お得情報
【保存版】無印良品で備える・子供の防災リュック、中身公開します!
【無印良品】日用品をもしもの備えに・買い物前に要チェック+私が無印を推す理由
【日常防災】子供の防災ポーチ、中身と点検時に確認すること(2025年版)
【防災】3月の備蓄点検はじめました。チェックリストをご紹介!
職場に置く防災グッズは【SHELTERプレミアム】がおすすめ
気象予報士_山神明理 さん情報💛消防庁_防災まちづくり大賞 の表彰式に 選定委員としてご出席!
コスパ最強の【あかまる防災かばん】で「いつか買おう…」を卒業!
気象予報士_山神明理 さん情報💛ゲストティーチャーとして学校安全教育研究大会にご参加された模様20250221
道路陥没事故は他人事じゃないので
年一大学病院の日、くも膜下出血を乗り越えて
5:46の時報にあわせて黙祷しました
震災当時の気持ちをYさんが教えてくれました
保険管理をスマホでスマートにバックアップ
火災から重要書類を守るには?
捨てなくて良かったモノ
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
「持たないことの自由」 - マハトマ・ガンディー
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
今年もやります!!
「本当に必要なものだけを選び取る」 - ディートリヒ・ボンヘッファー
夫の汚部屋に愕然!!
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
「物の多さは、幸せの量を増やさない」 - 老子
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け そもそも片付けないといけない理由とは?
【定期的に床のワックスがけをする】
「〇〇するだけ」の片付けはもう終わりにして 困らない家にしよう!
「少ないほど豊かである」 - ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ
今ミニマリストを作る(終)
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け
皆さんのレビューが良かったので片づけられない自分がいますぐ変わる本を読んでみました。すっごいわかるわ〜って、ウンウン頷いちゃうと思いますよ笑ずーっと片付けられる人生を送ってきた人にはわからないだろうけどね。何もしない完璧主義者 やるなら完璧にやりたい。
こんばんは、青です。ちょっとお久しぶりです。あんまりネタが無くて(笑)前回のブログでボアシーツを仕舞ったと書きましたが、今回はセーターです。セリアの圧縮袋に入れて、ギュギュっと。左の小さい方には厚手のセーター1枚、右の大きい方には普通のセーター3枚を入れて圧縮しています。ちなみにボアシーツは大物なので、圧縮袋も掃除機で空気を吸い出すタイプですが、こちらはくるくる巻いていって空気を押し出す手動タイプ。...
片付けたのにうまくいかない。そんなお悩みの方へ質問です。片付ける時、こんなふうに考えたことありませんか? 「物が入らないから、収納を増やさなきゃ。」 物を収めるために、収納を買いまた物が増えたら、収納
晋遊舎より2021年5月1日に「はじめてのネコとの暮らし」発売となりました! ネコちゃんを迎えるとベッドやおもちゃなどネコグッズが増えるもの。 カラフルな物も多いのでお部屋に馴染まないことが結構あるん
錦鯉長谷川さんのゴミ屋敷をサトミツさんと片づけすぎ芸人が掃除!換気扇とシンクをあっという間に綺麗にした方法と汚れをリバウンドさせないためのサトミツさんのおすすめ商品をまとめました。
5月にカーテン洗い&窓拭き月間と決めていたのに梅雨入りしたような天気が続いています。(もしかして梅雨入りしました?)とりあえず、窓拭きを始めました♪【100均】拭くだけ簡単!窓&網戸クリーナー前回の窓掃除の時に、使い捨てウェットシートを使いました。なんて気楽
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問・オンラインお片付け5月分は満席となりました!6月分の受付を、5月20日(木)より開始します。 こんばんは!今日は、午前と午後それぞれオンラインお片付けサポートでした!午前中は、ご新規のお客様で家族みんなが使うリビ
// こんにちは。マダムあずきです。 昨日の朝、羽鳥さんの手に反応するきーたん。 猫さんってなんてカワイイのでしょうか・・・(*´艸`*) // 先日ドレッサーの引き出しの中から、使わないまましまってあるコスメを捨て活。 前回の整理で 処分をためらったものや今出番のないコスメたち。 開封して結構経っているし、これらがなくても毎日のメイクは充分だし 肌に良くないもの(劣化)をわざわざ出して来て使わないな、と思いきりました。 azuazuazukina.hatenablog.com 違う物が使いたくなったら、 プチプラでいいから新しいものを使いたいですね。 スッキリとした気分で🍩おやつ~☕ また!…
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。 インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
冷蔵庫の上のべっとりホコリと格闘する年末に疲れて。6年前からラップをかぶせることにしました。気づいた時にペロンとはがせば縁の部分だけ掃除すれば良いのでラク。ラップでフワ〜っとおおう感じで決してビシッと密着できるわけではないのですが(^^;)下から見えるわ
皆さん、こんにちは! 今日は私が人生にいきづまり、そこから自分らしさを取り戻したお話しについて書きたいと思います。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。お掃除ネタです。
片付けをする時に、モノの取捨選択をします。「いる?」「いらない?」「使う?」「使わない?」「いらない」や「使わない」選択をした時は心が痛みます。「必要だ」と思って手に入れたのに、結局使わなかった。使わなかったのには、原因があるはず
こんばんは。現在、パンゾーちゃん用ショートパンツ制作中です。途中まで順調に縫い進んだのに、前ポケットを左右逆に縫ってしまいました。今日中に縫ってしまいたかったんですが、解かないといけないので諦めて記事を書くことにしました。 一つの何かに過集中して他をおろそかにしがちなので、毎日やっていることを適当でも続けながら、趣味を楽しめるようになりたいとおもっています。この後風呂に入って茶碗も洗ってきます。色々忘れていました。 一日一個捨て 43個目。掃除機フィルターの砂塵 処分理由:フィルターの存在に気付いた 感想: 要らないもの処分とかとは違うのですが、綺麗にするのに30分以上かかるほど砂塵ゴミが詰ま…
セリアで試しに買ってきた物。さほど期待はしていなかったのですが、いい意味で裏切られました。浮かせるスポンジホルダー、UKIUKI。へ~、こんなのがあるんだ...
収納大好き☆かばんちょです!▶︎プロフィールはこちらからご訪問ありがとうございます ▼▽▼ 2年前書いた記事 ▼▽▼ 『セリア☆ストッパー付きS字フック』☆整…
ガーデニングや家庭菜園で使っていた土や植木鉢の処分方法ってご存じですか? ほとんどの自治体で捨てることができない土の処分に悩んでいる方もいると思います。 この記事では、使わなくなった土や植木鉢の処分方法について紹介していきます。 土や植木鉢の処分方法 自治体に回収してもらう土の回収業者に依頼する不用品回収業者に依頼するホームセンターに引き取ってもらう庭に撒く土を再生させてリサイクルする 主にこの6つの方法で処分できます。 それぞれ解説していきましょう。 自治体に回収してもらう まず最初に思いつくのは、各自治体でゴミとして出す方法ですね。 植木鉢に限ってはどの自治体も不燃ごみとして捨てることがで
リンレイ ウルトラハードクリーナーMAXバス用 防カビタイプ・ 蓄積した頑固な湯垢や石鹸カス、青シミまでも強力に分解してくれる・ カビの発生を防ぎ、カビの原因菌までも強力にアタック・ 洗浄と同時に除菌効果も得られ、消臭作用もプラス実際にリンレイ ウルトラハードクリーナーをご購入された方の評価は☆4.40 ※楽天では☆4.68☆5・・・26件☆4・・・10件☆3・・・1件☆2・・・該当なし☆1・・・該当なし※2021年5月18日現在のレビ...
休日のこと。洗濯が終わって洗濯物を取り出したら底にボールペンが1本落ちていました!洗濯機の底の片隅と私の服1着にインクがべったり付いていました。。。ボールペンを洗濯した結果!落とし方と諦めた理由・・・被害に遭ったのは、私のボトムス!ダメ元でネットでググっ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問・オンラインお片付け5月分は満席となりました!6月分の受付を、5月20日(木)より開始します。 こんばんは!今日は「のびのび子育て&安心マネー講座」、先週は「10min FOCUS Mapping®オンライン講座」でした!10min FOCUS
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。 インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
この間、100円ショップで可愛いスポンジ群を見つけまして、、、ちょうどストックが無くなってきていたので、まとめてお持ち帰りしてきました(^^ゞ買ったのは、こちらの3つ。左から、「優しく洗える食器洗いスポンジ」、「水切れのよい食器洗いスポンジ」、「強力コゲ落とし」。どれも可愛い雲のかたち(´ω`人)全部セリアに売っていました。↓大人気の仕切りにNEWサイズが出てるー!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)まずは、「...
もともと私、肌が弱くて荒れやすいのですが今まで使っていた洗濯洗剤が最近急に肌に合わなくなり痒みが出るようになってしまいました。一般的な痒みはピンポイントを掻くと 少しすっきりするのですが私の場合、洗濯洗剤による痒みはピンポイント
大事なお金の確認作業
資産はいくらあれば安心?それ注目ポイント間違えてるかも
節約の極意!今すぐ始められる生活費削減術15選
今年も大量の飲料が到着(ダイドー株主優待2025年1月20日権利)
半年間の電気料金公開🔥夫婦2人暮らしの節約術
私が実践している〇〇は、ひそかな副業なんです。
FIRE後の節約力がどこからくるか~旅費節約方法
【節約】割引で得した金額は2週間でいくらになった?
日本通信から「ネットだけプラン 20GB」が出た!1GB未満なら119円と破格!
ミニマリスト、クルマを手放す。これで余裕が生まれます。
2025年度.第3週(4月14日~4月20日)の家計簿です。
「外食で気持ち悪くなる…」それ、節約成功してる証拠かも
ホットプレートとガス、光熱費が安いのはどっち?実際に比較してわかったこと
コーヒー値上げはいつから?至福の時間もインフレ影響
ハッピーライフ~節約じゃ家計は変わらない?収入アップと両立する家計改善術
makuakeで購入したこちら※すでに終了しておりますコードレスタイプのダイソンに付けられる拭き掃除専用のアダプターでこれひとつでゴミ取りと拭き掃除を両方してくれるという優れもの注文してから2ヵ月待ちに待った先日届きまして~わくわくして開けると逆だった・・仕切り直
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は過去記事を
例えば、一日に1時間以上片付けに時間がかかるとしたら…一週間で7時間以上。一年で365時間以上。モノを減らすと、その分片付けの時間も減ります。片付けにかかっていた時間を、趣味や自分の学びや成長になる事につかったら…一週間で7時間以上。一
私の従姉妹が、焼き菓子を焼いて持ってきてくれました。 かわいいマスキングテープなども一緒に♪ お料理が上手で、材料にもこだわるお姉さんなので、 クッキーは発酵バターをたっぷり使ったリッチ
こんばんは。 先日フライレディのミッションで脱衣所のワゴンの上を片付けたんですが、パンゾーちゃんが「すっきりしたねー。何がなくなったの?」と言っていました。片付けたことを知らなくても、何がなくなったのか分からなくても、とりあえずスッキリ感は家族にも伝わるんだなと思いました。すっきりって気持ち良いですからね。子ども部屋を片付けろとガミガミ言うより、他の場所でスッキリ感を味わってもらった方がやる気にさせられるのかも知れません。 一方、最近の正直仮面くんは、「学校行きたくないなー」と連日言っていて(今年度与えられた役割が辛くて。真面目なので責任感からプレッシャーを感じる様子)、そんなに辛いんかと思っ…
私が以前からおすすめしているルンバの機種『e5』。このルンバe5が本日から2021/05/31まで、なんと1万円引き!!なんで、e5がおすすめかというとローラーがゴム製なので、絡まった髪の毛を取りやすい。ってのと、ダストボックスが水洗いできてしまう。それでいて、ルンバの
// こんにちは。マダムあずきです。 「ぼんでしゅ(ΦωΦ)」 「きーだよ(ΦωΦ)キリッ」 お、ねだん以上 どーん\(^o^)/ ニトリで購入したお布団が届きました。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com かれこれ1年ちょっと。 成人男性と男子高生の敷布団は消耗品というカテゴリーになりました。 ついでに洗えて防ダニの掛け布団と枕とカバー類も購入。 見てたら自分のも欲しくなって掛け布団とカバーセット買ってしまった(*´艸`*) 今後は『消耗品』ということを踏まえて あまり高価なものは買わないことにします。 買い替え時…
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。 インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
自称捨て魔な私の捨てられないモノを世間に晒した前回。今日は中でも嵩張りまくっていた紙袋や梱包資材を整理していきます! まず現状。紙袋やラッピングに使うリボンなどの梱包資材はIKEAのドローナに入れて押入れの天袋に収納しています。で、この梱包材を出し入れする頻
浴室やトイレの掃除では、 エコな自然成分由来の洗剤を使ったり、 それだけでは蓄積した汚れが取れなくて… 専門業社が使っている強い洗剤を使い…。 ドアのアルミや蛇口の金属にも使ってしまい、 塗装が禿げて
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です読書が大好きなご家族のお宅へ整理収納レッス…
風呂釜掃除をしました。風呂釜掃除の頻度はとくに決めてませんがお風呂の椅子の皮脂汚れが目立ってきたら風呂釜掃除しようとスイッチが入ります。風呂釜掃除に使っているお気に入りの洗剤はこちら木村石鹸ecofriend+α お風呂丸ごとお
カーペットの掃除にセカンド掃除機としてタービーが人気山崎産業のタービーは電源がいらずで静かに軽くカーペットの掃除ができる手動の掃除機です。本体重量は約1030gと軽量なため、片手で楽にカーペット掃除ができます。ゴミ捨てはワンタッチでOK家具や壁面をキズから守るバンパーが付いています。掃除後のブラシのお手入れも簡単狭いスペース、ラック下の掃除もスイスイ掃除ができるコンパクト設計の手動掃除機です。実際に山崎...
こんばんは。 パンゾーちゃんのショートパンツを制作中なのですが、持っている服を元に型紙を作ろうと思ったら色々気になって来て、相当時間がかかっています。しかも、広い机がないので作業スペースは玄関の床。皆文句も言わず、アスレチックな感じで型紙や道具を飛び越えて行ってくれていますがさっさと仕上げて撤退しなければなりません。 一日一個捨て番外(使い切て無くす) 9個目。賞味期限切れインスタントスープ 感想:捨てるに捨てきれずにいるものは、使い切って無くすことにしました。古くなった食品は、ちょっと賞味期限がきれたくらいでは捨てられず、でもなかなか食べる気にならず、いつの間にかもっと古くなっていっそう食べ…
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。 インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問・オンラインお片付け5月分は満席となりました!次回は、6月分を5月中旬以降に受付予定です。 こんばんは!今日は、午前に方眼ノートトレーナーの学びをして午後はオンラインお片付けサポートでした!「子どもが自分で片付
雨の日の部屋干しやダブルベッドのマットレスの風当てに大活躍のサーキュレーター。ホコリがすごくて掃除しなきゃな〜と思いながらなかなか手付かずようやく掃除をしました。サーキュレーターや扇風機ってホコリがすぐたまりやすいですよね〜。
引っ越し後の片付け経過を綴り中です○┓ペコ↑残りのシンク下については迷走中…で終わってませんが、やっておいた方が良い気がする…で、先に『キッチンの床』を整えました(^◇^)キッチンの床を整える新しい住まいは、鉄筋コンクリート造だけあって「
引っ越し後の片付け経過を綴り中です○┓ペコ↑シンク下の引き出しの物入れも済んだので、残りのシンク下=『蛇口下の物入れ』に進みたいところなんですが、ここがね~ちょっと迷走中で(;´Д`A ```迷走中のシンク下(蛇口下)残りのシンク下=蛇口
私は元々片付けが苦手。綺麗好きの母からは「あなたの部屋はまるで豚小屋ね!」と言われて育ってきました。「片付けなさい!」って叱られたら、押し入れにモノを隠すようにしまっていました💦その片付け方は大人になってからも一緒で、来客がある時は慌てて
こんばんは。久々に、探しても探しても出てこない探し物に、無駄な時間を費やしてしまいました。家に絶対にあるはずのペンチは、結局今日出てきませんでした。(裁縫に必要なので先に進めず) 失せもの探しは毎日のようにしていますが、大体数分で見つかるので、結局出てこないというのは久しぶりかもしれません。 こういう時に、ないからと言って新しい同じものは買わない事にしています。未だに捨てられない、片付けられない私が、なんとか床が8割見える生活を維持しているのは、極力買わない努力のおかげです。物を増やしたくないから買わないのと、お金が勿体ないから買わないのと両方あるので、旦那にはケチだと思われ、子ども達には家に…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は掃除ネタよ
すっきり整った暮らしを目指して 家の中でただ眠っているようなモノたちを 毎日何か1つ、手放していく「1日1捨て」。 今月も毎日はできなかったのだけれど 自分のペースで18個のものを手放しました。 去年の7月からは毎日ではなく、お休みの日もOKというルールに変えて取り組んでいます。 手放したものたちを、写真で振り返ります( ´ ー ` )ノ 【1日1捨て】4月に手放した18個のもの ハンドソープ入れ、ウエストバッグ、キャミソール、ノートなど セーター、筆記用具、保存容器、保冷バッグ、アルミシート 書類、CD、ボストンバッグ、布バッグ、プリザーブドフラワー 読み終えた本、ペン、自転車のベル、スカー…
ミニマリストに向いている人、それってどういう性格の持ち主でしょうか?ここ数年『ミニマリスト』という言葉が世の中で定着して、その厳選しつくされたライフスタイルに憧れを持つ方が増えています。SNSでも「#ミニマリストになりたい」なんてハッシュタ
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。