お得情報
キャリアのヘッジとしての資産形成
ユー・エス・エスが株主優待拡充とな‼️
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年4月第3週目
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年4月
相場に人生を握られる?S&P 500リスクとバリスタFIRE体験談
FEPIの分配金は市場下落でどうなる?S&P500との相関から見る投資リスクとタイミング
流行ってるブルッキー作ってみました。休日のごはんはバイキング形式
給料が上がらない時代でも資産を育てる思考法
投資を始めてから「お金の話」がしやすくなった理由
ウエル活43
1日5分の“投資日記”でお金の不安を減らす習慣
自分に合ったFIREタイプの見つけ方(ミニマル・バリスタ・ファット)
FANG+銘柄の騰落率(2025.04.18)
優待カタログの商品決めました(ミサワ株主優待)
J-REITは今が買い時?プラチナNISAと金利低下で復活の兆し
FIRE卒業を想定しない!がFIRE生活に良い理由
FIREで失った「5つのもの」の結末(FIRE3年後の今)
スローライフ50(とうとう11年目…10年前の判断/外食呑みはやっぱ無駄だな)
FIREは「期待外れ」・・の原因と対処法
リタイア生活での「戦慄が走ったおぞましい体験」とは
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
生活222(ドタキャン人生初?してみた/ITバブル下落知ってるか」
年を重ねると増えるモノ、それは痛みと診察券。耳鼻科編。
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
FIREムーブメントを嘲笑する社畜オジサンの末路
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
2泊4日での札幌ホカンス旅。2泊目ANAクラウンプラザ札幌泊。帰省のお疲れ様会、第三弾。【探検部・旅行】
その他223(ブログってオワコンになってきている?)
マイルでふぐ刺し2025
コミュニティバスの路線ができて、初のり感想
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。まめ嫁の独断と偏見の感想を書いてる「買って良かった家電♪残念だった家電」その3です。今回は残念だった家電からご紹介。1つ目は、2016年12月に購入した コレ↓【公式】無料ラッピング/Princess/レビュー特典/送料無料/【Tab
インターネットで旅行の予約をするのは今や当たり前のようなご時世。ワザワザ旅行代理店に出向く必要もなく簡単にインターネットから予約ができますね。ただ、毎年のように繰り返される問題に「格安」を謳った旅行予約サイトの管理の杜撰さからバス事故を繰り返したり、予約先に宿泊できない、などというトラブルが絶えません。※国内での旅行予約 → ネット予約が約4割りネットで旅行予約をするときは、やはり安心できる旅行予約...
コロナ禍+この暑さが加わり、外に出る気力が出ない日々ですね~ お盆休みも、夫が帰ってきていたとはいえ外出は極力控えて過ごしました。夏らしいことといえば、1度川遊びに出掛けたくらいかな。ショッピングモールにすら家族そろって行かず、家でマリオカートをしたりのんびり過ごした1週間でした。 www.marocky.net www.marocky.net 子どもたちも夏休みでずっと家にいますし、あまりまとまった時間PCの前に座れませんでしたが、ちょこちょことクローゼットの整理をしたりしていました。 なぜかって? 新しい服が欲しくなってきたから!!(笑) もう店頭にも秋服が並び始めてるとかなんとか。季節錯…
デスク周りの電源コードの収納に、 愛用しているこちらのフック。 セリアで購入した 強力マグネットフックです 許容荷重約2Kgと ガッチリ取り付けられるので 落下して外れることなく、
こんにちは。週末ルーティンの常備菜作りが終わりました結局次女のぐずりもあり、3時間ほど調理してました(笑)明日の主菜もありますけどね(笑)これにプラスして味噌…
セリアで、こんなものを発見しました!「ハンギング ステンレス 泡ボトルホルダー」!泡ボトルに付けられる、超細身のタイプのハンギングホルダーです!近所のセリアで初めて見て、嬉しくって買いました。↓プルタブ柄のアルミキャップ容器が確かに可愛すぎ♡ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)商品自体のサイズは約70×47×77mm。耐荷重は約1.2㎏。直径約20mmまでのバーに取り付け可能です。材質はもちろんステンレスで、ほんと...
ご訪問ありがとうございますmono * tama ですセリアで気になってた商品を買ってみましたセルローズスポンジ 2個入りブルーもありましたセルロースとも言わ…
先日、近くの雑貨屋で出会った中川政七商店の花ふきん 丁寧な暮らしをされているかたがおすすめしているのをよく拝見してましたが田舎暮らしなので、SNSでしか見たことなかったのに雑貨屋でたまたま発見し、思わず2度見しちゃった。そのくらいわたしの中では特別なふきんだったんです。笑購入するか5分以上花ふきんの前で悩み『購入しよう!』と決意してからはカラーで5分以上悩みました どのカラーも素敵だったけど、私が選んだのは すずらん です。淡いグレーとブルーが混じったような色味で落ち着きます。 花ふきんは58㎝×58㎝で大きめのサイズだけど速乾性に優れていて、使っていくとどんどん柔らかくなっていくんです。 お…
なるべく「名もなき家事」と呼ばれる面倒な作業は最小限に減らして、 少しでもストレスなく暮らしたいものです。 ****************** 「今日のごはん何?」と聞かれるだけでイラッとする
レンジフードフィルターが気づけば加藤茶も顔負けなくらい茶。(おっさんみたいなダジャレ入れる)今にも油が滴ってきそうだよ。遠目に見てもなんかしっとりしてるのが分かる。てことで前にアマゾンで買ったコイツを。これ、ロール状になってるから自由にサイズをカットでき
ご訪問ありがとうございますmono * tama ですキャンドゥから待望の新商品が登場しました即カゴINみじん切りカッター 330円(税込)ダイソーにも似たよ…
実は!!先々月より新たに仲間入りした家電その名も『ホットクック』 今年SNSでよく話題になった家電です。 SHARP ヘルシオ ホットクック 1.6L 電気無水鍋(無線LAN/音声発話搭載) ホワイト系 KN-HW16E-Wposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 名前の通り、ほっとくだけで調理が出来ちゃう優れもの。でもその分、価格は高くって購入するかめっちゃ悩んだんですけど自分がラクしたい、その一心で購入を決意しました。笑 そして買って大正解!! 無線LANに繋がっており、レシピを選択するだけで自動でかき混ぜたり、温度を調整してくれたり、加熱時間も調整してく…
広告 // 5歳の娘がいる我が家でブームの遊びがあります。 新聞紙玉入れ遊びです。 新聞紙をちぎって丸めた玉を、カゴに投げ入れるだけ。 鴨居にカゴをかけたり、わたしが頭の上にカゴを持って逃げながら玉入れをします。 娘は大興奮で遊びます。 遊んだ後のカゴは、そのままキッチンへ。 このクシャクシャの新聞紙、汚れた食器や鍋を拭くのにすごく便利です。 基本的にボロ布で間に合わせていますが、ボロ布が間に合わない時は、このクシャクシャ新聞紙があると重宝します。 大した話ではありませんでしたが、子どもが遊びがらお手伝いできるのは良いことかなと思いました。 最後に、捨てるような物を台所仕事に活用されている画期…
ご訪問ありがとうございます。 生活感の出やすいボックスティッシュ。おしゃれなティッシュケースはたくさんありますが、入れたり出したりするのが面倒で使わなくなり・…
少し前にキッチンの台拭きを長年愛用していたものから『ふしぎクロス』に変えました。汚れてるのか汚れてないのかはっきりわかるホワイトやっぱり最高です。とにかく汚れが目立つのでこのクロスでもさすがに落ちないという汚れがついたらすぐに食器洗剤で洗うようになりまし
筋力トレーニングで知っておきたい言葉に「超回復」という言葉をご存知でしょうか。私も初めて聞いた言葉で学生時代にこの方法を実践していれば、今の生活ももう少し充実していたかも知れません。筋トレ=毎日ハードトレーニングではありません。超回復期と休息を十分に取ることでしっかりとした体作りを目指せます◆ 超回復とは筋トレ後24~48時間の休息を取ることで起きる現象のことで、休息をしている間に筋肉量がトレーニング...
今日も灼熱地獄だよ… 夏になると水回りの利用頻度が上がってきますよね。 そうなると気になるのが水垢汚れ。 ダラダラ汗かいて掃除したくない!ので、 水回りはクエン酸スプレーを使うと掃除が楽ですよ♪
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
先日のf-tomoカフェにて、お話しさせていただいたことの一部をご紹介します。 家計管理は不要、とか、家計管理は家計簿をつけなくてもできる、家計簿はいらない、と思っている人にとっては、この記事は無用です。 家計簿がつけたほうがいいと思っているけど、様々な理由で諦めてしまっている。そういう多くの声を聞くので、それに対しての私の想いをここに書きます。 家計管理を趣味と言い切れる人と、いっぽうの私。 f-tomoカフェで、山﨑美津江さんは、「家計簿を3種類もつけている」とおっしゃっていましたね。 山﨑さんは、家計簿をつける、または家計管理がご趣味と公言されています。 ただただ凄い!と思います。 一方…
この夏は、暑さとの戦い、でもあり、同時に「湿度」との戦い、でもあるなぁ、と感じる昨今。建材に調湿性があるようなものを使われているお家であればそんなに心配ないと思うのですが…この古いアラフォーの団塊世代の一軒家は、そんな気遣いはほぼ皆無な状態で。梅雨時
ご訪問ありがとうございます♪8歳双子、2歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。忙しい毎日を少しでも心地よくをモットーに、インテリア、収納、掃除、時短家…
こんにちは今日は朝から長女のカットに行ってきました長女は私と夫両方の遺伝子をしっかり受け継いだので髪の毛の量が多く夏場は頭から酸っぱいにおいが…長女1人できれ…
こんばんは今日はシェードをウッドデッキに設置したので早速外ご飯してきました18時前でしたが案外涼しかったです***さて、時短家事の味方である冷凍お肉いつもは楽…
【家計年次報告】我が家の資産は1年間でどのくらい変化したのか【2025年3月期】
今年はいつもより早いけど開催中Amazonスマイルセールでお得にアイツの対策を済ませました
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年4月
「○○だけ」はキケン!収入源は□□が大事
夫の還暦祝い、10㎏ 9,000円の韓国米を誰が買う?
一か月の買い物記録・思い出したように公開
余裕がない4人家族のやりくり費
ちょうどよいところ
弱り目に祟り目…続く出費に悲しくなる
大事なお金の確認作業
エアウォレットから入金された3000円
【FX】ロスカットされて引退した話
資産集計 2025年3月
家計簿公開<特別費> 2025年3月
築10年にして初めて浴室クリーニングを頼みました。ビフォーアフターの画像とともに「新築だと意味ない?」「どのくらいのペースで利用すべき?」など業者さんに質問したこともまとめます。一度は利用してみたいハウスクリーニング 予約は早めにいつか利用
こんにちは!キッチンスポンジってみなさんどうしてます?スポンジホルダーに掛けてますか?それともラックみたいなやつ? 我が家はずーーーーっと試行錯誤してきて ここ最近SNSで人気の浮かせるスポンジホルダーUKIUKIを購入してみたいと思ってたんです。 浮かせるスポンジホルダーUKIUKI【浮くうきうき ウキウキ モノトーン コンパクト 水切れ抜群 シンプル 衛生的 キッチン 洗面所 トイレ お風呂場 便利アイテム】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング でも!たまたまダイソーで発見してした水キレの良いスポンジホルダー お値段はもちろん100円+税!即購入してみ…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
新潟県阿賀町のふるさと納税の返礼品『新潟県奥阿賀産こしひかり10kg』を紹介します。 知る人ぞ知る新潟県のお米の名産地「奥阿賀」のこしひかりです。こちらのお米は、寒暖差が激しい山間部特有の自然で育てられていてその結果、モチモチとした食感が美味しいと多くの方から愛されていて、ふるさと納税の返礼品お米部門で上位にランキングされる人気の返礼品となります。 300件以上のレビューで絶…
学校から帰宅して玄関開けた途端に「腹減ったーー!」と言ううちの子。もしかしたら「腹減った」を挨拶言葉と勘違いしているかもしれない小2男子です。そんなわけで最近はおやつもご飯みたいになってきました(^^;)この焼きおにぎり醤油だけではなく茅乃舎だしのパック
我が家は昔からバスタオルを使っていません。 代わりに使うのはフェイスタオル。 これで全身じゅうぶんに拭けます。 なんの問題もありませんし、メリットだらけです。 スポンサーリンク 目次バスタオルを使わない理由
人気雑誌LEE最新号の特集を参考にラクちんごはんにチャレンジしてみました。暑い夏を乗り切るための時短・簡単ごはん作りに便利な情報を合わせてご紹介しています。
最近、色々とキッチングッズが増えたのでまとめてみました。私としてはどれも買って大正解のものばかりで大満足です。少しでも使いやすいものを取り入れて家事の負担の軽減と楽しいなと思える暮らし作りをしたいと考えているので、そこに投資することに抵抗は
おとさん農園で育った袋栽培スイカ 食べる前にひと遊び、おかさんの提案で 『スイカ割り大会』😊 いきなり置かれたスイカに困惑気味の モフモフたち(笑) 『今からスイカ割り大会始めるよ~』 やんちゃだね~&# ...
鹿児島県徳之島町のふるさと納税の返礼品『徳之島産完熟マンゴーを贅沢に使用した濃厚ジェラート』を紹介します。 甘くて美味しいと評判の徳島産の完熟マンゴーを贅沢に使用して作られた濃厚ジェラートです。このジェラートですが、甘いんですが意外と食べた後はさっぱり、すっきりした味わいでかなり美味しいんです。寄付金は10,000円で、濃厚ジェラートが8個貰えます! どうせ納税しなければなら…
こんばんは。今日は蒸し暑いですねー高台なので、風がはいるからとエアコンいれてませんが、室温が30℃ありました(笑)そりゃ暑いはずだ。寝るときはエアコン必須です…
こんにちはレディースデーが近いのか腰と脇腹がマックス痛いです。はやいとこ楽になりたい…***今朝常備菜追加しましたー。今日は簡単に蒸し野菜としらすのサラダです…
台ふきには、「蚊帳」の生地から作られている、白雪ふきんを愛用しています。 以前、台拭きには、古くなったタオルを雑巾として再利用して、長いこと使っていました。それが当然のようになっていると、台拭きや雑巾を、お金を出して買うのがなんだかもったいないように思えていたのです。 あるとき、贈答品として、「白雪ふきん」をプレゼントされました。 今、使っている真っ白な白雪ふきんとは違う、もっとかわいらしい色柄のものでした。白雪友禅ふきん 紫陽花 藤 約30×40cm 楽天市場Amazon新品のものをいきなり台拭きにするにはもったいなくて、まずはお皿拭きに使ってみました。すぐ、気がつきました。それがとっても乾…
こんにちは。今日は朝からだるだるです休みが1日しかなかったので疲れが抜けきってないようです。今週も土曜日まで仕事なので、手作りのにんにく卵黄飲んで踏ん張ります…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
数年ぶりに、バスタオルやタオルを、愛用していたものから買い換えてみました。毎日洗うバスタオル。先日の長梅雨では、除湿機をかけてもなかなか苦労する日々で…だったら乾きやすい素材のものに変えているのもいいかも、と買い替えに至ったのでした。選んだのは国産の
梅雨明けで一気に晴天続きになりそうな千葉です。とにかく梅酢に延々と浸かりっぱなしの梅を干したい!脱!当てにならない梅雨空の天気予報!雨雲レーダー見ずに大物の洗濯物を干しまくりたい!値札を二度見しちゃう野菜の高騰終わって欲しい!最近は行きつけの魚屋さんまで
こんにちは。今日は家でオンライン講習です。ちょっとは気分的に余裕があったので、朝から料理。常備菜に酢の物を追加しましたきゅうりが高くなってて、小さめ2本しか買…
ご訪問ありがとうございますmono * tama ですラクチン掃除っていいですね〜またまたこんなん買いました(100均商品じゃないです)強力カビハイター 排水…
先日、サブブログでご紹介したエコバッグ「シュパット」。cozynest.hateblo.jp レジカゴにセットできるのに、 とってもコンパクトで軽く、たたむのがラクな、超お気に入りのエコバッグです。 実は、これを買うときに、悩んだんです。なぜなら、アマゾンで同じ商品がとっても安く売っていたから。 東急ハンズでも、楽天でも、レジカゴにかけられるLサイズは2500円前後(デザイナーとコラボのテキスタイルのものはもうすこし高いみたい)で販売されているのに、Amazonでは1600円台で売っていたのです。他のお店は、全て同じ価格なのに、なぜかAmazonだけ安い。販売店を見ると、「Amazon」ではな…
無印良品のポリプロピレンバケツ・フタ付をようやく購入~。そして10年以上使った100均バケツ卒業!100均でもいいと感じる点、100均を卒業してよかった点…今回は記念に(?)両者を比較します。どこでどう使うか、使い勝手やコスパの評価はユーザ
夏の到来のように夕立が来てパーっと虹が登場した先週末。そろそろ梅雨明け?と期待しつつさらに一週間。ようやく梅雨明けの関東です(*゚∀゚)っそんな先週末一週間をラクするべくまとめてつくった常備菜。まずは最近シーズンに入ったのかよく見かけるモロッコインゲン。茹で
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。