お得情報
余白をケチると危険だよ。
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
ライフスタイル急変!浅野家、片づけ再始動
お茶会ご案内
10年ぶりの復活 休日の過ごし方
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
実家の掃除ポイント
ひとつ変えると 全てが変わる
【ご感想】3回目の働き方おはなし会が終了!参加者のみなさんに共通していたこと
京都の桜
モノが多い・少ないで変わる意識
【子どもと暮らす】娘と2人で日帰り鎌倉旅へ…今のわが家にちょうどいい形
詰め替え注意! 洗って乾燥
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
右から左に
気温が上がると心が緩む、心が緩むと財布の紐も緩む?
すごい差になる!?クーポンや会員カードを駆使した節約生活
余裕がない4人家族のやりくり費
謎の電球の交換事件発生!!
【4月20日】
昔の偉い人も減税しろと言ってるよ?
家庭菜園!大根の葉とベビーリーフ成長日記!!
お知らせ
【新築マンション購入_No.33】第1回 管理組合 「設立臨時総会」へ行って来ました!
夫に言われた「買い替えるなら自腹で払え」のひと言に納得できない!
買ってみた韓国コスメ☆ロムアンドのリップティント
ソロ活日帰り旅♡大満足行って良かった!姫路城春の特別公開と高田賢三展
【50代夫の今週のお弁当】2025.4.14~4.18
弱り目に祟り目…続く出費に悲しくなる
昨夜は激しい雷雨等があって、まだ天気は安定しないが・・今日も朝からもう梅雨明け?と思わせるような眩しい陽ざしが照り付けて、気温もグングン上がって暑い!。暑いと、ブログを書こうとパソコンの前に座って何か気の利いた文章などを書こうと思っても・・ボーッとして頭が回らない。。そんなときは、いつも写真ブログで済ませましょう!だけど写真も無いときはどうするかって?そんな時は無理せず休みます(笑)。と言うわけで、昨日の続きで大船フラワーセンター夏の花散歩をアップします。夏の花と言えばやっぱりヒマワリですね!ムクゲも夏の代表的な花ですね。黄色いハマボウの花。ノウゼンカズラ。睡蓮池のスイレン。ツチアケビ。赤いハマナスの実。青いボケの実。千日紅。大船フラワーセンター夏の花散歩
長年保有しているカワチ薬品の株。 今年から株主優待が一部変更しています。 カワチ薬品の株主優待が一部変更 カワチで利用してみました カワチ薬品(2664)の株価 まとめ カワチ薬品の株主優待が一部変更 (出典:カワチ薬品IR) 昨年までは優待の100円券が50枚で 1,000円のお買い上げ毎に 1枚利用できました。 今年からは500円券が10枚になって、 なおかつ額面額以上のお買い物に使えます。 使い勝手が良くなりました。 株主優待券の合計金額については 変わりません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); カワチで利用してみまし…
梅雨の天気と自分の気分はリンクしやすい。そんな人が多いのではないかと思う。私もその一人。今日は
夏でも涼しいひるがの高原では西瓜は育ちにくい、 と言われておりますが、、、ワタクシひねくれ者ですんでね毎年、西瓜栽培に挑戦してるんですわ。それもねデッカイ西瓜を夢見て大玉の苗を植えてますねんか。けどね、、、何分暑い時期が短いひるがの高原ですんで大玉やのに小
本のタイトル・作者 お探し物は図書室まで (一般書 304) [ 青山 美智子 ] 本の目次・あらすじ 小学校に併設されたコミュニティハウス。 そこにある図書室に、巨大な司書がいる。 「何をお探し?」
最近読んだ絵本たち ここ最近は、絵本を借りる機会が減ってきています。 月に10冊くらい借りて読んでいた時期もあったのですが、最近は月に3,4冊くらいでしょうか。 理由は、おそらく引っ越して図書館が遠くなったこと。 そして、いわゆる絵本ではなく、児童書のようなものを読むことも少しずつ増えてきたので、1冊の本を読むのに時間がかかるということもあると思います。 もう一つは、時々ここでも書いていますが、今の息子は漫画が大好き。アニメ系の漫画もありますが、歴史ものだったり、星座や科学の分野の漫画を読んだりもしています。 基本的に、こうした教育系漫画は購入しているので、その関係で図書館で絵本を借りて読むと…
みなさんこんにちは。 あーちゃんだよ。 おにーちゃんが がっこうにいくときは おとーさんとおかーさんがさわがしいよ。 あーちゃんのお仕事は おとーさんにモフられることだよ。 さてやっと人間たちがいったところで ← あーちゃんはおひるねだよ。 ぼんたんはいつもゆかでねてるよ。 モフモフがすごいからあついのかな。 よんでくれてありがとうだよ🍀 にほんブログ村 アビシニアンにそっくりなソマリのあーちゃんでした。 ポチッとしてくれたらおかーさんがうれしいよ。
今日もお越し下さりありがとうございますホワイトアスパラとフルーツサラダ。パンも添えた方が良かったかしらんにほんブログ村休日はのんびりブランチでスタート。午後からパンでも焼こうかな~。それともパン屋さんに行ってみようかな・・・。「ね~ね~、どうした方がいい?」小さな相談にも、ちゃ~んと耳を傾けて笑顔で聞いてくれる主人。ありがたいな~録画した映画を楽しそうに見ている主人を眺めながらパン作りのスタートココアレーズンパンを焼きました。発酵途中の様子を主人に見せたりして、ちょっと主人の邪魔してる私。アハ。ちゃ~んと完成できて良かった焼き上がりを並べて。「ね~ね~、熱々食べてみて」褒められたくってワクワクな私。明日の朝食はこれとヨーグルトとバナナに決まりね~笑顔の一週間がステキに始まりますようにランキングに参加しております...休日はサラダブランチでのんびりスター♬♬
今日は寝不足でしんどかったのでこの時間まで寝てました。理由は👇メインブログです。死ぬほど痛いだけで病気とは呼べないレベルの尿路結石の検査費用July09,2021尿路結石で死ぬことは無いだろうけど痛い思いをして医療費も馬鹿にならないから食生活には神経質すぎるぐらいに気を使って大好きなお酒を完全にやめて珈琲を、ほとんど飲まなくなっても、なる時は~なるようですし ( ・ω・` ;)尿路結石で検索してみると日本人はシュ...
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Saturday from One Happy Island ♥ July 10,174 more days …
7月に入ってからずーっと雨続きだったが、昨日はようやく晴れて久しぶりの太陽と青空も覗いたので・・待ってました!とばかりに大船フラワーセンターまで蓮の花を観に行ってきた。久しぶりの青空に映えるピンクの蓮の花。さすがは、仏様の住む極楽浄土の池に咲いていると言われる花だけあって・・観ているだけでうっとりするほど綺麗な花ですね~♪。昨日は気温がぐんぐん上がって真夏日となり大変暑かったので・・最後はハスの葉シャワーで涼みました!。もうすぐ梅雨明けですね!大船フラワーセンター夏の花散歩は続きます。大船フラワーセンター蓮の花
昨日はお天気の移り変わりが激しくて、晴れたと思うと急な大雨、そして雷。。。1日で何パターンものお天気を味わいました。梅雨明け間近な雰囲気ですね。さて、お花...
クロアゲハの寿命はどれくらいか。クロアゲハは大きい分、ナミアゲハと比べると、羽化までの日数は数日長くなります。この記事では卵から成虫に至るまで、各形体の大まかな日数を載せています。どうぞ参考になさってください。
朝起きましたらね雨も止みちょっくら晴れ間も見えてましたんで雨続きでたまってしもてたワンコの洋服を チャチャっと手洗いしましてね、100均でこうたロープをテラス内に張りまして、、、ワンコの服を干しましたのに、、、あらイヤダあっという間ぁにね辺りが黒うなって今に
冷凍パンの通販『フスボン』の【9種アソート】を注文しました。お試しセットは送料無料で安く購入でき、冷凍商品で日持ちもするため、一人暮らしに助かります。低糖質パンはマズいイメージありますが、実際の味の感想を含めてブログにまとめます。
(@ato_ganai)です。BASEFOODのパン2種類を食べました。「プレーン」より「チョコレート」のほうが美味しかったです。味の感想やパンの画像をブログにまとめます。時短と栄養を効率よく摂りたい人におすすめな1品です。
// こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日は進路の懇談があり、学校へ行ったのですが・・・ その話はまた今度、頭が働いているときに。(え) // 今日は一日家のこと(主にマダム子の学校関係のものを片付ける&準備する)をする日ということで あまり欲張ってたくさんしようと思わず ゆるゆる過ごそうと思います。 (それっていつものズボラを何が違うの??→心の持ちようが違うだけw) 彼氏が一緒に寝ようと誘ってくる(違う) pic.twitter.com/zH33JMRZit— あずき (@azuazuazukina) 2021年7月9日 昨日、家を…
若い頃に好きだった小沢健二。 通称オザケン。 年に数回、昔の曲が聴きたくなる。 わたしが高校生から大学卒業位の間にはまってたんだ。 今っぽい曲じゃないけれど 聴くとその頃の気持ちにもなれるし 令和の今でもわたしに寄り添ってくれていた。 コンサートへ行ったのは1度だけ。 1996年くらい? 公衆電話から何度も電話をかけて 友達が取ってくれたチケットだった。そして、約15年が過ぎて 今回は自分でチケットを購入した。楽しみにしていた2020年5月のコンサートは コロナにより1年延期となり ほぼ日程変わらず2021年のチケットに振替えられた。 そして2021年のコンサートも更に延期。 2022年の5月…
春にマスキングテープでしるしをいれていた苺ですが あの後、葉っぱが増えて、大きくなってモッシャモシャになりしるしも行方不明になっちゃいました。 しるしは行方不明でもいくつか、かわいい実をつけて あまり苺っぽくない横に丸い […]
久しぶりで晴れた雨上がりの庭先に出て見ると・・今年も普通のツユクサに混じって、自生しているメガネツユクサの涼しそうな水色の花が咲き出していた。庭先で涼やかな水色で咲きだしたメガネツユクサの花。このメガネツユクサは普通のツユクサに比べると花びらが大きく、白い縁取りの中にまるで夏の青空を映した様な涼しげに澄んだ淡い水色のとても綺麗な花が咲くので毎年楽しみにしている・・メガネツユクサに来たホソヒラタアブ露草の蜜の味は甘いかな?こちらは普通のツユクサ。庭先で涼やかに咲くメガネツユクサ
イオンモール新利府に行った時に バランスウォーキングという 歩行速度や歩行姿勢などを測定できる 体験型システムがありました。 (※イオンモール新利府より引用) 無料で自由に使用できるので やってみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自分の生まれ年、生まれ月、性別などの 情報を入力するだけです。 STARTからGOALまで歩きます。 自分の結果を確認してみると… 速度年齢、66歳( ̄Д ̄;) ガーン 嘘でしょ。 66歳って、どういうこと?! 次に表示されたのが、歩行年齢61歳! (´ω`)トホホ… 詳しい結果を見てみると…
3月収支(忘れてた…)
一か月の買い物記録・思い出したように公開
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
先週一週間の家計簿(食費)公開!朝市で新鮮野菜GET♫ 報告事項あり!?
【2025年2月】アラサー夫婦 家計簿公開
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
【今日のふたりごはん】介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
4月の家計簿と、買ってよかった日用品の話。
【今日のふたりごはん】『実家(嫁)の変なルール』と土曜日のやる気飯 ~品数多め編 д゚)~
ahamo乗り換え完全ガイド!ChatGPTもアドレス変更で大慌て!?【4月16日】
資産集計 2025年3月
家計簿公開<特別費> 2025年3月
【今日のふたりごはん】『無印良品』のレトルトでスピードランチ! ~ルーロー飯とぼっかけ編 д゚)~
【今週の食費】相変わらずの激安八百屋と、『オレオ』のパチモンが激うま! ~ジムに行っても菓子はヤメラレヌ編 д゚)~
****************** ゆうちょ銀行は2022年1月17日から、窓口やATMで 各種払い込みサービスにおける現金での払い込み手数料を 110円値上げするそうです。 他にも窓口で預金などをする際に
~金曜日に英語で一言 ~ Happy Friday from One Happy Island ♥ July 09, 2021 毎金曜日には、朝起きて…
缶バッジを眺めたり、手に取ったりしながら、どのような形でフェスタに参加するのが良いのか、7人でブレインストーミング、 各自イメージしていることや視点がそれぞれ違うので、平面的な設計図が三次元的に立体
近くにひまわり畑があると、FBでの発信を見て早速今朝訪ねることに 朝の散歩コースは海方面、街中方面、畑方面、など何種類かのパターンがある。が、今回は畑方面 国道14号沿いに東方向にしばらく向かい、
副題は~個人用クラウドで仕事と生活を一変させる~ 以下目次 はじめに これは革命です 第一部 「超」メモをとにかく作ってみよう 1章 今すぐ始めよう 2章 「超」メモはどんな役に立つか 3
今回の息子のお弁当に作ったキャラ弁は、鬼滅の刃に出てくる伊之助です。初めて海苔アートに挑戦し、細かいカットに苦戦しましたが、、なんとか1時間半かけて完成させることができました!息子の反応はというと、第一声に豚?と言われショックを隠しきれませんでした。笑 でもそのあとすぐに伊之助だと気づき、喜んでくれたのでよかったです!
- One month old today -6月5日生まれの娘。今日でちょうど1ヶ月⭐︎無事に1ヶ月経って、娘は全体的にお肉がついて一回り大きくな…
ツアー公演は大成功で最後の高級ホテルのディナーショー。またも理不尽な差別を受けるドク。 クリスマス前夜は豪雪でとてもニューヨークには戻れない。
どーも、amabouです。 昨日は、第2回目の新型コロナワクチン接種をしてきました(*^▽^*) 1回目の内容は、下のリンクをチェック!! 第一回目の新型コロナワクチン接種終了感 […]どーも、amabouです。 昨日は、第2回目の新型コロナワクチン接種をしてきました […]
新しい器をお迎えしました波佐見焼(高山陶器)の豆鉢菊割青海波手付小付波牡丹六方花型小付そして伊万里焼の菊丸箸置赤と青よいよいとてもよい思っていた通りのサイズ感でにんまりKINTOのリムボウル110cm黒色のを昨年買ったのだけどこれがものすごく良くて使わない日がないぐらい本当に重宝していて
今年も「風蘭」に花が咲いている。1年半前に、流木に植え付けた風蘭は、日陰に置くのが良いと言われ、ずっと家の横の軒先でひっそりと息をひそめていた。私しか見な...
おやつ スーパーの催事できていた 『松河屋老舗』(名古屋市中区栄四丁目9-27) ここってもしかして? と調べてみたら 清須にあるあのお店だった なつかしい むかしむかし 近くに行くことがよくあって いちご大福を買いに寄っていたあのお店 福あんまき(¥130+税) このきれいな焼き生地に惹かれて 買って帰ろうと思ったの 見た目通り期待通りの おいしい焼き生地 あんまきにしては生地厚めのような気がしたけど...
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜少し前のことになりますが。20年近く付き合いのある友達が、結婚式を挙げました。入籍は去年していて、仲間内でも「お祝いしたいね」と言い続けていましたが…はや1年以上の月日が経過。そんな矢先、彼女からちょっと変
東京ではまた4度目の緊急事態宣言が出されるが・・ことわざで”2度あることは3度ある”と言われてるが、さすがに4度目ともなると”仏の顔も三度”で、何をやってるのか?と政府の後手後手で行き当たりばったりのコロナ対策には怒りを禁じえない。。<(`^´)>コロナが終息していないにも関わらず経済対策のGoToキャンペーンを強行したり、感染拡大を心配する多くの国民の声を無視して、安心安全の念仏を唱えるだけで東京オリンピックも強行開催しようとしているが・・”二兎を追う者は一兎をも得ず”のことわざを知らないのだろうか?。。気分を変えて・・今日は梅雨の止み間のフィールド散歩で撮ってきた虫たちをアップします。水辺のフィールドで出合った青いオオシオカラトンボ♂。真っ赤なショウジョウトンボ♂。木道の上にキリギリスの仲間のヒメギスがいた...梅雨の止み間の虫撮り散歩
// こんにちは。マダムあずきです。 今まで進路のことや、思い通りに進まない愚痴などを書いてきましたが ↓ azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com やっと少し進路に関してのことが動き始めました。 福祉相談員の方から電話があり 学校と事業所とで実習の日程が決まったとの連絡が入りました。 それに向けて 本来18歳からの就労移行支援の福祉サービスを この…
そうです。。私やらかしました。 息子の時に一度経験しているはずなのに。。 娘の1歳半検診に必要な書類一式が届い […]
先月、知らない間に娘のインターンが始まってたことを書きましたが オンラインのインターンっていったい何するの? と、思っていました。 詳しくはわからないけど(多分、詳細は話せない)ウチの娘の場合は 企業さんから大学生のグル […]
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Thursday from One Happy Island ♥ July 08,176 more days …
今日もお越し下さりありがとうございます冷凍のブルーベリーがちょこっと残っていたのでパンにしちゃった。にほんブログ村今回は、パン生地を折りたたんで焼きました(初挑戦で、ちょっと形が)最後に粉糖をふりふり。熱々をいただきました近所の紫陽花は終わりかけで曇り空の公園はひっそりしていたけれど紫陽花に変わる花々がキレイに咲いていて朝のヒンヤリした空気が心地良かったぱらっと通り雨タヌキさんの置物に見送られて、急ぎ足でおうちへ又、パンでも焼こうかな~。そんな事を考えてるだけで何だか幸せ梅雨空が続きますが、今日も笑顔の1日になりますように。ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→お散歩のあとはブルーベリーパンを焼いて♬
本のタイトル・作者 ミ・ト・ン (幻冬舎文庫) [ 小川糸 ] 本の目次・あらすじ とても寒い日、ルップマイゼ共和国の片隅で、赤ん坊が生まれた。 祖父母、父と母、3人の兄が待ち望んだ、女の子。 祖母は
ここんとこずっと雨続きで暫く家から一歩も出てませんでしてんけどねそんな生活にも嫌気がさしてとうとう、、、雨ん中牧歌の里に出かけましてんわ。と言うてもね中に入って牛やアルパカを見たわけじゃ無い。きっと、、、こんな雨の日ぃはお客さんも少うて、、、野菜が安うな
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。