お得情報
梅雨の中休み夏日記録 自然の涼しさ全身浴びる
夏越の大祓~空間と心が調う断捨離で無自覚のストレスを減らす
梅雨時の断捨離は爽快に!~カビを寄せ付けない快適空間のつくり方
倉敷へ~岡山断捨離紀行
「空間の使い方」〜有田焼の街〜
海で食べるカップ麺 自分だけの空間くつろぐ
子供達からのギフト ~夜景とディナー~
湾を出ると風強く 日差し波に輝く
トイレ収納の断捨離が大事な理由~詰まっていると心も身体も詰まる!
ゴールデンウィーク最終日~断捨離はココがポイント!
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
「本当にもったいないモノ」
【電球の色選び】「ペンダントライト」に最適な電球色は何色?やっと満足のいく電球色が見つかった話。
もう挫折しない!断捨離停滞期から抜け出す処方箋
【ブログde断捨離まとめ】ワクワク断捨離チャレンジ!
Twitterでお世話になっている(@necomania7)さんがやられてる500文字ブログ書いてみました。(3回目) 《目先の満足度を求めてしまう私》 昨日、仙台の気温は日中でも10℃を下回る寒さ…帰宅したとたん飼い猫も早くストーブつけろと睨んで訴えてくる寒さです。 気温は低く冷めきっていても株式市場はそんなことないみたいですね。 私が購入や買い増し考えてる銘柄は軒並み上昇しており手が出しにくい状況。 はぁー買いたい病に罹ってるのか、自身の欲求をグッと抑え込むのに必死です。 この我慢というか自身をコントロールするのは投資や節約を成功させるのに必要不可欠ですよね。 投資においては自身の決めた投…
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【豚こま・ピーマン・玉ねぎの生姜焼き、サラダ、冷や奴、わかめと長ねぎの味噌汁】息子が風邪気味だったので、生姜多めに。【ハンバーグ+人
2019年10月の家計簿も〆て収支の確認ができましたので、次に資産の確認です。我が家の資産は「マネーフォワード」で管理しています。そのデータをExcelに取り込んで自動でグラフや表を作っているわけですが・・・。マネーフォワードのグラフが表示
とく子さんは、マネーフォワードの無料版を愛用中。クレジットカードの明細を吸い上げてくれて、集計できるので、家計管理に便利なんです。ところがそれが改悪いつの間に…
とく子さん、業務スーパーでえっちらおっちら買い物してきました。業務スーパーは安いですね。コストコの方が美味しいですが高いです。遠いし。交通費考えたら、近所の肉…
Twitterでお世話になっている(@necomania7)さんがやられてる500文字ブログ書いてみました。(2回目) 《妹に投資を勧めてみた》 このまえブログでも家族に投資を勧めるかどうか悩んでることを書きましたが、ついに妹に投資の話をしてみました。 できるだけ怪しい感じにならないように、電話にはなりますが『投資ってやってる?積立NISAってしってる?』って… 妹の第一声が『急にどうしたの?(笑)』って言われてこりゃダメか…と最初は思いましたが、それでも真剣に説明し続けたら真剣さが伝わったのか、徐々に話を聞く態勢になってくれました! 真剣な態度って声だけでも伝わるんですね。 柄にもなく手に汗…
シモテンです 愛車ZCTのヘッドライトは「ディスチャージヘッドライト」にユニットごと交換してある 使用しているバルブは「ディスチャージヘッドランプバルブ」や「HIDバルブ」「HIDバーナー」等と呼ばれる 一般的な「ハロゲンバルブ」よりも白い光色で非常に明るい HIDバルブも点灯しなくなる HIDバルブを用意する HIDバルブの取り外し 新品のHIDバルブと比べてみる HIDバルブも点灯しなくなる 先日、「HIDバルブ」が点灯しなくなった ハロゲンバルブのように「フィラメント」があるわけではないので「切れる」ことはない HIDバルブは、内部に充填されているガスに放電して発光させる仕組みだが、寿命…
スマホの決済アプリとして人気の2サービス「ペイペイ(paypay)」と「LINEペイ」の違いを比較。それぞれの特徴を紹介しつつどっちがいいかまとめています。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! はじめに 人間はなんで愚かな行動を取ってしまうんでしょう? 最近何かと話題にあがるイジメから企業の不祥事、不倫から違法薬物… 悪いと理解していながらも自身を抑制できず愚かな行動をしてしまいます。 私は法を犯したことはありませんが、30年生きてきた中で度々愚かな行いをしてきました。 投資や節約を始めたいまだから、金銭に関わる愚かな行いも自覚できました。 できることなら10年前に戻って、自身の愚かな行動を止めてあげたいです。 今日は戒めとして過去の自身の愚かな行動を書き残しておこうと思います…
月末の資金移動をして先取貯蓄もOK!積立投資も順調に積み上げています。そして家計の収支ですが・・・やっと家計簿も〆ました!さて、10月の家計の収支はどうなったのでしょうか・・・。2019年10月の家計簿公開まずは家計簿を公開ます。コチラ・・
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ブログを読んでくれる皆様に感謝 ブログを1ヶ月続けてみて 感想 4つのまとめページ 今月のブログ目標 最後に ブログを読んでくれる皆様に感謝 私はなんにでもすぐ飽きて投げ出してしまうタイプの人間です。 思い返せば、習い事も部活も3年以上続いたことがありません。 そんな私が長期投資を続けられるかどうか…投資の事や家計簿の事をブログに書き続けることができるのかとても不安です。今のところモチベーション保てていますが… ブログを書き始めてから約1ヶ月が経ちましたが、正直ここまで続けられると思って…
月末の資金移動、先取貯蓄を済ませましたので、資産や家計の収支をチェックしていきたいと思います。まずは確認というよりも見るだけの積立投資です。さて10月末はどうなっているんでしょうか・・・。2019年10月末の積立投資状況それでは確認していま
10月の、会社以外の収入です。 ほかの方の収支の公開など見て参考にするのは大好きでよく拝見してるのですが、わたしの場合は会社のお給料以外の副収入のみ公開することにしました! というのも、わたしの場合は基本贅沢大好きお金使うの大好き。 なので、日々あまり節約を意識しておらず、わたし自身が「月々で収支が増減したところであんまり気にしなさそう…」というのと、わたしの場合は支出を減らすより収入を増やす方に意識を向けているので、そっちをまとめて公開する方が楽かも!と。 (もちろんそれなりに節約もしてるし家計簿もつけてるけどね) ということで、前置きが長くなりましたが、お給料以外の収入まとめです。 10月…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! Twitterでも呟いたのですが、12月に車検があります。 Twitterでお世話になっている素晴らしき投資家・節約家の方は、車を所有しない選択をされてる方もいらっしゃいますが、私の住んでるところは車がないととても不便なところにあるため、私は車を所有しています。 節約生活をはじめる前は、車検なんてどこでも同じだろ?と決めつけ相見積もりを取ったことありませんでしたが、今回は相見積もり取ってみました! 見積条件 私の乗っている車はスズキの軽自動車、ジムニーです。 軽にしては燃費も悪い節約には…
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです( *ˊᵕˋ)いいねやフォローとても嬉しいです新婚アラサー夫婦の日常や節約.お得.ポイ活について綴っていきます…
月1回のルーティンワークである資金移動。10月末の資金移動で自動的に11月の先取貯蓄を済ませました。特に何かを意識するのではなく、仕組みが出来ているというところが我が家の家計管理の強みの1つでもあるのかなと思っています。2019年10月末の
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 今年も残り約2か月、1年間あっという間ですね! 気温も低くなりストーブを引っ張り出してからブログ書き始めました。 寒いのは苦手、家計簿的にも年末年始は寒くなることが想定できるので、この時期はより一層無駄遣いしないように気を付けたいです。 ってな事思ってたんですが、家計簿記録 10月度まとめていたんですが、9月度より出費が増えていました(白目) その代わり勤め先が繁忙期で残業代たっぷりもらったからバランスはとれているんですけどね。 (残業はプライベートの時間売ってるようなもんだから誉められ…
なっ、なんじゃコリャー! シモテンです 暑かったり、台風だったりでZCTの洗車もサボりがち ホワイトボディーの車は水垢が付いて「シマウマ」状態だ 重い腰を上げて、「たまには洗車するか」と「シマウマZCT」を眺めていると、ホイールの黒い汚れがやけに目立つ 「なっ、なんじゃコリャー!!」 なっ、なんじゃコリャー! 黒い汚れの正体は ドライブシャフトブーツ ステンレスバンドを外す グリス充填 ステンレスバンドを絞め込む ホイールに点々とグリスが! 黒い汚れの正体は ホイールに点々と付着する黒い汚れは、内側ほど酷くなっている どうやら油のようだ フロントタイヤの周辺には、オイルを使う重要なパーツがいく…
【庶民には無理?】40代家族持ちでFIRE 必要な資産は
【FIRE生活】2025年6月の配当金は過去最高46万円超|優待・使い道・推し活も紹介
今月の不労所得(2025年6月)
X始めました|FIRE民が“自分の力”を試す理由
家欲しいなぁまた家が欲しいなぁ
ドル円の振り返りと今後の見通し(6/30~)
資産いくら位でFIREしたいか?したか? 第三回 FIREを目指す会スペース
最近の素人投資状況
サイドFIREの第一歩は“今の本業”から。貯めるフェーズで大切にしたいこと
今週買いたい高配当株まとめ(6/30-7/4)
フリーランス案件が2つ来た。その裏に悲しい現実が。
林檎博’24を映画館で満喫|ドルビー✕プレミアムシート体験記
40歳以降はスキージャンプと同じ原理!!ほとんどが30歳代までの歩んできた経験値の量
嵐・大野智に学ぶセミリタイア|自由と創造で生きるという選択
産業構造大変動!!40歳代より上の世代は特に覚悟せよ
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 今日はブログ書く予定ありませんでしたが、素晴らしい投資家・節約家でいらっしゃる『おさいふプラス』運営者のジンさん(@jin_walletplus1)の記事を拝読して書きたくなったので、書き残しておきます。 読んだ記事 自分は本当に億り人になれるのか? 私が億り人になるにはどれくらい投資すればいい? 読んだ記事 jin-plus.com 私が目標に掲げている資産1億円。 この1億円を築いた人はどんな人たちか掲載されていました。 (表なども掲載されて、非常に勉強になるので上記記事をぜひ読んで…
「毎日頑張って仕事してるし、自己投資のための勉強もしている。なのになぜか…何年経ってもお金持ちになれない…(泣)これってどうして!?」こういった悩みを持つ人は多いと思います。みんな誰しも、お金持ちになりたいという望みはありますよね?そして、
お金を増やす仕組みとは?「資産」について知ろう!資産というのは、それ自体がお金を生み出してくれるモノのことです。言ってしまえば、「お金を生み出す装置」ということですね。普通の人は「自分が働いて」お金を得る。お金持ちは「資産に働いてもらって」
最近チケットレストラン目当てでお店に行くと、系列店でも使えないor既にお店が閉店しているという事が増えてきたので、 そのような確認済みのお店の情報をまとめてみました。 ※必ずしも現...
デフォルトでもない!記事中にもない! 任意の画像をアイキヤッチ画像(サムネイル画像)に設定するには シモテンです ブログ記事の第一印象に大きく係わる「アイキャッチ画像」 アイキャッチ画像は、そのブログ記事を表すサムネイル画像だ 記事の冒頭や記事一覧に表示されている小さな画像である アイキャッチ画像とサムネイル画像の細かい違いがあるようだが、その辺りは興味のある方は探求してください はてなブログのアイキャッチ画像を「好みの画像」に設定する方法を紹介する 任意の画像をアイキヤッチ画像(サムネイル画像)に設定するには デフォルト画像の設定方法 編集記事中に投稿されている画像の設定方法 デフォルトでも…
10月も終わり11月のスタートです。今年もあと2ヶ月!!10月末にいつも通り月末の資金移動をしました。今春から家計管理の仕組みを少し変えましたので、かなり資産管理が楽になっています。2019年10月末の資金移動いつも通り『口座振替管理表』で
チケットレストラン食事券(旧BV/バークレーヴァウチャーズ券)を使えるカフェ&レストランの情報をまとめてみました。 ぜひお店選びの参考になさってみてください。 地図で探す ...
チケットレストラン使用可のオススメカフェやレストランを、雰囲気・用途別に3店舗ずつピックアップしました。 現在載せているお店の傾向としては、知名度の低めな小規模の個人店が多くなって...
ふるさと納税返礼品をさがせる便利なサイト「さとふる」の魅力についてまとめました。さとふるには利用するときに便利ないくつかの魅力があります。ふるさと納税が初めての人でも安心して利用できるおすすめサイトです。
ご訪問ありがとうございますアラサーOLのあゆです( *ˊᵕˋ)いいねやフォローとても嬉しいです新婚アラサー夫婦の日常や節約.お得.ポイ活について綴っていきます…
「給料前でお金がない」「お金を貯めたいのに、休日に使ってしまう」ということはよくあることでしょう。 今回はお金を使わない休日の過ごし方について考えてみます。 目次 ウインドウショッ...
国税局の調査で現在の平均年収は441万円となっているようです。 参考:国税庁|平成30年分民間給与実態統計調査 消費税も10%になって少しでも家計費を減らしたいところです。 今回は...
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。