お得情報
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
見てない・・・何も見てない・・・私は何も見てないレンジフードの汚れなんて!!と、現実逃避を続けること数ヶ月。さすがに無視できなくなってきたぜっ!てことでレンジフードのフィルター交換をすることにしました。いつもならフィルター外すと案外中はキレイだったんだけ
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村dana地方の現在の空お昼から お天気が回復し 晴れマークに なっているけれど本...
充電式クリーナーが欲しい車でハンディクリーナーとして使えるものも欲しい1万円以下で掃除機が買いたい※価格は変動することがありますので必ずご確認を吸引力のあるコードレスクリーナーが欲しいなど値段が手ごろでメインでもサブとしても使えるコードレスクリーナーハンディタイプのコードレス掃除機をお探しの方にお勧めのマキタ 掃除機1万円以下で買えるコードレスクリーナーなのでメインの掃除機としてはもちろんのことリビ...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお庭や玄関先に照明をプラスしたいと思いソー…
こんにちは! ご訪問ありがとうございます 「おうちの美化委員」のお題に参加しながら我が家の整理収納や掃除のことをご紹介しているブログです。 夫と小中学生の子…
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
こんばんは! ブランチです! 物件の方、電気屋さんに 現調に来てもらいました 工事内容は 単相2線式→単相3線式に張り替え この物件 単相2線式 …
お風呂の排水口の蓋のヌメりが大嫌いです。なので、引っ越してすぐに、排水口のフタと備え付けのネットは取り外しました。 そして100均で購入した、ゴム製のネットを購入。 しっかり抜け毛はキャッチできています。 1週間もすれば、びっくりするほど髪の毛が引っ付いています<泣> でも、抜け具合が、チェックできるので、抜け毛が目で見える化しているので、生活習慣を見直す気づきにもなります笑笑 ランキングに参加してます! ランクが上がると励みになるので、 下のボタンをタップしてね!
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます。珍しいワイドパンツの水着お尻や脚を隠せるのは嬉しい!水着 レディース 体型カバー …
細々とした家事は「ルーティン化」して、機械的に回していくと滞らなくていいよね。 おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 我が家における「家事ルーティン化」の方策の一つが、「スポンジの交換頻度を決めた」ことです。 スポンジの用途によって摩耗具合が異なるので、 以下のように交換頻度を設定しています ↓ ・食器用スポンジは2か月に1回(奇数月の1日) ・浴室スポンジは半年に1回(1月と7月) ・洗面台スポンジは年に1回(1月) 上記の方針に則ると、7月は食器用スポンジと浴室スポンジの交換月にあたります。 この週末に早速、新旧スポンジを入れ替えました。 ▽半年使い込んだ、こちら…
キッチンのある悩み解消に、こんな物を買いました。山崎実業の「Plate ディッシュラック ワイド ホワイト Lサイズ」!お皿を立てて収納するためのラックです。↓お風呂場の救世主が気になるー!しかも見た目も素敵♡ブログ村テーマポチった物→届いたらレポ♪山崎実業さんと言えば、有名なのがtowerシリーズ!towerシリーズにもディッシュラックはあったんですが、サイズも見た目もほとんど違いは無さそうだし、同じ山崎実業さんでも...
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com やる気のない日も捨てるものはでてきました。 忘れないうちに記録&処分!!\(^o^)/ あず夫氏の加齢臭付き枕カバー 1 何度洗っても無くならないニオイ。 まめに洗濯したいのに たまーにしか交換させてくれない夫氏。(なぜ) その繰り返しで 同時期に購入したワタクシの枕カバーより かなり寿命が短いあず夫氏の枕カバーです。 ちなみに寿命は ワタクシが許せなくなったときですw ←ひどい。 にゃにゃにゃ工務店さんよりイラストお借りしました。 juneoekaki.hatenablog.jp あず夫氏のヨレヨレ靴下…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!「子どもが自分で片づけるようになりました!」「モノがあふれなくなりました!」と・・・嬉しすぎる感想をいただいたのでシェアさせてください^^今日はオンラインに
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
このブログでも度々紹介していますが、お風呂掃除に欠かせないセット。 床をパック中。 リンレイ ウルトラハードクリーナー。 こちらのバス用で
おはようございます。 昨日は、ミシン遊びを楽しめました。 けっこう時間がとれたので、ミシン遊び、大満足でした。 いつも書いていますが、私のストレス解消のひとつが、ミシン遊び。 ミシンで、ガガガ~~って縫っていると、心がすかっとします。 小さなものでも、出来上がるととてもうれしいです。 昨日も、快調にミシンをかけていたのですが、急に、ガクッと進みが悪くなりました。 はて、さて、どうしたのかしら。 よくよく考えてみれば、しばらく、ミシンの中の掃除をしていないぞ。 おそるおそる開けてみました。 中は、こんなに、なっちゃってました。 おぞましい写真です。 見たことないくらい、ほこりがたまっていました。…
今の暮らしが好きになる!「クリエイティブ整理・収納術」ソファ探し(妄想)をしていた時に見つけたTSUNさんのブログ「ウチブログ」。ソファのストライプのデザインがドストライクでリビングとダイニング兼用できるのも魅力的でした。キッチンも好みすぎ!▼ブログ「ウチブ
こんにちは。今朝は起きたら雨が降っていて雨が上がると久しぶりに風が冷たくて気持ちが良かったです。洗い物をしていてお茶のポットを割ってしまいました(^_^;)最近はお茶は水出しにしているので次は割れないようにプラスチックのポットを買いました。ホームセンターのカイ
シーツを洗濯して、レイコップをかけて、ベッドの位置も反対に。マットレスが偏ってヘタらないように、定期的にベッドの向きを反対にするようにしてます。旧居では狭すぎてベッドの移動が出来なかったので枕の位置を逆にすることで対応してました。新居は空間に余裕があるから嬉しい♪ベッドは無印の脚付きマットレスです。旧居ではベッド下に衣装ケースや収納ボックスを入れたくて脚の長さが一番長いものにしましたが、新居は収納...
この世で最も愛すべき空間は、食材をほぼ食べきってすっからかんになった、週末の冷蔵庫内だと思うの。 おこんにちは。捨てたり買ったり並べたり隠したりの日々をゆるく発信している、雪国在住の収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 久しぶりに日曜日の冷蔵庫画像を載せてみます▽ この余白…ッ!胸が高鳴る。 ちむどんどん。 100均のプラカゴにジャムやバターをまとめて「朝食セット」を作っていたこともあったのですが、カゴの底に食材のカスなどが溜まって不衛生なので、やめました。 基本的に冷蔵庫の中は「余白多め」「収納グッズは置かない」。 卵も食べきってサイドポケットにも余白多め。 ちむどんどん。 農協…
おこんばんは。暑いという感想しか出てこない土曜日、皆さまいかがお過ごしですか。 持ち物を減らして「収納術不要の暮らし」を目指す、収納しない系お片付けブロガー、優多(ゆた)です。 ブログネーム「ゆた」の由来は「湯たんぽ」(冬季に足元を温めるため、熱湯を注いで使う金属やプラスチックでできた円盤形の容器)なのですが、こう灼熱の日々が続くと名乗る度に体感温度が上がる気がして切なくなってきます。 さて 「片付け」の目的って何でしょう。 「持ち物の量や配置を住む人の特性に合わせて最適化することで、行動動線を整えて心地良い居住スペースを作ること」は、もちろんですが、 私はそれ以上に「気楽に生きられるよう、思…
アイラップを使い始めたことで料理中にサッと取りやすい場所へアイラップケースを置きたいと久しぶりにキッチンツール収納を見直しました!アイラップの記事はこちら ↓ ↓ ↓キッチンツールを収納している引き出しの中を全部出し!
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!今年は例年よ…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村先日も靴箱の大掃除の記録を 残しましたが梅雨入り前にしたい大掃除* まだまだ 残っ...
こんばんは! ブランチです! 自宅の多肉ちゃん 家の裏側、猫の額ほどのスペースで 楽しんでします 私の部屋から見えるんよね 子持ち蓮華 虫に葉を…
収納しない系お片付けブロガー、優多(ゆた)です。 今でこそ、「ミニマルな暮らし」を推奨する立場でブログをせっせと更新している私ですが 生まれた家はかなりモノの溢れた家でした。 祖父母、両親ともに、いわゆる「捨てられない世代」。 どう好意的にみても「がらくた」「粗大ごみ」としか呼べない大量のモノが、 母屋の押し入れにも作業場にも倉庫にも詰め込まれていました。 広大な収納スペースを備えてしまっている「田舎の家」は、不要なモノも「とりあえず保管」できてしまうのでタチが悪いのです。 自分が住んでいる家が「モノの溢れた家」であることを自覚したのは、 小学生になって友達の家に遊びに行くようになってからだと…
オヤジ目線でも、まさにリュックの逸品です。 無印良品 肩の負担を軽くするリュックサック <メリット> 1.とにかくシンプルで飽きのこないデザイン。 黒なので、どんな服でも合わせられます。 2.旅行の際に、キャリーケースの持つ取手に、リュックの 真ん中のテープを引っかけてキャリーケースの上に 乗せれるので、移動の時に楽です。 3.肩の方の負担も楽 横にポケットもあるので取り出しも楽です。 私は、友達とお出かけするときに使っています。 一人暮らしランキング ミニマリズムランキング ライフスタイルランキング シンプルライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村
これ1つでスッキリ♪ 巻き取り式!3 in 1「充電ケーブル」ケーブルの配線の見直しをしたいタイミングでこちらの商品をお試しさせていただきました!巻き取り式・3in1充電ケーブルころんと可愛いデザインでUSBは使わない時には内蔵できる仕様。Lighting、Android、Type-Cの
今月最後の1日1捨て お気に入りのワセリン。 ほんのちょっぴりずつしか減らないから もう何年も使ってしまっているのですが ふと気づいたら、パッケージが破けていました。 買ったのも、もうだいぶ前なので 使用期限も過ぎてしまっているだろうなぁと 気づくきっかけに。 「使い切れなくてごめんね」と手放しました。 【1日1捨て】6月に手放したもの 6月に手放したものを、写真で振り返りました。 アイマスク、ルームシューズ、本、スプーン、肥料用キャップ ジップアップパーカー、ワセリン たとえ、たった1つだけでも 要らないモノを見極めて手放す作業って なんとなく「禅」とか「瞑想」とかにも通じるような 心を整え…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
こんにちは! ご訪問ありがとうございます 「おうちの美化委員」のお題に参加しながら我が家の整理収納や掃除のことをご紹介しているブログです。 夫と小中学生の子…
最近愛用の、このスポンジ。濡らして拭くとよく水を吸うんです。パッケージはお風呂場だけど、わたしはキッチンで。こんな感じに濡れたシンクも、こんな風にスッキリ!洗うみたいにゴシゴシやるってより、するっと撫でる感じで拭き取ります。吸いが悪くなったかなと思ったらスポンジを雑巾みたいに絞ってもう一度。絞る、拭き上げる、とかならクロスタイプの方が扱いやすいかもなとも思いますが、こうやって保管するならスポンジ型...
単身赴任の時にめちゃくちゃ悩んだこと。 それは、「トースターを買うかどうか?」でした。 オーブンレンジを買うにしては少し値段が高くなる。 電車レンジとトースターを分けて買うには何かもったいな気がしました。 場所をとってしまうし... そこで悩んだ結果、 トースターは、購入せずに、備え付けのIHコンロの魚焼きグリルで パンを焼くことにしました。(ミニマリストっぽい発想!) 試したところ、結構、焼けます! タイマーで4分セットでこの通り。ちょっと焦げ気味かもです。 裏の焼け具合は、こんな感じ。 ズボラな私には、パンの表だけうまく焼けたら、 裏の焼き具合が、少しぐらいおかしくても全然、構いません笑笑…
コロナ直前に、実家の母のSOSを受けて実家の片付けに行ってきました。あれから2年半経過!またモノは増えているのでは、とは思うのですが最近こんなことを母に言われましたよ〜!「実家の片付け」から2年半、母に言われたこと久しぶりに、遠隔操作で実家の片付けをしようと
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
長年、仕事場でも周りの人に足が臭っていないか気になっていました。 足を念入りに洗ったり、靴下を変えてもダメでした。 ところが、これを靴に振りかけるだけで今までの悩みが一瞬で解消されました。 グランズレメディ レギュラー 50g マジで、足の臭いが消えます。 白色なので、黒の靴には目立ってしまいますが、会社に着く頃には、白色も 目立たなくなっていました。 ライフスタイルランキング シンプルライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村
今日は久々に友人たちとランチみんなそれぞれを活躍していて、私も頑張んなきゃなーと刺激いっぱい↓アメブロお茶会でお会いしましょ♡『7月5日無料アメブロお茶会…
この間、すんごく良いものを見つけちゃいました(*´▽`*)「スポンジ付パウダーポット」!パウダーやチークを詰め替えて使う容器です。たまたま見つけて買ったんですが、その後はあまりお見かけしなくて、すごく人気みたい💦こちらはダイソーで買いました。↓300円キャニスターが高見えでカッコイイ!♡ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!開封するとこんな感じ。フタをしている時のサイズは、約φ40×高さ44mm。パウダーを...
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。家の中で私が一番好きな部屋が寝室。この部屋は少し前に畳からフローリングにリフォームしたばかり。#リフォーム壁紙の色、フローリングの色を自分で決めたのでより一層、愛着が湧いて
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。子どものおもちゃ収納として使っている約4.5畳の部屋。1歳から使っているジャングルジム。子どもがとても気に入っており家の中でもよく遊んでいました。プレミアム おりたたみ キ
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。もう長いことトイレにサニタリーボックスは置いていません。すぐにいっぱいになって出し入れが面倒なのとお手入れが大変なのが理由です。月ものが来たときは、消臭袋を持っていきそれに入
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます!何年も何年もため込んだモノをすぐに全部なくすことができますか…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村昨日・・6月10日は「天赦日」+「一流万倍日」が 重なる最強の開運日* でした。...
Switch Botから発売(2022年7月)されたロボット掃除機をお迎えしました✨ Switch Botで家中をスマートホーム化している我が家→Switch Botアイテム記事一覧 Switch Botといえば、家電を ...
半年続けているトイレの水垢対策について!【ラク家事】「トイレの水受け」の水垢対策!考えました・・・築18年目のうちのトイレ。2年前からトイレスタンプを使って掃除がラクになりました♪しかし!今は、ブルーレットのスタンピーを愛用しています!トイレスタンプの本
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 片づけをすると…大きく分けて3つの効果 ①経済的効果②…
単身赴任の部屋は、 ・物が溢れて、片付けられていない。 ・掃除していないから汚い ・テレビばかり見ていて、生活が乱れている。 など、マイナスイメージが強くありませんか? 私は、そんな単身赴任生活をしたくありませんでした。 私のミニマリスト論ですが、 「自分が最高に納得する物を最少限で生活すること」 だと思っています。 それをやってみると物が少なくて苦労するかもしれません。 それでいいんです。 物が少ない苦労を”楽しむ” それがミニマリストじゃないんでしょうか? 昔は、今より物が少なかった。 だけど、”心”は今の世の中より豊かだったのではないでしょうか? これから、私のミニマリスト生活について、…
アメブロお茶会は、またまた大成功に終わりました7月のアメブロお茶会の日程は明日にでもアップしますねっ!最近、ちょっと気分の浮き沈みが激しく、気分転換にアジ…
2022年6月27日の有吉ゼミでは三四郎の後輩のカナメストーンの汚部屋、いや一軒家まるごと汚家掃除!カナメストーンの家をお掃除したのは、佐藤満春(サトミツ)さん、水卜麻美アナ、水野美紀さんの夫である唐橋充さんの3名です。湿度が高いと汚れが落
こんばんは! ブランチです! 合板貼り、チマチマ進めてます まとめてアップしますね アメトピ掲載ありがとうございます 『お隣さんとの雑談で!スタイロ入れ…
azuazuazukina.hatenablog.com 少し前の捨て活から 【捨て活1000個カウント】 いきなり出てきた捨てにくいモノNO.1(ワタクシ比) ブランドの紙袋&包装紙~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 2 くぅぅっ! 可愛さに負けてリボンだけ取っておきました(え)←未練がましい 保証は切れているし今さら読まない家電の取説たちと袋 4 大事そうだから取っておいたけどそうでもなかった紙軍団 5 使い切ったフェイスパウダー(なんだか汚) 1 プラモが入っていた袋いっぱい。(数えたくないからまとめて) 10 同じくプラモの枠(?)いっぱい。(上に同じw) 10 冬に着なかったババシャツと着…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!まだ6月ですが、夏のような暑さですねー!リビング続きの和室の白くまも夏バージョンに変えました^^わが家のloviは30cm^^ 4年前くらいに買って毎年愛用してい
こんにちは! ご訪問ありがとうございます 「おうちの美化委員」のお題に参加しながら我が家の整理収納や掃除のことをご紹介しているブログです。 夫と小中学生の子…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
こんばんは。まだ6月だというのに毎日毎日、暑いですね(⌒-⌒; ) 家の中のホコリを掃除するのにとっても重宝しているのがクイックルワイパーハンディです。持ち手が3段階で伸び縮みするので色んな場面で使いやすい。ワイパーの下にあるボタンを押すと二段階でモップが折れ
単身赴任になって、嫌なことの一つ それが、トイレ掃除が苦手です。 トイレ掃除をしたあと、トイレブラシを トイレへ置きっぱなしにしたり、 トイレ洗剤を別で保管したりと 生活感があって嫌でした。 でも、そんな不満を一気に解消したのが このトイレブラシ。 スクラビングバブル 流せるトイレブラシ <メリット> ・ブラシスタンドに立てている姿がスタイリッシュでシンプル ・洗剤付きブラシなのでトイレ洗剤が不要 ・ハンドルのスイッチで、手を汚さずに着脱が簡単 ・ブラシが柔らかいので、フチ裏の汚れまでしっかり洗える ・使用したあとは、そのままブラシをトイレに流せて衛生的 ・香りがスッキリ(フローラルソープの香…
【断捨離】大好きなプリーツスカートを処分大好きなプリーツスカート。ちょっと丈が長くて階段で引っかかるのが気になっていたけれどウエストのゴム部分を折ると丈が短くなって安全!もう少し履こうと思っていたのに・・・先日、チャリで買い物に行った帰りに車輪にスカート
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です掃除機はダイソンが一番と思っていましたが実…
こんばんは! ブランチです! ここんところホント暑いから 自宅で過ごす時にも 窓を開けてるんですけど それでも蒸し暑いですね もちろん、網戸の網は閉めて…
洗った食器を乾燥するための水切りカゴを買うと、 スペースも無駄だし不衛生。 食器乾燥機を買うお金もスペースもない。 そこで考えた案が、 台所上の棚を水切りとして使う。 吊るせるものは、S字フックに吊るして乾かす! 洗い終わった後は滴がポタポタするが オヤジはそんなことは気にしない。 このやり方が、私の単身赴任生活でもっとも お金をかけず、シンプルな食器乾燥方法です。 isoo9ken1.hatenablog.com isoo9ken1.hatenablog.com もっと頑張りますので応援ポチしてください!
お風呂の掃除、口で言うのは簡単だけど掃除する範囲が広すぎて「とっても疲れます」バスタブの湯垢落とし程度であればバスマジックリンとスポンジがあれば5分程度で終わってしまうが、バスタブと一体化している浴室などは床・壁・天井と、どこまでも果てしなく掃除しなければいけなくなる。とてもじゃないが一人の人間が一日で終わらせる掃除としては重労働すぎる。大の男でも音を上げるお風呂掃除ですが電動バスクリーナー スピ...
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
無印良品でメガネケースを買ったら、カバンの中で、 ケースにメガネを入れるとケースが大きく自分が 思ったよりも使い勝手が悪かった。 でも今は、ぺンケースとして使っています。 ペンとハサミと体温計を入れてます。 蓋は、反対側に取り付けられるから便利ですね! 蓋を閉めたら横にもできるし、半透明だから何が入っているか 確認できるのが便利です 応援ポチ、していただけたら嬉しいです!
今日は、少し前に買った無印の新商品をご紹介させてください。^^「インデックス ダークグレー A4サイズ 30穴 5山」と「見出しインデックスシール ダークグレー 3枚組」!少し前に出た新商品で、気になっていたので買いました。^^↓新商品ミストの使い心地が気になるー!ブログ村テーマ無印良品の人気商品・話題の新商品!私が買ったA4サイズインデックスは、約縦297×横210+インデックス部分40×9mm。材質は紙。5枚入...
娘のダニアレルギーが結構な数値で、購入を決めた布団クリーナー。布団はもちろん、ソファなど普段洗えない物などにも使っています。特に娘の寝具には気を使って、定...
テーブル下のパンくず、玄関の子どもが持ち帰った砂、ペットの毛やネコ砂…。フローリングはいつも細かいゴミが沢山!掃除機を出すほどでもない局地的なゴミのために、ホウキと浮かせる収納グッズでササッと掃除を叶えました。
こんにちは。マダムあずきです。 ※猫の嘔吐の話です。苦手な方はご遠慮ください。 おひめ「こんにちは。どうしておかーさんはこんなにかわいいワタチをブサイクにとるのかしら」 相変わらず、写真はへたくそです。 猫氏と息子氏#猫好き#猫好きさんと繋がりたい #ソマリ pic.twitter.com/JJpxu6DuXK— あずき (@azuazuazukina) 2022年6月23日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昨日の夜に おひめが 【悲報】猫さんが上からマーライオン— あずき (@azuazuazukina) 2022年6月…
今日はこの写真から↓遠目だと分かりづらいのですが、庭仕事が始まるようになってかなり泥汚れがひどい玄関です。晴れた日と休日がうまく合わず先延ばしにしていた掃除ですが、この日は快晴!さっそく玄関掃除の3種の神器!折り畳みバケツとモップの柄。【5%OFFクーポン発行
たくさん塗るのが美しいと思っていた。若かったあの頃。 蒸し暑い夜はなにかとセンチメンタルなふりをしがちな収納しない系お片付けブロガーの優多です。「ゆた」と読みます。「湯たんぽ」が由来のブログネームです。 さて。 年々、メークを簡素にする方向にシフトしている私ですが 今年になってやめた化粧の工程の一つに「瞼のグラデーション塗り」があります。 こういう4色パレットに収容された色を濃淡つけて重ねていくやつ…↓ 薄い色をアイホール全体に伸ばして…中間色を重ねて…濃淡付けて…一番濃い色を瞼のキワに沿って入れて…みたいな…やつ… やめた。 現在、朝のアイメークは ビビッドな色を、単色で塗って以上終わり。 …
単身赴任で、ここだけは譲れないとこだわってきたこと。 それは、 「ハンガーをそろえる」 私の場合は、前からボタンで止めれるような服は 無印良品のアルミのハンガー Tシャツなんかは、無印良品のプラスチックのハンガーで そろえています。 襟元が伸びないように凹んでいて便利です。 おかげで去年買ったTシャツも今年も首元が伸びずに使えています。 私たちの50代の人たちは、ハンガーはクリーニング店でタダで 付いてくるものといったイメージを持っています。 見た目がスッキリしてクローゼットでテンションが上げてます。 一人暮らしランキング ミニマリズムランキング ライフスタイルランキング シンプルライフランキ…
先日人形供養のため人形3体を運び出した話を書きました。 それで残ったのが、人形を入れてあった大きなガラスケースです。これこそ一番捨てたかったものです。大地震がきたら非常に危ないものになりますからね。そういう理由もあって、どうもガラス製品は苦手です。
こんばんは! ブランチです! 先週の土曜日は お兄ちゃんと 海老名サービスエリアに 遊びに行ってきました 何かの記事で 一般道から入れるという記憶があ…
観葉植物は枯らしてしまうから、買えない。そんな悩みを持つ人に朗報です!水やり忘れ&水のやりすぎがカンタンに防げるもの、楽天で見つけました!
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!毎日使うキッチン、使いやすく整えておきたいですよね^^前回のキッチン収納の記事についてメールレターでご質問をいただきました^^ いつも楽しくブログとメ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですただ今は移動中移動時も楽しみたい荷物も身軽…
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
おこんばんは。できるだけ手間を省いて生きていたい、収納しない系お片付けブロガー優多(ゆた)です。梅雨も明けぬうちから、非道なほど暑いのはNAZE…。あたいの住む街は道端の温度計で33度超えてたよ。MAJIか。 さて、今日は過去記事でも紹介している、私の極私的な簡略化の実例をBEST5仕立てにしてみました。面倒なことはできるだけやらずに、健全に手間を省いて生きていきたいの。 簡略化その① 洗顔フォームを泡立てない …手間なし楽ちんな「泡で出てくるタイプの洗顔料」を使っています。ツノが立つくらいフワァ、、モコォ、、の泡で洗顔せよ、というのが巷間流布する美容のセオリーだと思いますが、この「泡立て作業…
お気に入りのコーヒーカップでコーヒー飲んでるんですが 気になるのが、口元のコーヒーしぶ。 安く簡単にとれる方法をいろいろ調べてました。 そして、やってみました。 100均で売っている重曹を付けてスポンジに水を染み込ませてゴシゴシ。 見る見るうちにコーヒー渋が消えました。 (写真で見にくいかもですが…) 次に、ついでにコップ下のところの頑固な汚れを 重曹で除去しようと試みました。 消えません。 そこで、 オキシクリーン 500gを使って、40度ぐらいのお湯に 2時間ぐらい漬け置きしました。 なんとなく消えた気がします。笑 一人暮らしランキング ミニマリズムランキング ライフスタイルランキング シ…
アメトピに掲載されたおかげで、昨日はアメブロランキングがなんと…24位 ↓アメトピ記事♡『コンビニのおしぼりの意外な使い道』今日はちょっとしたお掃除ネ…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 梅雨時期に入り・・・ 電車の中で…座席に座った足の上に …
金庫を処分したいのにどこの不用品回収業者も回収してくれない長年雨ざらしになっている物置を処分したい2Fにある冷蔵庫をベランダから搬出してほしい こんな悩みを抱えているあなたに朗報です。 多くの不用品回収業者が嫌がる作業を得意とする業者を発見
キッチンで野菜の皮を剥いたりするときは ゴミ箱の上でピーラーで剥いたりします。 その時に、ゴミ箱にキャスターがついていると 動かしやすくてすごく便利。 蓋も付けてるんで、ゴミの匂いとか気になりません。 中に金具がついているんで、袋も固定でき安心です。 形も色もシンプルで気に入っています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=…
楽天 → アメリカ エコ オキシクリーンアマゾン → OXICLEAN(オキシクリーン) 酸素系漂白剤 (アメリカ製)オキシクリーン 日本製とアメリカ製 違いアメリカ生まれのオキシクリーン日本製とアメリカ製があるのですが日本製といっても日本で作られているわけでも工場自体は中国にありますオキシクリーンの販売元であるグラフィコ社が日本向けに製造しているのが日本製と明記しているだけ成分の違いではアメリカ製のオキシクリーン...
前に、冷凍庫収納でフードクリップをやめて輪ゴムに移行したことを書いたんですがこの時、輪ゴムが足りなくなって買い足すかどうかを迷ってました。で、その後どーしたかっていうと結局買ってねえ。その代わり色んなものに付いてくる輪ゴムを全部取っておくことにしました。
こんにちは。マダムあずきです。 先週のこと。 朝から捨て活がはかどったわ〜(珍)雪降るかもw#ズボラ主婦#捨て活— あずき (@azuazuazukina) 2022年6月18日 不用品を抜く作業をしよう!\(^o^)/ (いつものことながら突然始まる) azuazuazukina.hatenablog.com 猫さんのクッション系は 長いこと使っていたし ボロくなってきたのと季節的にダニが気になる。 よし、入れ替えよう。 今年は干したり洗ったりするより 新しいものに替えてあげたくなりました。 大物を動かすとかの力のいることをやれるほど元気もないので 手先を使ってできるようなものをコツコツと …
割れちまったダヨォ…。 月曜日はテンション控えめ収納しない系お片付けブロガー、優多(ゆた)です。 お茶碗が割れしまっただヨォ…。 4月以降、月イチのペースで古参の食器類を割っている私。 クラフトフェアで買った大好きな作家さんの器、ヘビロテしていたイッタラのボウル、そしてお茶碗(娘用)。 形あるものは、いつか壊れる。それは自然の理…。 だけど、お気に入りの食器を割ってしまった日は、しばし世の儚さを思う。 拾い集めたカケラに、「今までありがとう」と言葉をかけて、 「前」を見ることにする。 ついでに、家族4人分の食器を全て戸棚から取り出して、数えてみた。 醤油皿からご飯茶碗、汁物茶碗、丼まで、全て含…
ちょうど一か月前にダイニングテーブル横に設置しているニトリのパーティションラックの前後を入れ替えパーティションラックの中の引き出しやBOXを取り出して掃除をした時に”見直ししなくちゃ!”とブログに書いて一番最初に手をつけたのは、常備薬の使用期限チェックと整
おふろの防カビくん煙剤を使い始めて2年。定期的に2ヶ月に1回、使い続けることで、黒カビ知らずのキレイなお風呂になるとあったので、欠かさず2ヶ月ごとに使うよ...
リビングに置いてあるペンは、何本ありますか?1本でもなくならず、元の場所に戻ってくる仕組みの作り方は以外にカンタン!家族が共有するものだからこそ、作っておくべき仕組みをお伝えします!
私は、ふわふわ過ぎのベッドが苦手です。 なので、以前は、床にそのまま布団を敷いて寝ていました。 でも、やはり布団だけだと、背中が痛い時もあります。 だからと言って、ベッドを置くと狭い部屋を占有してしまいます。 そこで、探して、ついに求めていたマットを見つけました。 GOKUMIN マットレス 2層高反発 三つ折 極厚10cm 凸凹加工 34D ベッドマット 敷布団 【180Nと250Nの2層構造と特殊加工の長持ちグランマットレス】 (シングル, プレミアムブラック) <メリット> ・高反発なので、ふわふわしない。心地いいクッション感。 寝返りもしやすいです。 ・折り畳みができて、取っ手も付いて…
日曜日は、家族でハマっているボードゲーム「モノポリー」をしたり、 ベランダ掃除したり! 送料無料 モノポリー 【世界中で遊ばれているグローバルボードゲーム!】 運だけでなく、土地の
前回の続きです。 ↓ ↓ ↓テーブルの上がスッキリ片付きテーブルに艶が出てピカピカになると今まで気にならなったところが気になる~夫もコードのぐちゃぐちゃが気になったようで電源タップを浮かせる場所や必要な口数、すっきり見
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。10月に入り、本格的に寒くなる前に少しずつ大掃除を始めることにしました。大掃除第一弾は、個人的にハードルの低い食器棚から手をつけてみることに。目次大掃除前の食器棚アルコールとウエス
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近一気に冷え込んできました。今月から少しずつ始めてきた大掃除。ちなみに前回は食器棚の大掃除を行いました。今回は、キッチンにある食品棚を大掃除しました。目次掃除前の食品棚棚も
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。普段から我が家でも使っている長年愛用しているお掃除グッズを5つまとめてみました。目次バススポンジ伸びるハンディワイパーフローリングワイパー刷毛
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今回は換気扇とコンロ、シンクの大掃除を一気に行いました。目次大掃除前の換気扇換気扇はお湯と中性洗剤でつけおき大掃除後の換気扇掃除の様子は動画でもご覧いただけます
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。10月から少しずつ始めた大掃除。今回は窓と網戸の掃除を行いました。目次掃除前の窓ウタマロで窓と網戸を掃除大掃除後の窓
こんばんは! ブランチです! 物件のお隣のご主人が 煙草を吸いに出てきた時に 雑談をしました 向かって右隣りのお隣さんは 自営なのかな? ほとんど家に…
ANKER Power Core Ⅲ Fusion 5K 購入して、2年になります。 MACBOOKPROを、外で使っているときに、 万が一、充電が切れそうになったときに、一時的に、 USB-C端子がついたモバイルバッテリーで少しでも充電ができる ようなものはないかと探して購入に至りました。 <メリット> ・コンセントに直接差し込みが可能 ・USBーC端子があるので、MACBOOKPROを旅行で持ち出しする時に MACBOOKPRO専用の大きなアダプタの代わりになる。 ・おしゃれ(私が持っているのは白色で。青の文字で清潔感あります) ・iPhoneのコードを差し込みながら充電ができます。 →実…
中学生になった長女、はじめての定期テストが終わりました^^ 本人なりにがんばっていたのでいいんじゃないでしょうか。 結果はこれからですけどねー! 下校後すぐにテスト勉強に取り掛かって、集中して勉
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。