お得情報
【断捨離】空いてたら詰めちゃって詰まるんです
遅れまして、母の日 ~出したら、入ってきた~
家族が片づけてくれるというとんでもない期待
あ~、酷いママだこと!
「断捨離」と「余裕」と「のど自慢」
母の日、スイーツ売り場は大混雑! / ランチdeダンシャベリ会 募集中!
【断捨離】洗濯槽のワカメちゃん退治
期待する気持ちの裏側
「こころの色眼鏡」
始める前には清めておきたい!
介護、それは突然やってくる! 「介護と断捨離のシンポジウム」募集中!
親のレールの上をまだ歩いていませんか?
【断捨離】捨てたら人生が動きだした!
昨夜は、やましたひでこのトレーナーへの勉強会でした。
一番身近な環境から!
一度は使ってみたいロボット掃除機…興味はあるけど自宅の家具や段差との相性はどうなの?せっかく買ってもうまく使えなかったら?最初は私も不安でした。小型の低価格機種を入門機に選び、5年使った感想です。
新型コロナウイルスの流行のせいで、突然自宅待機になってしまった人のために、一ヶ月の片付けプランを紹介。この記事では前半の2週間分です。自由に外に出られないときこそ、家の中にたまったガラクタを断捨離しましょう。毎日、少しずつやっていると習慣になるので、元の生活に戻ったあとも、スッキリ暮らせます。
この一週間のあいだにキッチン関係などいくつかのものを処分しました。 処分したもの キッチン関係。 プロテインシェイカー → フタの部分、飲み口のキャップが一部破損。まだ使えるものの、使いにくいので処分。 基本的に最近はプロテインドリンクを飲まなくなっていて(レクチンフリーを始めてから) ずっと水筒として使ってました。 魔法瓶(水筒)が壊れて断捨離してしまったので。 プラスチックのプロテインシェイカーは、匂いも移りやすいし、今後はもう買いません。 プロテインシェイカーも処分してしまった今 とりあえずスープジャーを水筒として使ってます。 スープジャーは径が太くてちょっと持ち運びが不便ですが。 ジップロックのコンテナー(大サイズ) X 2個 → フチが切れたりして劣化してきたので。 箸・2組 → チタンの箸に買い替え。 包丁研ぎ → 使わないから。 ジップロックのコンテナーは弁当箱代わりにも使ってきたけど、ステンレスの弁当箱を新しく買ったこともあり 劣化したコンテナーは捨てることにしました。 プラスチックのタッパーは今後、なるべく買いたくない・・・。 けど、作ったスープの冷凍などにはプラスチックの容器をつかわざるを得ないので、ゼロにするのは難しいかな。 なるべく数を減らしたいですね。 包丁研ぎは、旦那が仕事道具の大工道具を研ぐ砥石でやってくれるし、ということで処分。 この他に、写真にはありませんが (コーヒーをこぼしてシミができたので写真撮らず) 座布団をひとつ処分しました。 座布団も何年か使い、経年劣化してしてきて「捨てごろかな~」と思っていたところ ちょうどコーヒーで汚れてしまったのでタイミングよく処分できました。 最後に キッチン関係のものはもうちょっと減らしたいです。 食器はかなり少ないほうだと思います。 我が家の現在のモノの量では、ワンインワンアウト(ひとつ入れたらひとつ処分)ではまだまだ十分とは言えず (ミニマリスト志向なので) モノの数をもっと減らすためにこの春も断捨離続けます。 ▼ミニマルライフ・断捨離の参考に♪▼ ミニマリストになりたい 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし 整理整頓・お片づけ♪ 断捨離でゆとり生活 ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け) お読みいただき、ありがとうございました!
ご訪問ありがとうございます テレビで野菜室が汚れていると菌が繁殖して相当ヤバイというのを見て、気になっていた野菜室を掃除しました(←自覚アリ) 全出しし…
=====================昨日アップした記事は、TVやレコーダーなどのコンセントやコード見直しの記事でしたが、並行してやっているのは冷蔵庫まわり。使うのは無印良品の延長コードのコンセントタップで磁石でべたりとくっ付きます。 ここも魔
こんにちは、もこもこです。ごくまれにやってくるわが家のお掃除ブームが、この春到来!ちょっと気になるあちこちを1日に1つお掃除しています。根詰めてやるとすぐにあきちゃうので、ブームといえども1日1つです。さて、今回は、フライパンの裏ですよ。以
地道に片づけレッスンを重ねているAさん。今回は6回目のレッスンです。前回の片づけの様子...「小物」のカテゴリーに入ってから、文具類やアクセサリー、衛生用...
収納ラベルシール*クローゼットの洋服の整理整頓、パントリーや押し入れなどの片付けに。
タンスをサイズダウンして模様替えした記事の続きです。もともと寝室のこの場所にはちらっと写っている大きなタンスと隣に棚を置いてプリンターやコピー用紙ミシンに裁縫箱など収納していましたがプリンター→TVボードの下へ。
今日は、「不用品を捨てることで見えてきたものとは?」というタイトルで書きます。 「わたしが汚部屋から脱出するまで」のシリーズ第9弾です。 わたしの人生最初の断捨離の話です。2002年、18年前の35歳の時で、バツイチのわたしにとっての最初の結婚生活の最中(末期)でした。 約5ヶ月にわたる断捨離で不用品を捨てた結果、見えてきたものがありました。見えてきたものとは何でしょうか? それは、過去から続いていた、未解決の問題です。 //
今日は「自分の居場所がなくなった。」という話を書きます。 「わたしが汚部屋から脱出するまで」のシリーズ第8弾です。 2002年、18年前の35歳の時で、バツイチのわたしにとっての最初の結婚生活の最中(末期)、人生初めての断捨離の結果です。 わたしは、自分個人のガラクタをせっせと処分していきましたが、その結果として、ふと感じたのは「この家にはわたしの居場所がなくなった」ということです。 //
わたしの人生初の断捨離の効果について書きます。断捨離の効果と言えば、「空いたスペースに何か入ってくること」です。 「わたしが汚部屋から脱出するまで」のシリーズ第7弾です。 2002年、18年前の35歳の時で、バツイチのわたしにとっての最初の結婚生活の最中でした。 約5ヶ月にわたる断捨離の結果、空いたスペース3つのものが入ってきました。 //
こんばんは!あたたかい日が続いていますね^^週末、ウッドデッキの掃除をしました!(と言っても、お掃除担当は夫。笑)わが家はウッドデッキが広めなので、高圧洗浄機が大活躍ヾ(´∀`*)ノ8年目になった、樹脂製のウッドデッキ。屋根のある手前のところは全然キレイなんで
昨日の記事にはたくさんの コメント*ありがとうございました。少しずつ お返事をさせて頂きますね(^_^;) 最近はお片付けの記事も ご無沙汰になってプライ...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですずっと気になっていたものを購入してみました…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
本日の1日1捨408【洋服捨てるとオシャレになるは本当だった勝間和代さん編】勝間和代さんがオシャレになっていました!最近、YouTubeを見るのにハマっています。勝間和代さんのYouTubeを見てびっくりしたのが勝間和代さんが、とてもオシャレで洗練されていたのです。勝間和代
=====================昨日の記事で報告した、良品週間、買ったモノたち。今日はコンセントタップの紹介です。3つと5つそれぞれ、 マグネットパーツと言うのを、合体させて、試しに、冷蔵庫に、ペタリとくっ付けてみる。うん。良い感
最近は晴れの日が多くて助かっています。この不測の長い休みが始まった当初は雨ばかりで(^^;)雨の日の遊び道具。新聞サッカーボール(爆)雨の日って時間が経つのが遅い気がするー!とストレス溜めていた小1男子でした。廊下サッカーもそうそう長い時間できるわけでも
部屋が物だらけになってしまうのは、自分が無意識にやっているちょっとしたクセ(一見、無害な習慣)のせいです。こうしたクセの中を3つ紹介し、このクセを改める方法を提案しました。3つのクセとは、1.使い終わったのに捨てない、2.脱いだ服を床に放り投げる、3.始めたことを最後までやらない、です。
本日の1日1捨407【世界の果てまでイッテQに見たストレスになる収納】イッテQで笑いながら、あっコレは収納〇〇!?★イッテQで内村光良さんがビックリしたホテル部屋の収納イッテQ! カレンダー2020 壁掛けタイプ ([カレンダー])日本テレビサービス日販アイ・ピー・エス2020-0
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日、おうちクリーニングで洗ったセーター。今まで平干しばかりだったので、気づくことも無かったのですがボディハンガーで干したセーターは乾いたのに、平干しのセーターの方が薄いのに、乾きが悪くこんなに違いがあるのだと
服の断捨離で今まで夫の服を収納していたタンスに空きスペースが増えたので思い切ってタンスを買換えることに!ウォークインクローゼットや備え付けのクローゼットの中で使うなら洋服の収納はPP製などの引き出しで十分だと思うのですが、うちに
初の自宅個展が終わりました♪
水晶のスピリチュアルな力とは?古代から現代まで、クリアクォーツの癒しと覚醒の叡智
一粒万倍日スペシャル
それはスピリチュアル活動とは言わない。
⑫AIてる子さん・気になるXツイート集!⑫
⑪AIてる子さん・気になるXツイート集!⑪
ファスティング3日目
【占い&コラム】5/1(木) 今日から五月 サツキ MOON & YELLOW 【今日の占い】
ファスティング始めました
トイレ収納の断捨離が大事な理由~詰まっていると心も身体も詰まる!
ゴールデンウィーク最終日~断捨離はココがポイント!
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
ローマ教皇葬儀での青いスーツは人類のエーテル体・アストラル体浄化の為の軍事作戦⁉️
【占い&コラム】4/29(火) SCYTHE & JADE 【今日の占い】
時間はお金♡
テレビやエアコンのリモコンの定位置、決まっていますか?テーブルやソファーに出しっぱなしだと、散らかった印象になってしまいます。リモコンをなくさず定位置管理するアイデアを紹介します。リモコンの収納、どうしていますか?我が家では、リモコンの隠す
こんにちは、もこもこです。 以前、NHKのあさイチでも特集されていた【Green Down Project】。 羽毛を資源として回収し、ふたたび羽毛製品に生まれ変わらせるという、 羽毛循環サイクル社会
こんにちは、もこもこです。三連休、良いお天気でしたね。お出かけ予定もなかったので、夫の白とカラー、2足のコンバースをオキシクリーンで洗ってみました。結果から言うと、簡単に、すごくキレイになって大満足です!酸素系漂白剤オキシクリーンオキシクリ
いらない物は持たない暮らしをめざしている読者3人のメールを紹介。1.衣料品は新品を買わない挑戦をしている、2.新型コロナウイルスの流行のせいで、食品をたくさん買う暮らしに戻った、3.子ども(幼稚園児)と一緒におもちゃを断捨離した。それぞれの暮らしの様子が参考になります。
こんばんは!この3連休は、無印良品週間!ということで、今回は、わが家で「これなくなったら本気で困る!!」という、キッチンの愛用グッズをまとめてみます♩第5位 角型トレーテーブルの上のセルフ麦茶コーナーに、無印の角型トレーを使ってます。卓上ポットとコップ2つが
こんにちは! スーパーセールの半額SALEで奇跡的に 買えたiittala メノのホームバッグ。 どシンプル!!! 送料無料! ちゃんと元のお値段に戻ってる これでも正規のお値段は約1
こんにちは!ハロです! 私、掃除が嫌いです。 でも汚いのは嫌なので仕方なく掃除するのですが。 出来るだけめんどくさくなく、キレイを保ちたいというわがままな願いを、マスキングテープが叶えてくれました! ダイソーからこ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です新学期の準備にぴったりなシールをご紹介しま…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは~!やましたひでこさんの記事、たくさんの人に読んでいただいております・・!!ありがとうございます&#…
雪のホワイトデーだった昨日とは うって変わって、 朝から 気持ちのよい お天気だった今日。 かわいいこの子のエリアを、ちょこっと改善しました♪ <before> ビフォー写真を撮り忘れてしまったのですが、 探したら、昨年5月頃の写真が残っていました。 うさこのケージの上に、ペレットやトイレ砂など 重さのあるものを直接 乗せてしまっていたので、 ケージの天井部分が少し歪んできてしまっていて こりゃ よくないな~と、気になっていました。 それに最近、毛球症対策などのために、 おやつの種類を4つくらいに増やしたので、 ケージ上いっぱいに、ものがごちゃごちゃと 置かれている状態になってしまっていました…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。そろそろ衣替えの季節♪衣替えの季節が近づくと、大阪の問屋でみかけた「ドライマークの衣類をおうちクリーニング」の言葉が頭に浮かびこの数年ず~っと気になっていた商品がありまして・・それがこちらのハイ・ベックのセット
こもれび日和のお引越しサポート こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付け♪ がモットーです(^^)ノ お住まいも、個性も十人十色お…
本日のお片付けサポートは、男性アシスタントと共に。〜住まい方リフォームサービス〜 こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付け♪ がモ…
こんにちは ブログには載せてなかったのだけど、 令和になってから家のあちこちにガタが出てきて( ̄▽ ̄;) めっちゃ大変。何で一度にあちこち壊れたりするんだ! 分散してくれよっと思ってるpafeです。
断捨離とかミニマリストとかって流行ってるけど、とにかく捨てて捨てて捨てまくるんでしょ?↑捨てまくったらスッキリするけど、捨ててしまって後悔したり、買い直したりしちゃったらやりすぎかも。なぜ捨てる必要があるのか?「断捨離しよう」と思い立ったき
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は整理収納レッスンへ伺いましたダンボー…
こんにちは!夫への小さーいプレゼントの記事もたくさんの方に読んでいただきました!本当に、いつもありがとうござい…
=====================今日、無印良品行って来ました。珍しく初日です。私は午前中に行ったのですが程々の賑わい。娘は夕方行ったらしいのですが、見た事の無い程の混雑だったとか。レジ待ちの列、店内ズラ~って並んでたらしい。今日はショッピングセ
先日の、アクセサリー収納を見直した後のこと。同じ引き出しの下段にある...それこそ後回しにしてしまっていた現実と向き合うことにしました(;´∀`)引き出し...
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。この所せっせとメルカリに不用品を出品している まめ嫁。以前はある程度の金額になると振り込みをしていたのですが最近CMでもみかける50%還元が気になり コレ↓少し前の【1日1か所】は「初めてのメルペイ支払い」丁度主人
増え続ける子どものおもちゃ。断捨離タイミングの見極め方、手放し方について。2人目がいる場合は必ずしも捨てなくてもOKです。
こんにちは!無印の記事もたくさんの方に読んでいただきました!!!嬉しい☺ありがとうございます!!…
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。