お得情報
コストコ幕張店へ…やっぱりここが一番好きかも
2025年4月 コストコ購入品
■コストコ #86
2025.04.05コストコ再販店Stockmartに行ってみました
☆コストコ大好き♪第467段☆
#本日のおうちごはん
コストコへ行ってきました♪
☆黒茶烏龍茶☆
コストコのドリンクストロー無くなってました!
☆コストコ大好き♪第466弾☆
3月のコストコセール情報:愛する商品を徹底解説
人生で最初で最後の、コストコ
【結局どうなんだ!!】コストコトイレットペーパー事情
【買わなきゃ損!】コストコのココア&オレンジブレッドが魅力的すぎる
コストコ最新セール速報!3/17〜3/23の必見商品15選
老後の備えに金(ゴールド)は?月1万円新NISAで積立中の体験談
【広瀬隆雄さん】相場の転換点について【ポートフォリオ例を紹介】
まさかの優待改悪!サーバー代どうする?(GMOインターネット株主優待2024)
「不安からの投資」と「希望からの投資」の違い
毎月の積立が「心の安定剤」になる理由
「年金をあてにしない」前提で人生を設計する方法
キャリアのヘッジとしての資産形成
ユー・エス・エスが株主優待拡充とな‼️
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年4月第3週目
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年4月
相場に人生を握られる?S&P 500リスクとバリスタFIRE体験談
FEPIの分配金は市場下落でどうなる?S&P500との相関から見る投資リスクとタイミング
流行ってるブルッキー作ってみました。休日のごはんはバイキング形式
給料が上がらない時代でも資産を育てる思考法
投資を始めてから「お金の話」がしやすくなった理由
インフルエンザやノロウイルスの予防には手洗いが基本インフルエンザやノロウイルスが流行りだすこの時期まめな手洗い、ウガイを励行したいものです。特に季節性のウイルスが蔓延している時の手洗いは重要なポイントのひとつ。念入りな手洗いには約20秒間の手洗いが必要なのだとか。爪の間、指の間、手の甲、手首までもキレイに洗うので20秒くらいになってしまうのだそうです。ミヨシ石鹸 無添加 せっけん 泡のハンドソープ泡で出...
トマトも少しずつ実って来て エルルに狙われてる今日このごろ 梅雨ですねぇ ずーと天気悪いなぁ(>_<) トマトに虫よけスプレーをかけようと外に出た途端 また、雨(;一_一) あっ ちなみにマイロの背中について ...
タイトルの通りなのですが、先日、急に思い立ってプラスチック製のタッパー(保存容器)やめてみました。・・・といっても、保存容器自体は必要なのでガラスの物にかえてみた、という話です。奥の四角いのが、今まで使っていたイオン homecoordy 「そのままレンジ」400ml。そして、このたび新しく買ったのが手前の iwaki パックぼうる 400ml です。「そのままレンジ」は、フタや本体に溝が少なくて
無添加なものしか食べない!という訳ではないんだけど、やっぱり毎日口にする調味料とかは出来るだけシンプルな原材料のものを選ぶようにしています。で、お味噌は、味や風味も好きなので「マルサン 純正こうじみそ」が最近のお気に入りなんです。(安いしね・・・w)でもこれ、困ったことに袋入りなんですよね。味噌は富士ホーローのみそポットに入れているんですが袋入り味噌だと、移し替えが面倒で。。。😅「凍らせて切り開くとキレイに剥がれる」
広告 // 先日、娘が食べたがるので近所の八百屋さんでイチゴを買おうとしました。 八百屋さん「もうイチゴは季節終わりだからね。美味しくないからやめておいた方が良いよ。」 えーーーーっ! 店頭に並んでいるのに! ご近所付き合いをして頂いているので本音で教えてくれたようです。 娘も八百屋さんの言葉に納得し、イチゴは買わずに帰りました。 が、その2日後! 主人が実家に寄る用事があって、義母からのお土産でイチゴを2パックも頂きました。 「もう今年もイチゴの季節も終わりだから」というご好意。 そのまま食べてみると、確かにぶかぶかしてあまり美味しくない。 最近、色んな食材を「干す」のがマイブームで、試しに…
広告 // わたしは割と頑固な性格ですが、「いいね!」と思ったことは何でも試したくなったり影響されやすくもある性格です。 数か月前友人の家に遊びに行って晩御飯をごちそうになった時のことです。 予定外のなりゆきだったので、ほぼあり合わせの物を頂きました。 お米は冷凍ご飯をチン。 で、わたしはビックリしました。 ご飯一膳分の小分けタッパーが、冷凍庫の中から何個も出てくる出てくる! 今まで自分はラップに包んで冷凍していたので、これにビックリ! 友人は、いつも無水鍋で7合のお米を炊き、食べきれない分はタッパーに移して冷凍するそうです。 ※無水鍋(大)は、メーカーは、お米を炊く最大の量は6合までと推奨し…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。お弁当のまとめ記事。毎日作っていたので、20日分以上写真がある気がして20枚以上の写真だとライブドアブログでは、2ページなるからどうしたものか??と考えて、写真を分割で組み合わせては??などなど考えている間に時間だけ
ご訪問ありがとうございます お掃除をラクにしたいので なるべく床には モノを直置きしないようにしていますが 床近くにあるコンセントを利用していると もれなくコードが床についているなと思い 浮かせてみることにしました まずはトイレ Beforeはこちら 左奥 ウォシュレットの電源や アース線がごちゃごちゃ… まだ子供が小さく(4歳、0歳) ウォシュレットを間違って 動作させてしまうのが怖いので 普段コンセントは抜いています Afterはこちら 電源は裏側に丸めておき アース線はフックを使って 壁に沿うように浮かせました フックは100均で購入したもの いろいろなフックがありますが 今回は壁の色に…
花見やキャンプ、お弁当にBBQとハンバーグがあれば皆、満足。晩御飯のメインにもう一品、というときもハンバーグのストックがあれば何とかなる。手作りや手ごねなどに、こだわりが無ければ業務用のハンバーグがおすすめ。60gの粗びきハンバーグが20個も入って税抜き990円・・・安すぎ~1個あたり約50円の業務用ハンバーグ仕事が忙しい時の手抜き料理にピッタリのハンバーグ冷凍庫にストックがあるとオカズに困った時や時間のない時...
無印良品「フタが外せるPET詰替ボトル」 カラーはホワイトとクリアの2色展開で、 中身が見えないホワイトの方にしました。 真っ白というよりはオフホワイトのような優しいカラーです。 ********
ドイツ生まれのガラス保存容器WECK🍓なんと100年以上愛されているんですってね。私も長年愛用してます。最近ではセリアでも売っているようで、話題になっていますよね〜。WECK好き、ドイツ好きの私としては嬉しい限りです♪ぴめりー先日、WECK
買い物パニックをきっかけにそのまま買い物は週一回にしています。買い物しか用事がない今は「ついでの買い物」ってのもできないので「わざわざ物を買いに行く」という時間をなくせていい感じです。ただ無駄時間が削れる代わりに以前は絶対に今週使うものが宅配で届いて今日
ダイソーで、こんなものを買いました。^^「カビ汚れ防止 マスキングテープ」。SNSで見かけて、ずっと気になっていたんです。お風呂や窓際のゴムパッキンのに貼って、汚れを防止するアイテム。ダイソーのオリジナル商品っぽいですね。↓レジ袋有料化対策のカゴも、ダイソーのは優秀だって✨ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!中身を開けてみるとこんな感じ。材質は和紙・アクリル系粘着剤。幅15mmで長さは7m分入って...
こんばんは。まめ嫁が最近ハマっている、超簡単スイーツをご紹介♪水だけで作れる「蒸しパンミックス」を購入してから朝ごはんは殆どコレ↓マグカップに「蒸しパンミックス」と水を入れて混ぜ、レンジでチンするだけ!めちゃ簡単に美味しいホカホカの蒸しパンが完成!上にジ
長年、愛用中の最強のズボラアイテムを紹介します。ぴめりー履いているだけで床掃除ができてしまう、夢のようなアイテムです。レック 激落ち おそうじスリッパレック 激落ち お掃除スリッパサイズ:M/22〜25cm L/約25~27cm表面:マイク
ご訪問ありがとうございますmono * tama ですズボラ主婦の私にもってこいのやつ買ってみました★ダイソー★トイレ用発泡洗浄剤お徳用4回分便器の水たまりに…
スカッとしたい時に飲みたくなる炭酸飲料コカコーラこのコカコーラ飲み物以外にも、いろいろと使えることをご存知でしょうか本来は飲み物のはずのコカコーラですので、ちょっと試してみるくらいの気持ちがよさそうです。あくまでも自己責任の範囲でコカコーラの意外な使い方虫の駆除浅い皿にコーラを入れて虫が出てくる庭などに置いておくとナメクジやカタツムリなどが集まり一度に駆除することが可能です。殺虫剤を買い求めること...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
おかさんのお庭用のピンクスリッパ 少し目を離したすきに 持ってかれます 当然 かかとのヒモはありません この日もまた こっそりと 犯行は行われます(;一_一) 「パクッ」 っと加えたら 猛ダッシュ!! 前までは ケンケン ...
ご訪問ありがとうございます 身の回りは なるべくシンプルにしたいな と考えていますが 家族の使い勝手を良くしたり 時短したりするために モノを増やすこともあります 先日、リビングに ティッシュを増やしました 既に2つあったので これで3つ目 それぞれのティッシュについて 場所や状況を書いてみます 知りたい方は少ないと思いますが…笑 一つ目のティッシュはこちら リビングにあるDIYで作った棚に 縦型のケースに入れて置いています 縦型のケースは省スペースで 最後まで使いやすい♪ 白は壁の色となじみます こちらの場所 リビングとキッチンの導線にあるので どちらからも使いやすく 助かっています 大人が…
勝手にシリーズ化の朝の一汁ごはん。 野菜もタンパク質も一度に摂れる具沢山な味噌汁で 作るのも食べるのも片付けるのもラクしている最近なのですが。時短朝ごはんシリーズそんな具沢山汁に少し前のシーズン中春の新玉ねぎと新ジャガを入れてみました。いろいろな始まるシ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。皆さんの中にも洗剤の詰め替えをしていてプッシュした時に、洗剤が固まっていたり、ちょっとした角度で違う所に洗剤が飛んで出た経験した事ある方いますか?この左側のディスペンサー。キッチンの洗剤置き場が奥行が狭くてなか
一昨年の夏に故障して交換したガスコンロですが。ガスコンロを新しくしたら絶対に対策しよう!と思っていたことがありました。 この『グリルの排気口』です!いろんなものが落っこちるんですよね〜特に以前のコンロはこのタイプではなくてカバー部分がビスで固定されていて
新生活を快適に!必見の便利グッズ53選【整理整頓・時短・機能性】
冬物断捨離:20年愛用アルゴンキンのアウターを処分
ランキング参加中片付け!暮らしの抑制術で増減を繰り返す日々🧸
【ライブ配信】お金の不安の断捨離♡夫との関係性♡
【対面講座】断捨離®︎入門講座♡2回目♡
【断捨離】今の自分を大切にするために♡ひとりごと♡
【電池の収納の仕方】あなたの家のアルカリ乾電池は大丈夫?
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】
【10個捨て】キッチン小物の断捨離
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
「持たないことの自由」 - マハトマ・ガンディー
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
今年もやります!!
結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回までの記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その120代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた
ご訪問ありがとうございます トイレットペーパーやティッシュといった かさばるペーパー類 ストックの量は 家族構成・買い物頻度・収納場所 などによって様々だと思います 今日は我が家のストックと収納について ご紹介させてください ペーパー類のストックは トイレにある作り付けの収納に 入れています 扉を開けたところ 割と大きめの収納になっています ここには ・トイレットペーパー ・ボックスティッシュ ・ボックスティッシュの中身 ・生理用品 ・トイレのお掃除用品 を収納しています 収納についてポイントは2つ 1つ目はざっくりゾーン分け 2つ目は入れ方 1つ目のゾーン分け 上段右側→ティッシュ 下段左側…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。100円ショップで売られているモノを組み合わせて作った「非接触ドアオープナー」外出する時の必需品!!その後、更に簡単に出来ないか?色々と作ってみたりして壊れたので補修もしました。(笑)外出時の必需品として使って
ご訪問ありがとうございます 仕事・家事・育児と 慌ただしい毎日ですが 少しでも自分の時間を持てるよう 試行錯誤しています^^ 今日は 同じモノで揃えるだけで ラク家事&時短につながった 我が家のアイテムを3つ ご紹介させてください お箸 タオル 靴下 お箸 我が家のカトラリー収納には ブラックのお箸を4膳入れていて 主人と私の2人で使っています 実家では家族一人ひとりに 自分のお箸がありましたが 配膳の際に 2本セットにするのが手間だったり ○○のお箸がないということがあったり 使った後に洗っておらず急遽洗う^^; ということがありました みんなが同じお箸を使うことで こういったことがなくなり…
梅雨に入る前にトマト袋栽培で やっておかなければいけない事が・・ それは 雨よけづくり 去年、花壇に植えたトマトは 雨に当たりすぎて 味も悪く あまり収穫もできませんでした 今年は去年のようにならないように そこに、お決 ...
マジかー( ̄ロ ̄|||)となった今回の突然の休校要請。どうにかしないとこれはマズいことになる!と最初に思ったのが毎日の昼ご飯作りでした。小学生ともなると夏休みなんかの長期の休みでも出かけるついでに外で食べることが多かったし。すっかりこの一年存在感がとっても薄く
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・1時間の時短勤務で、材料カットは朝
広告 // 半年ほど前、友人のホームパーティーで同席したイタリア人の男性の方が、その場でちゃちゃっとパスタを作ってくれました。 興味深々のわたしは、料理するところをへばりついて観察していました。 その時作ってくれたのは、具がトマトと玉ねぎとにんにくのみのシンプルなポモドーロ。 美味しかったなぁ。 今まで食べたどんなパスタよりも美味しかったなぁ。 彼の作ったパスタは、イタリアの家庭料理パスタ。 おうちでお母さんがよく作ってくれるパスタだそうです。 マンマの味です。 そして、パスタ作りのコツを教えてもらいました(自分で咀嚼した言葉に変わっていますが)。 パスタ作りのコツ 1. パスタ料理は引き算で…
くるよくるよと言われているコロナ第2波ですが。。。人混みを避けること外でマスクを外す機会を避けること手洗いすること。そんな"とりあえず”の予防策をすることしかできない一般人はもう腹を括って過ごすしかないようですね。それでもこの数ヶ月のおかげで今まで想像もつ
ちょい季節外れにタケノコご飯を炊きました。というのも春先にきた実家母の掘り立てタケノコ送るよーの連絡。こちらはとにかく大好物のタケノコ毎週のように宅配で注文予約していたので食べる余地がなくて。水煮を冷凍して送ってもらいました。水煮を冷凍するってよく驚かれ
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。最近、スーパーへ行くと新商品が増えてますよね♪そんな新商品にチューブ入り食品も色々増えてます。「ゆず」って味よりも、皮の香りを楽しみたい所があるのでスーパーで見かけて気になりつつ手が出なかったのですがこれは、見
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。2015年の5月にマキタの掃除機を購入して最初はオカメインコの掃除用に購入したのですが、細かい脂粉の掃除には向いて無かったので翌年、ダイソンのハンディタイプを購入しオカメ用にしました。マキタは日常の掃除用となり毎日1~
これまでのはなし 2018.06.25「野菜室の収納」 野菜室を掃除するタイミング 週に1度届く宅配生協。 その前に野菜室が比較的空きます。 野菜室が汚れているなあと思ったら、掃除するタイミング。 入ってい
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。楽天のスーパーSALEが始まるとは知らずに少し前に購入していたフィルターなどが届きました。交換用フィルターを購入したのは、ココが一番気になって交換したかったから!!今日の【1日1ヶ所】は「レンジフードのフィルター交
ご訪問ありがとうございますmono * tama です前から気になってためちゃめちゃ可愛いお掃除グッズです★セリア★(右)幅8cmのカーペットクリーナー(左)…
これまでのはなし 2018.08.30「家事分担と、育休中のタイムスケジュール」 2018.09.18「調味料を減らしたい」 2018.10.03「最小限労力、最低限家事。」 2018.11.03「平日のごはんシステムと、今週の冷凍副菜。」
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
久しぶりの更新となりました。 子ども達の学校や習い事が徐々に普段通りに動き出したのにも関わらず、予定いっぱいの日常を取り戻すリズムがまだ作れずに、ブログの更新がのびのびになってしまっています汗そんな中でも、すっきりとした部屋は、キープできています。 「面」に何も置かない 「インテリア」ときくと、おしゃれな家具や雑貨が並ぶ部屋をまず想像していたのは、随分前の私。 シンプルな暮らしに移行するにつれ、部屋を飾る雑貨も、それらを収納する家具もだんだんと減ってきて、部屋のスッキリ化がどんどん加速していきました。 特に、私が、すっきりとした部屋に大切だと思っていたのが、「面」になるべくものを置かないこと。…
緊急事態宣言が出てからは子ども同士で外で遊ばせることもままならなくなり24時間ずっと子どもと一緒に過ごす日々で。勉強やら運動やらなんやかんや付き合ってホッと一息の夕飯までの1時間とか子供が寝たあととかある程度まとまった時間が取れると言えばそのくらい。すっ
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。主人が術後の食事制限が沢山あったため、退院後にあった食事指導の先生に口で説明するより”写真をみてもらう方が早い!!”って事で食事の写真を撮り始め結婚して20年以上経って始まったお弁当作りも自分の記録になるかとイン
鍋やフライパンについてしまった焦げ。使う度に気になりますよね。スポンジでこするのも大変だし。実際、こすっても大して落ちないし…って、ことありますよね。先日、焦げが取れなくなった鍋をオキシクリーンで煮てみました。ぴめりー結果、「超楽に焦げが取
タイトルの通り、断捨離でトースターを処分しました! おかげで食器棚がスッキリしています。 トースターがなくて不便じゃないの? と思うかもしれませんが、 さほど不便さはありません。 パンとお餅
こんにちは。今日はめちゃくちゃ良い天気だった東京です。洗濯ものが良く乾きました。^^今のマンションのトイレに収納棚があるのですが、背の低いまめ嫁には、ちょっと高すぎる位置にあり予備のトイレットぺーパーを置く為に昨年、100均のランチョンマットを利用して コレ
ご訪問ありがとうございます 日々のお掃除に欠かせない メラミンスポンジ 水だけで汚れを落とすことができる 優れモノですよね いつも100均で購入していますが 自分で使いやすい大きさにすることで お掃除効率がupして さらにコスパもupします!! メラミンスポンジを使いやすいサイズにカット メラミンスポンジの収納 メラミンスポンジでお掃除 メラミンスポンジを使いやすいサイズにカット メラミンスポンジ よく見かけるのは 3センチ程度のサイコロ状のものですが いつも購入しているのはこちら ダイソー 落ち落ちブVキング ジャンボサイズ 細長いタイプです こちらを約5ミリ幅に カッターでカット! 力を入…
基本情報 ・料理が苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・1時間の時短勤務で、材料カットは朝、調理は夜にしています
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。