まだ気配をすごく感じる。でもどこにもいない・・・。
2人にとっての【ずっとのおうち】に、なってあげられなかった・・・。
何のためのオンライン自主応募なのであろうか。絶句・・・。
僅かな時間だけど、最後の日向ぼっこをした、永訣の朝・・・。
飼いぬちガチャ失敗の2人・・・。これからどうしよう。
引越したのかと思ったら復活してて、最悪!
あたしは地獄に堕ちるだろう。覚悟しておこう。
そんな考えはダメだ!
それ系の方々に遭ったら、逃げる以外ないのね。
その日に2人がこの部屋を出たら、もう戻って来ないのだ。一生会えないのだ。
求人何も無いって。
泣かせてしまった。あたしも泣いたわ。
まあいっか、で済ませる問題でもなくない?
人さまの子とハチュを一緒にするのも悪いけど、ほんとそれな!
下の名前で呼んできて、きめぇ×100!
禁止されるとやりたくなる。
G対策給付金が欲しい。公約に掲げてくれたら投票するよね。
年末には無職で放り出される。
あたしって、他の人が出来ることがまったく出来ない人なんだよね。
正社員がいいとか高給がいいとか言わなきゃ、何かは決まりそう。
店の前にいたマダムに「アレ買えないんですね」って言われて、ええ?ってなった。
年齢的に子宮体がんのリスクが上がるのに、検査しなくて大丈夫なんですか?
徒歩1分なのに道が分からず逆ギレボンバ~!
気持ちが塞いで、生きるのがますます苦しくなってきた。
膨らみは変わらず・・・。とほほ。
独りで生きてたって迷惑かけないじゃん。
やっぱり年齢的に硬くて検査しにくくなるんですよ、だって。落ち込み・・・。
アイツが出たんだよ!しかも飛びついて来たんだよ!
筆記試験が無いので、面接でアピールしなくてはならない。
ヴォケ老父と亡き老母の名前と血液型が書いてあった・・・。
2021年3月、乳癌宣告されました。住所不定無職高齢独女のgdgd日記。 2024年、可愛いハチュ達を里子に出し、本当に孤独になりました。 リンク貼り・晒し不可。批判するなら、読まなくて結構です。
現マンションは、更新したばかりだし、もうちょっとここで頑張るべき?と気持ちは揺れっぱなしでした。 どのタイミングで、転居と転職をするか、難しい選択でした。 不動産屋さんに問い合わせてみると、やはり64
曇りときどき晴れの本日、それなのに最高気温は33.6℃。ぬるく包まれるような一日でした。このところ天気が良くなくて、洗濯ものが徐々に溜まってきています。冬場だったら洗った物を部屋干ししても、臭いが付かない土地柄ですが、夏場はそうもいきません...
雨漏りのする家から避難してきた姑。私には同居は無理だと改めて実感
久々の大雨です。そのせいでカエルが大発生しています(涙)玄関を出るとカエルだらけ…歩く度にぴょんぴょんと飛び跳ねるので踏みそうになるし体に飛びついてくる事もあるので怖いです。でも農家さんにとっては恵みの雨ですよね。姑が泊まりにきた夜昨夜は姑がうちで寝ました。旦那の実家は目と鼻の先にあって、姑はそこに住んでいるのですが普段はうちか、旦那の姉の家のどちらかに行く事が多いので実家はほぼ夜寝るだけの家にな...
自分がご隠居世代になって思うことは、やたらと小さな我慢を強いられてるなと感じます。貧乏なのもあるけど生活全般が息苦しいんだよね。日常の物価高騰の対策として、17時からスーパーの20%引きをチャックして、18時には30%引き、19時過ぎには半額品をチェックして…
昨日、急に思い立って、UR賃貸住宅の内覧に行ってきました。 朝、現地のUR事務所に電話をしたら、すぐに見れるということでした。 狙っていた、東京郊外の団地です。 横須賀から二時間近くかかったのですが、
大量のカエルに泣かされる毎日カエルに泣かされています!先日からカエルの事を書いていますが、今日は屋外のゴミ箱を動かしたら、ピョンピョンと20匹ぐらいのカエルが跳び出してきました。ぎゃ~!!って叫びながら一瞬逃げたのですがこのまま居座られるのも嫌なので、ほうきで誘導して周辺の田んぼにお帰り頂くようにしたのですが…玄関とか物置とか家の壁とか、あらゆる場所でカエルがピョンピョンしていて全部で何十匹いるのか...
今日は朝から大雨でした。いや、昨日の夜から降っていたようです。しかも雨足が半端無かったので、雨合羽着て自転車で仕事に行きました。傘さして歩いてもずぶ濡れになりそうなくらいの激しい雨なので、どうせなら自転車でサッと行った方がいいと思いました。...
↓↓ 正社員採用の話の続きです40代後半、正社員採用の話が舞い込んで来た!?以前ブログに書いた事務職の...https://youhodou.jpアルバイトを掛け持ちする私に正社員の仕事を誘ってもらえたのはまさに願ってもない明るい知らせいてもたってもいられず翌日に会う約束をして詳しい話を聞いてきました...
久しぶりにファミリーマートの無料クーポンが表示されていましたで、引き換えに行きました😃引き換えたのは、サントリーの生ビール 350mlで、アルコールは5%🍀缶には、トリプル生で、「トリプルデ...
借金するしか道がなかった おはようございます。 今日、明日とアルバイトです。 昨日はお休みでした。 先日受けたアルバイトの面接。 何事もなかったように、 連絡もありません。 不採用だと思われます。 仕方ありません。 当然の結果といえば、 そ
おはようございます。*******************7/16今日は貧乏家に静かな時間が。なんと出費無し。こういう日は本当に気分が良い。最近は、疲れ気味なのか夜更かしができない。昨日言っていたふるさと納税だけど梨に決めた。高い高いと言っていた横で旦那さんがそんなもんでしょ?そう言われてそうなのかもしれないと2人で食べきれる量のお安めの梨を頼んだ。あと3~4種類選べるから次はハンバーグを狙っている。金...
とうとう関東も梅雨明けです。今年の梅雨は記録上は「平年並み」という納得いかない結果に。梅雨入り/梅雨明けはアテにならない、そう思い知らされた梅雨でしたね。さて、こちらでは今週末/来週末に夏祭りが開催されます。提灯の設置が始まると一気にお祭り...
昭和の真ん真ん中生まれ。 四捨五入して70歳の年金生活者です。 お上になんだかんだと差し引かれ減りゆく年金の補完のため、 バイトで警備員をやりながらのセコセコ日々を綴っています。
家事が出来ない専業主婦。 8歳年下旦那さんとの2人暮らし。 ある日貧乏組だと気付いて目が覚めた。 日々の出費、家計簿、やりくり。 七転八倒するわたしの毎日。 ダイエットも頑張りますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
家出した若者や住まいを失った人へ、今日を乗り切るための実用情報を届けるブログです。泊まれる場所、働ける仕事、使える制度などを網羅。広告なしの公益サイトとして、誰かの命をつなぐ情報発信を目指します。
25歳から道を外れ、借金から逃げて逃亡生活。日雇い解体工なども経験し、現在は派遣社員で11年目。幾度も金欠のピンチも乗り越えながら何とか生きている「底辺おやじ」のブログです。
「その他生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)