運動を習慣の中に組み込む(4)
夜、風呂から上がると、一日のうちで一番最後の「運動」を行うことを習慣としている。 それは運動とは少し違うかもしれないけど、ただ、体を動かすという意味では私はそれを運動と位置付けていた。 風呂から上がると、フローリングの床に薄手の座布団を置く。 そしてその上に座って柔軟体操を行うのだ。 前屈から始まって、足を開いて股関節を開き、そして体を捻るようにして腰の関節を動かす。 まだ会社員だった頃も、風呂から上がった後はなるべく柔軟体操をするようにしていた。 だけど会社員の私は、仕事でのストレスで押しつぶされそうになる中で「自分自身の体をメンテナンスしよう」という意識を保つのが難しく、その柔軟体操の手間…