お得情報
【断捨離】いろいろ経験させていただき感謝です
今をご機嫌で生きよう
鯉のぼり、やっぱり気分がいい!
【断捨離】自分の人生を歩むためにやることはひとつだけ
タイミングが合わない日…
【断捨離】空いてたら詰めちゃって詰まるんです
梅雨入り前に冷蔵庫をスッキリ断捨離!食品ロスを防いで食材管理もラクラク」
紙袋の断捨離~そんなにたくさん要る?使う機会ある?
食器棚の呪いを解く!違和感・圧迫感をなくして残念空間から快適空間へ
これからをより良く生きるための断捨離を!~5/6「ウチ、"断捨離"しました!」
違和感を拾ったらどうする?~詰まりを断捨離!
何気ない日常で防災チェック
【断捨離】洗濯槽のワカメちゃん退治
旅行記
「5月9日は呼吸の日」
以前から左目の調子が悪かったうちの猫ですが、更に悪化してしまいました。 エリザベスカラー装着中 ↑左目に大きな傷ができてしまいました。少し白っぽいところが、光が反射しているのではなく、傷の部分です。原因不明。調子が悪かった左目を気にして脚で引っ掻いてしまった可能性があるので、エリザベスカラーを装着しています。目薬や飲み薬だけでは治療がおいつかなくなりました。😭 左目を閉じることもままならず、乾燥して角膜潰瘍になって目に穴があいてしまうかもしれなと、動物病院の先生に言われました。 で、こうなりました。 左目の半分を縫い合わせることになりました。これで乾燥を防ぎます。半分開いているところから目薬を…
昔、犬を飼っていたことがありました。ポメラニアンです。その時に「お手」や「おかわり」、「ちんちん」、「待て」など芸を覚えさせようとしました。なので、猫にもついつい同じことを求めてしまします。そこはしかし、犬と違って猫を仕込むのは難しいですね。なんとか「待て」だけ覚えさせました。 焼魚の欠片を待っている様子 「待て!」と言った後は「よし!」と言うまで大人しく我慢させることが出来ます。 人間が食べるものは、あまりあげない方がいいとは思いますが、食事中におねだりしにくるので、ついついあげてしまいます。あげ過ぎないようには気をつけているつもりです。 待てをする様子はYouTubeにもアップしましたので…
うちの猫は最近左目の様子がおかしいです。なんか、きれいに目を閉じれなくて、目の下が腫れています。病院で診て貰ったら、顔面神経痛の可能性があるとか。原因は不明。高齢の影響があるかもしれません。 飲み薬を目薬を処方されました。目薬を点す時にはコツがあるみたい後ろから点すと視界に入らないで、暴れることが少ないようです。 ↑後ろから点すことで上手くいきました。 そうでなくてもウチの猫は大人しく、病院に行って検査を受けたりする時でも嫌がらず大人しくしていることが多いので、ビックリされるくらいなんですけどね。
うちの猫は最近左目の様子がおかしいです。なんか、きれいに目を閉じれなくて、目の下が腫れています。病院で診て貰ったら、顔面神経痛の可能性があるとか。原因は不明。高齢の影響があるかもしれません。 前回は、目薬の差し方をご紹介しましいた。 https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2019/09/14/猫に目薬を点す 今回は、錠剤の飲ませ方を紹介します。 エサに混ぜたり、砕いたり、すり潰してからエサに混ぜたり、皆さん苦労されていると思います。特に大きめの錠剤の時は。しかし、楽に飲ませることができるアイテムを発見しました。ちゅーるビッツです。これだと錠剤をその…
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。