お得情報
新しいテーブルセンターと3COINSの見切り品インテリア
アンプル型うるつやトリートメント&拭くだけ簡単フローリングコーティング使ってみた -PR-
ぴったりのお玉を見つけたい
銀婚式でした
両親との同居が始まり大変だなと思ったこと
少し予告
映画『ブルーピリオド』見たら同じセリフ言われてた
確率は 1万分の1 !知ってる?四つ葉のクローバー4つの意味
【GWお出かけ】ツツジの通り抜け
エバークックのおすすめは?種類の違いと選び方を徹底解説
スタンダードプロダクツの圧縮ヌードクッション
蒸篭ごはんと発酵調味料コラボ*KINTO冷茶器
エバークックで揚げ物は禁止?揚げ物をし続けたフライパンの現状と注意点をご紹介
きれい色&ハートチャーム付のワンハンドルトートと、さらに短くなったショートヘア -PR-
使ってなかった派手色バッグ&【お知らせ】
ブログ再開と近況
終末期の実母の浪費を咎めたら謎の反論が返ってきたんだが
給料日まであと6日 口座残金
食費1万円以下で乗り切る方法~節約夫婦のリアルな買い物術~
令和7年度の固定費予算
【夫婦で家計管理】夫がお小遣いの使い方を見直してくれて嬉しかった話
ついに手を出した!コストコカリフォルニア米
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
今から考えて!老後の節約術:年金生活を豊かにする方法
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
10年以上ご無沙汰のサーティワン
お金の不安に勝つ!私が実践した4つの心のケア法
「カロリー計算って意味あるの?」をグラフで検証|60代オジサンの人体実験ダイエット!【5月12日】
「カロリー計算って意味あるの?」をグラフで検証|60代オジサンの人体実験ダイエット!【5月12日】
兵庫で開催されたミニマリストオフ会に参加しました。 主催はブログ「魔法使いのシンプルライフ」のエリサさん。私がブログを始める前から憧れていた方です。 大人気ブロガーさんとお話できるいうことで、告知からわずか
以前、 2019.06.01「ダイソーのフローリングドライシート」 で書いたように、無印良品のフローリングモップ(クイックルワイパー)の柄(ポール)が破損しました。 かれこれ10年は使っていたと思うので、まあ、
冷蔵庫のお掃除をしました冷蔵庫の収納は 長い間 ブログを お休みさせていただいく前の記事で ご紹介させていただきました以前 ご紹介させていただいてから 4年ほど経ちますがここは ずっと変わらない収納スタイルになっています収納ケースに使っているのは イケアの「TILLSLUTA」です本来の用途は 乾燥食品用容器で 密閉タイプのフタ付きサイズも豊富だったので 使う場所に応じて 少しずつ揃えていたのですが残念な...
こんばんは。お越し頂き有難うございます。また一ヶ月以上ブログを放置してました。すみません。さて、前回に引き続き、冷蔵庫の話。まだ、読まれてない方は、まずコチラからどうぞ!「整理はまずココから始めると成功する6つの理由」「冷蔵庫の整理!始めにこの6つを捨てよ
6月17日、ヒルナンデス!で「目からウロコの新常識 梅雨のカビ対策編」が放送されました。これから活用できそうな情報をまとめてみました。ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村①家庭にある洗濯機の7割はカビに汚染されている!【対策】・洗
こんばんは!週末、買いたいものがあって無印良品週間に行ってきました♪で、いくつか買い物したんですが、今回、店舗で見て初めて存在を知った便利グッズが!レジの横で、「新商品」と書かれて並んでたコレ。ちょうどレジに並んでた時に見つけて、こんなのあったんだ!!と
寝室にあるエアコンが今年で14年目。フィルターは簡単に掃除はしているものの、内部の掃除はしたことがありませんでした。さすがにまずい!業者に掃除してもらいました。14年目のエアコンって掃除できるの?クリーニングお願いしました10年経ったエアコンは掃除を断られると
おはようございます。^^良品週間、昨日から始まっていますね♪今回は10日あまりと比較的短め。期間:2019年6月14日(金)— 6月25日(火)※ネットストアは、2019年6月14日(金)午前10時から6月26日(水)午前10時まで土日も2回しかないから、サクサクっとお買い物しなきゃですね(`・ω・´)↓マイバッグ持参でマイルいっぱいもらえるんだって!ブログ村テーマ 無印良品週間昨日、早速ポチポチっとお買い物をしたので、その記録です。...
壁紙についたコーヒーの染みを落とし方 用意したもの 我が家の最強アイテム 壁紙についたコーヒーの染みを落とし方 新築1年未満の壁に、、、コーヒーぶちまけました。子供が、少しズレたコタツの天板に座って見事にぶっ飛びました‼️テレビにも飛び散って‼️その時は気づかなかったんです。壁がこんなになってるなんてΣ(゚д゚lll) ひどいね、、ひどい(;o;)すでに1週間経ってたのですぐには落ちないかも?? 用意したもの 中性洗剤と布巾とりあえずはこれで擦ってみます。しかし問題が‼️凸凹のクロスに布巾は役に立たない‼️これは、、おそらくクロスの掃除に歯ブラシは必須‼️歯ブラシに中性洗剤をつけて擦る‼️しか…
キッチンの引き出し*年末に 大掃除をしてから なーんにも していなかった(;´∀`)ゞ梅雨入り前にちょこっと お掃除♪ お掃除♪スッキリさせた場所・ものキ...
おはようございます☀ 朝と言ったら、メイクですね!!いや。違う?w 今日は、私のメイク収納をお見せしますね。。。 洗面台、下から2段目の引き出しにぶっこんで… じゃなくて。。収納してあります😙 メイクボックスの蓋を開くと…… じゃじゃーーん👏 いや。ほんと。コレ、ゴミ箱じゃないんですよ。 ビックリですよねー。ほんとビックリ……😭 久しぶりに、引き出しの中身を全部出し、使うもの使わないものを仕分け!! 使ってないもの。いらないものが、こんなに🤣 化粧したり、自分の見た目は整えるのにね… 整える道具たちは、ゴミ箱か?みたいな収納😅 100均や無印の収納用のボックス買ってきて収納しても、使ったらポイ…
こんにちは!ライフオーガナイザーのRumiです。 にほんブログ村 週末はお客様と一緒にニトリへお買い物に行ってきました^^ 去年の秋に一緒にオーガナイズ作業…
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
「北欧」と書いてあると、つい目を止めてしまうのですが、「どこが・・・」と思えるインテリアも少なくないかえって「シンプル」や「大容量」を勧める方が分かりやすい時もある。まぁカラーやコーディの仕方によっては北欧風にするのもアリなので、あえて追及はしない。そんな中でご多分に漏れず「北欧」のゴミ箱を発見カラーが豊富なのでインテリアのアレンジに使いやすいですね。個人的にはシンプルデザイン、大容量ゴミ箱、安い...
今朝のダイニング😊昨日は日曜日。夕飯前のリセットタイムを忘れていました。だけど、片付け忘れられたおもちゃはこれだけ。朝クイックルーで掃除するついでに集めてあげました♡ねぼすけ四女が起きたら、おもちゃをそれぞれの住所に戻してもらいます。ダ
引っ越しをする、となってからモノをたくさん捨ててきました。引っ越しというタイムリミットがあったおかげで、たくさんのモノを捨てることができました。▼引っ越し前に書いた記事はこちらです。だって、わざわざ使わないものを新居に運搬したくないですよね。最小限の労力で済ませたいです。とにかく捨てて捨てて捨てまくった。その先には見たこともない景色がありました。 //
先日、楽天スーパーセール期間中に購入した過酸化炭素ナトリウム(過炭酸。酸素系漂白剤)。 ・2019.06.05 「 楽天スーパーセール 」 【今回購入した理由】(再掲) ・以前、過炭酸だけで洗濯していた(2018.07
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリもしかしたら電気屋さんが来るかも?だったので(理由はこちら)、先週はちょっと片付けはお休みにすることにして、やりかけだった冬物衣類の洗濯をひたすら行い、大体洗い終わったので、昨日はそれをクローゼット&収
こんにちは。今までの商品も何度リピしているお気に入りのセリアの「何度でも貼ってはがせる」フィルムフックシリーズ。奥さん!!セリアの「何度でも貼ってはがせる」フィルムフックシリーズに新しくダブルフックタイプが発売されていました。「何度でも貼ってはがせる」フ
昨日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:南区 S様 パート勤務●ご家族:夫、長女(9歳)●お住まい:3LDK 1戸建て今回の作業概要●場所:玄関、収納庫、洗面所●時間:5時間ビフォーアフターご訪問2回目のお客様宅です。(前回の記事はコチラ→★)今回は、1階を整えていきます。まずは玄関。たたきに、据え置き型のシューズ
近年、主人の背中にお肉がつき始めまして。年を重ねてきたよねーなんて笑い話だったんですが今年の健康診断で、体重が4キロ近く増えていたそう。(1年で。)今のところ心配な数値はないのですが1年でこれだけ増えると他の数値も心配になったようで
こんにちは。整理収納アドバイザー・家事代行スタッフのなかざとです。お越し頂き有難うございます。先日、「掃除をする前にするべきこと」について書きました。今日は、その続きから。1、冷蔵庫の中のモノを取り出し、拭く。いくら冷蔵庫を綺麗にしても、入れるモノが汚れ
こんばんは!去年の6月ごろに、リビングに敷いたタイルカーペット。ラグ代わりに、ソファの前に敷いて使ってます。使い始めて、ちょうど1年!結論から言うと、お手入れも管理もラクですごくよかったです。そんなタイルカーペットについて、ご質問をいただきました!
ここ数年思い描いていたクローゼットの見直しをしました♪クローゼットの模様替え*夫のクローゼット作り息子のクローゼット→夫のクローゼットに今まで夫のシーズン外の服は、私と共用のクローゼット左半分を使っていました。かなりキツキツ。しかもビニール袋そのまま。。
【2025】全国新作花火競技2025(長野県諏訪市)
【2025】第46回 くんねっぷふるさとまつり(北海道常呂郡訓子府町)
【2025】まくべつ夏フェスタ2025(北海道中川郡幕別町)
【2025】第71回 もんべつ港まつり オホーツク花火の祭典(北海道紋別市)
【2025】2025 ふかがわ夏まつり 花火大会(北海道深川市)
【2025】第116回 大沼湖水まつり 花火大会(北海道亀田郡七飯町)
【2025】函館開港166周年記念 函館港まつり協賛 第70回 道新花火大会(北海道函館市)
【2025】第16回 ばんけい夏まつり 大花火大会(北海道札幌市)
【2025】第70回 とまこまい港まつり とまみん苫小牧百年花火(北海道苫小牧市)
【2025】山中湖「報湖祭」花火大会(山梨県南都留郡山中湖村)
【2025】河口湖湖上祭(山梨県南都留郡富士河口湖町)
【2025】市川三郷町ふるさと夏まつり 第37回「神明の花火大会」(山梨県西八代郡市川三郷町)
【2025】戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会(長野県千曲市)
【2025】第94回 信州千曲市千曲川納涼煙火大会(長野県千曲市)
【2025】水橋橋まつり(富山県富山市)
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 始めた頃はあまり考えることなくじゃんじゃん捨てていましたが、写真に撮って見返すようにしています。 今回は、なくてもやっていける・買ったけど使わないものな
今日の沖縄はとってもいい天気☀️さっそく“ときめくクローゼット”作りをしました😊まずクローゼットの中のモノを全て出します。空っぽ〜♪こどもたちからの母の日のプレゼントを飾っています♡ごちゃごちゃ。一時期、自分の持ち物全てをクローゼットにし
我が家のルンバのしらたまちゃんです↓ ルンバに名前つけるんです。ルンバを作った会社、アイロボット社がルンバにも名前をつけて家族の一員として扱うようにと。直接言われた訳じゃありませんけど。アプリを取った時に名前入力があったのでそうなんだと思います😉このアプリがすっごく便利です❗️ アプリ 履歴確認 どこを掃除したか履歴が見れます。うちの間取り一階の全てをこのルンバ一台でやってもらってます。ぼやけてる部分は毎日置く場所が少しずつ変わってる家具が置いてあるところです。場所が一定でない場所はぼやけて表示されるようです。 スケジュール管理 曜日毎にスケジュール管理が出来るようになってます。 アプリから起…
やっと、、、わが家の中でいちばん悲惨だったところを晒す日が来ました。笑2段ある冷凍室の引出しのうちの下の段(上写真の冷凍室②)です。ここは正直ひどすぎて、ブログでご紹介する日はもう来ないんじゃないかと思っていました(;´∀`)↓リフォームとか、、、夢だわぁ(´ω`人)ブログ村テーマWEB内覧会*キッチンでは、恥を忍んで、、、じゃん!ひどい。。。💦本当に何にも考えず、ただただ突っ込んであるだけです(/ω\)言わずもがな...
今日はペンのお話です。私は「色鉛筆」が大好きです。マーカーよりは断然色鉛筆派。「書き心地」が大好きなのです。 ぺんてるMulti8 数年前から使っている「Multi8(マルチエイト)」は、1本で8色使える色鉛筆。メモをカテゴリー分けしたりするので、たくさん色があった方が雑務が捗るタイプ。暮らしを楽しくしてくれる、無くてはならない相棒です。素敵なペンなので使い方と感想を書いておきます。 //
dona地方梅雨入りが 延期して今週も いいお天気が続いています。梅雨入りしたらやる気が 失せちゃうからいまのうちに・・・。今日は 下駄箱の掃除編*です。...
最近100均でゲットした排水口ブラシ。我が家の受け皿にぜんぜん合わなくて、ショック😱を受けているよしママです。たまーに失敗することがあるんです。他の使い道を探しています😅ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村失敗したブラシダイソーで
【動画あり】キッチン全部出し、掃除。普段、こんな感じでやってます。 - 少ない物ですっきり暮らす
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ日曜日は、15時頃には旦那君が帰ってくる…で、余り時間を取れないこともあり、『冷蔵庫の野菜室内の掃除&整理』だけササッと行うことに。野菜室をたまに掃除&整頓中と言っても、野菜類は「ケース」に入れているの
こんばんは!夏になると増えるちょっと面倒なキッチン仕事が・・・毎日の水筒洗い!子供が毎日それぞれ持ってくので、毎日2つ・・・。あと、セルフ麦茶コーナー用の保冷ポットもあったりして。そんなこの季節、今年も無印の柄つきスポンジが毎日フル稼働しています。というか
こんにちは。整理収納アドバイザー、家事代行スタッフのなかざとです。お越し頂き有難うございます。整理を始めるには、まず冷蔵庫からです。なぜ冷蔵庫かというと、<a href="http://lifewithan.livedoor.blog/archives/599337.html" target="_blank" title="">コチラ</a>。
散らからない部屋散らかってもきれいな部屋を目指して日々試行錯誤中の我が家。散らかるといえばやっぱ子供のものが大半だよね・・・(≡ω≡.)細かいおもちゃは玄関収納に入れて最近は散らばってるのはぬいぐるみとタブレット工作系のものがほとんどになりました。そんな我
雨☂️雨☂️雨☂️雨☔️ 雨だよーーー😭やる気が出ないー😭てへ❤️ 今日は、この子。 バリスタちゃんのお掃除✨ 我が家のは、バリスタ アイ( ^ω^ ) Bluetooth繋いであるので、アプリからメニュー選ぶと、コーヒー淹れてくれるの。 上記メニュー以外にも自分の好みの濃さに変更したメニューも作れたりする😆 スゴいよねー。家電の進化って楽しいよねー。 最初は、アプリ起動しないでボタン押せば早くね?とか思ってた😅 でも、アプリから淹れるとポイントがついて、そのポイントで色んな賞品と交換できるんだよね❤️ 以前は、賞品にキットカットがあって。毎回それと交換してた😁おデブww
アメリカ人ミニマリストのレオ・バボータ。彼の本はモノを減らす方法が具体的に書かれていて、とても参考になります。私は引越しの時にこの本をくまなく読んで、参考にしながら自分のモノを減らして(捨てて)いきました。 レオ・バボータ著「減らす技術」 おかげさまで引越しの時にはダンボール数個(+トランク2つ)程度までモノを減らすことができました。レオ・バボータは作家でもあり有名なミニマリストブロガーでもあります。なるほど納得、言葉で人を動かす(影響を与える)力のある言葉だらけでした。 //
理想のクローゼットだった2017年冬。ミニマリストで最小限しか服を持たなかった。これでオールシーズンの服の全て。棚の上には季節外の服(真夏の服。沖縄在住なので冬でも春夏服は着れちゃう♪)今では…クローゼット、パンパンです…😅なぜだろう??ミニマ
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
二階の北側にある5.7畳の部屋は現在、『主人の部屋』にしています。ゴルフの練習パットの存在感たるや!!先日、スタンド(置き)型の鏡を壁掛けにしたよ!という記事を書いたあの部屋ですね。↓鏡を壁掛けにした時の記事前の記事でも今回も、写真に撮ってみて感じるのは家具の色などトーンがちぐはぐでインテリア性が皆無だなーということ💦整理収納はされてはいるものの、ときめく部屋ではない。😔余った家具の寄せ集めな
昨日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:神奈川区 M様 ワーキングマザー●ご家族:夫、お子様(6歳、2歳)●お住まい:3LDK マンション今回の作業概要●場所:押入れ、洗面所●時間:4時間ビフォーアフターいや~~今日は暑かったですね💦お片付け中は汗まみれになる季節になってきた~!作業後のビールが美味しい!!(↑だから痩せない)
昨日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:鶴見区 O様●ご家族:夫、小学生3姉妹●お住まい:2LDK+ロフト 戸建て今回の作業概要●場所:子ども服、思い出の品●時間:5時間ビフォーアフター今回は2回目のご訪問です。前回の記事はコチラ。5人家族で2LDK+ロフトという小さめのお宅に住まわれているO様。前回の記事の最
モノが手放せないという方にもいろいろなパターンがいますが、今日は「元を取りたい」と思う心理について執筆してみたいと思います。コンコルド効果って知ってる?最初にお金や時間を費やしてしまったことでこれ以上今の状況を続けても損失がでることをわかっていながら「もとを取りたい」と感じて行動を変えられない。こういう心理的傾向を、「コンコルド効果」と言います。(1960年代に開発されていた超音速旅客機コンコルド。採算が
春頃から オンシーズンの服を全部着るまで服は買わないぞ!と、チャレンジを始めて存在を忘れている服がないようにしています。長袖のトップス(冬の厚手のものを除く)は全て袖を通した上でこれからも着たい!と思える服、あると便利な服、も
冷蔵庫のドアポケットを掃除しました。ポケットを外して、庫内も拭き拭き。そしたら ある事実が発覚。この冷蔵庫 2006年製だってΣ(゜Д゜)そりゃそうだ。結婚するよりも前。二人で暮らし始めた時に買ったやつ!結婚、出産を見据えて、大き
こんにちは。整理収納アドバイザー・家事代行スタッフなかざとです。お越し頂き有難うございます。収納の中は整然とモノが並んでいて、使いたいモノがすぐに取り出せる。そんな環境、誰しもが憧れます。でも、忙しいから整理できない、もともと、片づけられない性格だから無
家をスッキリさせるため、ものを捨て続けてきました。引っ越しのタイミングがあり、そこで今までになく一気に多くの服やモノを処分することができました。一気にモノを処分する過程はすごーーーく大変でしたけど、間違いなくやってよかったです。 少しのお気に入りを持つ幸せ おかげで手元に残った「お気に入り」と改めて向き合う時間が生まれました。 お気に入りを定義するなら・・「気づけばこればかり着ている」「着ていたい服」と言えるのかも。 //
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。少し前ですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。『キッチンシンク周りは、とにかく浮かせてラク家事に!*セリアのアイテムを使ってビフォーアフター♪』汚れを溜めてしまうと厄介な水まわり。。。以前ブログでもご紹介しましたが、なるべく汚れにくくお掃除しやすいように、スポンジや洗剤ボトルの収納を100円グッズで改善しました。お時間・...
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。