お得情報
あとでやろうと思った時にやること
〇〇は最後に買おう!
デスク周り「〇〇」と「〇〇」してますか!?
ミニマリスト_『トヨタの段取り』に学ぶ
服以外で手放した物。断捨離と見直しで思った事
片付けが苦手な場所
パッチワーク、整理中
「片付けリバウンドを防ごう!」片付け体質を作る5つのバランス
強迫性障害と仕事 『すべてのものは、あるべきところに』
捨て活はどこから始める?ミニマリスト整理収納アドバイザーの“迷わない始め方”と手放しのコツ
母の日だけれど・・・
【断捨離?】冷凍庫の中身を空にしたい所存!!
【ダイソー】見た目が整うと・・
【場所別】ミニマリストの収納術11選!整理収納アドバイザーが教える片付く暮らしのコツ
洗面台下収納もゾーニングで使いやすくしよう
【2025】第43回 三国花火大会(福井県坂井市)
【2025】越前市サマーフェスティバル 花火大会(福井県越前市)
【2025】第76回 とうろう流しと大花火大会(福井県敦賀市)
【2025】第73回 勝毎花火大会(北海道帯広市)
【2025】初音ミク 夜空プログラム2025(新潟県阿賀野市)
【2025】第16回四ツ屋まつり 花火大会2025(秋田県大仙市)
【2025】厳島水中花火大会(広島県廿日市市)
【2025】第43回大野みんなのまつり 花火大会2025(広島県廿日市市)
【2025】全国新作花火競技2025(長野県諏訪市)
【2025】第46回 くんねっぷふるさとまつり(北海道常呂郡訓子府町)
【2025】まくべつ夏フェスタ2025(北海道中川郡幕別町)
【2025】第71回 もんべつ港まつり オホーツク花火の祭典(北海道紋別市)
【2025】2025 ふかがわ夏まつり 花火大会(北海道深川市)
【2025】第116回 大沼湖水まつり 花火大会(北海道亀田郡七飯町)
【2025】函館開港166周年記念 函館港まつり協賛 第70回 道新花火大会(北海道函館市)
ついにリノベーションが完了しました! リノベーションプラン 完成写真 玄関 靴収納 洗濯機置き場 洗面脱衣室 トイレ 浴室 廊下 洋室 キッチン 和室 ウォークインクローゼット ベランダ 使用設備一覧 システムキッチン ユニットバス 洗面台 トイレ 給湯器 ドア 床 クロス 靴収納 ダウンライト 工事業者さんのご紹介 【児玉工務店 様】 【児玉工務店 様 パンフレット】 まとめ ローコストでも満足のいくリノベーションが可能! 23区内の物件→児玉工務店さんへ依頼 23区外の物件→当ブログのローコスト業者の選び方を参考に探す リノベーションプラン プランは図面のとおりです。詳細は下記を参照くださ…
5月も下旬。GWが明けてからの学校行事や町内の運動会などイベントも盛り沢山でしたが、少し生活も落ち着いてきた感じです。そんなある日、子供が家で宿題をしていると、小学校から電話が・・・。・・・何だろう?と思いつつ電話に出ると担任の先生からでし
実際にワイモバイルを使ってみた結果 ワイモバイルを使って1ヶ月経過しました。通話音質、通信速度に全く問題ありません! 昼と夕方の1時間、楽天モバイルだとDoCoMoに絞られてて満足...
Pixel 3 の神カメラをそのまま継承 Pixel 3a 登場。 メインカメラモジュールはグーグルピクセル3とおんなじですと? ということで、グーグルが培ったAIと画像処理技術が...
DoCoMo 端末36回払い中に返却で最大12回支払い免除 端末を返却することで36回払いのうち12回分の支払いを免除する「スマホおかえしプログラム」を導入 2019年6月1日より...
しっかりと家計管理をして、少しずつでも貯蓄を増やしていきたいと思っている我が家です。最近、家計管理の見直しをして新しい形が徐々に見えてきました。お金の大きな流れは既に出来上がっていますので、あとは細かい部分を我が家なりに管理しやすいようにア
最近、暑さに夫が耐えきれなくなってきて、サーキュレーターを出してきました。今にもエアコンを使いそうな勢いです(汗)。毎年、夏前と冬前にエアコン掃除をするのですが、バタバタしていて時間が今取れなかったので、先日、本当に簡単にですが、慌てて応急処置を。トラコ
家計管理の方法をいろいろと再確認、再編成している我が家です。ふぁさぞう約半年間いろんな方法を試してみました。最終的にとても簡単でシンプルな家計管理の方法というのは、単純なお金の流れを作るだけで十分なんだな・・・という感じに落ち着きました。い
5月も下旬となり、かなり暖かくなってきました・・・というよりも今週は気温が30℃を超えるとか天気予報では言っています・・・。ふぁさぞうマジかよ・・・もう夏じゃん!!って感じですね・・・。そんな我が家の今月の家計は・・・大ピンチです。何と!現
サラリーマンたるもの、夏用・冬用ともに複数着のスーツが必要ですよね。とはいえ、スーツばかりにお金をかけるわけにもいかない。そこで今回は、株主優待を使ってスーツをお得に購入する方法をご案内します。ビジネスマン必見です!
現在、家計管理の再確認と再構築を行っている我が家です。日々の生活を支えるメインとなる銀行口座・・・生活口座の残高について少し考えていこうと思っています。通常は毎月の生活費予算である40万円を基本に調整していますが、少しずつ家計管理方法を変え
こんにちは!ゆでダコガエルです! 皆さんはお金欲しいですか? ゆでダコガエルは欲しいです。 さて、お金を増やす方法は「働く→節約する→投資する」のサイクルを繰り返すだけなわけで、そのサイクルの中でも「節約する」は意外と簡単にできます。 もし、あなたが使っている携帯会社が大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)であれば、楽天モバイル等の格安SIMに変えれば毎月数千円は簡単に節約できます。 そして、その数千円を毎月投資すれば30年後に数百万円になる可能性があります。 ドコモと楽天モバイルの料金比較 格安SIMに変えるだけで30年後に488万円得られるかも 格安SIMに変えましょう タイプ別のおす…
土曜日、夫がお休みが取れたので、久しぶりに動物園に行く事になりました。夫がゴールデンウィーク1日も休めなかったので、その分を取り返すお出かけ第一弾です(笑)。お昼代を節約しようと、私が「おにぎりを作って行こうかな?」と夫に言うと「いいんじゃない。」との返
我が家は共働きです。きっと今の30~40代は同じように共働きという世帯が多いのではないでしょうか?そんな共働き世帯の家計管理の悩みの1つに、銀行口座を夫婦で分けるか、いっしょにするかという問題があります。みなさんどうしていますか?我が家は夫
こんにちは!ゆでダコガエルです! 節約=幸せを増やす 無意識に払っているお金は沢山ある 年間16万円好きなことに使える 節約=幸せを増やす 皆さんは「節約」と聞くとどんなイメージを持たれますか? 「ケチくさい」とか「我慢する」とかそんなイメージを持たれる方が居るかもしれませんが、ゆでダコガエルはもっと良いイメージを持っています。 「節約」=「幸せを増やす」です。 どういうことかと言うと「日々無意識に払っているお金を削って、自分にとって価値のあることにお金を使おうよ」ということです。 無意識に払っているお金は沢山ある 無意識に払っているお金って、実は沢山あります。 例えば、以下に当てはまる項目は…
この記事をかんたんに書くと… ドコモの新料金プランは2019年6月1日から開始 定額プランと従量制プランの2択 スマホ料金が安くなる「月々サポート」は廃止 2019年4月、ドコモから新料金プランが発表されました。 新プランの名称は「ギガホ」と「ギガライト」。料金プランが、この2択しかないという、シンプルさと安さがウリのようです。こちらの新プランの提供はいつからなのか気になるところですよね。予約は2019年5月22日(水)から、提供開始は2019年6月1日(土)からになります。 今回の新プラン「ギガホ」と「ギガライト」は、本当にシンプルで分かりやすく、本当にお得で月額料金が安くなるのか、検証してみました。 「ギガホ」プランは30GBの定額プラン まずは「ギガホ」の詳細から見てみましょう。 「ギガホ」は、家族3人で契約すれば、毎月30GB使えて、インターネット接続サービス(SPモード)や家族の国内通話無料、データ通信容量がコミで月額4,980円から使える、ということが特長になります。しかも、通信量を超過した場合でも1Mbpsの速度が保たれます。※2年契約をした場合の料金 今までのドコモのスマホのプランだと、上記の月額料金に家族以外の通話し放題もコミになっていましたが、新料金プランでは、こちらは別料金になっています。5分通話し放題だと+700円、時間に制限のない完全にかけ放題の場合には+1,700円になります。 また、上記の月額4,980円という料金は、最初の6ヶ月間だけの割引(ギガホ割)が適用になっている料金ですので、7ヶ月目からは月額5,980円になります。※ギガホ割は、2019年9月30日までに契約した場合の特典 「家族3人で契約すれば月額4,980円」ですが、1人で契約する場合にはいくらになるのでしょうか。これもまた、実際には割引(みんなドコモ割)が適用されていて、3人以上(回線)で月額1,000円、2人で月額500円の割引が適用されています。つまり1人で利用する場合には月額5,980円(実際には6,980円)ということになります。 ギガホ割(最初の6ヶ月間の割引)を適用しないで表にすると、以下のようになります。 契約人数 基本料金 5分通話無料 かけ放題 旧プラン 1人 5,980円 6,680円 7,680円 11,000円
最近の我が家の夕ご飯の記録です。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【さんまの塩焼き、大根おろし、サラダ、卵と青梗菜としめじの煮物、えのきとしめじと豆腐の味噌汁】頂き物の野菜ときのこで煮物。水菜、青梗菜、しめじ、えのきは頂
PayPayキャンペーン終了でもこれがありました。20%還元のじぶん銀行スマホデビット 新規発行&ご利用キャンペーンです。じぶん銀行スマホデビット新規発行し合計1万円以上利用すると最大20%キャッシュバック!という内容です。これでnanacoへチャージして税金を払おうと思います。
昨日は持病の通院で午前中が終了。帰りにパン屋さんでランダムに選ばれたパンがセットになって安売りになっているのを発見。思わず足を止めてチェックしてみたら、好きなパンが2種類、食べてみたいパンが2種類入っているセットを発見。この組み合わせは1点のみ・・・。店
結論DoCoMoとauの4割値下げはまやかし。3人家族でキャリアの光回線引いてないと無理 政府の要請に沿い4割値下げを行うとの発表しておりました。DoCoMoに続いてauが新プラン...
土日祝祭日の関係で口座振替、口座引落が重なるとかなりの金額がいっきに口座から減っていきます。
「260g得した♪~こどもの日のお祝い(1)」の続きです。そして当日。ケーキは息子と夫が夕方二人で買いに行ってくれました。その間、ケーキの飾りを作って、夜、ローストチキンとサラダの用意。冷蔵庫を開ける度に上下をひっくり返して約1日漬け込んだ鶏手羽元を両面
今年から今の家計管理方法を見直している我が家ですが・・・。先日、お金の流れを見直した結果、管理している口座のうち5口座の管理が不要になりました。管理不要というは「口座が不要になった」という意味ではなく、いわゆる残高や入出金の管理がほぼ不要に
皆さんこんにちわ育休中でずっと家にいるのに、衣替えが中々進まないズボラ主婦、イカ子です☆いやーもう衣替えとか……超面倒くさいっす!まだ長袖でいける!!身体ベタベタやけど!(いや、もう無理でしょ?!)さて、今日はそんな(どんな?)主婦の皆様にお送りする……\貯
こんにちは、サナです。 不妊外来通院を経て、37歳で女の子を出産しました。 sanahanas.hatenablog.com sanahanas.hatenablog.com 妊娠中に色々調べた妊娠線対策ですが、自分なりに対策をしていたものの その後助産師さんに教えてもらったオススメの方法があったので紹介します。 妊娠線はどこにできるか 自分なりの妊娠線対策 体重コントロール 保湿クリームを塗る 助産師さんから教えてもらった妊娠線対策 母親学級で助産師さんから提言 教えてもらった格安クリーム まとめ 妊娠線はどこにできるか 体格や体重の変わり方にも寄るかと思いますが、 私の場合は ・お腹 ・胸…
【琵琶湖1泊2日】ラ・コリーナと北湖一周を楽しむ
個別株式の売却ルールに基づき売り注文を出す
ソニー株に注目!ディズニーに迫る時価総額と最高益の裏側
【初心者向け】定期預金 vs インデックス投資:どっちを選べばいいの?
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月14日
個別株式の売却ルールに基づき売らないことになりました。
【2025年度版】NTT・三菱商事が親子上場を解消!次に注目すべき銘柄とは?
吉野家から配当金の入金がありました
ここ最近のSCHD“低迷”の理由はこれ~他の高配当ETFとも比較!投資は続けるべき?~
ビックリ!1500万円貯めたママの貯蓄術
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月13日
ソフトバンクG、4期ぶり黒字化とAI巨額投資のゆくえ
今から考えて!老後の節約術:年金生活を豊かにする方法
アンケートで貯める!楽天インサイトのおすすめポイント
9割の人が知らないお金持ちの習慣(成功への道しるべ)
こどもの日のお祝いの話です。ゴールデンウィーク終了後、夫がお休みの日に遅れてお祝いをしました。夕食はローストチキンとピザ、サラダ、ケーキを用意する事に。ケーキは今回は前日当日ともに忙しく作れないので、買う事に決めていました。すると息子が「手作りが良かった
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
平成から新元号の令和になって・・・何か変わりました?・・・お役所の書類の和暦の欄くらいかな・・・と私は思っていますが・・・。それなりの調整が必要だったシステムとかはあるかもしれませんが、日々の生活においては特段変わったことはないかな・・・と
「水道料金対策~親子会議その1」の続きです。それで、二人であ~だこ~だと話し合い、私は・キッチンの流しの水の使い方を気をつける。なるべく細く、こまめに止める。・洗濯の回数を気をつける。・トイレの小と大をきちんと使い分ける。・シャワーの水はこまめに止める。
4月の始め頃の話です。水道使用量の検針票が届いて驚愕。た、高い・・・今まで見た事が無いくらい高い!(涙)前回より 4m3多く、去年の同月より5m3多かったです。最近の使用量の増加、去年の今頃と今年の違い・・・。とにかくこれは何とかしないと・・・大問題です!
ご訪問ありがとうございますアラサーOLあゆです( *ˊᵕˋ)手取り12万円でもオシャレも貯金も諦めない♡美容・ネイル・ファッションお得・プチプラ大好き♡ポイ活…
GWが明けたばかりでまだまだ本調子ではありませんが、4月の家計簿も〆ました。4月の家計の振り返りの最後に資産推移を確認してみたいと思います。4月の収支はかなり安定していましたので、資産的には減ることはないはと思うんですが、想定外の推移になり
お金を増やすためには、収入を増やすだけでなく、住宅費・水道光熱費・通信費・保険料等の固定費を最小限に抑える必要があります。ところで、みなさんの家計の通信費は、月々いくらぐらいでしょうか。3000円を超えるようであれば、見直す余地があるかもし
最近の我が家の夕ご飯の記録です。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【豚こま・茄子・ピーマンの味噌炒め、サラダ、冷奴、ニラ玉の味噌汁】ずっと食べたかったけれど、高くて買う気にならなかった茄子(汗)。大きめのなすを4本頂いて
前回考えていた、子どものおこづかいルール。娘と話し合って決まりました。小1から始めるおこづかいルールルールがうやむやになっては意味がないので、プリントに。小1に週500円は高いのですが、その分あらゆるものをおこづかいの対象にしました。 毎週
楽しかったGWも終わりました。さて現実に戻って日々の生活を整えていきます!まずは4月の家計簿の〆からです。4月は固定資産税や子供の進級に伴う支出もあります。さてどうなったでしょうか・・・。2019年4月の家計簿公開それでは早速公開します!コ
節約したい一人暮らしOLのお弁当日記と家計簿公開と。マンションのローンも完済しました。旧ブログ『Tomo’s daily life!』から2017年10月にリニューアル。世の中なんでも、新しいサービスっていうのは、顧客の獲得のために、いつになくお得なキャンペーンを展開するもの。Amazonさんも、聴く読書ができる、「Amazon audible」で1冊無料、しかも5分以上を毎日聴いていくだけで、最大1500...
先日、息子と一緒に久しぶりに美容院(薄毛対策・・・)に行ってきました。ホットペッパービューティーを利用して予約。貯まっていたポイントを利用して少しお得にカットしてきました。トラコミュ 簡単♪上手に節約術指名料は無いのでいつもの方を指名。今回は息子もかなり久
GWも後半戦・・・既に休みにつかれてきた感じですが・・・。我が家は家族旅行やプチお出かけ、温泉、BBQなどいろいろ楽しんでいます。何かをするとお金が掛かる感じで・・・疲れよりも支出が気になる感じです。観光地もキャッシュレスが進んでいるGW前
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
昨日はママ友親子と遊びました。度々登場する、とても教育熱心でセレブなママ友です。でも、中学受験を視野に入れたからなのか、我が家に合わせてくれたのか(汗)、今年から、なぜか節約志向に。私としては今までより気軽に会えるようになって助かります♪今回は無料のイベ
ご訪問ありがとうございます。アラサーOLのあゆです♡手取り12万でもオシャレも貯金も諦めない無理のないポイ活×お得活動で楽しく節約×ちりつも貯金中目指すはシン…
皆さんこんにちはいよいよ平成最後の日となりました☆皆さんにとって、平成は素晴らしい31年だったでしょうか?私は…………遠い目ただ、平成の最後に世界一可愛い息子が産まれてきてくれたので、終わり好ければ全て良し……にしときますさて、平成最後のお話は、平成最強の
令和元年!!いよいよ新元号のスタートです!!何か・・・年末年始のカウントダウン的な感じが・・・。とうとう平成も終わりました!40代の私は、これで昭和、平成、令和の3時代を生きたことになります。・・・明治や大正生まれの人は・・・スゲーことにな
ご訪問ありがとうございます。アラサーOLのあゆです♡手取り12万でもオシャレも貯金も諦めない無理のないポイ活×お得活動で楽しく節約×ちりつも貯金中目指すはシン…
この記事をかんたんに書くと… Kyashは2%の高還元率の分、サポートへの問い合わせはメールのみ 返金処理には2ヶ月近くかかる場合もある サポートへの問い合わせは10日前後の返信が目安 私は買い物する際には、2%還元される「Kyash」を利用しています。 >> LINE Pay カードに代わる、2%還元カード「Kyash Visaカード」が登場! それまでは、「LINE Pay カード」を愛用していたのですが、サービスが改悪されてしまったので、それ以来は「Kyash」になりました。ただ、Kyashでは、還元率が高い分、サポートのお問い合わせがメールでしかできないので、何かあった場合でもすべてメールでのお問い合わせになります。 そのお問い合わせの対応が早ければ良いのですが。。。 Kyashの返信は遅いことで有名です。1週間は返ってこないのは当たり前(^^; 今回、返金・キャンセル処理された金額が、きちんと戻ってくるのかが分からなかったので、お問い合わせをしたのですが、返金処理までにかかった時間や、どのように処理されるのかをご紹介したいと思います。 不測の事態により決済のキャンセル発生 ある日のこと、2019年3月15日(金)に発売される新製品のスマホ「ASUS ZenFone Max Pro (M2)」が、なんと「goo simseller」で7,800円(税抜)で買えるということで、「Kyash」で購入手続きを進めたのです。 >> 新製品の「ASUS ZenFone Max Pro (M2)」Snapdragon 660/4GBで7,800円! かなり注文が殺到しているようで、なかなか購入には進めず。。。 なんとか、購入まで進めた!と思ったら途中で落ちてしまいました(^^; 「goo simseller」に確認したところ、クレジットカードでの商品代金分の枠は取っているものの、正常に購入が終わっていない為に、購入には至っていないとのこと。キャンセル処理は済んでいるので、あとはクレジットカード会社の方の返金処理になるようです。 とはいえ、「Kyash」では商品代金の8,424円が引かれてしまっおり、いつ頃に、どのように残高に充当(返金)されるのかも分かりません。
GWがはじまって4日目。みなさんいかがお過ごしですか?さて、平成も今日で最後です!!明日からは令和となります!我が家はGW前に月末の資金移動を終わらせ、先取貯蓄もしました!平成最後の我が家の先取貯蓄状況を公開したいと思います。2019年4月
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。