お得情報
初めて街で着た断捨離®Tシャツ /【明日23日開催】YouTube動画シェア会 byかなだんズ
「義実家の断捨離」〜動き出しそうです〜
「薔薇の蕾の10期生」〜断捨離トレーナーインターンおめでとうございます。
オープン エア、オープン マインド! かなだんズのランチ&散策会
良いも悪いも無い。
断捨離 ⑪洗面台上 ⑩洗面台下 追加
トレーナー講習生時代のプレゼンの先に
「本当にもったいないモノ」
「災害時に必要なモノ」〜みんな元気になるトイレ〜
断捨離 ⑩洗面台下 / 檀葉子断捨離®トップトレーナー特別講演会 募集中!
「断捨離」〜観念の断捨離〜
次女引っ越し からの 大断捨離
「未来達成予言』
「断捨離」に出会って一番嬉しかったこと。
こんな場に遭遇したら、どうしますか?
糖尿病の薬には、最初に野菜を食べればいいのにと思われる薬があったりします。そして、死亡率は糖尿病の薬を飲んでも飲まなくても変わりません。副作用のリスクと元気に活動できるメリット。天秤にかけて薬を選びたいですね。
そうかー、 世の中は4連休なのねー …と少しうらやましく思いながら、 わが家は いたって普段通りの月曜日でした☆ いつものように、リビングテーブルの下でくつろぐうさこ。 今日は隅っこの角のところにピト、じゃなくて、 手前よりにいるんだなーと思っていたら、 顔だけは、一応隅っこ(?)になってた。 はじめて見るくつろぎスタイル( ´艸`) そのまま、オネム・・・zzz 【今日の1日1捨て】 本棚の奥に眠っていた楽譜を手放しました。 *おすすめテーマ* *日々の暮らし手帖 心地よい癒しの暮らし 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし 読んでくださりありがとうございました ↑シンプルな暮らしのコツが集まって…
今日(9月23日)は朝に母方のほうのお墓参りにいってきました。父方のほうと、父母のは彼岸の入りの前までにしています。 母方のほうは車で片道30分くらいです。こ…
「秋分」です。今回は毎年「秋分」の廻る日の【天秤座1度】というサビアン・シンボルの度数からこの季節に意識してゆきたいことを考えてみたいと思います。 ホロ…
こんにちは。 恐竜しりとり、したことありますか?もともとしりとりが大好きな長男が恐竜好きになり、恐竜しりとりをするようになりました。ティラノサウルス↓ステゴサ…
ダイソーの定番品、積み重ねボックスシリーズ。サイズ展開が豊富で使い勝手が良く家中いたるところで多用しています。積み重ねボックスを一番使っているのは洗面台の鏡裏収納です^^最近、息子(中2)は思春期ニキビやマスクかぶれ(肌荒
スポンサーリンク // 9月も秋分を過ぎ、 めっきり秋めいて来ましたね。 夏野菜もそろそろ終わりなのかも しれないけれど、ようやく オクラの花が咲きました。 いつ植えたんだっけ、 実になるのかな… 夏野菜では、 式部ナスがまた一つ成っています。 先週は 新築のお隣との境で 茂りすぎたネズミモチを 出来る範囲で、透き剪定しました。 二階の窓が見えないくらい高く伸びて びっしり茂っていたのが、 ちょっと隙間が出来、風通しよくなった感じ。 お隣のエントランスに落ちた柿も掃除したり(;´∀`) 柿の木の下では、小紫式部の実が微かに色づいてきた // スポンサーリンク'); // ]]> // さて、土…
昨日はめっちゃ早起きしたけど予想に反して睡魔に襲われず深夜にちょっと遊べたのでスッキリ。自分ではそんなにストレスを抱えてないかもと適当な事を思ってましたが1日3本以下にまで減らしたタバコが5月から、どんどん増え続けてますしそれなりにストレスがあるらしくてず~~っと口の中がしょっぱい味覚障害っぽいのが数ヶ月続いてたりしましたが味覚障害は落ち着き最近はあまりイライラしないしもやもや感も落ち着いてなかな...
派遣先で頻発する、インドネシア人家政婦の悲劇 インドネシア人家政婦暴行問題に関して思うこと このようなインドネシア人家政婦への暴行致死事件を聞くと、本当に胸をしめつけられます。 www.msn.com 今回の記事は、2年前にペナンで発生した、雇用主によるインドネシア暴行致死事件に対する、控訴審で、雇用主に無罪判決確定。。 明らかに、死因は、暴行によるものであり、インドネシア領事館は遺憾表明を行った。 記事によると、現在の法律では、雇用主側に有利に働くので、家政婦に対する法整備が必要と主張している。 インドネシアで、西ジャワ州、中部ジャワ州の北部州境地域には、貧困地域が集中している。 家政婦と風…
急な告知でしたが、昨日のブログでお知らせした ベルサイユ宮殿のオンラインツアー、無事に参加することができました! 旦那も一緒に、そして母にも見てもらうことが出来てよかった(^^) ベルサイユ宮殿オンラインツアー、そして次の海外旅行? ベルサイユ宮殿とオンラインでつなぎ、ベテランのガイドさんと辻さんの案内で巡った一時間、楽しかった! なにより、フランス人ガイドのカトリーヌさん、日本語があまりにもお上手で (実際にベルサイユ宮殿で普段日本人観光客相手にガイドをしている方だそう) ものすごい勢いで言葉があふれてくる・・・ 話したいこと、見せたいことが多すぎるのでしょうね~。 辻さんとの掛け合いが時々漫才のようで、歴史、美術の話をしているんだけどもとっても面白かった。 いつか行ってみたいな、ベルサイユ宮殿。 と旦那とも話しました。 そして海外旅行と言えば、そのためにマイルをためてきたのだけど、これがそろそろ期限になるものがあり、 どうしようかと考えています。 ANAのマイレージ ANAのマイレージ、前にもブログで書いたのだけど、かなりたまっていて。 ハピタス、モッピーなどのポイントサイトと、前からたまっていたセゾンのポイントのおかげで、 現在のANAマイレージは 65,020 マイル。 ヨーロッパ往復に必要なマイルが、例えばレギュラーシーズンでエコノミーなら55,000マイルということなので、 もうヨーロッパにも行けるだけのマイルがたまっているのです。 そして、今年は結婚10周年の記念で、ほんとはヨーロッパに夫婦で旅行に行きたかったのですが。 コロナのために、実質的に海外旅行は行けないし、 もしコロナがなかったとしても、骨折の後遺症もあって精神的にも落ち込みやすく、ケアの必要な高齢の母がいるので 私たち夫婦が2人で、ある程度の期間の海外旅行は今、まったくムリなのですよ。 だけど・・・マイレージの期限が迫ってきていて 最初に失効するのが、来年の2月の18000マイル。 その後、一か月ごとに1~2万マイル単位でなくなる。 ということで、さあこの貯まったマイルをどうしようか~と悩んでいるところです。 65,000マイルを商品券などに換えると、65,000円分にしかならず、 それなら国内旅行(例えば那覇・関空往復で15
ずっと購入を迷っていた、ダイソンのコードレス掃除機。ついに、ついに我が家にお迎えしました!買う前の不安なところと買った後の解決したところなど、今まさに購入を迷っている方へ、私の正直な気持ちを書きました。参考にしてもらえたら嬉しいです(´▽`*)
エアコンの掃除ってどうしてますか?うちはフィルターを時々キレイにするくらいで内部はヒヤヒヤものだったんですが、最近カビ臭さを感じてきました。子供の健康に関わってくるので、やっと、念願の「プロの掃除」をしてもらいました!敷居が高いイメージだったんですが、全然そんなことなかったです(´▽`*)
次から次へと起きる災害。そのたびに私たちは怯えて、命を守る行動をとらなくてはなりませんね。今回の台風10号は今までと違うとのことで、人生で初めての「避難所で過ごす」体験をしました。避難所へ持っていくリストはたくさんあるけど、実際に過ごしてみた体験で、我が家なりの必要な持ち物を記録しました。
// ゲジって、何かご存知ですか? 昨夜、部屋の隅を サササッと何かの虫が走り、 机の下に入っていきました。ひぃ。 ゴキブリにしては 細くて長いような気がしましたが、 痩せたゴキブリかと思い スプレー退治したところ。 (インコは完全避難) megstyle39.hatenablog.com 退治したのはゴキブリではなく、 今まで見たことのない虫でした。 どうやらゲジらしいです。 ゲジを知っていますか? ゲジとは 体長20〜30ミリ程度で 灰色がかった黄色をしたムカデの仲間です。 肉食で小さな虫を捕食します。 見た目は結構強烈なので、 下記サイトからよろしければご覧ください。 ゲジ - Wiki…
川の近くには いつの間にか エノコログサがいっぱい。 気を付けると どんぐりも見つかるようになった。 田んぼの縁を散歩して 案山子を探そう。。(笑) 端っこの田んぼには案山子も何も無くて、サギ達が見張っていた。。 去年、生首(美容ウィッグ)案山子が立っていた田んぼは 残念ながら 今回は休耕みたいだ。。 田んぼを辞めてしまったのでなければ良いけれど。 原っぱと化したその田んぼの隅に 夏のヒマワリが並んで立っている、 その色と うつむき加減から 愁いを連想。ちょっと不気味でもある( ゚Д゚)!! あるいは 軍隊みたいに 一斉にザザッっ。。とこっちを向いて、 尖がった沢山の種を いっぺんに此方に撃っ…
今日もお越し下さりありがとうございます久しぶりに主人と外ランチ。いつもと変わらない会話の中にも、安堵感が一杯。主人といるだけで、やっぱり幸せにほんブログ村夜中に雨がふったお陰で空気がヒンヤリ秋してた。いつもの神社へ。夏の間、暑さで避けていた河川敷をぶら~り。虫の音が天高く響いている。サギがじ~っと木陰で涼んでる(お魚でも見つけたのかもしれない)マスクしてるけど、主人の笑顔が伝わる。突然、主人が「あっ」指さした所に四つ葉のクローバーと、その隣には五つ葉が何だかついてる~と、思って喜んでいたら「おっ」私も見っけバッタちゃん当たり前の自然の恵みに感謝せずにはいられないお彼岸・敬老の日妹のお陰で両親とラインビデオ通話(元気そうで良かった)連休も終わり、振り返ると二人時間いつもと変わらずスローにほっこり過ぎていきました。...主人と二人時間河川敷で見つけた幸せ♬
洋ナシを今年初めて食べました。 何とも素敵な形をしている。 まだ熟してなくて少し固かったのですが 味は洋ナシ、美味しくいただきました。(∩´∀`)∩ ...
2016年の6月から株式投資を始めてから 初めて「会社四季報」を買って読んでみました。 分厚く重い、見開きづらく、手で支えていないと 閉じてしまう重圧感。 新聞みたいに白黒で、数字と文字がたく
お久しぶりです♪ 自粛中の期間中も今も 家族3人、元気で過ごしています 最後のブログ更新が4月で、なんとなくブログ書く気にならず。。 最近は、コロナ感染の自粛よりも コロナと共存していくとい
連休最終日、鳥取県側の県境そばの金持神社にお参りに行く途中、 お昼を食べに、新見市のお好み焼き栄亭に入りました。 駐車場をみて、止められそうなのでここにしました。 ここにくる前、 石蟹駅近くの中華料理店もいっぱい、 JAの産直市場のお手軽に千屋牛🐃を食べられる焼肉店もいっぱいで、 お腹空き具合MAXでした💦 ここも、駐車場は止められたけど、 中は満席で、外で少し待ちました。 席に着いたら、末っ子は、店主がお好み焼きを焼いているのを見るのに真剣。 いつもなら、なんやかんや声が出るのに、ジーッと見てました。お好み焼き屋さんとか、たこ焼き屋さんで、作っているのをみるのは大好きみたいです。 満を辞して…
下痢や便秘でお悩みの人多いですよね。でも、下剤ってやっぱり必要ないんだ。便秘薬も常用すると腸の働きが落ちることを知って欲しいです。
ここ10年ほど『YUSHU』の靴を履いています。はじめてYUSHUの靴に出合ったとき、その履き心地に感動し、若干お値段が高めだとは思いましたが、即、購入しまし…
やよい軒がIOIシティモールに新規オープン? 一人暮らしには朗報です 何と、目の前にあるIOIシティーモールにこの表示が、出ていました。 ネットでやよい軒を調べると、ずらっと高評価が並んでまーす。 マレーシアでは、ブキットビンタンのLOT10が、第1号店で、第2号店がミッドバレーに昨年末、オープンしたようです。 IOIシティーモールにオープンすれば、3号店ということでしょうか? やよい軒さんは、定食メニューが売りなので、メニューを選ぶのも簡単だし、 何といっても、栄養のバランスがとれます。 www.yayoiken.com メニューもほぼ日本と同じみたい、これは期待できます。 もちろん、ポーク…
■コストコ #86
コストコへ行ってきました♪
コストコへ行ってきました!
■コストコ #85
■コストコ #84
コストコオンラインでお買い物 ❤ 2,000円割引!
■コストコ #83
コストコへ行ってきました!
コストコへ行ってきました!
■コストコ #82
コストコ2025年お初
コストコオンラインでお買い物❤ 2,000円分のクーポンコードを進呈!
コストコで購入したミニオンズグミの追記したよ。ってこと
コストコ惣菜「トルテリーニスピナッチ&リコッタ」レモンジュースの酸味でさっぱり!トマトとブロッコリー!バジルソースとモッツァレラチーズ!もっちりトルテリーニパスタの中にはリコッタチーズ!バジルパスタ好き必見!【コストコ Costco】
コストコへ行ってきました!
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 昨日の朝、PCを立ち上げたら、 WEB陶器市の広告に目が止まり・・・ ステキな器の数々・・・ ・・・そうだ!!子ども達にも郷土のステ
五穀米と発芽玄米と胚芽米ともち麦を まぜたごはん 五穀米はコバカバのモノ (↑学生の頃は小林かばん店だった) 先日の 通称『めつきのワルイうさぎ皿』←に 梅干しと刻んだシソの葉をの
週末、スポンジホルダーを買おうと思って 100円ショップに出かけたのですが、 いろいろ気になったものを見ていたら、 結局、スポンジホルダー以外にも たくさんお買い物してしまいました( ´艸`) シンプルライフを心掛けているので、 無駄な買い物になってしまわないよう、 一応これでも厳選して買ったつもりですが… 100均だとついお財布のひもが緩くなりがちデス(*´ー`ゞ 今日は、その ゆるっと購入記録です。 よかったらお付き合いくださいませ♩ セリア|セパレートコインケース 今の暮らしに絶対必要!というわけではないので、 持つべきかどうか、悩んでいたモノ。 代引きとか、集金とかはめったにないのだけ…
2020年6月に引っ越したマンションの裏側のエントランス部(入口)に外で騒ぐ幼児の自転車が置いてあり、可愛く感じたのでスマホ撮影。マンション在住の女子高生の自転車もあり、独り言 つぶやき写真の記事です。
コロナ禍と大雨が長期間続く梅雨前線が活発の中、引越したマンションの自宅で焼肉を食べました。健康食に気配りしながら、白米抜きで満腹を抑えながら肉や野菜の生産者の方々へ感謝して美味しく食べれた写真ブログです。
今日はハンドメイド用品*のお片づけ。私のハンドメイド用品全出しして・・・今回も 1つずつ 1つずつ見直し作業をしました。前回 ハンドメイド用品を見直した時...
4連休いかがお過ごしですか?わが家は夫が月、火と仕事のため普段の週末と変わらずちょこっと掃除したりお散歩に行ったりとのんびりと過ごしています^^しばらく曇り空が続いてましたが今日は午後から晴れて心地よい秋風が窓を通り抜け久
// 秋の虫が鳴きはじめて、 そろそろサンダルは封印でしょうか。 例えサンダルを脱いだとしても、 1年中すべすべで柔らかなかかと、 足裏でいたいですよね。 足裏がガサガサになる原因 足裏がガサガサになる原因は ガサガサの正体は、“本来なら垢となってはがれ落ちるはずの古い角質が堆積した状態”ד乾燥”です。 なぜ、本来なら垢となってはがれ落ちるはずの角質が溜まってしまうのでしょうか? 原因は大きく分けて、“外部刺激”と“乾燥”、“肌リズムの乱れ”と考えられています 美しい素足を手に入れたい!かかとのガサガサのケアより。 外部刺激 靴を履いたり、歩く時の摩擦、 足にかかる重心(体重)など。 その防…
大荷物が届きました。 これは、 これは何だという顔をしている愛犬。(^^ 後ろを見ると、おもちゃを散らかしている(^^ゞ あけてみました。 これは見て...
先週末2日間。今週末も土日の2日間。ずっと片づけレッスンで家を留守にしていたので、お家の片づけがゆっくりとできずにいました(;´▽`A``そうしてやっと迎...
こんにちは、さくらです最近、ベッドに入ると、_ノ乙(、ン、)_バタンキュー小5男子と柴犬まろんにじゃれつかれて・・・人気者はつらいわぁ(ノ∀`)←え?柴犬ま…
血圧高めの人、死なない病気だから医者も患者も安易に薬に頼る。それがひょっとしてボケる原因かも!!
自分の子供には苦しい思いをせずに、絵のように描かれた「幸せ」を安全につかんで欲しい…私たちは子育てをする中でついそのように考えがちです。前回記事「魚座満月」…
今日は9月21日で、 近所の御大師様のお祭りの日。 春の4月21日にもあるけれど、 御大師様から上と下の地区に別れて うちの地区は、秋の担当。 3年に一度回ってきます。 昨日の地鎮こう?も今年は役回りで、 旦那が朝から近所の人と集まってました。 御大師さまは、 以前は、近所の子供たちに お菓子を配るお接待していたけれど、 今は子どもが減ったので無しになりました。 地区の家に集金して、 お菓子の買い出しから、袋詰めなど、 することが多かったけれど、 なくなって大幅に減りました。 当日、御大師堂を開け放ち、掃除して、 御供物、御膳を揃えて、 地区の人と、お看経(おかんき)します。 ちょっと雑談した…
白いラムカン(ココット容器)は、わたしにとっては憧れの存在でした。おつまみのオリーブの実を入れたり、コーヒー用の茶色いゴツゴツした砂糖を入れたりするイメージ。それだけですごくおしゃれに見えます。でも、そんな情景は脳内だけ。実際は簡単料理に使うだけでした。
タイの軍事政権に対する反政府デモ 今回の主役は、若者たちだ news.yahoo.co.jp 何十年も前、私は、学生のとき、ひょんな縁からバンコク にしばらくいたことがある。 70年代終わり、クーデターが頻発していたころだった。 ある日、定宿にしていたホテルで、どうも窓の外が騒がし い。。。とすると、ホテルの従業員が、『クーデターが起 きたぞ!!』と。 一瞬、このまま、バンコクに留め置かれるのか。。。 一学生の運命は、どうなるのかと。。。。 でも、ホテルの従業員たちは、事もなげに『大丈夫、大丈 夫。。。、すぐに落ち着くから』と、 『最後は王様が、お収めてくれる』と、絶対的に、国王に 信頼を置い…
同じマスク着用拒否でも、結果は、全然違う。 どちらがいいかは、国民の選択 news.livedoor.com この男性客は、マスク着用や席の移動を求める乗務員らに独自の反論を繰り返していた。 ピーチでは、マスク拒否ではなく、安全阻害行為があったため降りてもらったと説明している。 今月7日、釧路空港発関西空港行きのピーチ機で、問題の 男性客に別の客が「どうしてマスクをしていないのか?」 と離陸前に問いただしたことが原因。 離陸後も、問題客は、他の顧客や、乗務員と言い争いが続き。。。。 本人の主張は、マスク着用義務はないのに、航空会社や、 周りに人に強制される必要ないわ。。と 航空会社側は、マスク…
シルバーウィークとやらで 連休ですね。 コロナの自粛ムードも一休みで 結構出掛けてる人が多いようです。 うちの娘二人も 泊まりがけで出掛けています。 今後の感染拡大が少し不安ではありますね。 こればかりは先のことは分かりませんけれど。 10月1日から東京都も GO TO トラベルキャンペーンの対象になって 予約受付が始まりました。 私は今のところ遠くに行くことは まだ控えるつもりでいます。 とりあえず 近場に泊まりがけで出掛けたいなぁと 考えています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんな中、見つけました! 東北6県にお住…
今日はとってもいいお天気です。お洗濯して干しても気持ちいい。洋服ダンスの中に風を入れたかったので、洋服ダンスの開き戸をあけっぱなしにして、風を通しています。 …
( ´ Д ` ) 朝から妙な頭痛があって爽やかな朝なのに何気に私はどんより気分最近ではいつものことなので慣れてますので百会のツボ押しをして耳をもんで私のエンジンを掛けたので職場につく頃の15時頃にはそれなりに元気になってる事でしょう。しんどい朝は色々工夫します。セリア健康グッズ♥ストレッチチューブ △あまり使わなかったかも ( ・ω・` ;)♥ツボ押し棒 △これはまあまあよく使いますが地味で目立たないのですぐに...
夫が新しいジョギングシューズを買いました。 ニューバランスの お店は Super Jock 'N Jill 。夫の買い物中、私とキットは道路を挟んだグリーンレイクの芝生の上で待つことにしました。店員さんが客に合わせて靴を選び、実際に履いて店の外を走らせ、ベストを絞っていくシステ...
天気が回復してくると私の体調は途端によくなる。( *´ ︶ `* )https://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/天気図 実況北西にある高気圧が秋雨前線を少し押し下げて低気圧を北上させてくれたから今の所・・・西日本周辺の気象に影響を受けやすい年代の沢山の人の体調がまぁまぁ良いはずでこの感じだと、今日と明日はまぁまぁ良い感じで過ごせますね。だけどその後の水曜日+木曜日辺りはまた・・・ちょっとだけ、しんどくなる人も...
コロナ禍で海外旅行に行けない今年、 旅行が好きな私もどこかに行きたくてウズウズしてますが(特に台湾・・・) しばらくはじっと我慢の日々。 そんななか、今日はネットの生配信で、 しかも作家の辻仁成さんの案内でベルサイユ宮殿を貸し切りで堪能できる! というオンライン・ツアーに参加することになりました。 ベルサイユ宮殿のオンラインツアー ミュージシャンであり作家の辻仁成さん。 私はエコーズのイメージが強くて、もともとファンとかそういうのでは全くなかったのだけど コロナが流行しだしてから パリ在住の辻さんが発信してくれるフランス(欧州)のコロナ事情などについても触れている日記を読むようになり 今では彼の日記を楽しみに毎日読んでいる。 異国の地でシングルファーザーとして一人息子さんを育てて奮闘している彼の日記がすごくおもしろく もちろん作家さんなので、日常の何気ない出来事であっても 「読ませる」文章を書くのは当然のことですが 真っすぐすぎる性格ゆえの苦労や葛藤、そして人に騙されたりとかすることがもあっても 「人は死ぬまで生きる」と言って前を向いて進む彼の姿に励まされることもしばしばです。 料理もプロ級?にお上手なので、そういうおいしそうな日記もとても楽しみです。 そんな彼がガイドとなって、ベルサイユ宮殿の貸し切りオンラインツアーをやってくれることになったのです。 昨日はエッフェル塔付近のツアーがあって、こちらは私は参加してないのですが、 大盛況だった様子。 そして、今日のベルサイユ宮殿はなんと無料。 ほんとは3000~4000円くらいの参加費だったのだけど 宮殿側との行き違いがあり(詳しくは彼の日記を) 豪華なオンラインツアーがなんと無料になってしまいました。 生配信には物凄い費用がかかるそうで(何千万円かの単位で) なんだか無料というのが申し訳ない気もしますが、 昨日の有料ツアーの申し込みがかなり多かったようなので採算がとれていればいいなと思っています。 オンラインツアーはまだ申し込めるので、下に辻さんの日記のリンクをはっておきますね。 興味のある方はぜひ! 本日17時からです。 ★旅行会社が主催するオンラインツアーです。
// 敬老の日なので、 しばしば思い出すことがある ”ある言葉”について、 今日は書こうかと。 「年をとったら、かわいいジジババにならないかん。」と彼は言った。 敬老の日と思い 敬老の日は、 ”多年にわたり 社会につくしてきた老人を敬愛し、 長寿を祝うことを趣旨としている祝日”だ。 昨今は、 「老害」なんて言葉もあるが、 お年寄りは人生を長年歩んできた先輩。 年寄りだとバカにしたり、見下したり、 疎ましがられるような世の中には なってほしくない。 「人に歴史あり」だな、と、 時々しみじみと思うのですよ。 ここにも、 そんなエピソードを書きました。 megstyle39.hatenablog.c…
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。