お得情報
先の心配ばかりで今を浪費してる⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/5/6
え⁉︎三角関係じゃなく「四角」?新キャラ登場で一層モヤってる件•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/5
インスタリール続き
後悔⁉︎30年前払っとけばよかった…5月の快楽追求
夫の言葉を信じてはいけなかった…贅沢系リーンFIREの日常2025/5/2
歯茎に開いた穴どうなった?贅沢系リーンFIREの日常2025/5/1
元カノ?今カノ?本当のところどうなのよ・贅沢系リーンFIREの日常2025/4/29
子なし老後は次なるマウント?贅沢系リーンFIREの日常2025/4/28
今一番もやっとしてること•3月の家計簿
え!去年の生活費1,000万円over⁉︎夫に話し合いを求められた件
絶賛「悪化中」な夫のせいでキャンセルした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/25
止まらない高齢者!切実に老いては子に従って欲しい件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/24
ネガティブマウント⁉︎年齢はそこまで大事なのか問題
遠慮ばかりじゃなく素直に喜べばいいだけなのに…贅沢系リーンFIREの日常2025/4/22
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。今日は15日でフィットネスへ行ったので身体バランスの測定をしてきました。月中報告って事で、本日2回目の更新です。今月初めの報告で、久々の44キロ台と喜んでいたのですが・・更に痩せてめちゃめちゃ久しぶりの43kg台!!v(
仕事を変えてから、周りからずっと言われてた事があります。 『気にしすぎだよ』 『だれもそんなの気にしないって』 など、とにかく私が細かい事を気にしすぎるようなのです。 仕事を変えるまでは言われる事はなく、 むしろ 『よく気がつくね』とか 『そうだね!じゃあこうしたほうがいいね。』とか 役立っているように捉えてもらう事が 多かったり、 『私もそう思ってたー』 『ほんとそこ気になるよね』など 共感してもらえる事が多かったので 自分が人よりも気にする性格だという事は あんまり分かっていませんでした。 でも転職して、少し複雑な専門性のある仕事を する事になって、 そうすると、仕事をする上で色々な質問が…
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
サンダルやスリッパ必須だった冷たいタイルが敷いてあって跳ねた汚れが目立ちやすかった昔ながらの和式便所。昭和の人間ならばどこかしらで体験したことがありますよね〜伯父夫婦が2世帯住宅に建て替えるまでの田舎の家も人がいっぱいいて広いし楽しかったけれどトイレだけ
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:現地調査とデザイン決定、そしてとうとう設置しました!!かなり需要が上がって来ていると聞く宅配ポスト。新築での設置はかなり増えてきているようですが、我が家のように既存の家に追加的に設置する場合ってどんな感じの流れになるんだろうー?というわけで、LIXILスマート宅配ポスト設置までの道のりを連載で綴っています。そ...
これまでいろいろな物を捨て、やめてきましたが、特に捨ててよかったのはシャンプーする習慣です。毎日やっていたシャンプーをやめ、湯シャンにしたら起きたよかったことを4つ紹介します。スペース、時間、お金というリソースが浮き、精神的なエネルギーを使う度合いも減りました。
こんばんは!とにかくラクしてキレイを保てるように、モノを置かないようにしている、わが家のキッチン。少し前に、スポンジホルダーでスポンジを浮かせる収納にして、これがめちゃめちゃ快適でヾ(´∀`*)ノ数か月たちましたが、ほんっとに落ちてこない!!吸盤でくっつける
ベッドの掃除、どうしていますか?わが家では、寝具を洗濯している間に「ダニクリーン」でささっと掃除。ローラー状のヘッドが吸い込みすぎず、でも髪の毛やほこりなどをすっきり取り除いてくれます。家事は、それがいちばんラクにできるタイミングで、ラクにやるようにしくみ化するのが吉。
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。セリアでみつけた 「シリコンスクレーバー(ブラシ付き)」シリコンスクレーバーが2種類あったのですが、ブラシ付きで小さい方が、掃除にも使えるとの事で使いやすそうだったので購入。素材はシリコーンゴム大きさは、縦約7×
------------------------------------------私が勝手に「一日一善」をまねて、「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
昨日の記事に 引き続いてお庭周りを スッキリさせた編*これで 最終章*と なります(^_^;)ゞほったらかしにしていた庭*雑草も 生え放題でボーボ―な庭に...
すっかり書きそびれていましたが我が家の小2男子も誕生日を迎えました。毎年恒例の夏休みの家族旅行兼誕生祝いの沖縄旅行は断念だった今年。その分プレゼントは大奮発でした( ̄‥ ̄)=3 まさかの今更のレゴ!子供用の腕時計をプレゼントしようかとどのデザインがいい?と見
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですものを取り出す時はさっととりだせるけれども…
こんばんは! 先週からやってる家のお片づけ(整理)。 要るモノ、要らないモノを分け 要らないモノを手放していきます(^^) 今日はここ。 シーツ、敷きパ…
先週(前回)娘の所に来た時に、無印良品でいろいろ大量買いしてました。その中で初めて買ってみたもの、アクリルコップとタオルをご紹介。無印良品のアクリル製品は、収納用品ではたくさん持っていますが、コップはお初です。娘の家の洗面所の歯磨き用のコップです。画像で
今までこういった類のは持っていましたが、これは群を抜いて使いやすい…!!!NHKでも紹介された電子レンジ調理ができるボールコランダーを実際に使いながら、おすすめポイントを紹介します♪
片づかないのは部屋が狭いせい?55平米以下の家に住み続けて早13年が経ちました。その前は150平米とか170平米のマンションに2人暮らし@中国でしたから、ずいぶんと狭くなったものです。しかも、今住んでいる家は前回より狭い53平米。4人暮らし
今年の夏、着なかった夏の服があります。迷っていましたが手放すことにしました。 買った理由と着なかった理由も書きます。 //
iHerbより、先ほどセール情報が届きましたので、シェアします♪ 秋の大運動会セールということで、ご注文より20%、オフサイト全体対象 です。 2020年10月・iHerb・秋の大運動会セール セールはすでに開始しています。 20%割引を受ける方法は・・・ こちら をクリックしてオーダーすれば、自動的に20%オフになります。 あるいは、プロモコード:FALLJP20 を「注文概要」で入力しても大丈夫です。 下記の注意事項があります。 注:本セールは日本国内向けの配送が対象となります。一部対象商品を除きます。他のセール・キャンペーンとの併用はできない場合がございます。本セールは日本時間2020年10月15日午前2時(太平洋時間2020年10月14日午前10時)に終了します。 ▼最近iHerbで購入したアイテム ▼10月になったのでチョコも買えるようになりました! ▼iHerbでのお得な買い方とおすすめアイテムはこちら。 我が家の定番・サツマイモの食べ方 レクチンフリー食を取り入れているので 季節的にサツマイモが市場に出回るようになり、とっても嬉しいです! もともとサツマイモ大好きだし(^^) 一度に1㎏くらいはふかすので、圧力鍋(ワンダーシェフ)で一気に調理するのが私のやり方。 主食としてサツマイモや沖縄の紫芋を食べてます。 ふかしイモ、もちろんそのまま食べておいしいのですが。 我が家では・・・ タヒニ(ごまペースト)&シナモンをつけて食べる、というのもよくやります! ゴマはレクチンフリーな上、カルシウム豊富なので、 もともと毎日食べてましたが タヒニはパンやクラッカーに塗って食べることが多い。 イモにタヒニっていう発想は全くなかったのだけど この食べ方は母が始めて、 「イモにタヒニ?」って半信半疑だったのが、マネしてみたら意外とおいしい。 そしてシナモンはガンドリー博士推奨のスパイス。 (腸内悪玉菌を殺す、との記述が本「食のパラドックス」の中にあります) シナモンには生産地によって種類がありますが、 私はセイロンシナモンを選んでます。 ★タヒニは我が家の定番。冷蔵庫に必ず常備。こちらのアイテムはオーガニックなのにこの量でこのお値段ってかなりお得です。(日本で買うとかなり高い) Kevala,
最近手放したものと、捨てたあと感じていることを教えてくれた読者3人のメールを紹介。読者が捨てたものは、1.着ないまましまってあった服、2.無駄に悩む時間とSNS、3.プリンター。捨て方や考え方がとても参考になります。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
洗濯機周辺の掃除の悩み 我が家は、昨年まで小さな賃貸ハイツに住んでいました。 築年数も古く、狭い洗面・洗濯スペースは掃除もしにくく大変でした。 特に困っていたのが洗濯機の周辺。 洗濯パンの周辺に髪の毛やホコリが付着して、掃除が面倒なことになっていました。 引っ越しの際も、頑張って日頃掃除していたつもりだったけれど、洗濯機を動かすとすごいホコリでした。 www.kiwigold39.com ということで、新居に引っ越す際に洗濯スペースの床や洗濯機を置く位置には自分なりに工夫をしてみました。 今日は、我が家の洗濯機周辺の様子について紹介したいと思います。 洗濯機を置くためのパンをつけなかった 我が…
こんにちは。花から広がる暮らしをご提案。Maison de Fleurine (メゾンドフルリーヌ)です。昨夜はBTS ライブ!JKマカロンと楽しみましたが、…
今日は、レンジフードのフィルターを交換してみました。レンジフードのフィルターはもともと付いている純正のタイプはお勧めできない…目の間に詰まった油汚れを掃除するのってすごく大変だから。このフィルターを何百枚も掃除した経験者の私が言っています笑この労力をか
無印良品|アクリル仕切りスタンド 最近感じていたキッチンの2つのモヤモヤポイントを 同時に改善してくれそうなアイテムを購入しました。 これ、無印でも人気の商品ですよね♪ わが家でも、スチロール製の仕切りスタンドを2つ 食器棚で大皿を立てて収納するのに使っていますが、 安定感抜群で、とても便利で、お気に入りです。 今回は、見える場所で使いたかったので、 スチロール製より少し高いけど、 すっきり見えるアクリル製を購入しました。 使いたい場所はこちら。 梅シロップの大きな保存瓶をようやく片づけて、 棚にスぺースが生まれたので(矢印の場所) 今感じている収納のモヤモヤを解消する作戦です。 キッチンの2…
我が家のリビングスペースは、置き畳の上に無印良品のローテーブルを真ん中に設置しています。以前の記事を見てみると、約3年半前に購入していました。購入のきっかけは、使っていたテーブルが突然壊れたという緊急事態からです。娘はまだ小さかったので覚え
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。コロナ禍で我が家にどんどん増えたのが梱包資材。コロナ前は「いつでも手に入るし、必要なら買いに行けば良い」と思っており処分していたのですが自宅の不用品をメルカリに出品すると、ありがたい事に売れ行きが良く梱包資材が
こんにちは。 先週、約2日間で家のお片づけ(整理)をしました。←まだ途中です。 要るモノ、要らないモノを分け 要らないモノを手放していきました(^^) その都…
外出着と部屋着 夏と冬に1着ずつ「ワンマイルウェア」を持っています。部屋着でありながら、ちょっとそこまで出かけられる服。 人前に出る服なら、常に外出着(おしゃれ着)を着れば良いと考えた時期もありました。
昨日の記事に 引き続いて草引き作業②です(^_^;)小さな 中庭も雑草が いっぱい生えてボーボー・・・な 状態になってしまっていました (;´∀`)ゞ 恥...
■kujirato-m 小さなスペースに ああでもない、こうでもないと モノを詰めていくのって、 それだけでワクワクするのだと思う。 ニトリの
週末に換気扇掃除をしました^^わが家はHaatz(ハーツ)製の古いタイプの特殊な換気扇のためお掃除方法もあまり参考になりませんのであしからず〜このHaatz(ハーツ)の換気扇何と業者さんにお願いして分解しないと中側のシロッコファンは取
こんばんは!一気に気温が下がって、秋の気候になりましたねー!そんな秋のインテリアにちょこんと飾ったのは、小さなおもちゃかぼちゃ^^わが家のloviはこのサイズ◎ ミニかぼちゃ、コロンとかわいく飾れるサイズ感で、ぽんと置くだけで、一気に秋っぽくなるところが好
ウッドカーペットも注文したし今年は居間の気になってた部分に手を入れていこうと思います。てことで、まずはここ。娘が赤ちゃん時代に食べ物を投げつけてシミだらけだった襖。今までもどうにかしたいと思って最初はこんな扉にリフォームしようかと思ったんだけど値段が高い
ずっとやっていたことや、使っていたものをやめてみたら、生活がよくなった、ストレスが減った、気分がいい。こんな体験を教えてくれた読者のメールを3通紹介。1.正社員からパート勤務に切り替えた話、2.床に寝ることにした話、3.外食を減らした話。それぞれの考えや体験が興味深いです。
こんにちは! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます この度、新しいブログを開設しました。 おとひめのこと、ワンコと暮らすインテリア、 グッズなどを紹介していけたらと思っていま
コロナ禍で8か月間、行けなかったジム。 先週から再開して昨日も行ってきました。 昨日はおよそ一年ぶりとなるinBody測定をやってみました。 運動不足がひどいので、筋肉量の低下がかなり心配でしたが・・・ どんな結果だったか記録しておきます! 一年ぶりのinBody測定 まずは前回と前々回の比較。 (身長は約157㎝) 比較:2019年7月19日→10月30日 体重:48.6㎏ → 49.0kg 筋肉量:33.0㎏ → 32.8㎏ 体脂肪率:27.3% → 28.5㎏ 体脂肪率が上がってしまい「軽度肥満」のレベルに💦 そして今回の結果は! 比較:2019年10月30日→2020年10月11日 体重:49.0kg → 46.7kg 筋肉量:32.8㎏ → 32.2㎏ 体脂肪率:28.5% → 26.3% ということで、筋肉量はやっぱり減ってしまった、 けど0.6㎏の減少と、思ったほどひどい減り方ではない。 嬉しいのは体脂肪率が2%近く減ったこと! 体脂肪量(重さ)で見ると 体脂肪量は、今回12.3㎏。 前回はナント13.9㎏もあったので、前回に比べて1.6㎏も体脂肪が減った! 1.6㎏の体脂肪って、結構な量ですよね? レクチンフリーのおかげかな。 筋肉量を部位別に見ると 腕と体幹はもともと筋肉量が少ないのですが 前回に比べてあまり変わってない。 (右腕は微増してる!) が、しかし・・・右脚も左脚も、筋肉量が減ってました。 計算すると、両方の脚合わせて0.75㎏もの減り。 これは残念・・・去年はジムで60㎏のレッグプレスやってて脚の筋肉量が増えてたから。 その増えた分が見事になくなってしまいましたね。 まあ仕方ないかな、コロナ禍でうちに籠ってる時間が長かったし 暑すぎてウォーキングもできなかったし。 これから家トレと週一回のジムで、筋肉量を増やせるように頑張ります! 最後に inBodyでどれだけ悪い数値がでるか、 ちょっとドキドキでしたが 思ったほどひどくなかったのでひと安心です。 スクワットとか股割りは、家でも時々やってましたが、まだまだ足りなかったですね~。 中野ジェームス修一さんの本でも読みましたが、
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:無印良品の新商品でUSBケーブルをスッキリ収納!携帯充電中のケーブルをすっきりまとめたい!そんなUSBケーブル収納に適した商品が無印良品から発売されましたポリプロピレンケーブル収納角形長さ1メートル、太さ直径3ミリまでのケーブルが収納可能。USBケーブルをすっきりまとめることができる商品です!パカッとフタを開け、中...
お片付け記事もいっぱい たまってて 早く ブログアップしたいな・・・って 思っているのですが先週はお天気も良かったしガーデニング日和りの日も多く少し 気晴...
トイレをプチ改善しました!一つ目は娘の補助便座の置き場。さすがにアンパンマンの補助便座は小さくなってしまい卒業しましたが補助便座がないとお尻が落ちてしまいそうで怖いというのでAmazonでこちら↓を購入。リッチェル Richell ソフト
ミニマリストを目指す50代のわたしが 10月から着回す秋冬の洋服を公開します。 秋も深まり、長袖とそろそろアウターも必要
// // 「そろそろ手放そう」と思いつつ、 迷いが残っていた「かなり」思い出のモノを手放しました。 その「かなり」思い出のモノとは。 「かなり」思い出のモノを断捨離しました。 今まで残していた思い出のモノ2つ 今回手放したモノは 「かなり」思い出のモノ2つです。 卒業アルバムもためらいなく手放した私が、今まで残していたモノ。 ひとつは自分のモノ、 ひとつは亡き母のモノです。 megstyle39.hatenablog.com お気に入りだったパンダのオルゴール どうですか、このレトロ感。 それもそのはず、45年前のモノなんです。 私が赤ちゃんの頃に買ってもらったオルゴールです。 下についてい…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですいつか時間ができたらやろうと思っていること…
【1日1捨て】今日手放すもの ずっと前に1度やめて、 2年前くらいに再び復活させてしまっていたけど、 やっぱり、もう買うのはやめようと決めたもの。 それは、柔軟剤です。 きっかけは、強すぎる香り 最初に柔軟剤をやめようと思ったきっかけは、 ご近所さんの洗濯物の香りでした。 前の住宅にいた頃で、もうだいぶ前のことですが、 ご近所さんの洗濯物の香りが日ごとに強くなっていき ある時から、家の中にいても香るように…! とても有名で人気があった柔軟剤の香りで、 はじめの頃は、たまに風に漂ってきても、 あ、柔軟剤の香り♪…くらいだったのに 強まるにつれ、気持ち悪くなってきてしまい、 ご近所さんが洗濯物を干…
ここ2日やっている家のお片づけ(整理)。 要るモノ、要らないモノを分け 要らないモノを手放していきます♪ 今日は色々やるつもりが、時間を作れませんでした。 で…
デンマーク王室御用達「ジョージジェンセン」のシンプルなアクセサリー兼ルーペ「SHADES(シェイド)ルーペ」。老眼でリーディンググラスが必要になるお年頃ですが、いつも必ず使うわけでもなく…。このペンダントなら、おしゃれなアクセサリーとして身に着けながら、いざという時はルーペとしても使うことができます。プレゼントにもいい。
我が家には2本のフローリングワイパーがあります。 どちらもお掃除用品のアズマ工業製です。 2本目に購入したものは、1本目のものよりも柄がほんの少し長めで、グリップは太め。 このほんの少しの差で、掃除のしやすさが大きく変わりました。 ブログ村テーマ お掃除のモチベーションを上げよう!
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。