お得情報
【2025】第43回 三国花火大会(福井県坂井市)
【2025】越前市サマーフェスティバル 花火大会(福井県越前市)
【2025】第76回 とうろう流しと大花火大会(福井県敦賀市)
【2025】全国新作花火競技2025(長野県諏訪市)
【2025】第73回 勝毎花火大会(北海道帯広市)
【2025】初音ミク 夜空プログラム2025(新潟県阿賀野市)
【2025】第16回四ツ屋まつり 花火大会2025(秋田県大仙市)
【2025】厳島水中花火大会(広島県廿日市市)
【2025】第43回大野みんなのまつり 花火大会2025(広島県廿日市市)
【2025】第46回 くんねっぷふるさとまつり(北海道常呂郡訓子府町)
【2025】まくべつ夏フェスタ2025(北海道中川郡幕別町)
【2025】第71回 もんべつ港まつり オホーツク花火の祭典(北海道紋別市)
【2025】2025 ふかがわ夏まつり 花火大会(北海道深川市)
【2025】第116回 大沼湖水まつり 花火大会(北海道亀田郡七飯町)
【2025】函館開港166周年記念 函館港まつり協賛 第70回 道新花火大会(北海道函館市)
皆さまごきげんよう♪本日はキッチン収納グッズネタで~す♪引っ越し(佐賀県→兵庫県)をしてから半年以上が経過しましたが・・キッチン(家)のつくりが変わったので冷蔵庫やキッチングッズなどの置き場所も変わりました。現在の冷蔵庫の置き場所は。。。↑
空を見て、流れる雲を見てみよう。 あなたが思うより ずっと大きな流れが、 そこにあるよ。 時には、 はやる気持ちを 少しだけ手放して 何かを「追う…
レビューゼロ!Amazon.co.jp 以外の出品者から購入する シモテンです アマゾンにはDIYで使用するパーツや工具など、私も結構利用している 何と言っても注文した商品がすぐに届くという便利さ、そして価格の安さにメリットがある 多数の商品から選べる楽しさ、レビューによる評価での信頼性や使用感は大いに購入時の参考になる 実物が無い分の不安感も「アマゾンチョイス」や、「プライム商品」など、アマゾンのバックアップがあるという事で、安心して買い物ができる 一方、レビューが一件も無い「Amazon.co.jp 以外の出品者」や「 Amazon プライムの対象外」からの商品購入には、かなりの不安を感じ…
洗面所のコンセント問題。目をつぶっていたけれど、私らしくざっくり解決することに!洗面所ちょっとすっきり*コンセントごちゃつきをざっくり解決洗濯機と電気シェーバーのコンセントのごちゃつき。隠そうと思いつつ、使いづらくなるかなと思って早7年!いや、ドラム式洗濯
ムダ毛を剃る時間を節約したくて複数の脱毛サロンに通いました。結果、剃るという時間をなくすことができました。並行していくつものサロンに通ったのでその感想・体験談をまとめます。※ ちなみに私は15年ほど前にワキは処理済みです。 VIO脱毛に1年
ミニマリストになりたいわけではないが、もう少し少ない物を持って暮らしたい。そんな人におすすめの物が減っていく暮らし方、7つを紹介。まずすべきなのは、常備する物の種類と量の見直しです。自分の持ち物を把握できるように、ストック品は1箇所に集めましょう。
階段を上がり3階へ 私の小さな書斎スペース。 その横のカーテンの向こうは 禁断 の 娘部屋 。 この冬、 この 禁断ROOM の模様替えに 着手したいと目論んでおります。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ...
こんにちは、まちのこです。秋の朝晩は肌寒い、でも寒い!わけではない。あくまでも肌寒い、微妙なニュアンスを出せる日本語をお察し頂きたいのですが。考えてみれば年を通してこんな感じって結構ある私の住む地域。春先だってそうだし。暑い、寒いがハッ..
2年半前に買ったスニーカーをいまだに履いています。 外出用の靴は年間を通して3足しかないミニマリストなので、スニーカーも履く頻度は高いのですが。 以前に比べると、驚くほど長持ちするようになりましたが、そこには理由がありました。 2年半、履いたスニーカー 今、履いているのはニューバランスのブラウンのスニーカー。 これを買う前は、同型のスニーカーを1年半履いて買い換えました。 この、2017年4月に買ったスニーカーの現在は ↓ さすがにくたびれた感はありますが・・・でもたいしたお手入れらしいお手入れもせず、 その割にはまだまだふつうに履ける。 自分自身、びっくりしているのは、 2年半も同じスニーカーを履き続けているのに、かかとがあまり減らないことなんですよ。 左のかかとの外側のほうが、右よりも少し減り具合が多いですけど。 でも、以前の私の靴だったら、底の部分の外側(小指側)がもっと激しくすり減って、白い部分まで浸食していく時間が早かったのです。 靴底の減り方は、かかとの、やや外側が減るというのが正常だそうで、今の私の靴底を見ると、だいたいそんな感じですが、左の減り方が少し多いということは、まだ左右のバランスが完全ではないんでしょうね。 とは言え、昔の私の靴底の減り方に比べると、めちゃめちゃ減りが遅くなっています。 これだけ頻繁に履いているのに、2年半ももつというのは、かなり長もちです。 (ちなみに先代のスニーカーは、整体の先生に作ってもらったインソールを入れていたので、歩き方のバランスが良くなり、それ以前よりも靴底の減りが遅くなったのです。今回のスニーカーはインソールなしなのに、これだけ靴底の減りが遅いというのは、バランスが整ってきたと言えるので嬉しいです。) スニーカーの替え時は まだまだ履けるので、普段履きには十分なのですが、側面の下の方・白い部分は少し黒ずんでいてもとの色に戻らないのが玉に瑕。 夏の間はスニーカーよりもサンダルを履く機会が多いけど、これから寒い季節になるとスニーカーの登場がより多くなりそう。 今年中には新しいスニーカーに買い替えたほうがよいかなと、左側の靴底の減り加減を見て考えているところです。 ニューバランスは、前にお世話になっていた整体の先生に、私の足に合うと薦められてからずっと選んでいます。
Google Analyticsを自分のブログに設定している人は多いと思いますが、 上手に使いこなしている人は少ないのではないかと思います。 その理由としては、 「アナリティクスの活用方法を誰も教えてくれない」 ということが原因であると考えられます。 ただデータを眺めているだけでは意味がなく、 そのデータを分析することによって初めて サイトのパフォーマンスを最大化することができるようになります。 ブログを極めたいのであれば、「分析スキル」を磨く必要があります。 実はグーグルアナリティクスには、 使い方を無料で学べるオンラインコースが存在します。 今日はその「アナリティクスアカデミー」についてご…
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思うからです。 10月前半で捨てたもの7つを紹介します。 スポンサ
10月半ばになり、一気に秋がやって来ました。朝晩は上着が欲しいほどですね。 今回は秋(10月後半〜11月)に着るワードローブを紹介します。 トップス7・ボトムス2・ワンピース1・アウター2の計12着です。
夫は、服にあまり興味がありません。仕事はスーツで、週末に着る服が少しあれば大丈夫と。 少なくてよい分、夫の服や靴はよいものを。男性の服は、女性ほど流行に流されないし、流行を追う歳でもない。定番で少しよいものは、丈夫で長く着ることができる。洗濯をしても襟も袖もクタクタになりにくい。そして男性は少しよいものを着ていたほうが、ちょっとかっこよく見える・・。お腹がでている夫も、多少かっこよく見えてしまうから不思議。 服に興味がなくても、歳をとっても、少しかっこいい感じ?のお父さんでいれたら、子供たちは嬉しそう。 この服は、もう7年以上前のもの。夫は大事にしている。今年、フード付きのトレーナを久しぶりに…
ご訪問くださり、ありがとうございます。 日帰り旅行、びわ湖1周ぐるっとまわってきました ずっと行ってみたかった場所のひとつ。 メタセコイア並木道。 訪れる…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日はボランティアDAYドナルドマクドナ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
すっかり秋らしくなりましたね。でも寝るにはこれくらいの気温が最適!朝起きるのがちょっとつらいけど💦ただ、この時期ハウスダストに睡眠を邪魔されることがあります。そうならないためにもリミアにハウスダスト対策をアップしました↓↓リビングは人が集まりやすく、こち
こんばんは。「過炭酸ナトリウム」を購入したくて近所のドラッグストアに行くとナント売り切れ!困った時のダイソーで「過炭酸ナトリウム」だけじゃなくこれ絶対使いやすくなるヤツ!!の 粉末おそうじ用「袋キャップ」を発見したのでご紹介♪ダイソーの落ち落ちVシリーズの
日々こつこつと、断捨離をしてます。いらない物の山…まとめてどーんと処分できたらラクなんだけども、捨てないで売るんだ。不要品で稼いだ金額はいくら?転勤の話を聞いて、夏から始めた断捨離。約3ヵ月で、不要品がいくらになっか計算してみましたよ。合計 25,855円 更に、過去のオク売上も確認しました。ざっくり7、8年分の履歴を残していたんですが、その総額は…合計522,811円 仕入れて売るとかじゃなく、家の品をちまちまと売り続けていたら、50万円です。こうやって総額をみると、心に響きますね。ただ捨てるなんてもったいないし、リサイクルショップに売れば二束三文だし、面倒だけど出品がんばろうって思える。ただね…50万円で売った不要品の数々は、元はもっとお高い金額を払って買った物なわけで。物を買うということ。もっと考えなさいよ、とも思いましたね。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です自分って視覚的弱いかも?う・・・どういう…
去年、母を見送りました。その母の四十九日が過ぎた後、遺品整理と実家の断捨離を大きく行いました。そんな時に出てきた食品の数々、あれこれと。インスタントコーヒー、とろろ、麦茶パック、だしパック、きなこ、ほか冷蔵庫には、金時豆、黒豆、・・・・・今も、のんびりと自分たちのペースで食べ続けています。過去記事: 実家の片付け。食べ物は、なかなか捨てられない。実家の断捨離で出てきた食品を使い切ろう!という一人キ...
先日、マイバッグを新調して「袋、要りません」がますます楽しくなっていた私。(【脱プラ】マイバックを新調。これで「袋、要らないです」がますます楽しくなった!)この店でもOKかな?なんて思いながらお買物の度にチャレンジしていました。元々紙袋に入
やっと出会えた!ボトムを選ばないノーカラージャケットポンチスエードノーカラージャケットスエード調のノーカラージャケット。娘と私でセレクトしました♪お色はモカ。シンプルなデザイン!ノーカラーで、ポンチスエードで、ポリエステル90%・ポリウレタン10%。普段使いに
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎ママの理想の暮らしをサポートしています。 『つづく、暮…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルワードローブ目指して、服を減らしているアラフォー主婦です。 ここ数年、 冬服のメインは ユニクロのエクストラファインメリノセーター です。 リーズナブルで、 着心地が良くて、 丈夫で、 とにかく気に入っています。 2018年↓ www.hibinan.com 2017年↓ www.hibinan.com 今年ももちろん購入予定! なのですが、 なんと、 今年はVネックのデザインが大きく変わりました。 マイナーチェンジはあれど、 あれは定番だと思っていたのに~! おかげで 初のクルーネックを買うことになりました。 今日はそんな話です。 エクストラファインメリノセ…
【2025】越前市サマーフェスティバル 花火大会(福井県越前市)
【2025】第76回 とうろう流しと大花火大会(福井県敦賀市)
【2025】全国新作花火競技2025(長野県諏訪市)
【2025】第73回 勝毎花火大会(北海道帯広市)
【2025】初音ミク 夜空プログラム2025(新潟県阿賀野市)
【2025】第16回四ツ屋まつり 花火大会2025(秋田県大仙市)
【2025】厳島水中花火大会(広島県廿日市市)
【2025】第43回大野みんなのまつり 花火大会2025(広島県廿日市市)
【2025】第46回 くんねっぷふるさとまつり(北海道常呂郡訓子府町)
【2025】まくべつ夏フェスタ2025(北海道中川郡幕別町)
【2025】第71回 もんべつ港まつり オホーツク花火の祭典(北海道紋別市)
【2025】2025 ふかがわ夏まつり 花火大会(北海道深川市)
【2025】第116回 大沼湖水まつり 花火大会(北海道亀田郡七飯町)
【2025】函館開港166周年記念 函館港まつり協賛 第70回 道新花火大会(北海道函館市)
【2025】第16回 ばんけい夏まつり 大花火大会(北海道札幌市)
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。このコップを見ると嫌いな人を思い出して使えないのですが高価で…せっ…
こんにちは、もこもこです。 今日は、衣替えをしました。 くたびれたり、着なくなった衣類を、8着手放すことができました。 スポンサーリンク 衣替えの時が、見直し時 昔は、まだ着られる服を捨てるなんてでき
「マドのおうち」ブログにインタビュー記事を掲載頂きました♪TSUNさんはどうして一軒家ではなく中古マンションを購入したの?と言う今までのリノベ体験談とは違った切り口です。
最近Facebookと過去メールを手放した。物質的には存在していないオンラインサービスやメール。だけど確実に存在する。メールボックスを開くたびに不用なメルマガなどが大量だったら、知らず知らずのうちにどれだけ頭を疲れさせているだろう。それだけでなく使っていないオンラインサービスがあればあるほど漏洩リスクも増えるのだ。
最近雨ばっかりでどこにも行けずずーーーーんと暇な時間を過ごしております。雨は嫌いや~~~(TДT)ところで私、晴れてればほぼ毎日買い物に行きます。食品や日用品を買うのはもちろん好きな雑貨屋さんを覗いたり100均パトロールしたりするのが最高に楽しい!(>∀<)
メイクグッズを買い換えたので・・・と言っても使っていたものがなくなったので同じものを買っただけで。。。相変わらずおんなじ色のおんなじ顔です(* ̄∇ ̄*)そんな唯一の完璧ミニマリストなメイク分野。ポーチこれ一つに全部収まっています。というわけで今までと内容は同
■kujirato-m いい歳をしたオフィスレディーにも関わらず、ほぼ毎日リュックの くじらtoです。 それは、旅行やごくごく稀に気分転換したい時を除く 365中、350日ぐらい。&nbs
こんばんは!10月も下旬になったので・・・今年も、秋の大掃除を始めてます♩水回りは特に、寒くなる前にやっておきたいので、10月のうちにやったのがお風呂!浮いてるボトルはコレ★大掃除・・・と言っても、ふだんの掃除で省いている天井や高い場所を拭き掃除したり、エプ
掃除機かけは苦手です。できればまるくかけたいし、モノをよけたりするのもちょっと面倒です。 我が家はモノであふれていました。テーブルやいす以外にも、雑誌を積み上げていたり、植物、ちょっとおしゃれだなと思う置物や雑貨、子供の紙ゴムやブラシを入れておくカゴ、大物のおもちゃ。いつも置いてあるもの以外に、帰る場所があいまいでとりあえず置いてしまうジャンパーやカバン、脱いだ服がそのままになっていたり(何度も言ってるに) 掃除機かける前に片付けなきゃいけないモノと、掃除機をかけながらよけなきゃいけないモノ・・・うーと思いながらかけていました。 楽に掃除機がかけたい。家の中を見渡して、「これ床に置かないように…
僕の3つのブログはアドセンス広告を貼っている関係上、お問い合わせフォームというものを設置しています。 嬉しいことにお問い合わせフォームから様々なオファーをもらうことがあります。 先日までサイドバーにリンクを貼っていた案件も、某大手情報商材ASPから直接オファーをいただいたものです。 正確にはこのブログに対してではなく、僕のメインブログ「潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転(サイドバー参照)」に対してお声掛けをいただいたのが発端です。 メインブログは関連コンテンツも解放されたし、大手ASPから直接オファーもらえるようになったので、ようやく世間にも認知されてきた感じがします。 問い合わせフ…
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.10 小説・エッセイ発売日 » 2019.10 新刊追加、更新メモ 10/17『みんなのおすし』はらぺこめがね 10/16『世界の本屋さんめぐり』ナカムラクニオ 10/15『BRUTUS(ブルータス) 2019年11/1号No.903[本屋好き。]』マガジンハウス 10/12『BAILA2019年11月号 付録:百々千晴監修 PIPPICHIC×BAILA ブラウニーグレータイツ』集英社 10/09『ワルツを踊ろう (幻冬舎文庫)』中山七里 09/25『レタ...
=====================賃貸リビング。某、笑ハウスクリーニング大手さんで、昨日、エアコンクリーニングを。「某」って、ここ。 ↓実は、エアコンクリーニング人生初体験。💦自宅のリビングのエアコンも酷使して来てる。ここに越すまでの10年間。で
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 ★ホームページはこちらから★ 【お問い合わせはこちらから】…
先日 無印便で到着したフロントインデックスを 使うのが楽しみだったので、早速開封しました。 半透明の収納ケースの前面カバーとして、 中身の目隠しに使える専用カバーです♪ 白い厚紙の周りを点線で切り取るとこんな形になり、 組み立てると、ケースの形にぴったりと沿う立体カバーが とっても簡単に作れます。 ところが… リビングに置いている収納ケースとサイズが合わない!! このフロントインデックスは、全部で6サイズあり ややこしいなと思いつつ、間違えないように サイズを測ってから注文したはずなのに、なぜ?? ショックを受けつつ、もう1度サイズを測ってみると なんと私、引き出し自体を測ってしまっていた(;…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。この前の土曜日の日経新聞の記事ダニ対策 今がベスト 実はダニのアレルギー症状が出るのは、夏より秋、今の時期が、対策をとるのに適している。だそうです。奥さん 知っていましたか?梅雨から夏のジメジメしている時だと思
最近のプチストレスを家にあるもので解決しました♪ざっくりと、コードを束ねる方法コードを束ねる失敗編(私の場合)ここ最近、地味にストレスを感じるのがアイロンのコード類。マジックテープで束ねているけれど、あっという間にほどけてしまう。ホワイトは、ちょっと最初
私達は時々、生きていく上で回り道をしてしまったな、と思うことがあります。 自分が進むべき道と思う道に辿り着くまで全然違うところで彷徨っていたこと。 どうして…
シンプルな生活を心がけている読者のお便りの中から、物を捨てる話題ではないものを4通紹介。・TEDの記事の感想、・砂糖を減らしたこと、・旅先でお土産を買わなかった話、・ウォーキングを始めた。それぞれの工夫や気付きがとても参考になります。
すっかり秋の気配が近づいて来た北海道。半袖を着ていると夜は肌寒さを感じる日も。秋に着る長袖を少し出すついでに不要な洋服も処分して、また少し身軽になることが出来ました。今回の洋服選別で心がけて意識したことをご紹介します。衣装ケースひとつ処分の
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です金木犀の香りが漂ってとても心地よい季節で…
持っている服は沢山あるのに、着たい服が見つからな〜い。 理想は少なくミニマル化した服を、 より効率よく着回しやすく収納したい! それにはどうしたらいいの… ****************** そ
雪国の防寒靴は大切。大雪で、雪はねされていない道をガシガシ歩かなきゃいけない時もある。雪が降ったりとけたりを繰り返せば、靴はびしょびしょで汚れてしまう。中まで濡れてしまえば朝まで乾きにくく、それを繰り返せば傷みは早い。 だから、浸みることのない丈夫な長靴や暖かく丈夫なスノーシューズは大切。いいものは買う時少し高いけど、丈夫で長く履ける。浸みて汚れて傷んだ靴を、またすぐに買い直すよりずっといい。 そして、丈夫でおしゃれに履けるなら、長く使えて少ない靴でも満足できる。 この靴はもう10年以上前に買ったもの。お手入れをしながら大切に履いている。雨の日も雪はねの日も、おしゃれにも履ける、ありがたい防寒…
少しずつ、時間のある時に大掃除を始めました。仕事から帰宅後、息子が帰ってくるまでの間で出来ることで、整えたいと思っていた場所はテレビボード。DVDやゲーム...
先日の台風で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。一日でも早い復旧と、被害に遭われた方の日常生活が戻ることを心から祈っています。毎日使っている無印良品の収納ケースが、防災用にも役立ちました。台風が来る前に収納ケースの中に入れているものを出して、水をくみ置きしました。持ち手が空いているので、水が入る量はケースの3分の2程度です。ケース自体が軽いので、女性でも水を入れて楽に持ち上げられます。水を流すと...
掲載誌のお知らせです。11月10日発売の『PHPくらしラク~る♪』という雑誌に、「物を減らせば、明るい老後が待っている!」という原稿を執筆させていただきました。物を減らすと、老後が充実するという主旨の書き下ろしのエッセイです。記事の補足と雑誌の感想を紹介。
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。