お得情報
【高3長男】金を出してあげらそうもない(泣)お手上げ状態の高額出費3選。
【自己破産】弁護士さんとの打ち合わせ(大詰め)
余裕がない4人家族のやりくり費
【4月20日】
【ahamoに乗り換え完了】7,000円の出費もすぐ回収!年間79,000円節約&体重に異変が?【4月20日】
【2025年2月】アラサー夫婦 家計簿公開
【2025年3月】アラサー夫婦 家計簿公開
600円の勉強代。
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
【美容院代を節約する3つの方法】自宅でプロ並みの仕上がりを実現&無料でサロンを利用する方法
【FX】ロスカットされて引退した話
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
【妊活おやすみ中】えびねぎ家の4月第2週の夕飯献立【夫婦2人暮らし】【元食費10万円】
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
【4/20】ウェルシア/業スー/トップバリュの良心【6,531円】
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【4/19】アーモンド/習慣のデメリット?【1,768円】
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
大好きな調味料が届きました(日本管財HD2024年9月末権利)
【今日のふたりごはん】介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
今年も大量の飲料が到着(ダイドー株主優待2025年1月20日権利)
【今日のふたりごはん】『実家(嫁)の変なルール』と土曜日のやる気飯 ~品数多め編 д゚)~
50代夫婦・お米も節約できてダイエットにもなる
【4/15】業スー/論文引用と納得感【1,883円】
業務スーパーでポイ活!お得なポイントサイト比較【2024/4】
【節約】割引で得した金額は2週間でいくらになった?
【今週の食費】相変わらずの激安八百屋と、『オレオ』のパチモンが激うま! ~ジムに行っても菓子はヤメラレヌ編 д゚)~
電気に頼っている現代の生活。アウトドアや車中泊だけでなく災害や停電対策に注目を浴びているポータブル電源。ポータブル電源は一家に1台の日も遠くなさそうな気がします。ポータブル電源の特徴、できること、普段での使い道、選ぶポイントなどまとめました。
片付けて部屋が空っぽになったら、今度は自分にとって居心地のよい空間づくりへ。ゆったりすっきり気持ちよく過ごせる場所にするためにわたしがやったこと3つ。
初めてのファミキャン&初めての焚き火に、「これがあれば!」の必須アイテム5つ。スピーディーな火起こしと安定した焚き火遊びがしやすくなります。火が着かない…まわりの視線が痛い…という切なさに、サヨナラー!
難易度が上がり続けています… 家の中でただ眠っているようなモノたちを 毎日何か1つずつ手放していく「1日1捨て」。 はじめたばかりの頃は 毎日不用品がサクサク見つかったのだけれど 最近は、だんだん難易度があがってきたので マイペースで、ゆる~っと続けています。笑 去年の7月からは、毎日ではなく、お休みの日もOKというルールに変えて取り組んでいます。 今月手放したものたちを、写真で振り返ります。 【1日1捨て】6月に手放したもの 本、空き瓶、ヘアセラム、古い明細書、Tシャツ、ケーブル ファイル、ニット、パーカー、イヤホン、トートバッグ Tシャツ、ハンカチ、使い切り文房具、空き瓶 以上の15個のモ…
目次 元保護猫はちこちゃんの、快適ライフを実現するために♪ └ オランダ製のキャットステップ └ わんにゃん防災では、猫ちゃんのインテリア…
セリアで買ってきました。ステンレストレーと同じステンレス製の水切りのバット。(それぞれ別売りです。)サイズは大きくはなく、約19×25.5センチ。お料理中にも使えるし、食材の保存などやいろいろ便利に使えますね。それぞれ別々にも使えたり、用途は広い。私は、
去年買ったユニクロとGUのタンクトップ。エアリズムのブラトップ最高だ!とあんなに声高に言っていたのに1年もたたずに着心地が悪くなってしまいました。なんかね、ブラカップがガバガバなんです。買った時はカップにきちんとおさまっていたのに最近はカップに胸がおさまっておりません。 私の胸、 垂れはじめたみたいです。 はじめは「1年でもう生地伸びた?」と思っていましたがユニクロじゃなくて私のチチが伸びてきたようです。1年しか着てないブラトップを捨てるのはな〜…と悩んだ末思いついたのがブラカップを切ったら普通のタンクトップになるんじゃね?ということでした。 やってみたらこれが大正解で! 新しいタンクトップも…
先週の不燃ごみの日、食器を捨てました。 ご飯茶碗、カップ、平皿、鉢で7個を処分。 平皿は独身時代から持ってた20年物、なんで買ったんだと問い詰めたい謎の柄。 子ども用に急遽100均で買ったカップも謎の柄。 ずっとあんま好きじゃないわあって思ってたけど、そういうのに限って欠けないんだよね(´・ω・) 欠けちゃったご飯茶碗2個は新たに買い替えました。 自分の好きなように これまでキッチンは旦那もたまに使うからと、何かと気を遣って変えづらいとこがあったんだけど、もういいやと気づいた。 最近はほぼわたししか使ってなかったし。 食器も道具も置き場も食材も、わたしの好きなようにしていい、キッチンは自由だ。…
一緒に片づけましょうプロジェクト。仕事を退職したのを期に今一度自分の持ちモノを見直したかったということもあって、皆さんに「一緒に片づけませんか?」とお声が...
もう梅雨は開けたのかと思う位 ここ最近晴れの日が続いてます。 夕方少しパラッと降ったりもあったけどほぼ良いお天気。 ・・・・・・暑い ・・・・・・(;´д`) 更にお風呂上がりがMA
いつも 訪問*ありがとうございます♡お掃除記事がまたまた 中断してしまいましたが少しずつ 記録に残していきます(;´∀`)今日は洗濯機、洗濯槽の掃除をした...
奈良県の緑豊かな場所で、7月8月と小さな片付けセミナーをします奈良県の緑豊かな場所で、7月8月と小さな片付けセミナーを持たせてもらうことになりました。「今日から片づけ上手!場所別きほんの収納レッスン」セミナーのタイトルには、私がこれまでブログで書いてきた思いを重ねてみました。基本さえ押さえていれば、片付けが苦手でも、私のように持病があっても、うまくいくようになることをお伝えしたいです。先日の大阪でのセ...
「あなたが信用できるインフルエンサーは誰ですか?」 私はテレビを観ないので、周りの人から情報を得ることも多い。 megstyle39.hatenablog.com アラサー男性A氏が、言った。 「テレビでね、”あなたが信用するインフルエンサーは誰ですか?”ってインタビューしてたのよ。」 私に話すということは、何か思うところがあったのだろう。 私は即答。 「誰もいません。」 だって、会ったこともない人のこと、信用なんてできないでしょう。 // そもそも、インフルエンサーとはなんぞや。 今さらですが、ひっぱってきますね。 インフルエンサーとは、影響、 感化、効果を意味する「Influence」を語…
気が付けば6月最終日! 今月は色々ありすぎてあっという間だったなぁ。 少しずつ生活は元に戻せているように思います。 そんなわけで、今月手放したモノたちを振り返りたいと思います。 ミニマリスト主婦が6月に手放したモノたち 使い古したタオルと夫のズボン 夫も洋服は少ない服で着回しているので、着倒すまで着てくれます。 エミミニマリスト妻としてはありがたい~ このズボンも穴が開くまで履いてくれました。 以前古布はリサイクルに出していましたが、ここ最近はウエスにしています。 戸建に住むようになってから、これまで以上にちゃんと掃除をしないと後悔しそうなので、 ちょっとした汚れも惜しみなく使えるウエスはある
遡ること、2020年5月に始めたニトリのレターケース収納。あれから1年が過ぎ、引っ越した先でも変わらず使用しています。特に、薬や電池に関して「あれどこー?」と聞かれなくなったのは、かなり楽!上手く機能しているはずでした…現在のレターケース。
おはようございます。今朝は曇り空でした。明日ぐらいから降水確率も上がってきて、週末辺りは雨模様。当地は梅雨入りは早かったのですが、梅雨らしい日々は続いていません。7月になるし、梅雨本番はこれからやって来るのかな?どっかんて降らないこと祈りたいです。 ・
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。100均で購入したペットボトル洗いブラシが細い排水口掃除に便利だと気がつき浴室の排水口掃除洗濯排水口掃除隣にある洗面ボウルの排水口も浴槽排水栓の様に仕切りがあるけど掃除できるかも?今日の【1日1ヶ所】は「洗面ボウ
パパさんがたまに早く帰って来る時があるんだけど、 大抵その時にpafeがお風呂中の事が多くて。 昨日はたまたまみーが先に入ってて。 私は北側のクローゼットがある部屋の片付けをしてたんだけと
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。子どもが自分で片付けられる!おもちゃ収納づくりレッスン7月よりオンラインで開催します!▼たった10分でサクサク行動できる自分になる!魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、7月分は定員10名⇒残1名です!こ
地道に片付け中です○┓ペコリキッチン吊戸棚の片付けについては、↑第一ラウンド終了後に、↑第二ラウンド=キッチン吊戸棚の右側を整えてたので、今日はその続き『キッチン吊戸棚の左側』を整えました (๑و•̀ω•́)وファイト!キッチン吊戸棚の「
最近購入して「素晴らしいー!」と感動しているのが、無印さんで購入したA4サイズのナイロンメッシュインバッグ。発売されてかなり経ってますが。笑今頃その存在を知るという...すごくシンプルなつくりで、内側に5個のポケットがあります。カラーはブラックとグレーがあるの
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です週末は整理収納レッスンでした一昨日はお嬢様…
先日、セリアで買って来ました。布団袋、2枚。色はグレーでこたつ布団用。布団用の種類で一番、サイズが大きかったから。結果的にはこんな大きいの必要無かった…です。(⌒▽⌒)アハハ!。でも、入らないとこなるな~と大きいのを買う。「サイズ、計っていきなさい!」って
余裕がない4人家族のやりくり費
ちょうどよいところ
弱り目に祟り目…続く出費に悲しくなる
大事なお金の確認作業
エアウォレットから入金された3000円
【FX】ロスカットされて引退した話
資産集計 2025年3月
家計簿公開<特別費> 2025年3月
エコキュートが壊れました【まとめ】
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2025年3月分)
家計管理を見直そう!リベ大流の支出管理で家計改善
固定費の見直しより先に!まずはコンビニ費を削減
保険の見直しは本当に必要?学長の教えで気づいたこと
【リベ大実践記】「貯める力編」を読み終えて感じたこと 〜できることから始めればいい〜
3月の家計収支のご報告・・・ごく当たり前の経済理論に到達
先週はたまりにたまっていた紙ゴミ(と普通のゴミ)を処分し、今日は土日で断捨離したゴミを処分。いつもは小さいゴミ袋だけど、今回は30リットルの大きい袋で。いつでも身軽に引っ越しできるように物を減らす、が目標だけど、断捨離って本当に難しい。ゴミはね、さすがにすぐ捨てられるけど、使ってないけど気に入ってるとか、普段出さないけど思い入れがあるとかだと、途端にのろのろペースに。。。何とか厳選して、もう少し減ら...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。そろそろ日中は、室内に居ても汗ばむ暑さとなってきました。エアコンを使う前にやっておくべき事は「フィルター掃除」今日の【1日1ヶ所】は「エアコンのフィルター掃除」今のマンションで初めての埋め込み式のエアコン。夏前
最近、お片付けに伺ったお家で「もう要らないかー」って削がれることが多いのがマスクです。マスク不足の頃に大変な思いをして箱買いしたマスク。あの時は、素材とかサイズとか関係なく売っていたら買わないと!!みたいな感覚でしたよね。サイズや素材を選べるようになっ
こんにちは~。今日は天気が良かったので、朝からタオルケットを洗ったり~でしたが、洗濯機待ちの時間が結構あったので、スマホでピピッと検索⇒作り方をご紹介下さっている方がいらしたので、合い間に『洗顔時のヘアバンド』を作ってみました(^◇^)洗顔
冷蔵庫を買い替えました!!前の冷蔵庫は、全く問題なく今まで使えてましたが購入から18年が経ち突然故障してしまったら慌てて購入することになってしまうので早めに買い替えたほうが良さそうだなと思っていたのと、最近は省エネ性に優れたものがた
先週の土曜日、近鉄アート館のイベントで片付けについてお話いたしました。ブログを読んでご参加いただいた方も多く、また、遠くから足を運んでくださった方もおられ、嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。あらためて、お声掛けくださった近鉄不動産さまと、片付けのほんとうの効果を教えてくださった北谷先生に、お礼申し上げます。(写真を提供してくださったのは、近鉄のリフォームNEWingのYさん)午前と午後...
3年前に貼ったネイビーの壁紙を 週末に剥がしました。 粉のりで貼る壁紙で 貼るのは時間もかかり、大変でしたが、 剥がすのはあっという間ですね 壁紙を剥がすのは簡単ですが、 壁側に残っ
目次 IKEAへGo! IKEAで買ってよかった! 新商品 と その収納方法について♪ └ 平日のIKEAへ行く理由 └ こもれびチームでIKEAを巡…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。一昨日浴室の排水口を掃除し次の洗濯排水口掃除の準備を昨日からやっておりました。浴室の排水口よりも汚写真沢山出てきます。お食事中・苦手な方はご遠慮下さいませ。m(__)m昨日の【1日1ヶ所】は「洗濯槽の掃除」まずは、洗
本日もご訪問下さりありがとうございます^^ 先回のブログではギリギリの告知だったのにも関わらず 「あがんにゃ、見たよ-^^」の嬉しいお声がけありがとうござい…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。子どもが自分で片付けられる!おもちゃ収納づくりレッスン7月よりオンラインで開催します!▼思考の整理で、子育ても人生も変わる!「方眼ノート1DAYベーシック講座」日程追加しました!こんばんは!去年の夏に買った、無印の「底
洗濯物のつけ置き用に意外にも便利だったニトリのバケツ。実は最初ちょっとした不満がありました。折りたたんでからぶら下げられるように丸い穴が開いているのですが。フニャフニャしているせいか穴が小さいせいか下から見上げる子どもの場合は特にかけてあるフックから取り
こんにちは、ゆずみかんです。 昨日はあまりにもだるくて、ブログを書く気力がありませんでした⤵ でも、今日は昨日の私が嘘のようにだるさはなし。熱も出てません。 なので今日はずっと買いに行きたかったものを買いに行ったり、用事を5個
【今日の1日1捨て】手放したもの 気軽に持てて、さり気なくかわいくて、 ずっとお気に入りだったバッグを手放しました。 一時は、 どこへ行くのにもこればかり使っていた気がする オーシバルのトートバッグ。 すごくお気に入りだったはずだけど、気づいたら ここ2年くらいの間、1度も使っていませんでした。 使わなくなった理由を考えてみたところ… ・ぶらっとカフェとか、街歩きとかをしなくなり このバッグを使うシーン自体が激減したこと。 ・持ち手の部分が少し色褪せてきてしまったので 出かけるときに使うには 適さなくなったこと。 ご近所用としてなら全然ありなんですけどね …という2つが原因だなぁと思います。 …
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。少し前にあったAmazonのプライムセール。Amazonプライムの会員でしたが、今回初めてのぞいてみたら・・気になっていたアレクサのスクリーン付きが半額!!ポチしました。購入時には2日後に配達予定と記載があり購入メールにも2
やりたい事に押されに押され...「一緒に片づけましょうプロジェクト♪」の記事の投稿が遅れています(;´▽`A``それでも、「片づけ終わりましたー!」「今は...
今の家は天井が高いのでサイドボードの上の空間がさみしくなるので先日我が家にやってきたポスターを置いてみました。このポスターはスウェーデン発のインテリア企業「mapiful」さんからお試しをさせていただいたのですが自分で好きなようにデザイン出来るん
昔の写真にちょこっとだけ見切れていました(^^)数年前まで浴室でつけ置きするときのため沸かしたお湯も注げる琺瑯のタライを愛用していました。でもかれこれ10年以上使ってみたら・・・ちょっと傷がつくだけでサビるし意外と熱湯につけ置きするものはないし。次は容量
こんにちは~!今日は朝方雨が降ったので、幾分か過ごしやすい一日でしたが、最近晴れた日は「夏日」のような暑さの時がありますよね。そこで、熱中症対策として「檸檬の砂糖漬け」を作ったのですが、ついでに『電気ケトルのカルキ汚れ取り』も行ったので(手
いつもは掃除機突っ込んでささっとしか掃除しないソファーの下を掃除。ヘタに動かして虫の死骸とか出てきたらどうしようと思ってたけどそんなことも無く無事でした(笑)ただ、ホコリはうっすら積もっていたので念入りに水拭き。スッキリ!ニトリのラグ。秋冬仕様で毛がふさふさタイプ。いつも座る部分だけぺったんこなのでいっそ処分しようかとも思いましたが、半分に折ってもう少し使用します。こんな感じに。ラグの面積が小さい...
いつも 訪問*ありがとうございます♡昨日の記事に 引き続いて今日は 電子レンジのお掃除編*です。汚っっ!!!電子レンジも オーブントースターと同様に去年の...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。子どもが自分で片付けられる!おもちゃ収納づくりレッスン7月よりオンラインで開催します!こんばんは!前回、受付を開始した「のびのび子育て&安心マネー講座」続々とお申込みいただき、7月開催も、1日で満席となりました!その
前回と前々回の日記で無印良品で買ったホーロー保存容器や、 ランドリーバッグ紹介したけど 詳しくはこちらからどうぞ ☆捨てたい妻と捨てたくない夫 & 最近毎日食べてるものを無印良品に入れ替え
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。今日の【1日1ヶ所】は「排水口・排水栓の奥の掃除」って事で、排水口掃除の汚写真が出てきます。お食事中や苦手な方はご遠慮下さい。m(__)m浴槽の排水栓の奥や浴室排水口の奥を掃除するのに、良いモノ発見!!ペットボトルを
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。