お得情報
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
インテリアにこだわるのは私の楽しい趣味でございます。家族と暮らしてたあの頃とは違ってひとり暮らしの場合、誰かのために頑張る楽しみってのが無くなってしまうのでなんていうかこう、張り合いがないというか気分が上がらないというかある意味 暮らしの中での生きがいみたいな”モノ”がないとそんなに歳を取ってなかったとしても精神衛生上よろしくはなさそうな気がして居心地の良い空間を作って楽しんでます。要するに 私の楽...
地道に点検中です○┓ペコ昨日↑残りのやることリストを整理したので、追いつくべく!今日の+α家事は『避難用持ち出し袋の定期チェック』を行いました。避難用持ち出し袋の定期チェック↑靴箱内に入れている「避難用持ち出し袋」になります。避難用持ち出
「サンキュー!」と「毎日が発見」という雑誌の、LINEを登録しています。節約やダイエットや開運の方法を、教えてくれます。「台所に置かないと金が貯まる」みたいな…
前々から、ここをやらなきゃと思っていた冷蔵庫の断捨離。 暑くなると冷蔵庫はちょっとやりにくい。 物を出したり、冷蔵庫を開けっぱなしにしたりと食材に良くなさそうで。 なのでなかなか出来ませんでした。 でも、ちょっと食材が少なめな時と家族が出かけていない時がかさなったのでやっとやる気になれました^ ^ ホントのところ、なんかごちゃごちゃで嫌だな〜と感じていたのが限界に達したっていうだけかもしれません。 飴やチョコレートなども溶けないように入れていたので、まずその誰ももう食べないであろうおやつを捨てました。 たぶん残っていた時点で誰も食べないって事だったんだな、と今では分かります。 それを勿体無いか…
以前の家はキッチンのガス台の周りはタイルでした。東急ハンズで選んで買ってきたタイルを、タイル屋さんに貼ってもらいました。絵柄がすごく気に入っていました。引っ越…
****************** やはり一番気持ちよく手放せるのは「着倒した服」なんで、 今のうちに処分したい夏服はローテーションでガンガン着ちゃいます。 着倒すことになるので、シーズンが終わ
地道に小作業中です○┓ペコ今日は旦那君が午後から出勤だったので、旦那君の相手をしつつ~でも出来ること=冷蔵庫・シンク下・靴箱で使っている『重曹脱臭剤』を作り直しました('◇')ゞ重曹で作る「お手軽脱臭剤」まずは必要な物
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨年の実家の芝生はもっともっと青々してとて…
地道に掃除中です○┓ペコ既にお盆休みに入られた方もいらっしゃるみたいですが、ご帰省される方はお気を付けて!おうち時間を楽しまれる方はまったりと!良いお盆をお過ごしくださいね^^ちなみに我が家の方はと言うと、旦那君が水曜日以外はお仕事です…
ちょっと間が空いちゃいました。青です。ライブ三昧で土日のお休みでの家事がままならず、ちょっとお部屋が荒れ気味に。。。昨日からお盆休みに入ったので、念入りにおうちのこと、やるぞ!シーツやタオルケットを洗濯しなきゃだし、机の上に散らかしたあれこれも片付けてスッキリさせたいし、キッチンも食器がてんこ盛りで、(何気にゴミ袋も写ってるw)更にてんこ盛りなのが洗濯物…(こないだ着られる下着が全部なくなって焦り...
実家にあった、私が赤ちゃんの頃のアルバムは 分厚くて、立派で、表紙に名前も入っていて、 当時の両親の愛情を感じられるのがうれしくて 折りに触れ、何度となく見返してきました。 だけど昨年、実家の片づけをしていたとき とーっても久し振りに、開いてみたら 表紙にカビのようなものが広がってしまっていて めくるたびに ページが外れてしまう状態に… アルバム自体に思い出があったので 残念だけれど 新しいアルバムを購入して 中の写真を移そうと決めてから、早10か月。 ようやく、重い腰をあげて実行しました (^^ゞ もう、ページが剥がれてくることのないように 新しいアルバムは、バインダータイプにしました。 手…
断捨離でモノが少なくなった分、 不要になったのが収納グッズ。 ここにあるのは 100均の収納グッズの一部ですが、 これ以外にもたくさん処分しました。 以前は収納グッズを揃えて きれいに見せること
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。全然進まない断捨離ですが、地味に続いています。とうとう、ここにも手を付けました。写真です...
地道に片付け中です○┓ペコ昨日3COINS(スリーコインズ)に立ち寄って、かご=ハンドル付きバスケットを買って来たので、今日の+α家事は『インスタント食品類の片付け』を行いました('◇')ゞ3COINS(スリーコインズ
週末ちょこっとお出かけしたときに立ち寄った花屋さんでひまわりとドウダンツツジを買いました^^ひまわりの黄色は夏らしく見ているだけで元気が出ますね♪ひまわりが大好きだった義母のお仏壇に。いろいろな事情が重なって結婚
今まで使っていたまな板がだいぶ古くなり買い替えることに。いつもまな板ちょっと重いな〜と思っていたので次に買い替えるときは絶対軽いまな板!と決めてました。とにかく軽さが最優先食洗機で洗えて(=食洗機に入るサイズ)で 熱
****************** 浴室は湿気がこもりやすく、カビも発生しやすいので 「吊るす収納」や「マグネット収納」にしています。 お風呂掃除がとっても楽になりますよ。 お風呂の壁に磁石がつ
毎日暑いですね~(;´Д`A ```汗をカキカキ家事をこなしーの・買物に行きーのですが、体重が減らないのがはがい~(笑)。少しは痩せてくれよ~!と思いつつ動いておりますが、2~3日ブログ更新まで手がまわらずだったので、今日はまとめて『最近の
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今更だが、ついに防災セットを買った。自分ひとりの命じゃないもの。 恥ずかしながら、今まで防災セットを持っていませんでした。 自分に災害は関係ないと思っていたわけではありません。 単純にどれが良いか迷って先送りにしちゃっていました。 でも、それではイカン!と思わせてくれたのが、トゥッティ(セキセイインコ)の存在。トゥッティの命を守る責任がありますから。 megstyle39.hatenablog.com これ以上先のばしせず、パッと買うことにしました。 防災セット、実に色々あって迷いますね...…
引っ越して夫が早く取り付けたかったものが北欧ブランドノーマンコペンハーゲンのポケット。壁面収納ってあると便利ですよね。週末に2人で取り付けることに。
収納ブロガーさんの冷蔵庫を見て、さっそく棚の位置を見直しました。一番上の棚を低くしたら、とても使い勝手がよくなりました。 左側のケースは取っ手が付いていて、引き出しのように使えます。前から冷蔵庫で使っていた物です。ここには食べかけのディップなど、余裕をもって収納。卵ケースには蓋があり、前はそのケースの上にちょこっと物を置いてしまっていたけど、棚の幅が狭くなったことで上には物も置けないし、蓋を撤去しました。我が家は卵の消費量が激しいので、だいたいストックにもう一パック常備しています。そして今回迷いに迷い、ついに味噌ストッカーを買いました。何で今までこんなに迷っていたのか・・・とても使いやすいです…
週末の断捨離。 本を処分しました。 中身の一部分が好きでとっておいた雑誌は 切り抜いて、後は処分。 インテリアや料理本など ほとんど見返すこともなくなった本は 買取やフリマアプリで手放しました。
8月5日20時7分蠍座上弦の月です。今回のサビアンは蠍座14度「電話接続士」。このシンボルが私たちに投げかけているテーマはズバリ…「人間関係の整理」です。何…
暑い!洗面所が暑すぎる。 一階は北側の部屋だけドアがあるけど全てオープンな造りで繋がってます。 リビングのエアコンつけてても洗面所まで涼しい風はほぼ来なくてf(^_^; 住まいと暮らし 白黒
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です祖父母のお墓参りに行きましたお寺の境内に掲…
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:ベランダタイルを変えたら、、、激変!!!家を建てて16年目。その頃からずっと使ってきたベランダタイルをとうとう交換しました!雨風に今までよく耐え忍んでくれました。我が家はダイワハウスなのですが、多分そのダイワハウスのオリジナルタイルっぽい。水はけが良くて汚れが溜まりにくいという話でしたが・・・ま、16年も使うとこうなるよね...
地道に掃除中です○┓ペコ今日はマンション屋上にある受水槽の定期掃除のため午前中は断水+午後からは消防設備の定期点検のため人が部屋内に入る…だったので、余りできず~だったのですが、待っている間に『お風呂場のやり残し掃除』を片付けました٩(
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Spotifyが優秀!新曲もすぐに聴ける! ミュージックアプリ、Spotify。 無料版でも十分使えると思っていたが、有料版は更に使える! 月額980円。 毎日聞き倒しているので、打倒なお値段よね。 megstyle39.hatenablog.com Spotifyの何がいいって、マニアックな曲があることと、新曲もすぐに聴けること。 月額料金のみで、すべての曲やポッドキャストなどが聴ける。 最近石崎ひゅーいくんが、菅田将暉くんとのデュエット曲を出したが、それもすぐにフルで聴けて大満足。 meg…
ただいま私が夏休み中でして、心にも時間にも余裕があります。100円ショップと片付けの本で勢いが付き、家の中で過ごす時間が多いため、日々家の中を整えるのがとても楽しいです。 www.ricolog.blog いらない写真を消していこうと、データを見ていたらちょうど1年前のキッチンの引き出しのBefore After 写真を見つけました。やはり1年前もこの時期仕事がお休みで、同じ事に夢中になっていたようです。 1年前のBefore 1年前のAfter それが1年後(今)は↓このような状態になってしまっておりました(汗)カトラリーの引き出しは綺麗を保っていたので、おそらく物の出入りの関係でぐちゃぐち…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は片付け祭り?っていうぐらいお片づけ作…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
リビングにはテレビがあります。テレビの台にしているのは、キッチンにあった吊戸棚をDIYしたものです。木目の模様の壁紙を貼って、板を取り付けました。台の中は空っ…
一人暮らしで宅配クリーニング『リネット』を体験。利用した感想をブログにまとめます。プレミアム会員になったほうが初回割引や段ボールも無料になり、結果的にお得になりました。
楽天のふるさと納税で『エンペラーサーモン1kg』1万2000円を注文しました。返礼品として人気なので、味の感想も含めてブログにまとめます。一人暮らしはネット通販などを取り入れて生活を効率化させましょう。
地道に掃除&対策中です○┓ペコ今日は火曜日で「掃除デー」だったので、まずは棚上のほこり取り+念入りに掃除機をかけて、さらに流し・手洗い場・お風呂場のゴミ受け掃除、洗濯槽の排水口掃除、トイレ掃除、ガスコンロ横に置きっぱなしにしていた放置物の
今月最後の1日1捨て 以前、マスクが品薄だった頃に買って たぶん1~2回くらいしか使っていない 洗って繰り返し使える布マスク。 なぜ 1~2回しか使っていないかというと… この、角の、折り重なって縫われてる部分が 頬に当たって 痛くなってしまうのです。 ひとえに、私の顔が大きいせい…( ´^`° ) 自分で使う気には、もうなれないけれど 2枚組のうち、1枚は全く使っていないし 確か、2枚で千円くらいしたし 捨てちゃうのは、もったいない… 誰か、未使用分だけでも使ってくれないかなぁ …と思って、保管したまま忘れていたのだけど 夫には、いらないと即断られていました…(^^; 気づいたら、マスクの供…
****************** もうさ、暑いの嫌だよ。 早く夏が終わって欲しい… 仕事帰りにスーパーに立ち寄ろうとしたけど、暑過ぎて汗ダラダラ。 寄り道は断念して、急いで家の中に入ろうとし
地道に掃除中です○┓ペコ今日からまた新しい月が始まりましたね~(毎日・毎月が早いな)。今月こそは!遅れている掃除サイクルを元に戻すぞー!で、朝から栄養ドリンクをグビッと飲んでから、今日の+α家事=『2ヵ月分のほこり取り』を頑張りました٩(
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:冷凍庫整理なら、これでしょ!冷凍庫は立てる収納イチオシ!開けてすぐどこに何があるかわかるのがフードロスを生まない工夫にも繋がります。そんな立てる収納にスチール製のブックエンドを使っていたのですがヒエヒエになっちゃうし時には冷凍食材とくっついちゃうしで使いにくいったらありゃしない。考えてみたら冷凍庫ってとっ...
ビクトリアから帰ってきた翌日、OOMOMOで相当浮かれてしまい100ドル近くお買い物しました。 買ってきた物の一部。収納ケースが嬉しすぎて、家を整える意欲がわいてワクワクが止まりません。 夏休みに入り読み始めた近藤麻理恵さんの本がきっかけで、スイッチが入りました。 この日OOMOMOに行く前に寄った図書館で、もう一冊ワクワクする本に出会いました。こんまりが感銘を受けたという辰巳渚さんの著書、捨てる技術です。これはぜひ原語で読んでみたいです。 片付けを始めたので、これもう一つ買ったらよかったな、こういう収納ケースが欲しいなと妄想が膨らみ、また次の日にダウンタウンのダイソーとOOMOMO、無印に行…
こんばんわー 今日も私のブログを見に来ていただき、ありがとうございます。 この間のお買い物マラソンで、タイルカーペットを購入しておりました。 参照記事:お買い物マラソン ポチレポ~~
少しずつ食器棚の整理を始めて、 気づいたのが、同じ種類の食器の数。 今まで家族人数分の食器は 必要だと思っていましたが、 取り皿などは「家族人数分+α」 あるといいなと思うようになりました。 わが家
こんにちは☆ 一日一スッキリ記事です。 ------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「…
昨日は夏っぽいアクセサリーのことを書きました。 今日は、処分した無印やユニクロのTシャツについて書きます。みなさんは、Tシャツがどんな状態になったら着るのをやめますか。あるいは、自分がどう変わってきたらTシャツをやめますか。自分でも切なかったです、まとめて書いた部分が。でも、それもいい思い出になるでしょう~目次▶50代が捨てたユニクロや無印良品のTシャツ▶自分の変化を理由に処分してきたTシャツ▶服の状態を理...
こんばんわ~ヾ(*´∀`*)ノイキナリでアレっすが、この間「シャンプー」を買いに行ったんですよね。シャンプーコーナーに行ったら、たまたま昔使っていたノンシリコンシャンプーがあったので、使用感も良かったこともあり・またそれを使うことにしたので
地道に掃除&改善中です○┓ペコ今日の+α家事は、半年に1回(6月・12月)行っているカーテンの洗濯をするべく、『レースカーテンの洗濯とフックを掛けにくいところを改善』させました(^v^)レースカーテンの時短洗濯窓には「厚手のカーテン」と「
地道に掃除中です○┓ペコガスコンロが壊れたり・腱鞘炎やらで、しばらく掃除&片付けを放置していた⇒再開したもののやっていないことが多すぎて・何をどこまでやったか…なこともあり、こういう時は『定期掃除のやることリスト』をチェック!定期掃除のや
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
****************** 普段、冷蔵庫のドアパッキンの汚れって意識することは殆どないかも。 だけど意外と汚れが溜まりやすく、カビが生えてしまうこともあるパーツなので、 ときどきはチェック
広島に住んでいた時に実母が認知症になったことで遠距離介護がはじまり新幹線で何往復もするので少しでも交通費を安くする為に(EXを使いたくて)作ったカードがJR西日本のJ-WESTカード。今はスマホアプリだけでも安くなるのですが、他の特急電車やJR九州を使った予約など便
おはようございます。 今朝も変わらず5時台朝活散歩しておりましたやまぐちです。(^^) 私はどうも道幅広いところを通るのが好きなようです。 歩きなが…
今まで取り出しにくかったお皿。スペースの関係で、種類の違うお皿を重ねて収納していたため、非常に使い勝手が悪かったです・・・ 他のスペースに移動させ、縦収納に初挑戦。家にあった無印のアクリルスタンドを使っています。本当は山崎実業の食器縦収納専用のラックが欲しいのですが、アマゾン経由でお高くつくので考え中です。早くEMS再開してくれたら、転送サービスで頼みたい物がたくさんあります。 ↓お皿の縦収納スペースのBefore。コップも下段に移したので、息子でも取りやすくなりよかったです。 今までお皿を収納していた場所にはカップを。 日本のテレビ番組でお皿の縦置きをやっていて、思い付きで試しましたがこれは…
これまで病院を受診して、処方箋が出たけど様々な理由でお薬はいらないんだけど…という経験はありませんか?。どうせ飲まないんだし、調剤薬局に処方箋を出したらお金がかかるだけ!・・。『いっそうこのまま処方箋を捨てちゃえ!』って思うけど、お医者さんにはバレるのかな?
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちわ~ヾ(*´∀`*)ノ今日は片付け&掃除時間を作れたので、今日の+α家事は『ガスコンロ向こうのキッチン壁』を拭いたのですが、2ヵ月も放置していると結構ベタ付きが…(^_^;)アハハキッチン壁掃除は「アルカリ電解水」で!ガス周りの現在
こんにちは☆ 本日2度目の更新&1日1スッキリ記事です。 ------------------------------------------私が勝手に「一日…
コロナ禍になって毎日使うようになった体温計とハンコ。今までずっとキッチンカウンターの上にこんな風に出しっぱなしで置いてましたが、ここにあることでモノがモノを引き寄せキッチンカウンターが常にモノの一時置きになってしまいがち(
捨てずに残すなら、これを決めてから今日は捨てる話ではなく、残すものをどのようにしておくかについて書きます。少ないもので快適に暮らすためにも、これを考えておくのは大切です。■何かあったとき家族が処分を迷わないよう、「私がそれをどうしてほしいか」をノートに記しておく■残す思い出のものの上限を決める。このスペースに入る分だけというように人から見ればそうでもないものでも、自分にとっては大切なものというのがど...
おはようございます。 思い立ったが吉日で 換気扇のお掃除をしました(^^) こんなに汚かった(;^_^A いつだっけ?掃除したのは(;^_^A おそらく半年…
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 今更ですが…我が家も「オートディスペンサー」はじめました。 ...
完全栄養食『GALLEIDO SMART FOOD(ガレイドスマートフード)』を注文しました。抹茶味とチョコ味の2種類あり、感想をブログでレビューします。1食あたり約166円なので一人暮らしでも利用しやすい価格設定です。溶かし方のコツも紹介します。
一人暮らしで冷凍宅食『三ツ星ファーム』の【低糖質ボディケア】7食コースを注。定期便は初回送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
一人暮らしの飲み物は宅配やネット通販での購入がオススメです。水やお茶などのペットボトルを箱買いして自宅に常備してます。お茶に関してはミネラル麦茶の水出しが節約に貢献します。軟水や硬水の代表商品もブログにまとめました。
■kujirato-m いつだったか、もう随分と前に ちょっとした大きな周辺環境の変化があって お風呂場の目隠し用カーテンが、もの凄くカビるように。(T-T) 風の通りが致命的
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。早くやろう、やろう、と思いつつもなかなか手付かずのままでいましたが先日、やっと冬用の掛け布団をしまいました。去年まではIKEAのSKUBBに直接掛け布団を収納していましたが今年は数年ぶりに
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は窓掃除* をしたことを 綴ります。掃除この時期に 多い窓に 付けられる 鳥の...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です無印とそっくりなダイソー商品に驚き!収納用…
皆様、今日も1日お疲れ様です!毎日暑いので麦茶でもどうぞ (´,,•ω•,,)_且合い間に買物に行ったり、アレコレしていると、あっと言う間に晩ご飯の準備をせねば…の時間になっちゃうので、ブログ報告が今時分になっちゃいましが、+α家事の方はボ
目次・ 大量黒タイツの整理図鑑・ 多いねぇ~ではなく数値で理解する・ 整理に向き合うと、買わない宣言ができるようになる 夏ですが・・・…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:雨の日だからこそできる!効率の良い掃除3選「さぁ、今日は1日家にいるから掃除でも!」と思っても、雨が降っているとなんだかやる気失せませんか・・・いやいや、でもちょっと待って!そんなお天気を利用してラクに掃除ができる箇所ってあるんです。私がオススメする雨の日だからこそできるオススメ掃除箇所はこの3つ!1:窓...
今の時期は、エアコンとともにサーキュレーターも大活躍!そして気づくとすぐサーキュレーターにホコリがたまってる〜^^;ということで連休中に掃除しました。前回のサーキュレーターの掃除のときにぬるま湯に柔軟剤を溶かしキレイな雑
梅雨に戻ってしまったような天気が続いて気分もどんより・・・そんな時こそスッキリ気分を変えて〜と洗濯槽の掃除をしました!わが家の洗濯機は2010年に購入して12年目になります。洗面台のぬるま湯をウォッシュタブに溜めて洗濯機へザバーっを満水まで繰
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +++++++
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ こどもたち(高1・
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です片付けをご依頼くださるお客様に感謝の日々で…
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。