お得情報
サイン廃止へ クレジットカードのサインがなくなる!?今後の支払いはどう変わるのか?
「スマレジ クラウドPOSレジ ショールーム予約 オンライン相談 店舗経営効率化」
「クレジットカードで商品券購入!高還元率でお得な金券ねっと活用法」
ローソンPontaプラスはお得なのか?リニューアルした最大15%還元の高還元クレカの実力チェック
生活費が借金返済でギリギリの人が行う手続き
クレジットカードの不正利用に備えて…日頃からできることと、万が一の対応方法
セブンカード・プラス まとめ払い(繰り上げ返済)をする 2025-04
固定資産税をお得に! クレジットカードで支払う場合の手数料は?注意点も解説
楽天カード 新デザイン2種類 申し込み受付開始
自動車税をクレジットカードで払うには?メリットと注意点を解説
【実録】オランダでVISAタッチは使えない? 地下鉄メトロ・バス・トラムにクレカタッチ決済で乗車を試み、買い物・食事・観光・交通全てでコンタクトレス決済を試したアムステルダム&ザーンセスカンス旅行実体験紹介
【ポイントがザクザク貯まる!】楽天カードを10年使ってわかったメリット・デメリット【累計ポイントも公開】
【必ず知っておこう】クレジットカードと信用情報(クレヒス)の関係
三井住友カード iD機能付きクレジットカードの搭載を終了
【実録】オランダ旅行に現金は必要?一度もユーロ現金を使わずに、キャッシュレス決済を全て試みたアムステルダム旅行の実体験紹介
もうすぐGWGW計画されている人も多いのでは?我が家は、私立高校に通う娘は、土曜は毎週学校。中学になった息子は部活私は、12連休うれしいけれど、休みなのでお給料減ります。そんなわけでGWは、お出かけ計画なし春休み、行けるときに行っててよかった~。そういえば、旅行代金いくらくらいかかったのか?が気になったのでまとめてみました。次に家族旅行いつ行けるかな~?次回にむけて旅の計画と旅予算息子は、4月から中学生になりました。3月31日までの旅行は小学生料金です。4月からは「大人料金」博物館や施設によっては「中学生料金」ていうのもありますが、この1日の差でかなり旅行代金が大幅に違ってくるのは事実 ギリギ…
2022年3月に、「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」で1泊2日のホテルステイを楽しんできましたので、詳しくレポートします! 我が家は今回楽天トラベルで「天然温泉スパと3食付でLIBER満喫&駐車 ...
少し前に枝を思い切って剪定した薔薇も青々として小さい蕾をつけました。百日草とシソの種も植えてみたけれど、小さくてかわいい芽が出てきて、こちらも楽しみだなってお話
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 とってもお気に入りのお花屋さん pomme.de.pinさん。 instagramはコチラから。 すごく可愛くてフレッシュな スワッ
吉野家で新商品のテイクアウトを買ってきました! 『親子丼』です! お値段「税込429円」でした! 親子丼 パカッとフタを開けると! 美味しそうな親子丼です! 横から見ると、 こんな...
先程投稿した記事に書こうと思ったのですが、長くなりすぎるので分けました。今朝、郵便局の帰り、近くのスーパーに寄って、お買物。今晩の副菜に使いたいきゅうりとトマトを買うつもりが結局、こんな大量?に。牛肉が期限前で値引きになって嬉しかったぁ~。>庶民でも、晩
微妙な天気の3月少しずつ暖かくなってるようなので桜舞い散る”春”はそんなに先では無さそう私は気楽なひとり暮らしだけど昨年からず~っと … 色々あったりして気持ちが落ち込んだり色々あったけどたぶん ひとり暮らしだから こんな感じなんです2022/ 02/ 15 Tue 時の流れってのに助けられつつ寒さもすこしずつ緩んできたし、気持ちが少しずつ軽~くは成ってきて日常生活はそれなりにそれなりで気力が無くなってしんどいプチう...
春なので今日は我が家の庭からこんにちは(*^^*) 今年はやっとビバーナム スノーボールの咲き始めを🎵 小さめのグリーンのアジサイみたいで可愛いのよ🎵 日々の出来事や暮らし・ガーデニングや食
■kujirato-m 洗面所のすぐ横にトイレがあって、 洗面所には洗濯機を置いているので、 扉を開けてトイレ掃除をしていると 特に洗濯機の回る音がよく聞こえてくる。
毎日のように値上げのニュースが聞こえてきます 光熱費も上がる スーパーの食料品も上がる 生活用品も大幅値上げ ガソリンもどんどん上がる ドキドキしますよね 去年くらいからお肉はすでに上がっていますが ウクライナショックでこの先も去年以上の値上げの可能性大です 我が家のお買い物事情 ネットスーパーを基本にお買い物 お野菜は出来るだけ旬のもの お魚は勿論国産になるのだけど お肉は、鶏肉や豚肉は国産...
スシローと羽田市場のコラボ寿司を買ってきました! 『駿河湾産生桜えび軍艦』です! ゴールデンウイークの期間限定商品のようで、 お値段「税込110円」の値段で買ってきました! 駿河湾...
こんにちは。今回はかつての居留地に住む 外国人によって作られた日本初の洋式公園、 山手公園をご紹介します。 山手公園内、山手68番館。 山手公園は1870年に居留地に住む 外国人によって造られた日本初の 洋式公園です。 また1876年に日本で初めて テニスがプレーされた テニス発祥の地でもあります。 現在は市営テニスコートが6面あり、 たくさんの方が利用されています。 山手公園も山手散策には欠かせない公園です。 山手本通りからは少し入った所にあり、 ちょっと行きづらいかもしれませんが、 雰囲気のある園内、テニス発祥記念館などがあり、 是非一度は訪れてほしい公園となっています。 山手公園全体図。…
石垣島での一人旅。台風のせいで頼んでいたシュノーケルツアーが中止になり、丸一日あいたので、遊び方を考えました。今から15年以上前の話。 前回のお話はこちらです。 www.englandsea.com 船は出ないので近くの島にはいけません。けど台風はそれたみたいで、すこし風はあるものの、石垣島を観光するのは安全なレベルでした。 レンタカーも借りてないし、一月前にも石垣島に観光にきて、半日のバス観光ツアーに参加してたので、有名どころはいったことがありました。 なのでバスでいけて、自然が好きなので、そういうところにいきたいなと。石垣島の最北端までいくバスがありました。それに乗ろう。 けどね、このバス…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、哲学の道、『熊野若王子神社』に行ってきました。(22年3月25日) 『熊野若王子(にゃくおうじ)神社』はバス停南禅寺・永観堂道から徒歩約10分です。 今回私は「霊鑑寺」から歩きました。 『熊野若王子神社』は、永暦元年(1160年)、後白河上皇が紀州(和歌山県)の熊野三山の祭神を勧請したのがはじまりといわれています。 「熊野神社」「新熊野神社」とともに京都三熊野社とされ、『熊野若王子神社』は、境内裏手に千手滝があることから「那智大社」に見立てて創建されました。 【手水舎】 【恵比寿殿】 ご本殿向かって左横に並んでいます。 立派な恵比寿像が祀られていました。 【ご…
****************** 限られた予算内で選ぶから頭を悩ませたシステムバスのリフォーム計画ですが、 これから10年以上は使うバスルームですから 「長く愛せる」ことを重視して、ホワイトと
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
天気予報を見ていると、関東以外は夏日?って思える気温でしたが東京はスッキリしない天気+肌寒い1日でした。今住んでいるマンションの階数は、広島の頃と殆ど同じで今の方が1階下なのですが周りの環境?ベランダの向き?ビル風??風が強い時はこうやって風の影響が少な
こんにちは、あとりです❤️ 京都、長岡京市、『長岡天満宮』にキリシマツツジを見に行ってきました。 『長岡天満宮』は阪急長岡天神駅から徒歩約6分です。 ここらは22年4月19日11時~12時20分の撮影です⤵️ 【八条ヶ池】 『長岡天満宮』は、学問の神様・菅原道真を祀っています。 4月下旬頃には、樹齢170年のキリシマツツジが八条ヶ池周辺や、参道の両脇を真紅に彩ります。 キリシマツツジは見事に真っ赤でした。 こちらは「錦水亭」の藤の花です。 「錦水亭」は老舗料亭で、春は地元産の朝掘りたけのこを使った料理がいただけます。 この日は天気もよく、キリシマツツジもほぼ満開で、青空に真っ赤なキリシマツツジ…
大好きな無印良品。やったー来ました、通知。という事で、22日の金曜日から始まるみたいです。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ#無印良品週間訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。 読者登録もよろしくお願いします。。 ● Vlog始めました ● インスタはこちら
スシローの期間限定コラボ商品を買ってきました! 『禁断の肉バーガー』です! お値段「税込330円」でした! 禁断の肉バーガー パカッとフタを開けると、 「肉山×スシロー 29!」と...
エアトリプラスの格安旅行「長崎家族旅行」2日目コース今頃ですが・・春休みに行った旅行のブログもうすぐGWが始まりますね。また、長崎行きたい~!!2日目も長崎市内の観光です。路面電車を乗りこなし、その日は長崎でも有名な観光スポット「グラバー園」と「大浦天主堂」がメインです。 kirari-life.com ホテル長崎の朝ごはん めがね橋 グラバー園 大浦天主堂 長崎駅「リムジンバス乗り場」 長崎空港 おわりに ホテル長崎の朝ごはん 朝は、船の汽笛で目が覚めた。昨晩の部屋からの風景は「夜景」朝起きて、カーテン開けるとまたぜんぜん違った風景でした。海、長崎市内、山も見えとてもいい景色旅行で楽しみの一…
前回の記事で言ってたハンディタイプの芝刈り届いたその日は雨降ってたので使えずf(^_^; 昨日晴れたので午前中に早速使ってみました!! 白モッコウバラチラチラ咲いてます🎵 義母が駐車場に玉ねぎ入れ
スマートニュース招待コード掲示板です。 ➡投稿を読む スマートニュースは最新ニュース、天気、クーポン情報などが満載の便利なニュースアプリとして知られています。 スマートニュースでは定期的にお友達紹介キ
前回のスーパーセール中にポチしたふるさと納税の返礼品が届きました イロイロ悩みましたが、まずは、高知県の鰹↓コチラをポチ 【ふるさと納税】 訳あり 海鮮「カ…
鉄フライパンに変えて 最初失敗するのが炒飯 失敗とは不味いと言う事ではなく、鍋肌にご飯が焦げ付くパターン ごはんが柔らかい日はダメっぽい しっかりフライパンが油馴染みしてしまえば 少々の事では焦げ付かなくなるので この数日シーズニング作業を繰り返してみた しっかり汚れを落としたフライパンを 火の当たらない縁取りまで炎にかざし青く色変するまで熱し 米油(オリーブオイルはNG)をタップリ塗り込み、しば...
【やめたこと】朝イチのスマホチェック|プチ習慣化#5
【50代の片づけ】入院をきっかけにいろんなものを手放しました
時間を増やす!「スマホアプリ」を削除してみた結果
もう収納は増やさない!って言いたい!
朝の小さなきっかけからの幸福感
断捨離が進む春。変化を愉しむ。
スマホ時間を減らしたい |プチ習慣化#4
なかなか断捨離出来ないもの♪
おはようございます。 2025.4.12 No. 12
【捨て活】いらない裁縫用品を捨てる
ヤマザキ春の断捨離祭り
捨て方を決めるのもストレスフル。(3月の捨て活報告)
片付けと時間の関係性
家の状態は、自分自身を映す鏡です(^^)
誰かを責めるより解決にエネルギーを注ぐ
簡単な家計簿をブログで書くようにしたら何とか継続できてるので数年前から私のメモ代わり的に支出を書いてます。田舎の賃貸ひとり暮らしの生活費は9万円以下とお安い【2022年】1ヶ月の生活費3月分(๑•̀ㅂ•́)و✧✅(3月 固定費)================
初めて行く場所へのアクセスの確認はもちろんのこと、お店の口コミのチェックなどにも便利な「Google Map」。 昨日、初めて行った美容院で、帰り際に「Google Mapに口コミを載せてください」というようなお願いのカ ...
メルカリで売れた時の発送方法として 私は、いつもらくらくメルカリ便を使っています。 そして、商品の発送は コンビニに持ち込んでいました。 コンビニでの発送は簡単ですが、 なにせ混んでることが多いコンビニ。 レジに並んで待って、 店員さんに送り状を印刷してもらって、 その場で送付袋を貼り付けたり、用紙を入れたり。 お客さんが後ろに並んでいると なんだか少し申し訳ない気分になったりします。 そんな時に知ったのが、 「メルカリポスト」の存在。 娘たちが利用していると聞いて、 先日私も使ってみました。 メルカリポストとは 商品が売れたら メルカリポストの設置場所 メルカリポストで発送する メルカリポス…
パン 差入れ お土産 頂き物 ティータイム tea time おやつ お菓子 スイーツ ステーショナリー レターセット すいか大好きコッカー くぐり封筒 TRY 紙雑貨 アメコカ州コッカ村 コッカー コッカーグッズ コッカ村 アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナ…
昼間は半そででも暑いくらいの時があるのに日が暮れると急に肌寒くなる東京です。何着ようか?着る服に困る季節です。床にカセットコンロを落として傷をつけたのが1月18日の話でその時のお話はコチラ↓加入している火災保険の補償内容にもよりますが賃貸の場合は「借家人賠
いっちゃんです。ひーちゃんが「4/17がイースターやねんて!」と言い出した。うんうん。イースターね。卵とかウサギの…。えーと。イースターって何? イエス・キリストが処刑された日から3日目に復活したことを祝う。なるほど。分かったけど、何したらいいの?コロナ前は、
いっちゃんです。先月のコストコで買った、国産豚肉肩ロースかたまり100g158円。1837g。これで、焼豚とチャーハンとトンカツとカレーを作りました。すでにタコ糸が巻いてあるので、焼豚用にはこのままで大丈夫。フライパンで焼き色をつけてから、調味料とネギやニンニク、生
年末ギリギリに注文した「ふるさと納税品」が届きました。茨城県境町ののお米です。寄付金は「10000円」ちょうど「お米買わないと~」と思っていたタイミングでよかった~。高校生のお弁当と、育ち盛りの中学男子がいるので、お米の消費量が多くなっています。 茨城県境町 茨城県のお米シリーズ 米の品種は9種類 ふるさと納税 茨城県のお米シリーズ 9種類の中から、何が届くかわからないというお米4種類のセット届いたのは こしひかり あきたこまち ひとめぼれ ゆめひたち です。我が家は、あきたこまちをよく購入します。ほのかな甘みと粘りが好みでお弁当で冷めてもおいしい。こしひかりも次によく買う品種やっぱりおいしい…
(*´∀`*)ノ。+.・*こんにちは.・+ みーは昨日から大学に通い始めました。 今日で春休み終わってから2日目の学校。 昨日の買い出し日にまたパパさんが 『みー、一緒に買い物行く?』 みー:『私大学
どうもこんにちは! 先日近所のママ友の1人が急に遊びに来て話に花が咲きました🎵 なんと一年ぶりの再開(笑) 主婦のつぶやき&節約&家事etc... 北欧&ナチュラル オシャレな部屋作り、便利な部屋
またYoutubeの話なんですが(最近多いよね) 北欧暮らしの道具店のYoutubeも欠かさず見てます いくつかシリーズがあるのだけど中でも大好きなのが 「うんともすんとも日和」 丁寧な手仕事や暮らしにこだわった方の お仕事の成り立ちや、暮らしのルーティンなどにフォーカスしたシリーズ 毎回楽しみに見ています シリーズ033 クッキー専門店「クル」店主・尾上由子さん お話もとってもストレートに心に響いて そして...
こんにちは、あとりです❤️ 京都、妙心寺塔頭、『退蔵院』に行ってきました。(22年4月11日) 『退蔵院』はJR花園駅から徒歩約7分です。 【山門】 山門をくぐり真っ直ぐ進むと拝観受付があります。こちらで御朱印もいただけます。 『退蔵院』は臨済宗妙心寺の塔頭の一つです。 応永11年(1404年)、無因宗因(むいんそういん)が開山しました。 【袴腰の大玄関】 方丈(本堂)には、開祖・無因宗因が祀られていて、国宝の「瓢鮎図(ひょうねんず)」(模本)が飾られています。 「瓢鮎図」は、如拙(じょせつ)筆の日本最古の水墨画といわれ、禅の問題を表したひょうたんとなまずが描かれています。 【元信(もとのぶ)…
最近までガラケーを使用。もちろん?SNSとは全く無縁。パソコンはWordを少し使うぐらいのパソコンオンチの自分ですが、YouTubeを参考に悪戦苦闘しながらやっとここまでたどり着きました。 プロフィール作成がやっと終わり、不十分ですが、と
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 先日の苺を買いに行った産直市場で、 一緒にお花も買ってきていました。 コデマリです。 沢山の小さい白い花が可
今月のお買い物マラソンで購入した商品が続々と到着しています。その中でもどんな布なのか?気になっていた「防火シート」が届きました。購入したのはコチラ↓送料無料 スパッタシート 防火シート 耐火 溶接 養生 防火不燃シートノロ受け作...価格:750円(税込、送料無料)
20代で親知らずを4本も抜いてるので人生初ではないけど抜歯の翌日で今日は洗浄と消毒に行ってまいりました。★歯は大事にしましょう( ノ _ ・。)マジでヤバイ左側の奥歯を抜いたんだけどおたふくかぜっぽい感じで左頬がパンパンで痛みは続いてるので、およそ5時間~6時間おきに鎮痛剤。今回は、木・金・土・日と4日間お休みを取ってるので腫れた頬のまま出勤するのは避けられるかも (◎ ᴗ ◎);抜歯後にこんなに辛くなルトは...
汗ばむくらいの陽気に包まれた先週末。 家族で、大阪は万博記念公園内の「花の丘」で開催中の「ポピーフェア」を見に行ってきました! 「ポピーフェア」日程:2022年4月2日(土)〜5月8日(日) 場所:自然文化園 花の丘 タ ...
相変わらずウーバーではなく 出前の我が家 いつものお姉さんが届けてくれる ちょっと慣れ親しんだ会話を交わす そんな一瞬のタイミングが昭和っぽくて好きです お寿司で良いネタが届くのにも関わらず 寿司折だけでは足りないと冷凍庫を荒らし見繕う 冷凍庫に生で食べられるものがあると便利~ 蓋を開けて 「美し~~~」 お寿司って綺麗な食べ物ですよね~大切な下ごしらえや、美味しく頂くための細工がある...
仙台の今年の桜の開花は4月8日。 その3日後の4月11日には満開宣言になりました。 開花時期には気温も上昇し、 一気に花が開きそうな天候。 これは早く見に行かないと、桜が散ってしまう気がして 日曜日の4月10日に 仙台駅からほど近い桜の名所、 榴岡公園に行ってみました。 お花見している家族連れは多かったですが、 思ったよりも桜は咲いていなかったです。 少し早かった印象です。 榴岡公園はシダレザクラが多く、 少し開花時期が遅いようです。 ただ、その後の雨天や気温の低下もあって 次の週末まで花が持つかどうか、ちょっと心配していました。 気になったので、翌週4月17日にも行ってみました。 前の週より…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『仁和寺』に御室桜を見に行ってきました。(22年4月11日) 『仁和寺』は、バス停・御室仁和寺から徒歩すぐです。 私はJR花園駅から歩きました。(徒歩約15分です。) 「御室桜」は、樹高3mほどの背の低い、遅咲きの桜です。 『仁和寺』といえば「御室桜」といわれるくらい、世界にも知られた有名なお花見スポットです。 仁王門を入ってすぐ、左手に拝観受付があります。 御室桜開花期間は伽藍入山の拝観料が必要です。 受付をすませ、参道を真っ直ぐ進み、中門をくぐると、左手に約200本の「御室桜」の林があります。 「御室桜」の林の中には、拝観用の道が、一方通行で通っています。…
父との八重山諸島の二人旅を終え、一人旅になりました。台風が来てる中、父を空港で見送ってから私は石垣港近くに戻りました。 今から15年以上前の話。これから私は一人旅の醍醐味をあじわっていき、旅にはまるようになるのです。前回の話こちらです。 www.englandsea.com 父と二人で泊まっていたホテルは港近くで、わりといいホテルでした。高齢の父の満足いくように。 このあと私は石垣島に2泊する予定なのですが、私一人ならビジネスホテルで十分と、港近くのビジネスホテルを予約してたので、荷物をもってそこにチェクインしました。 その当時一泊5000円くらいだったけど、朝食もついてるし、ホテルの共用スペ…
スコープさんの梱包布で小さな鳥を作りました。フローラのブルーとオレンジ、ヒラヒラのネイビー。シエッポ風に作るつもりが、完成品はまるで東京名菓ひよ子。試作を繰り返しているうちに数も増えました。シエッポのようにはなりませんでしが、可愛らしい柄の生地で作ると、小物は可愛らしく作れます。
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。