お得情報
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
ずっとストレスだったことをどうにかしてみようと、こんなモノを買ってみました。「フリーザー 立て収納ケース 大」!(JAN:4956810 804801)冷凍庫を整理するのに便利な、人気アイテムです。こちらは、ダイソーで購入。キャンドゥでも見かけました。↓おぉ!「増量
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です祖父母のお墓参りに行きましたお寺の境内に掲…
収納ブロガーさんの冷蔵庫を見て、さっそく棚の位置を見直しました。一番上の棚を低くしたら、とても使い勝手がよくなりました。 左側のケースは取っ手が付いていて、引き出しのように使えます。前から冷蔵庫で使っていた物です。ここには食べかけのディップなど、余裕をもって収納。卵ケースには蓋があり、前はそのケースの上にちょこっと物を置いてしまっていたけど、棚の幅が狭くなったことで上には物も置けないし、蓋を撤去しました。我が家は卵の消費量が激しいので、だいたいストックにもう一パック常備しています。そして今回迷いに迷い、ついに味噌ストッカーを買いました。何で今までこんなに迷っていたのか・・・とても使いやすいです…
今まで使っていたまな板がだいぶ古くなり買い替えることに。いつもまな板ちょっと重いな〜と思っていたので次に買い替えるときは絶対軽いまな板!と決めてました。とにかく軽さが最優先食洗機で洗えて(=食洗機に入るサイズ)で 熱
ただいま私が夏休み中でして、心にも時間にも余裕があります。100円ショップと片付けの本で勢いが付き、家の中で過ごす時間が多いため、日々家の中を整えるのがとても楽しいです。 www.ricolog.blog いらない写真を消していこうと、データを見ていたらちょうど1年前のキッチンの引き出しのBefore After 写真を見つけました。やはり1年前もこの時期仕事がお休みで、同じ事に夢中になっていたようです。 1年前のBefore 1年前のAfter それが1年後(今)は↓このような状態になってしまっておりました(汗)カトラリーの引き出しは綺麗を保っていたので、おそらく物の出入りの関係でぐちゃぐち…
一人暮らしで宅配クリーニング『リネット』を体験。利用した感想をブログにまとめます。プレミアム会員になったほうが初回割引や段ボールも無料になり、結果的にお得になりました。
つつ、ついに見つけました!!「梱包用テープカッター テープ付き」!(JAN:4906137 679217)梱包用などの大きめなテープに使えるカッターです。こちらは、セリアで購入。↓蛇口用の吸水スポンジにネコ型が♡ブログ村ハッシュタグ#セリア新商品パッケージを取る
えっ!?これってうちだけなの!? 念のため子供に、あのね。これはうちだけがやっていることだと思う。と言ったら、「ええっ⁉そうなの⁉いやあ、日本中そうしていると思っていたわ。危ない危ない。」と言われてしまった。危ない危ない ...
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:冷凍庫整理なら、これでしょ!冷凍庫は立てる収納イチオシ!開けてすぐどこに何があるかわかるのがフードロスを生まない工夫にも繋がります。そんな立てる収納にスチール製のブックエンドを使っていたのですがヒエヒエになっちゃうし時には冷凍食材とくっついちゃうしで使いにくいったらありゃしない。考えてみたら冷凍庫ってとっ...
ビクトリアから帰ってきた翌日、OOMOMOで相当浮かれてしまい100ドル近くお買い物しました。 買ってきた物の一部。収納ケースが嬉しすぎて、家を整える意欲がわいてワクワクが止まりません。 夏休みに入り読み始めた近藤麻理恵さんの本がきっかけで、スイッチが入りました。 この日OOMOMOに行く前に寄った図書館で、もう一冊ワクワクする本に出会いました。こんまりが感銘を受けたという辰巳渚さんの著書、捨てる技術です。これはぜひ原語で読んでみたいです。 片付けを始めたので、これもう一つ買ったらよかったな、こういう収納ケースが欲しいなと妄想が膨らみ、また次の日にダウンタウンのダイソーとOOMOMO、無印に行…
毎日、暑い日が続いていますね~この夏、無印良品で購入した買い物バックが大活躍しています! ↓ ↓ ↓家からスーパーまで自転車で5分もかからないので保冷バックはなくてもいいかな~と今まで持ってなかったのですが、あまり
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は片付け祭り?っていうぐらいお片づけ作…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
先日、めっちゃ気になった商品を買ってみましたヾ(≧▽≦)ノ「マグネットスイングケース トール」!(JAN:4905596 510062)めちゃ話題になったケースの新サイズです!関連記事 セリア「マグネットスイングケース」*片手で使えて便利!使い勝手抜群の画期的ケース
目次「6」という数字は逆さからみたら「9」カレーの話です第1段階:ルー以外の材料を鍋に全部入れて火にかける第2段階:カレールーも最初から入れて火にかける味が変わらないのは私に理由があったのね 「6」という数字は逆さからみ ...
お風呂を使うたびにストレスだった、排水口のお手入れ問題。排水口に溜まった髪の毛の取りづらいこと取りづらいこと!まとわりついて絡まった髪の毛を手でつまみだす...
今まで取り出しにくかったお皿。スペースの関係で、種類の違うお皿を重ねて収納していたため、非常に使い勝手が悪かったです・・・ 他のスペースに移動させ、縦収納に初挑戦。家にあった無印のアクリルスタンドを使っています。本当は山崎実業の食器縦収納専用のラックが欲しいのですが、アマゾン経由でお高くつくので考え中です。早くEMS再開してくれたら、転送サービスで頼みたい物がたくさんあります。 ↓お皿の縦収納スペースのBefore。コップも下段に移したので、息子でも取りやすくなりよかったです。 今までお皿を収納していた場所にはカップを。 日本のテレビ番組でお皿の縦置きをやっていて、思い付きで試しましたがこれは…
■kujirato-m いつだったか、もう随分と前に ちょっとした大きな周辺環境の変化があって お風呂場の目隠し用カーテンが、もの凄くカビるように。(T-T) 風の通りが致命的
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です無印とそっくりなダイソー商品に驚き!収納用…
目次・じゃ、自分で縫うかな・素人です・布は・手縫いをします ・じゃ、自分で縫うかな 母からもらった20年以上着ていると思われるタンクトップが2枚あります。地元の洋品店で買ったそうです。綿100パーセントで肌ざわりがさらっ ...
実家産の玉ねぎが大量に届いたのでひたすら消費してみた先週末。一緒に届いたこれまた大量のじゃがいもでシンプルポテサラ。じゃがいもをザクザク4等分くらいにしてオリーブオイルを馴染ませたストウブに投入。塩を振って蓋をして蒸し焼き。あとはマッシャーで潰してホイル
週末料理で買いすぎてしまった鶏モモ肉。しょうゆ麹に漬け込んで冷凍ストックしておきました。このまま半解凍してバラバラにしたらオーブンで焼くだけ。鶏モモ肉の油と相性良しのしょうゆ麹の味。他の調味料は何もプラスせずともコクがある香ばしい風味が美味しい♪何と言っ
5月から6回にわたり開催していた生活基礎講習会が終わりました。準備する中で、衣食住と各方面の講師の発表内容を聞けるのはスタッフとして役得でした。新しい学びがあるのは毎度のことなのですが、今年の発表の中で、自分もやってみようと思っていたことの一つが、ジップロックなどの保存袋を使って作る氷を、冷凍庫の管理に使う、というもの。 氷ペットボトルのメリット 水を入れたペットボトルをたくさん作り、冷凍庫の隙間を埋める、というのは、例年夏の恒例です。これは、実際に夏に2日間停電になった時に、もっとも役立ったアイテムの一つでした。 ペットボトル氷のペットボトルは、丸型より収まりのよい四角型に変更しています 冷…
朝、目が覚めた時に、ドライアイ用の目薬が終わりそうだからしまってある在庫を出しておこうと思って起きた。しかし布団を片付けている間に忘れてしまった。だいぶたって掃除機をかけている間に目薬のことを思い出して、掃除機を止めて取 ...
私たち夫婦が家事の時短を極めるのに日々試行錯誤しているのには、家族と一緒に過ごす時間や、自分の好きなことをする時間を増やしたい、という思いがあります。しかし、家事の効率化を極めるだけでは限界があり、家事そのものをなくすことも大事になってきま
先日友人宅に遊びに行ったとき、トイレをお借りした際、どこからともなくふわっとい香りが。芳香剤のような人工的なキツい香りではなく、ほのかに香る程度です。でもトイレに芳香剤やディフィユーザーのようなものは見当たらず・・・友人宅のトイレはすっきり
家具や家電を選ぶうえで、機能や性能と同じくらい重要視しているのが、「好きなところへ持ち運びしやすいか」「見た目スッキリしているか」。コードに縛られない自由さは、家事のしやすさに直結します。煩わしいコードがないだけで、見た目がスッキリするだけ
今年は6月下旬、早々に梅雨明け宣言がありましたが、昨日の雨をみていると、本当は昨日までが梅雨だったんじゃないかと疑う、なんだかぱっとしないお天気が続きましたが、それもどうやら終わったようで。ようやく夏本番。 暑い日が続きます。熱中症予防に、エアコン使用が推奨されています。 我が家では、一日中エアコンつけっぱなし、とかではありません。 エアコンがいまいち苦手な長男と私だけが在宅中は、エアコンなしで過ごすこともあります。ちょっと暑いなと思ったら、これを使います。 氷枕の元祖、白元のアイスノン 首もとひんやり氷結ベルト。 白元アース アイスノン 首もとひんやり氷結ベルト楽天市場Amazon 氷結ゲル…
築年数が古いと配電盤を工事しないとエアコンが設置できないって?!そんな時に100円ショップのクールピローを試したら意外といけました!
昨年から手帳に貼りつけている自作プリントのToDoシート。このおかげでうっかり忘れの家事がなくなって。毎年恒例のことはフォーマットに入力済みなのでなんか忘れていることあったかな・・・というあの嫌いなモヤモヤ時間がクリーンになりました。2022年はTodoシートチ
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:雨の日だからこそできる!効率の良い掃除3選「さぁ、今日は1日家にいるから掃除でも!」と思っても、雨が降っているとなんだかやる気失せませんか・・・いやいや、でもちょっと待って!そんなお天気を利用してラクに掃除ができる箇所ってあるんです。私がオススメする雨の日だからこそできるオススメ掃除箇所はこの3つ!1:窓...
今日は今学期最後のお弁当日でした。 鶏照り焼き、うずら卵の燻製、コロッケ(市販品)、ブロッコリー、トマト、きゅうり糠漬け しばらくお弁当を作らないかもしれないので、冷蔵庫や冷凍庫にあまっている半端な食材をつめたら、茶色くなってしまいました。 今年の夏に着ようと思っている服は7着。 リネンワンピース3着 リネンブラウス エクセサイズ用Tシャツ リネンスカート トレッキング用白シャツ 7着あることはあるんですが、こちらの、ほぼ同型の無印のワンピースを2着、ほぼ毎日交互に着ていて、たまにもう1着のマキシワンピースを着用。 9割ほどの日数が、写真の上段3着で間に合います。「脱無印」を志しているんですが…
最近断捨離出来たのはキッチンの足下にある引き出し収納を2つ。 ここも乱れに乱れまくっていた場所。 1つにはお菓子作りに必要な材料を入れていました。 最初はキレイに収まっていたのに、使いきれなかった物をどんどん置いているうちに、ぱんぱんに^ ^; そして使う物を取ろうとすると今度はごちゃごちゃに… 最後には閉めた引き出しから何やらピロっと挟まって出て来てる… これは明らかにキャパオーバーな合図です。 ( いや、最終警告か。) なので断捨離開始です。 期限切れな物を捨て、 押し入れパントリーに移動出来る物はそちらに、 そしてジッパー袋から余っていた容器に移し替え、 なんとか前よりも狭い引き出しに収…
雨だと湿度が半端なくてムシムシ。お日様が見えると日差しが強すぎて、洗濯物を干すのにベランダに数分出るだけで溶けそうになるくらいに暑い。前回のお買い物マラソンで誘惑されて購入しました。\クーポン配布中/フロスティリング 冷却 グッズ クールリング 28度 ネックク
先日買ってみた、towerアイテム!「フィルムフック ディスペンサーホルダー」!マグネットが付かない場所でも、ボトルを浮かせることができる新商品です。 こちらはまず普通のボトル用。サイズ本体:約幅6.3×奥行9×高さ7cmフィルムフック:約幅7.2×奥行1×高さ7cmホルダー穴:直径約3.2cm補助リングも2種類(穴直径約2.4 cm / 2.8 cm)付いています。↓フライパン不要のハンバーグが美味しそう♡ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です片付けをご依頼くださるお客様に感謝の日々で…
毎日毎日、あっという間に汚れるバスルーム。バスルームのお掃除がもっとラクになればなぁと思い、ニトリに立ち寄ったところ…こんなアイテムを発見し、思わず購入し...
ちょっと前まで頑張って更新していたのに、ここの所またおさぼり期間。いや、ムリ。 こんな暑い日に頭働かないーーー。 ていう感じで。 本当に暑いですね。 殺人級って。 でも、私は前にこの酷暑が嫌で嫌でしょうがなかった時があったのを思い出しました。 その時はどうしたらヒートアイランド現象を無くす事が出来るのだろうと真剣に考えたりしていました^ ^ いろいろ調べていたら道路のアスファルトの塗装技術によって蓄熱を防ぐ物があったり、登山家の野口健さんが溶岩パネルに携わる活動をしていたり、凄いなと思う物があったのですが、普及にはお金と時間がかかりそうと思っていました。 でも時代はやっと本気で地球温暖化に目を…
無印を卒業するべく、昨年夏は国産の靴下を買い求めたのですが www.cozy-nest.net 高かったからと言って長く履けるはずもなく、同じように消耗してしまう靴下にガッカリしたのが昨年。 www.cozy-nest.net 衣類も、好きなものを繰り返しなんども着ては洗濯すれば1シーズンか2シーズンで消耗。とくに靴下となれば1シーズン持たない、と言うこともよくあるものです。 でも、冬の暖かい靴下を厚手のウールのものにしたら、2年も履き続けられるものもあるんだ、ということを知り www.cozy-nest.netwww.cozy-nest.net 今回、夏の靴下もより永く履けて、さらに履き心地…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は暑さが和らぎほっとしています今朝はお…
一人暮らしでお得情報好きな、あとう(@ato_ganai)です。 Amazonのセールが2021年も開催されます。 今回
少し前に記事にしましたお出かけ記事。この日にお邪魔したおくなが屋さんにていくつかお買いものをしてきました^^自然素材で作られたラーメンや竹製の脱臭・除湿剤。オーガニックスパイス。そしてそして、コレ✨ステンレス製の蒸しかごですヾ(*´∀`*)ノこれ、大人気のキ
今日はお風呂の収納問題を解決してくれた、画期的なアイテムをご紹介します。* トラコミュ 収納・片付けいろいろな場所に『引っ掛け』収納できる、タワーの風呂イスのおかげで、収納に困る風呂イスを、お風呂の壁にスッキリ収納できました!『【tower】引っ掛け風呂イス
最近汚れが気になっていた洗面台の鏡裏を掃除しました!まずはいつもの全部出しから!!雑巾で棚を拭き上げて〜鏡裏収納で使っているダイソーの積み重ねボックスも綺麗に洗って拭いていきます。洗面台の鏡扉裏側も大事な収納スペースこん
アイラップを使い始めたことで料理中にサッと取りやすい場所へアイラップケースを置きたいと久しぶりにキッチンツール収納を見直しました!アイラップの記事はこちら ↓ ↓ ↓キッチンツールを収納している引き出しの中を全部出し!
今週の作り置き。 ピクルス、きんぴらごぼう、スープの素、コールスロー、人参甘酢漬け、セロリの葉きんぴら、新玉ねぎスライス(写真なし)、鳥唐揚げ(写真なし) 作り置きを利用した今日のお弁当。 卵焼き、鶏唐揚げ、きんぴら、ミニトマト、茹でブロッコリー、浅漬け、大根漬物(市販) 唐揚げは、週末に油淋鶏をする際についでに揚げたもの。朝は卵焼き焼いて漬物切っただけ。 政治経済が不安定になってくると、信憑性の低い情報が蔓延するのは世の常。最近では、コロナ以降、あまたの偽情報が飛び交っていて、なかには真実かどうかわからないものや、荒唐無稽なものまで、多岐に渡ります。そして、昔とちがうところは、ネットを通じて…
さまざまなものが値上げされていますね。家計を預かる身としては、大変です。といっても、いまのところはあまり実感はないのです。 お米、お豆腐、旬の野菜、国産肉、生協の国産調味料。 いつも買っているものは、まだほとんど値上げの影響がないみたい。特に、食生活の柱である、お米が、事前に予約購入してしまっている、というのが、安心感につながっているかも。主食であるお米は、ほかのものと別格。欠かせないものだから、切らすことのないように置いておきたい。それでも消費が激しいものだから、ローリングストックはかなりの速度でぐるぐるまわる。そして、ある程度備蓄は欲しいけど、とはいえなるべく新しいお米を日々食べたい。とい…
このブログでも度々紹介していますが、お風呂掃除に欠かせないセット。 床をパック中。 リンレイ ウルトラハードクリーナー。 こちらのバス用で
6月にたっぷり仕込んだ塩らっきょう。即席で超簡単ドレッシングをつくったので。↓簡単ドレッシングの作り方残りを常備菜にも活用。豚しゃぶに和えました。たっぷりの生野菜と一緒にサラダにするとレモンの酸味も爽やかで最高です。さてその他にも今週ラクするために先週末
ちょっと前から気になっていたアイラップ最近使い始めました。きっかけはジップロックのかわりにアイラップを使ってみたいと思ったから。ジップロックは、しっかりした作りで頼もしい反面、なかなかお値段が高いが故についついもっ
今年はしっかり発酵させてみたらっきょう。今年のらっきょうしごとの手順↓大粒で食べ応えもある今年のらっきょう。美味しそう(^^)はりきってアレンジもパパパッと仕込みまくりました。まずは甘酢に漬けてただいま3週間がすぎるのを待っているところ。楽しみ。そしてこ
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
冷やし中華シーズンまだまだ楽しんでいます。そんなわけで今週も乗っけ具材を仕込みました。きゅうりと糸寒天のナムルと豆もやしのナムル。中華だしと黒酢と胡麻油で和えておきました。鶏ササミもスタンバイ。それから錦糸卵・・・と行きたいところですが簡単な黒酢漬けのゆ
先日のこと。なんと予約していた青梅と完熟梅が雹で傷だらけになったとキャンセルの連絡が来ました。まさかの欠品でこちらも辛いけれどこんな収穫間際になって雹にやられてしまうなんて。梅農家さん・・・かわいそうすぎる!!高騰している野菜も多くて最近は不安定ですね〜
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
前回の記事で衣類の雑菌臭をゼロにするとっておきアイテムをご紹介しましたが…今回ももう1つオススメのアイテムをご紹介します!リベルタの「洗技 生乾き臭防止ス...
3COINSで超便利なレンチングッズを購入しました!その名も「ちょこっとボウル」小ぶりな蓋付きボウルなのですがそれはそれは便利でして✨フタをしたままレンチンが出来てそのまま食卓にも出せるというね♡ 容量は、約1.1Lですので見た目以上に色々と入っちゃいます!私が良
おはようございます。^^前から気になっていたキッチンアイテムがやってきました!「ペットボトルがスポッとハマる水切りラック」!こちら、こだわりバッグ 雑貨 Annekorさまよりモニターさせていただいたモノです。こういう感じの水切りラック、気になってたんです
最近購入した雑誌付録は…キッチンマグネットにくっつくBEAUTY&YOUTHデザインの神泡サーバー!これ、調べてみると、去年の12月に発売されたセブンイレブン限定の商品です。冬に発売されてたんですね~これを、売るなら夏でしょ!?笑ということで、私が行ったセブンイレブン
今日は佐藤のいや、砂糖の話です。 「佐藤敏夫」この一見普通に見える名前が実はシュガー&ソルトを意味するように(意味してません)一見普通でも実は知らないことって沢山ありますよね。こないだのタオルビリビリのように私も大人になってから知ったことが沢山ありました。
全国的に梅雨入りし、ちょこちょこと雨の日も多くなってきました。となると、洗濯物を部屋干しする日が増え、プチストレスになるのが衣類の生乾き臭。そんなニオイ問...
効率的な食事を好む(@ato_ganai)です。自炊と外食回数のバランスは、一人暮らしの永遠の課題です。『BASEFOOD』の継続スタートキットを注文しました。パスタとパンの味の感想をブログ体験談にまとめました。
BASEパスタのフィットチーネは「きしめん」感覚。麺の味は、うまいもマズイもなく「普通」です。ソースが美味しければ、口コミほど気になりません。完全食なので、味は本物のパスタに負けますが、目的は栄養バランスです。ブログに料理画像もあります。
(@ato_ganai)です。BASEFOODのパン2種類を食べました。「プレーン」より「チョコレート」のほうが美味しかったです。味の感想やパンの画像をブログにまとめます。時短と栄養を効率よく摂りたい人におすすめな1品です。
ずっと探してたアイテム、この間見つけました!(*´▽`*)「吸着シート歯ブラシフック」!(JAN:4589491 034900)歯ブラシを引っ掛けるためのフックです。こちらは、この間キャンドゥで初めて見たので、新商品かな?↓バススポンジホルダーの「じゃない」使い方が斬新すぎ-!!ブログ村テーマ100円ショップCan⭐Do開けるとこんな感じ。粘着シートに、フックが付いてます。サイズ:(約)45×45×22mm(※素人採寸です)材質/フック部...
今年も大好物のらっきょう保存食を仕込みました!自然栽培のお気に入りショップさんで予約していたものが到着。昨年は極細のらっきょうが届いてはぁ〜〜天候によってはこんなこともあるのね〜とガックリしましたが。今年は今までで一番の大粒!しかもキズが全然ない!!やっ
この度、感動と緊張で心を震わせるような賞をいただいてしまいました✨愛してやまないBONIQそのBONIQさんにて、新企画「BONIQ Monthly Award 」がリリースされました。その第一回受賞者に選んでいただきましたヽ(´▽`)/✨BONIQさんのIGにて告知されたのですが↑この画像だ
育児に追われる毎日。少しでも時間を捻出したくて、時短家電に手を出しました。お風呂から寝るまでの準備時間を短くするために悩んだ末買った「ダイソンのドライヤー」。正解でした!もう使って1年経ちます。購入を悩んでいる方の参考となるように、私なりのメリットとでデメリットをお伝えします。 \1年間お世話になっています!/ ダイソンのドライヤーで至上最短で髪を乾かしたい ダイソンのドライヤーを購入検討 今までのドライヤーで納得していなかった点 ダイソンドライヤー購入に躊躇したのは・・・ ダイソンドライヤーは時間を買うつもりで購入! ダイソンドライヤーを買って良かったこと ダイソンドライヤーのデメリット ダ…
赤ちゃんの頃は机の上に食べこぼしがいっぱい。机拭きをする前に、まず払ってしまいたい。そんな時からかれこれ10年以上愛用しているのが「白木屋傳兵衛」のはりみ用小ほうきセットです! \使い込んでいます/ 赤ちゃんの食べこぼし・パンくず・消しカスの掃除に小ほうきを! 赤ちゃんの食べこぼし・パンくず・消しカスの掃除に小ほうきを! 手づかみ期(1歳頃)食べこぼしでテーブルは大変なことに 最初に使ったのはプラスチック製のほうき 伝統的な江戸ほうきセット リビング学習スタート”消しカス”の悩みも解消 めいろで運筆の練習をスタートしたのがリビング学習の始まり 自然素材のほうき&ちりとりは静電気知らず 長く使え…
食べこぼしの記事を書いたら反響がありましたので、今度は「テーブル」ではなく「床」はどうしていたか記事にしてみたいと思います。 www.yumimamanchan.com 憧れていたのはロボット型の「ルンバ」ですが、15㎝くらいの細い隙間、段差もある家なので、向いていないと思いました。普段は、コードのついた掃除機で掃除をしていましたが、テーブルの食べこぼしや髪の毛などをちょちょっと掃除をする時には「コードレス掃除機」と「クイックルワイパー」が楽でいいと思っています。最近、あまりコード付きの掃除機を引っ張り出さなくなりました。 ルンバには向かない家の掃除用具を紹介 ルンバには向かない家の掃除用具を…
子どもがハイハイをしている頃は、野菜や植物を育てるどころではありませんでした。私の子育ては、「時間がないっ!」と叫びたくなるような日々で・・・。いつかは「ベランダでお花でも育てようかな~♪」と思っていました。家で植物を育てたことは受験にも役立ちました!! 【知育】ベランダでお花を育てたい!プランターのおすすめ \マリーゴールドとミニひまわり:残念な感じですが・・・/ 初めてベランダでお花を育てた年の写真です。ミニひまわりの葉っぱが元気がないのは・・・何か失敗したのかなあ・・・。一緒にイチゴの苗も育てました!! 【知育】ベランダでお花を育てたい!プランターのおすすめ ベランダで植物を育てる時に気…
子どもがいると、新学期には使いかけのノートがたまっていきます。思い切って全部捨ててしまえばすっきりしますが、もったいないし、これはエコに反している?地球に優しくない?など思うと躊躇してしまいます。じゃあ、古いノートで新学期も!それも良いのですが、新学期のキラキラモチベーション期に過去のやり方を引きずるのはもったいない・・・。捨てずに、「書きまくりノートとして使い倒します!!」 使いかけノートは断捨離せずエコ配慮VS学習のモチベーション \こんなにたまっています・・・/ 使いかけノートは断捨離せずエコ配慮VS学習のモチベーション 気持ちがモヤモヤしている時は紙に書く! 夢を叶えたいときも紙に書く…
5月はクローゼットの整理に良い季節!教師の仕事を辞めてフリーになったので、普段着られる洋服の幅は広がったはずなのに、同じようなものばかり着ている私です。おしゃれに目覚めようと、まずはクローゼットの中身の見直しからスタート! クローゼットの中身の「見える化」に挑戦!無駄買いを予防 行動を起こします! ・仕事を辞めたことをきっかけに暮らしを整えたい ・アラフィフライフをおしゃれに元気に過ごしたい ・フリーになったので、無駄遣いは減らしたい \まずは使いかけノートからスタートしました/ www.yumimamanchan.com 5月:全ての洋服をクローゼットから出してみる \小さいながらもマイクロ…
安売りの赤札につられ買いすぎたり、本当の安売りの値段が覚えられなかったり。物価上昇に対応すべくなんとかしたいと思っていました。iPhoneのメモ機能を使いこなして、底値でのお買い物を実践しようと思っています! 物価上昇に負けない買い物メモをiPhoneで!【①調味料リスト】 \iPhoneのメモアプリをプリントアウト/ 物価上昇に負けない買い物メモをiPhoneで!【①調味料リスト】 調味料リスト&買い物メモをiPhoneで 調味料リスト&ストック食品リストで期待できること 調味料リストで物価上昇に対応する工夫 iPhoneメモアプリはプリントアウトすることができる 私の調味料リスト&ストック…
塩と砂糖を間違えたり、塩が固まったり、砂糖が固まったり・・・塩を砂糖の容器を変えよう!!と探しまくった過去。今は、お気に入りを見つけて塩と砂糖を間違えることもなくなりました。 塩と砂糖を間違えるのを防ぎ、固まらない入れ物は? \砂糖入れ・塩入れ/ 塩と砂糖を間違えるのを防ぎ、固まらない入れ物は? 調味料入れの定番 塩と砂糖を間違えるのを防ぐには、見た目を変える 砂糖入れ・砂糖の容器はこれ! 塩入れ・塩の容器はこれ! 醤油差しもついでに紹介 塩と砂糖を間違えないために固定概念を捨てた この記事は・・・ ・砂糖と塩を間違えてしまうっ!・砂糖が固まるので容器を変えたい・塩が固まるので容器を変えたい・…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:食中毒を生まない我が道流お弁当ルール3!なんなの?!ってくらいの湿度ですね(汗)水分補給をしっかりしながら元気に過ごしたいものです。毎日作っているお弁当はこれからの時期特に気を使います。だって食中毒なんてなったら大変だから!!!お弁当歴10年を超えたベテラン主婦(いや、まだまだかしら)ですがお弁当は毎日気を...
昨日ダイニングテーブル横の収納を紹介したのですが ニトリのレターケース3段と9個引き出しの引き出しを全て並べて引き出し整理をして残る3段引き出しの整理をご紹介♪9個引き出しと比べると3段レターケースは広いので並べて収納しても、時間が経つと崩れてくるので仕切
1階の押し入れ収納の続きから、押し入れのある部屋を片付けていて、書類は終わってスッキリをゲット! いよいよ、もやもや〜の拠点というべき扉の死角にある棚に取り掛かることに。 ちょっとお見せするのは恥ずかしいので、加工で漫画風に^ ^ ヤバイです。 ここは本当にいろいろ置いていて、しかも良く使う物だったり、とりあえずの物だったり。 リビングにいろいろ置きたくないので、1番近いここに置いていますが、キッチンからの死角をいいことに、置くわ置くわ。 たまに片付けますが、押し入れ収納と同じようにすぐリバウンドする場所です。 ( 上の画像はリバウンド後ですね。) で、ここを減らすにはどうしたら良いのだろう、…
かに座の季節におすすめのアロマ。もし貴女に何かしらスッキリしないお悩みがあるなら、それは「子どもの頃の記憶」に関係があるかも?心や体へ変化をもたらすアロマオイルからのメッセージ…今回は「カモミール」のお話です。
梅雨時期、洗濯物の部屋干しに頭を悩ませますよね。そもそも古い賃貸住宅で湿度が一年中高い我が家では、今回新しくパナソニックの衣類乾燥除湿機を買いました。
ちょうど一か月前にダイニングテーブル横に設置しているニトリのパーティションラックの前後を入れ替えパーティションラックの中の引き出しやBOXを取り出して掃除をした時に”見直ししなくちゃ!”とブログに書いて一番最初に手をつけたのは、常備薬の使用期限チェックと整
■kujirato-m リビングダイニングのパソコンデスクを買い替えました。 幅60×奥行45cmの小ぶりな、高さをレバーで無段階調節できる 人生初のガス圧式の昇降デスクです
あらためて、洗濯家事について、やめてよかったことをまとめてみました。 こんにちは。 あおましいろです。 洗濯に時間がかかりすぎていたことから、これまでの洗濯物のやり方を見直していました。 いよいよ梅雨時期にも入り、あらた […]
おはようございます。少し前9時の空。薄っすら雲もありますが今日は🌤のお天気。暑くなるのかな~?昨日も家に籠っていると暑い暑いという事はありませんでした。今日も弱い風がベランダ側から入ってきて、カーテンが揺れています。部屋にいると心地いいです。昨日は少し
以前の記事で押し入れ収納を片付けて、スッキリを体感したお話を書きましたが、そのスッキリを目の当たりにしたのが私以外にも。 それは子供たち。 その影響なのか、そうなのか?? 子供たちも各自の部屋を片付けていました。 お兄ちゃんは夜、なんかガッシャンガッシャンやってるなーと思ったら、オープンラックを移動していました。 そこにあったトミカコレクションとクローゼットにあった本を交換して、オープンラックは本棚になっていました^ ^ 一人でこんなに変えられるようになった事と、何か考えがあって模様替えしたんだなぁという事に、大きくなったなぁと成長を感じたのでした^ ^ そして娘の方は毎回、土日辺りに片付けて…
こんにちは!横浜の暮らし評論家 整理収納アドバイザー我が道ライフ大木です今日のテーマ:どうせするならラクしてキレイに!ほっぽらかしOKなおすすめは、コレ!家の中の汚れはこまめに落としておくとその後が、ラク。わかっちゃいるけどなかなかその時間が取れなかったり、気づいた時には「あれ?」ってくらい汚れてたりってことありますよねそんな時でも慌てないーーー。塗って放っておくだけで汚れが落ちるそんな洗剤を持ってお...
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
ご訪問ありがとうございますこの春は久しぶりに陶器市が復活したこともあり、また好きな作家さんの個展に足を運べたこともあり、またまたうつわが増えたわが家。食器棚は割と大きい方ですが、そろそろ収納を見直さなければ…と流石に焦りが…。そこで。デッドスペース
いままでリサイクルしていた栄養ドリンクの瓶。もしかしたらもっと活用することができるかもしれません。フタがなくても大丈夫。あれで代用もできます。貴重な遮光瓶を再活用するアイデア3選、ご覧ください。
楽天スーパーSALEで購入したイリスハントバーク iris hantverkの鍋洗いブラシが届いてます!初めて使ってからリピート2回目 ↓ ↓ ↓1年に1度買い替えてます♪▽こちらのショップで購入しました!使い心地がよく、食器洗いを手伝ってくれる夫も
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
天候不良の影響で今月はピーマンが高騰するらしいですね。確かに!ピーマンが小さいっ!ちょっとがっかりサイズのピーマンの肉詰め急冷して冷凍ストックを作成。鶏モモひき肉と生姜と玉ねぎでアッサリ味バージョンです。そんな肉詰めと一緒につくった今週もラクするためにま
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:あのエプロンに新パターン、出た!今度はなんと...!しまむらグループ「シャンブル」さんにて展開されている心地よい暮らし研究会×tsukuru&Lin.(ツクルアンドリン)コラボアイテムのエプロンに新しいパターンが登場しました!撥水前開きエプロン今度はワンピースタイプのエプロンになります!さっと羽織るだけなので着脱がむっち...
実はここ最近、体調不良でブログの更新をお休みしていました。 エミとはいえ3日だけど(笑) 久々に風邪を引いたのと同時に、これまでの疲れのツケがやってきたのか、本当に立つのがしんどくなって。。。 ちょっと前にも眩暈がしてしんどい時期があったの
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。