コードレス掃除機」と「クイックルワイパー」が楽でいいと思っています。最近、あまりコード付きの掃除機を引っ張り出さなくなりました。 ルンバには向かない家の掃除用具を紹介 ルンバには向かない家の掃除用具を…
子どもがハイハイをしている頃は、野菜や植物を育てるどころではありませんでした。私の子育ては、「時間がないっ!」と叫びたくなるような日々で・・・。いつかは「ベランダでお花でも育てようかな~♪」と思っていました。家で植物を育てたことは受験にも役立ちました!! 【知育】ベランダでお花を育てたい!プランターのおすすめ \マリーゴールドとミニひまわり:残念な感じですが・・・/ 初めてベランダでお花を育てた年の写真です。ミニひまわりの葉っぱが元気がないのは・・・何か失敗したのかなあ・・・。一緒にイチゴの苗も育てました!! 【知育】ベランダでお花を育てたい!プランターのおすすめ ベランダで植物を育てる時に気…
子どもがいると、新学期には使いかけのノートがたまっていきます。思い切って全部捨ててしまえばすっきりしますが、もったいないし、これはエコに反している?地球に優しくない?など思うと躊躇してしまいます。じゃあ、古いノートで新学期も!それも良いのですが、新学期のキラキラモチベーション期に過去のやり方を引きずるのはもったいない・・・。捨てずに、「書きまくりノートとして使い倒します!!」 使いかけノートは断捨離せずエコ配慮VS学習のモチベーション \こんなにたまっています・・・/ 使いかけノートは断捨離せずエコ配慮VS学習のモチベーション 気持ちがモヤモヤしている時は紙に書く! 夢を叶えたいときも紙に書く…
5月はクローゼットの整理に良い季節!教師の仕事を辞めてフリーになったので、普段着られる洋服の幅は広がったはずなのに、同じようなものばかり着ている私です。おしゃれに目覚めようと、まずはクローゼットの中身の見直しからスタート! クローゼットの中身の「見える化」に挑戦!無駄買いを予防 行動を起こします! ・仕事を辞めたことをきっかけに暮らしを整えたい ・アラフィフライフをおしゃれに元気に過ごしたい ・フリーになったので、無駄遣いは減らしたい \まずは使いかけノートからスタートしました/ www.yumimamanchan.com 5月:全ての洋服をクローゼットから出してみる \小さいながらもマイクロ…
安売りの赤札につられ買いすぎたり、本当の安売りの値段が覚えられなかったり。物価上昇に対応すべくなんとかしたいと思っていました。iPhoneのメモ機能を使いこなして、底値でのお買い物を実践しようと思っています! 物価上昇に負けない買い物メモをiPhoneで!【①調味料リスト】 \iPhoneのメモアプリをプリントアウト/ 物価上昇に負けない買い物メモをiPhoneで!【①調味料リスト】 調味料リスト&買い物メモをiPhoneで 調味料リスト&ストック食品リストで期待できること 調味料リストで物価上昇に対応する工夫 iPhoneメモアプリはプリントアウトすることができる 私の調味料リスト&ストック…
塩と砂糖を間違えたり、塩が固まったり、砂糖が固まったり・・・塩を砂糖の容器を変えよう!!と探しまくった過去。今は、お気に入りを見つけて塩と砂糖を間違えることもなくなりました。 塩と砂糖を間違えるのを防ぎ、固まらない入れ物は? \砂糖入れ・塩入れ/ 塩と砂糖を間違えるのを防ぎ、固まらない入れ物は? 調味料入れの定番 塩と砂糖を間違えるのを防ぐには、見た目を変える 砂糖入れ・砂糖の容器はこれ! 塩入れ・塩の容器はこれ! 醤油差しもついでに紹介 塩と砂糖を間違えないために固定概念を捨てた この記事は・・・ ・砂糖と塩を間違えてしまうっ!・砂糖が固まるので容器を変えたい・塩が固まるので容器を変えたい・…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:食中毒を生まない我が道流お弁当ルール3!なんなの?!ってくらいの湿度ですね(汗)水分補給をしっかりしながら元気に過ごしたいものです。毎日作っているお弁当はこれからの時期特に気を使います。だって食中毒なんてなったら大変だから!!!お弁当歴10年を超えたベテラン主婦(いや、まだまだかしら)ですがお弁当は毎日気を...
昨日ダイニングテーブル横の収納を紹介したのですが ニトリのレターケース3段と9個引き出しの引き出しを全て並べて引き出し整理をして残る3段引き出しの整理をご紹介♪9個引き出しと比べると3段レターケースは広いので並べて収納しても、時間が経つと崩れてくるので仕切
1階の押し入れ収納の続きから、押し入れのある部屋を片付けていて、書類は終わってスッキリをゲット! いよいよ、もやもや〜の拠点というべき扉の死角にある棚に取り掛かることに。 ちょっとお見せするのは恥ずかしいので、加工で漫画風に^ ^ ヤバイです。 ここは本当にいろいろ置いていて、しかも良く使う物だったり、とりあえずの物だったり。 リビングにいろいろ置きたくないので、1番近いここに置いていますが、キッチンからの死角をいいことに、置くわ置くわ。 たまに片付けますが、押し入れ収納と同じようにすぐリバウンドする場所です。 ( 上の画像はリバウンド後ですね。) で、ここを減らすにはどうしたら良いのだろう、…
かに座の季節におすすめのアロマ。もし貴女に何かしらスッキリしないお悩みがあるなら、それは「子どもの頃の記憶」に関係があるかも?心や体へ変化をもたらすアロマオイルからのメッセージ…今回は「カモミール」のお話です。
梅雨時期、洗濯物の部屋干しに頭を悩ませますよね。そもそも古い賃貸住宅で湿度が一年中高い我が家では、今回新しくパナソニックの衣類乾燥除湿機を買いました。
ちょうど一か月前にダイニングテーブル横に設置しているニトリのパーティションラックの前後を入れ替えパーティションラックの中の引き出しやBOXを取り出して掃除をした時に”見直ししなくちゃ!”とブログに書いて一番最初に手をつけたのは、常備薬の使用期限チェックと整
■kujirato-m リビングダイニングのパソコンデスクを買い替えました。 幅60×奥行45cmの小ぶりな、高さをレバーで無段階調節できる 人生初のガス圧式の昇降デスクです
あらためて、洗濯家事について、やめてよかったことをまとめてみました。 こんにちは。 あおましいろです。 洗濯に時間がかかりすぎていたことから、これまでの洗濯物のやり方を見直していました。 いよいよ梅雨時期にも入り、あらた […]
おはようございます。少し前9時の空。薄っすら雲もありますが今日は🌤のお天気。暑くなるのかな~?昨日も家に籠っていると暑い暑いという事はありませんでした。今日も弱い風がベランダ側から入ってきて、カーテンが揺れています。部屋にいると心地いいです。昨日は少し
以前の記事で押し入れ収納を片付けて、スッキリを体感したお話を書きましたが、そのスッキリを目の当たりにしたのが私以外にも。 それは子供たち。 その影響なのか、そうなのか?? 子供たちも各自の部屋を片付けていました。 お兄ちゃんは夜、なんかガッシャンガッシャンやってるなーと思ったら、オープンラックを移動していました。 そこにあったトミカコレクションとクローゼットにあった本を交換して、オープンラックは本棚になっていました^ ^ 一人でこんなに変えられるようになった事と、何か考えがあって模様替えしたんだなぁという事に、大きくなったなぁと成長を感じたのでした^ ^ そして娘の方は毎回、土日辺りに片付けて…
こんにちは!横浜の暮らし評論家 整理収納アドバイザー我が道ライフ大木です今日のテーマ:どうせするならラクしてキレイに!ほっぽらかしOKなおすすめは、コレ!家の中の汚れはこまめに落としておくとその後が、ラク。わかっちゃいるけどなかなかその時間が取れなかったり、気づいた時には「あれ?」ってくらい汚れてたりってことありますよねそんな時でも慌てないーーー。塗って放っておくだけで汚れが落ちるそんな洗剤を持ってお...
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
ご訪問ありがとうございますこの春は久しぶりに陶器市が復活したこともあり、また好きな作家さんの個展に足を運べたこともあり、またまたうつわが増えたわが家。食器棚は割と大きい方ですが、そろそろ収納を見直さなければ…と流石に焦りが…。そこで。デッドスペース
いままでリサイクルしていた栄養ドリンクの瓶。もしかしたらもっと活用することができるかもしれません。フタがなくても大丈夫。あれで代用もできます。貴重な遮光瓶を再活用するアイデア3選、ご覧ください。
楽天スーパーSALEで購入したイリスハントバーク iris hantverkの鍋洗いブラシが届いてます!初めて使ってからリピート2回目 ↓ ↓ ↓1年に1度買い替えてます♪▽こちらのショップで購入しました!使い心地がよく、食器洗いを手伝ってくれる夫も
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
天候不良の影響で今月はピーマンが高騰するらしいですね。確かに!ピーマンが小さいっ!ちょっとがっかりサイズのピーマンの肉詰め急冷して冷凍ストックを作成。鶏モモひき肉と生姜と玉ねぎでアッサリ味バージョンです。そんな肉詰めと一緒につくった今週もラクするためにま
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:あのエプロンに新パターン、出た!今度はなんと...!しまむらグループ「シャンブル」さんにて展開されている心地よい暮らし研究会×tsukuru&Lin.(ツクルアンドリン)コラボアイテムのエプロンに新しいパターンが登場しました!撥水前開きエプロン今度はワンピースタイプのエプロンになります!さっと羽織るだけなので着脱がむっち...
実はここ最近、体調不良でブログの更新をお休みしていました。 エミとはいえ3日だけど(笑) 久々に風邪を引いたのと同時に、これまでの疲れのツケがやってきたのか、本当に立つのがしんどくなって。。。 ちょっと前にも眩暈がしてしんどい時期があったの
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:50代だからこそ積極的にしてるコト3選!子供たちもすっかり大きくなり、私もすっかり50代という年齢に慣れました。現在51歳なのでアラフィフという定義に入るみたいです!(45歳から54歳までがアラフィフなんだって)50歳になるにあたり自分の身体のことを色々と考え、それからずっと続けていることがあります。その...
新年には神社に初詣に行かれるという方…6月30日も訪れておられますか?この日は「夏越しの大祓い」」と言って半年の穢れを祓い清めて頂ける有難い浄化DAY…★その他今月後半の吉日・吉方位、体調を整える食材やレシピetcもご紹介…季節を感じ心豊か...
押し入れをすっきりして何か変わったかな?というと、物が取り出しやすくなりました。 当たり前か^ ^ けれどコレを体感するのとしないではだいぶ違うと思うのです。 ちょっと前までは片付けてたはずなのに、いつの間にかリバウンドして物が取り出しにくい状態でした。 それが今は何処に何があるかわかるので、探す手間もないし、例えば新しい物が増えたとしても何処にしまえば良いのかわかるので、その辺にポイっとなったり、何かの上にとりあえず置いておこう、とかはなっていません。 以前の片付けと何が違うのかなぁと考えてみました。 まず1つはやっぱり余白なのかな、と思います。 この余白を崩したくない、無くしたくないと思う…
築40年を超えるわが家。色々と不便な点は多いですが一番手を焼くのがこれからの季節の『高温多湿』がもたらすあれこれです。それに加え、賃貸という事情もあり、自分達の思うようにできない設備も多くて…中でも水回り(特に洗面所とお風呂場)は北側に面して日当たりも
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:洗濯ハンガーの収納って、どうしてる?洗濯物を干す際の流れは、こう!洗濯機の中から取り出して→ すぐにハンガーなどにかけ→ 洗面所にある部屋干しボールに吊るして終了!部屋干しするときはそのまま放っておいたり、目の前にあるお風呂場の乾燥にかけたり。お天気が良い日は洗濯物全部干し終えた後ガサッとすべてを持って2階ベ...
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
「おそ松くんのシェーって何? 」学校で仕入れてきた小4男子に質問されました。そういえば昔から知り過ぎていて気にもしなかったけどシェーって何だ?とググってみました。まさかのフランス語だったとは!諸説あるようですがし・・・知らなかった。。。大人になってから子
今日は、面倒な換気扇の油汚れのお掃除を、簡単にしてくれる、キッチン便利グッズをご紹介します。* トラコミュ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリアお掃除しにくい、レンジフード奥のシロッコファンの、汚れを予防する、フィルターを購入しました!レンジフードの
テレワーク,フリーアドレス,オフィス,文房具,バッグ,収納
半額セールで松屋の『牛めしの具(プレミアム)』を安く購入しました。ネット通販で30袋5999円なので1袋あたり約200円です。実際の味や感想、どのサイトがお得か等をブログにまとめます。牛丼を節約したい方もコスパの良い買い物になります。
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
ダイエット中に意識して取るようにしているのが野菜…昼や夜ご飯には野菜を煮たり焼いたりと調理することが多いのですが、朝ごはんにはそんなに手間をかけるのは無理〜!寝起きがダラダラな私にはなかなかハードルが高いので、朝ごはんにはサラダになることが多いんです。
最近、「おぉこれは」!と思って買ったモノ。「整理ボックス」!大小2サイズがありました。大サイズ→JAN:4549131 948677 税込330円小サイズ→JAN:4549131 948684 税込220円こちらは、ダイソーから出た新商品です。↓50周年企画で、まさかの50%増量ですって!?ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!サイズは、大:18.8cm×28.2cm×14.5cm小:18.8cm×28.2cm×9.8cm材質:ポリエチレンフタレート取り出しやすいように、1...
前回、緊急事態宣言明けにやっと縮毛矯正と毛染めに行ったのが2か月前。↑白髪隠しのお陰で月1度のペースでの毛染めは行かなくなりましたが2か月ともなると、やっぱり白髪が目立つし髪も伸びてきた。コロナで半年近くそのままだった事を思うとまだまだ我慢出来そうですが
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
今日はめちゃくちゃ良い天気♪ですが週間天気予報では明日からしばらく雨。姿勢 イス クッション 65cm【あす楽14時まで】 P10倍 送料無料Vivo...バランスボール生活継続中♪6月に入って今年は梅雨入りも早いと聞いたので貴重な晴れの日にカーテン洗っちゃえ!!で、今日の【
何度もここでは言っていますが、私、お料理苦手です。だから、なんちゃっておうち料理で今迄、頑張ってきています。私のいう所の「なんちゃって」というのは本格的にお出汁とったりは決してしないって事。一汁一菜ごはん、どんぶりごはんが多い事。使う材料の種類が少ないこ
豚肉のかたまりを買うときってついバラ肉の白じろした脂にビビってしまって(^^;)スーパーでヒレ肉に心変わりしがちです。今回もガツンと食べたいなと思ったのに弱気でヒレ肉をお持ち帰り。こっちはこっちでパサつきやすいという手強さがありますがいつもの下味付けで冷
先日、ホームセンターへ日用品の買い出しに行った時のこと。まもなく訪れるであろう梅雨と真夏の暑さ対策のものを諸々チェックしていたのですが…こんなものを見つけてしまいました。これ、なんだと思います?もうタイトルから梅雨とか書いている時点でご察しの方も多い
こないだテレビの無印特集見てた時オットにオマエあんな無印通ってるくせになんも持ってねえじゃん!って言われました。は?んなことないし!確かに人気ランキングに出てくるアイテムはほとんど持ってなかったけどランクインしてないアイテムならいっぱいあるし!(人気ないや
こんばんは。今日は刺激を受けたので、まめ嫁の人生がつまっている??これまでのキッチンをご紹介♪このブログを始めた時はキッチンの写真からでした。始めてのマンション暮らしが始まった広島。広島へ来るまでは、主人が人を招くのが好きで10人くらいは良くあることで多
今までの記事の押し入れを見てもらえたら分かるように、無印良品のソフトボックスを活用しています。 正式名称は「 ポリエステル綿麻混 ソフトボックス 」。 外側が布製で内側がコーティングされているので、普段のお手入れは拭いているだけでしたが、今回は初めて洗ってみました! 詳しくはこちら↓ View this post on Instagram A post shared by ito 断捨離/シンプルインテリア/無印良品 (@i_____tos) 洗っている最中、水が薄茶色に汚れていたので、長年の汚れがやっぱり付いてるんだなぁと思いました^ ^; いろんな物を入れて使っているソフトボックスですが…
ご訪問ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・゜もう何年このサービスを利用しているんだろう…と思うくらい、シーズンが切り替わるたびにポチッとしているのが、これ。宅配のクリーニングサービスです。本当にずっと愛用しているから購入履歴で一番最初の購入時を調べ
【記事内楽天アフィリエイト含みますm(__)m】 去年の夏(8月)になるのですが、セリアで買って来た物に揚げ物用の盛り付け網があります。この時、喜んで記事にもしてますが、 実は、その後、レポが無いのは買い物失敗だったんです💦これね、使いたかったお皿には大きすぎ
全4回のまとめです☆ How to do our laundry ~ 我が家の洗濯のやり方 ~ あくまで我が家のやり方です。 もしよかったら、 うちはどうしてるっけ? と振り返ってみる機会にしていただければ嬉しいの極みで […]
洗面室にもサーキュレーターを出しました。 #無印良品サーキュレーター窓も無いのでお風呂上りは汗だくですがこれのお陰で多少はマシになりますね。昨年とは違い作り付けの収納棚に出しました。すごくイイ👌>自画自賛床には何もなし。掃除機のマキタを立て掛けてるだ
こんばんは。フィットネスでストレッチをする時にフォームローラー 筋膜リリース 筋膜ローラー ローラー グリッド コンパクト ほ... や【今だけポイント15倍!!】【ランキング1位】 筋膜ローラー フォームローラー ...色々な道具が並んでいるので試しているのですがまめ
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 昨日は引っ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですついつぃ溜めがちな郵便物個人情報が書かれて…
5月って税金関係の書類やら保険・金融機関と毎日何処かから書類が届く我が家。我が家の書類は個別フォルダーで整理を始めてもう8年近く。TANOSEE 個別フォルダー(クラフト厚紙タイプ) A4 1パック(50冊)最初はどれくらい分けるのが自分にとって使いやすいのか?全て
ようやく最終章。やり方を見直して、洗濯にかける時間が断然短くなりました。 こんにちは。あおましいろです。 ものすごく時短になったような書き方をしましたが、あくまであおましいろんちの洗濯事情です、ごめんなさい(謝)。 前回 […]
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
今日は天気が良かったので、朝から洗濯機が大忙しつけ置き漂白していたら、やらかしちゃいました。orz色物OKの漂白剤なのに、ほんのり色落ちして違う服に着色直ぐにお湯でもう一度洗濯をしたら、元に戻ってくれました。色移りした時には、お湯で洗濯おススメです。↓話がそ
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です東京は本日もよいお天気でお洗濯日和です毎年…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
【楽天アフィリエイトを記事内に多く含みますm(__)m】夕方になって娘からこんなLINE。娘の行動がガラッと変わってお友達とワチャワチャ全開。2年グループ、3年グループ、母校後輩グループ、バイトグループ(1~6年)とまー楽しそうにやってます。家にいない。。先日
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
今日は歯医者に皮膚科と病院巡り。皮膚科に関しては、足にトゲ→魚の目→イボとなり昨年2月から週1で通い続けて1年以上。早く卒業したいです。(切実)少し前にニトリのパーティションラックの向きをかえ引き出しや棚の中も整理を開始!病院巡りしたので、今日の【1日1
ここまできたら、干すときもちょっと気を配る。 こんにちは。あおましいろです。 あおましいろんちの洗濯事情に需要がないことに気がつきながらも、やりきるしかないでしょっ!という心持ちです←。 今回は第三回。全構成四部になる・ […]
今日は大人可愛い、ミッフィーのランチグッズをご紹介します。落ち着いたカラーリングが魅力的な、シールBOXは、可愛いだけでなくすごく機能的で、便利なアイテムでした!* トラコミュ Miffy(ミッフィー)大好き♪5月の楽天マラソンで購入していた商品です。* トラコ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですポイントは基本集めないことに決めているので…
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
昨年から手帳に貼りつけている自作プリントのToDoシート。このおかげでうっかり忘れの家事がなくなって。毎年恒例のことはフォーマットに入力済みなのでなんか忘れていることあったかな・・・というあの嫌いなモヤモヤ時間がクリーンになりました。2022年はこれを欠かせ
おはようございます。^^この間久しぶりにニトリに行ってみたら、なんだかお安くなっているモノがやたらとあってビックリ!今日は、その中で特に気になったものをいくつか挙げてみたいと思います。^^■綺麗にスタッキングできるシリーズ■綺麗にスタッキングできるお皿 18cmが、299円→249円!関連記事ニトリ*DAY-Valueのプレート「綺麗にスタッキングできるお皿」!使い勝手も最高♪ 他にも、同シリーズは全て1割から最大3割引...
今のマンションへ引っ越してきてしばらくして「リビングとダイニングの仕切りと収納場所が必要!」と主人が何かにとりつかれたように購入したニトリのパーティションラック。仕切りが鬱陶しいのと、この高さはついつい物を置いてしまうので一つは玄関近くの廊下へもう一つは
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今朝も 自分の二階の部屋の東側のカーテンを開け朝日を浴びながら ブログの更新をしています。朝日を浴びるのは身心の健康にいいと聞きますがそんなことを知らずとも 朝日を浴びればああ、気持ちがいいなぁーって思ってしまいます。ストーブはありますが あえて点けず足元には厚手の毛布を掛けてブログUPします。少ないモノで暮らすシンプル思考&暮らし幸せの基準・・・+++以...
洗濯機から取り出すのも、ひとつの工程ですよね・・・。 こんにちは。あおましいろです。 前回から、洗濯のやり方を見直したようすをご報告しています。 なんと、四部にわたる大作になる予定です(笑)。 洗濯機から取り出すとき B […]
片付けや収納をしていて、「この場所にぴったりサイズの「〇〇」が欲しいな~」ってよくある事ですねよ。例えば、最近の私の〇〇は「コの字ラック」でした。牛乳パックで工作したり、無印良品のアクリル仕切棚をニコイチに繋げたり、今回の一連の見直しでも行っています。
少し前ですが、大物家具を買いました!組立てているところ。。。無印の「スタッキングシェルフ・3段・オーク材」!夫が見つけてきたクーポンやらポイントバック?やらで、ロハコで、無印良品週間よりもお得に買えました!(∩´∀`)∩↓scope便の急須が美しすぎ…憧れるブログ村テーマポチった物→届いたらレポ♪ スタッキングシェルフといえば、わが家ではダイニングの後ろでも愛用中。リビング学習なので、娘のテキストや文房具を中心...
今日は、お気に入りのキッチン便利グッズをご紹介します。* トラコミュ WEB内覧会 キッチン用品大さじ&小さじを新しくすることで、調理中のプチストレスを解消しました!最近キッチンの調味料の保存容器を、『プルー アクリルキャニスター』から、 『FRESHLOK(フレ
洗濯のやり方を、一から見直し!まずは、洗うときのこと。 こんにちは。あおましいろです。 洗濯でもやもやしていたので、いろいろと見直してみました。ひとことで「洗濯」といっても、洗って、洗濯機から取り出して、干して、取り入れ […]
今日の1日1捨はインクの薄くなったシャチハタ。文房具を持ち過ぎているあんまん家。もちろんのこと、替えのシャチハタがお家にありました。あんまんが以前職場で使っていたもの。これでシャチハタのストックは無くなりましたので、今後は使い切ったら買いに
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。