私の失敗・賃貸あるある!後悔した部屋。物件探しはまるで恋愛や結婚
引っ越し10回経験しました! むらさき@murasakikamikoです。 この記事では、わたしたち夫婦のお部屋探しの失敗・成功談を書いています。 あなたは、いま住んでいるお部屋は好きですか? お部屋探しって、恋愛や結婚と似ていると思いませんか? 知り合って、好きになって、付き合う(結婚する) 恋は盲目。 わたしは実際に、お部屋さがし中に舞い上がり、勢いで契約して大失敗を経験しましたからね! あのときのアホな自分に今こそ伝えたい。 そしていまからお部屋探しをする人たちに同じ失敗をしてほしくない。 そんな思いでこの記事を書きました。 それでは、どうぞ。 他人の意見に惑わされない お部屋探しのとき、ほとんどの場合、不動産業者を仲介しますよね。 そこで案内してくれた不動産業者からは「ここは人気なのですぐ契約入りますよ」と言われたりします。 ですがそれは、あくまでも参考程度に聞いときましょう。 業者のおススメは聞き流す ・わたしは一番最初に見学した部屋が好きだった ・不動産業者は3件目の方がおすすめだと言ってる。人気だからすぐなくなるだろうって。 →プロの意見を信じて3件目にしよう こういった理由で住む部屋を決めると、後悔することが多いです! 自分で決めて失敗したならいいんですよ。 「あ~勉強になったな」と諦めがつくけれど、他人のせいにできる状況だと不満がどんどん膨らみます。 わたしたち夫婦の大失敗経験 あれは結婚まもない新婚ホヤホヤのとき。 転勤をきっかけに結婚したので、旦那もわたしも何ていうか…キャッキャウキウキしてました。 見知らぬ新しい土地と、新生活。 まるで初めて親元を離れ、自由を手に入れた学生のような。 そんな中でのお部屋探しです。 キャッキャしながら不動産会社に行き、数件の物件を内覧をさせてもらいました。 そんな感じで意気揚々と家探しにのぞんだ新婚のふたり。 ところが転勤族なのに家賃補助もなく(契約社員という身分だったので)安い家賃で探していたわたしたち夫婦。 都市部だったので、家賃お高め。 なかなかピンとくるお部屋がなく、ちょっとガッカリしていました。 「やっぱりこの予算じゃ古くて汚い物件ばかりだね…」 そのように悩むわたしたちに、不動産業者が提案してきた物件がありました。