お得情報
羽幌産シマエビで、お出汁いらずのお味噌汁で朝ごはん。。
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
母の日に思う
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
旬の新玉ねぎを使って、朝ごはん。
なぜ、FIRE後は浪費欲が減るのに支出が増えたか
今月の配当金(米国株)
朝ごはんは和食と、八重桜が咲いていました。
FIREから3年後の心境~FIREのメリット
ベランダ菜園の夢、再び散る
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
嵐の解散発表~芸能人と一般人のFIREを比較考察した
「FIRE(早期退職)で失敗する人」の特徴
特製手作りハンバーグランチ♪
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
2019年ももうすぐおしまい。この1年を振り返ってみようと思います♪2019年人生の棚卸*やったこと&やめたこと今年はじめに「人生の棚卸」ということで「心も体もリセットして新しいスタートを切りたい」と宣言しました。今年は50歳になる年でした。今まで充分頑張った。以前
大晦日ですね。 皆さんいかがお過ごしですか? はちみつ家は昨日大掃除をしました。 家族で手分けして、娘たちも即戦力に♪ 私はキッチンや洗面まわりを重点的に。 キッチン換気扇や五徳
こんにちは @MIKS+home です!読書の秋は過ぎ去りつつありますが。本やオフィス書類の整理に便利。立つトートのレビューです。
今年1年を振り返っている読者のお便りを紹介。勇気をもって現状に向き合い、たくさんあったガラクタを捨て、お金の管理を始めた人や、買い物に関する気付きを得た人など。生活をよい方に変えていった体験は、参考にもなり、励みにもなります。
今年の目標の一つに一日一捨てがあります。 一日一捨てとはいえ、毎日必ず一つ捨てるというよりはまとめてでもいいか…
今年も色々やりましたが1番の目玉は賃貸マンション勝手にリメイクでした。マンションに備え付けのキッチンの戸棚を勝手にリメイクしときました。最初はセリアのリメイクシートで良いかなと・・・思ったけどいかにもボケた感じのプリントという感じでダサくて見た目が悪く開封して広げると歪みとかシワが凄くて超イマイチでしたので使ったのはこちら。貼りやすくシワが絶対に出ないロール方式でお安い45cm X 10mこれは貼っては...
こんばんは!もうすぐ2019年も終わりですが・・・2019年の買ってよかったシリーズの最終回、ダイソーで買ってよかった便利グッズ編をお送りしますヾ(´∀`*)第5位は、↑のキッチン引き出しでも使ってるコレ!\ブックエンド/シンプル・どっしり丈夫・サイズが豊富、と3拍子
昨日は水まわりを中心に浴室、洗濯機、シンクを掃除しました。浴室のエプロンを外してお掃除スタート!エプロン掃除もブログには書いてなかったのですが秋にも一度掃除したのでほとんど汚れも無くサクッと完了✨普段見えないところ
ただいま地味に小作業中です○┓ペコリ先日初めて「ワイヤーポーチ」なるものを作ってみたのですが、何か変…で(苦笑)。そこで縫い糸を切って・また1から作り直したのですが、ワイヤーポーチって、開けっ放しでも・閉めて使うこともできて良いですね。ま
今までの綿棒コーナー。綿棒のケースに、無印のスリムタイプを包装紙の紙ごとインして、二種類を置いてます。普通サイズは耳掃除、スリムタイプはメイク直しなんかに使っています。あと細かいところの掃除とか。でも数が少なくなるとこうやって崩れて見た目が残念な感じになるのが、目下の悩み。ダイソーの綿棒ケースを買ってみようと思ったんだけど、いつも見つけられなくて断念。。。セリアにも良さそうなものは無く。。。代わり...
先週行った台湾、今回の旅行に行く前に用意しておいてよかったもの。それはプリペイドSIMカードです! 思った以上に安く、台湾に到着後すぐ、スマホを制限なく使うことができました。 プリペイドSIMカード 今年は2回、台湾に行きました。 今年の4月に行ったときは、モバイルwifi・iVideo を日本で申し込み、現地のセブンイレブンで受け取る方法でレンタル。 これもとっても便利だったのだけど、モバイルwifi の受け渡しがちょっと面倒、それとモバイルwifi を持ち歩くのがかさばるし重い、 というデメリットもありました。 今回の台湾旅行(高雄)は一人旅だったので、wifiでなく、プリペイドSIMカードをあらかじめ旅行前にネットで買い、現地で使いました。 私が買ったプリペイドSIMカードは、台湾大手通信会社FAREASTONE がキャリアのもの。 4G LTE高速データ通信(一部地域にて3G通信)が完全無制限にて利用できるカード。 アマゾンで色んな種類のプリペイドSIMカードが出てますが、レビューと値段を見てこの商品に決めました。 3日間のカードで660円(送料無料)ってかなりお得でビックリ・・・。 私のスマホは楽天で買ったASUS、SIM フリーなので、現地で問題なく使うことができましたよ。 4月の旅行でレンタルしたモバイルwifi・iVideo は、台北ナビで申し込むと3日間で675円なので、このプリペイドSIMカードとほぼ同じ値段です。 家族や友達など複数でいつも一緒に行動するならモバイルwifiのほうがお得ですが、別行動があったり一人旅なら、プリペイドSIMカードの方が断然便利だしお得ですね。 飛行機の中で 日本から飛行機が離陸したら、すぐにスマホのSIMカードを入れ替えました。 台湾に着いたら、商品に付属の設定説明に従い、スマホの設定をして終了。 こういうことには疎いので、うまくできるかな?とちょっと心配でしたが、一回目はうまくいかなかったものの、二回目のトライで無事、ネット接続できました。 今回の滞在は高雄のみでしたが、どこでも問題なくネットに繋がり、助かりました! 最後に 去年までの台湾旅行では、現地のフリーwifi のみを使ってました。
自分の写真を1冊にまとめたくて無印良品のアルバムの整理とデータ化をしました♪【写真の整理】1冊にまとめる、自分だけのアルバム作り無印良品・アルバム・3段・L判・300枚用300枚の写真を収納できる差し込みタイプのアルバムを買ってきました♪見開きで写真L判
おはようございます。 週末はお天気がよかったですが、布団を干して、シーツや毛布を洗って、 窓を拭いて、子供部屋のいらないものを断捨離して。。と ここにきて、大掃除ラストスパートの我が家でした。 そ
調理器具は100均じゃダメなのか!?108円より高い調理器具は果たして「自己満足だけ」なのか!?うちのお玉と、買い物の仕方について。同じ車種を買い直した女の経験。
今年もいろいろな物を捨てました。しまい込んでいて使わなかった泡立て器とか、カットするケーキを作るセットみたいなものとかホットサンドメーカー とかワッフルメーカー とか小型扇風機に足元ヒーターとか空気清浄機も、全部捨てたしパイプハンガー に パイプ椅子も捨てて桐の衣装箱とか F80号のアルミ額とか段飾りのアルミの棚とか 衣装ケースとか書ききれないけどとにかく捨てまくり解体できるもので燃えるものは細かく...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です今年も残すところあと数日今日はキッチンの…
クローゼットの見直し。着なくなった洋服を処分。ニット5着、スカート4着、ジャンパースカート1着、ダッフルコート1着、合計11着。それから、靴下とベルト。かなり…
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思うからです。 12月で捨てたもの8つを紹介します。 スポンサーリ
=====================娘賃貸の娘ベッドルーム。見直し完了しました。ビフォアフ↑↓どうでしょう???←不安ビフォアフ↑↓ちょっとだけですが、ベッドサイトに雑貨を飾れるスペースを確保することが出来ました。彼女の一番の宝物。カナダ(夏休み短
我が家では合成皮革のソファを使用しています。布張り、本革、合皮の選択肢がある中で合皮を選んだのは手入れのしやすさ。ただデメリットもあるので、双方について書きます。合皮のセミオーダーソファは6年目↑第二子を妊娠した頃に買い替えたソファ。ゆった
コンロまわりを掃除しました。わが家はこんな風にスライドレールの引き出しです。全部出したらスライドレールのネジを外して〜引き出しごと外したら中を拭き掃除!引き出しも拭き掃除で綺麗サッパリ✨スライド
不用品を捨てたり、捨てる決意をした人、4人のメールを紹介します。調味料のボトル、ネックレス、遺品、家など、捨てた物はさまざま。ですが、捨てたあと心が軽くなったのは、みな同じです。読者の迷いや、思い切った理由など、捨てたいあなたの参考になことでしょう。
裏方に徹して・・(*^。^*)
サイロ展望台(北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5) 洞爺湖
六花亭真駒内六花亭ホール店(北海道札幌市南区真駒内上町1-15-16-2)
道の駅230ルスツ (北海道虻田郡留寿都村字留寿都127-191)☆★中山峠であげいも
国指定天然記念物 円山原始林に登ってきました
円山動物園(北海道札幌市中央区宮ケ丘3番地1)
ママアリガトー‥と言う名の 馬・・(^_-)-☆
今日は 時間差で お客様達・・(*^。^*)
高みを目指してください
祝!アウェー初勝利!
今シーズンに向けて個人的な目標
2025 J2第10節 藤枝MYFC戦
2025 J2第11節 大宮戦
2025 J2第13節 山形戦
2025 J2第14節 磐田戦
ざっくり派の私でも形になったDIYとリメイク。仕上がりは完璧ではないけれど自分的に大満足に仕上がったモノをまとめてみました♪私にもできた!今年やってよかったDIY&リメイク8選テレビボードを、サンダーできれいにDIYうちのテレビ台は28年物。傷だらけだっ
2019年の大掃除*いつもの年より取りかかるのが 出遅れてしまった我が家(;´∀`)ゞでも・・・やっぱり 気持ちよく 新年を 迎えたい。なのでいつもより ...
今年も あと 10日となりましたね。 1日 1日が本当に 早いですっ・・・!!そして私の心は 同時に ほっ!!・・・と することが できました。今年の 9...
こんばんは!今年は10月から始めた、大掃除!おかげで寒くなる前に終わらせることができました^^そして、大掃除の仕上げに、やっておいたのがコレ!セリアで買ってきたマスキングテープ。セリアで、無地のグレーと白のマステを買ってきました。以前は、無地のマステってち
こんにちは。宝塚市・西宮市・川西市など阪神・北摂地域を中心に、整理収納サポートをしているクローゼットオーガナイザー® 原田ひろみです。 今日は夫婦のクローゼット収納についてわが家は夫婦であっても洋服の管理や収納方法は違うんですよね。『私がいいと思う方法が、夫にも使いやすいとは限らない』。 実際に体験したことです。使う人に合わせることが大切だったこと知るいい機会になりました。実例とともに紹介していま
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。今年もいろんな掃除グッズや洗剤を試しました。その中で使って良かった商品をご紹介♪まず一つ目はコチラ↓掃除機ヘッドや部品の掃除が出来る「掃除機ヘッドのホコリ取り」ブラシに絡まった髪の毛をカットでき熊手の様な金具で
お気に入りのサイフもくたびれてきました。時代に合わせて、ミニサイフデビューすることにしてみました♪キャッシュレス対応!ミニ財布&レシート入れキャッシュレス対応!「なくさない財布」コンパクトな財布をお試しさせていただきました♪手のひらに収まるサイズ感でホワ
仕事納めも終わり、 あとは大掃除とお正月準備! 大掃除は11月からちょこちょこ始めていて 部分的には終わってるところもありますが まだまだ完了してません(;´∀`) ひとまず完了したのはリビング
年末年始は、 どこも混雑するから外に出たくない。 そんなアナタには、 映画三昧か、ドラマ三昧か、 断捨離がオススメです! 年末年始のお休みを断捨離期間にするのもオススメ! 外に出たくない派の年末年始の過ごし方 まさに私自身が、 年末年始は外に出たくない派でして、 仕事か旅行以外はほぼ家にいます。 そんな時は大抵、 映画三昧かドラマ三昧するのですが (テレビも観ないので)、 3、4年ほど前、 年末年始のお休みの間中、 黙々と断捨離し続けました。 一般的には、年末に大掃除をして 新しい年を迎えるものなのでしょうが、 年末の大掃除のせわしない感じも 苦手なのでやりません。 ご家族がいらっしゃる方は …
生活情報誌「ESSE」のWeb版「ESSE online」で記事を書かせていただいています。 昨日に記事が公開されました。ご紹介します。 スポンサーリンク 目次ESSEオンライン掲載2020.140代の服で
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV☆親・子の片づけインストラクター2級2018年整理収納コンペティションファイナリ…
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV☆親・子の片づけインストラクター2級2018年整理収納コンペティションファイナリ…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。今のマンションは築30年。ウォシュレット便座だけど、本体やタンクはきっと30年前のまま。トイレタンクの手洗い場こんな風に水垢が石灰化した蛇口にも効果があるという洗剤をお試しさせて貰える事に・・「水垢つるりん」水垢つ
皆さまごきげんよう♪本日は実家のお片付けネタで~す♪頭の中と写真整理が出来ておらず前回の記事から随分間が空いてしまいましたが・・今日は実家片付けの話しをしたいと思います。★前回の記事も下にリンクしておきます(※クリックすると関連記事にジャン
↓今年春の靴箱の状態お守りのロングブーツを手放すあれから8ヶ月。ベージュのパンプスを処分したり、黒のローファーを処分したり、無印の白いスニーカーが増えたりと、ちょっとだけ入れ替えがありましたが、ついに、こやつに別れを告げることを決意。コンバースの、ハイカット。(と、100均の折り畳みの棚)コンバース、雑誌やネット見ててもちょいちょい出てきてて、人気があって流行ってて(?)オシャレな人が履く靴というイメ...
私の 大がかりな断捨離記録*そろそろ やっと 最終に 近づいてきました。 笑笑断捨離暮らし一番、厄介な場所*そんな場所を 一番最後に 残して置いたから ...
今年は「人生の棚卸!」ということでモノとコトを見直しした1年でした。メルカリで売ったモノ全部公開と粗大ごみに出して処分したモノまとめです♪今年、捨てたもの+メルカリで売ったもの今年、メルカリで売ったモノ最近から今年初めまで時系列にスクショ画像を並べてみまし
一昨日まで腰やら肩やら妙にコリコリでしんどかったけど昨日はすごく元気でしたので頑張ってみた。食器の整理 縦に置くか 横に置くかひとり暮らしになるまでの家族6人の頃の食器は大きな食器棚2つが満タンでしたがそれらの全てを全部捨ててひとり暮らしを始めてからの食器Onlyこのキャビネットは4個あり その中央にテレビ台が有る・5セット物そのトータルキャビネットの中の2本で後は全部捨てました。引き出し部分は、天然...
// 年末年始が来ますね。 旅行に行かれたり、 帰省される方も多いと思います。 旅行といえば、お土産。 今日は「旅行のお土産」についての お話をします。 旅行のお土産リクエストはお断りしよう お土産のリクエストをお断りするべき理由 旅行に出掛けた際、 お土産、買いますか? 誰にどれ位買いますか? 私は以前 しばしば旅行に出掛けていましたが、 お土産はほとんど買いません。 職場にひとつ、 あとはお土産というより 自分が欲しいモノを買うだけ。 よくこんな場面に出くわしました。 ・新婚旅行に行ったが、 お土産選びが大変で 旅行をゆっくり楽しめなかった。 ・免税店で「○○買ってきて」など お土産リクエ…
今年、私の中で間違いなく 楽家事になった場所がキッチンのシンク。 備え付けを全てやめて 全部100均アイテムで掃除がラクになりました! (∩´∀`)∩ 元々あった備え付けの ラック、排水
昨日から中学生の息子も冬休みに入りました。昨日今日と2日連続で部活の大会で普段よりさらに早起きしてお弁当を作り送り出しています。送り出した後はもちろん二度寝です(笑)年末にも大会ってあるんですね。さて、昨日はクリスマスツ
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。