ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他生活」カテゴリーを選択しなおす
雪のことに関することなら何でもOKです。お気軽にトラックバックやコメントくださいね!
虫歯の果てに抜歯した話とその経過
Atelier BERUNの半袖ニットポロシャツ
最近の諸々
こっちにも事情と都合が
もう終わりだねこの国。
#428 自分どうなるんだろ
予定をたくさんつめこむより有益
#427 熱は下がった とあるは神台
ロックマンエグゼ1プレイ。(アドコレで)10
ロックマンエグゼ1プレイ。(アドコレで)9
#426 38℃の熱が出ました
私が手放したもの① Cheaney CAIRNGORM 2R
ロックマンエグゼ1プレイ。(アドコレで)8
ロックマンエグゼ1プレイ。(アドコレで)7
家の事に集中する日
日曜日、疲れを癒しています。
じっとしている時の室温20度はしんどい!寒い!寒すぎて元気が出ない
じっくりと自分の生活費を観察してみた!そして悪くもないと思った理由
脱皮するぼく
野菜が安かった
派遣の期間延長、無事に決まりました。
カラフル通天閣
なんとか体調を戻しています
終わりの終わり
たまには肉を食べる
ストゼロを飲む女
疲れが取れない・・・
何が「いごっそう」じゃボケ!
今がたとえ孤独でも絶妙なタイミングで最高な出逢いは必ずある
向こうはガソリン代会社持ちだけど、あたしは自腹だもの。
春めいても、梢は、まだうつらうつら。
寒くなさそうと思いながらも、あまり深く考えず、いつものようにダウンにニットの帽子と手袋、ブーツの真冬と同じ格好でウォーキングに出たら、やっぱり熱くなってきました。シャーベット状の所や雪融け水が流れている所もありますが、概ねアスファルトの道。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
泣く泣く閉店っス
昨日の朝小鳥さんに振る舞った木の実やミカンひまわりの種が、、、あら大変今朝見たらば餌台の上に雪がかぶってね何にも見えへん様になってましてんわ。コレって、、、営業妨害ちゃう?あーあお客も来ぬまに閉店を余儀無くされてしもたとさ。ザンネーン ランキング
横顔
時計台に、おっきなおっきな雪だるまがいました⛄今日は1日ずっと、さらさらの雪が降ってました。20cmは積もったかな?街中が、綺麗な真っ白に染まりましたよ(*'ω'*)...
北海道開拓の村
気温が8℃まで上がった日。お友だちと、北海道開拓の村へ行ってきました!もんのすごい雪の量!雪の開拓の村、堪能しました(*'ω'*)...
2021年京都の雪景色@越畑 川原家住宅&廻リ田池
12月31日、長らく続きました大晦日寒波の雪景色巡り、本日ラストとなります!1.雪ススキ。秋の名残。2.川原家住宅。雪のこちら見るのは初めてです。3.色の...
お山来たどー
3ヶ月ぶりに、、、お山の家に来ましたらば駐車場がねほぼ雪で覆われてなんやエライことになってましてんわ。でね、、、家の電動シャッターは雪がおっ被さってピクリとも動かへんかったんですわ。でね、、、雪はね地上から3メートルもある階段の中腹の窓まで塞ぎそうな勢いで
雪原に春の陽射し。
陽射しを見れば、なんとなく春間近を感じるようになりました。それでもウォーキングの途中、人が踏み入れてないところはまだ20cm位の積雪があり、童心に帰ってザクザク、ズボズボと雪原に足跡をつけていくのはなかなか爽快です。
背丈が縮む年台の領域にショック。
人間ドックの体重身長測定で台に乗って、体重のほうに気を取られていたら、なんと同時に身長も測定するもので、背筋をシャンと伸ばす暇もなく、あっという間に身長を計られてしまい、前回2、3年前より2cmも低くなって測定されてショックでした。
大雪で庭がすべて埋まりました
私の住んでる街は、観測史上初の110センチの積雪。月曜から降り続き、もちろんこの日は学校も休校。それでも何とか私と娘で雪かき終わらせました。今朝起きたら旦那が「雪大変なことになってる!」と。リビングのカーテン開けたらこんなことに!暗くなっている部分は全部雪。
最近のリスはファストフードがお好き。
寒い中、珍しくリスがモミの木食堂に来ていました。クルミは殻を割るのに苦労するので、最近のリスは敬遠してるのかなあと思っています。人間だって食生活が変わってるし、最近はファストフードが好まれるのだから、リスだって同じかな、と。
あっ、道の脇に、雪フクロウが。
ウォーキングしていると、時々何かに似て見える自然の造形を発見することがあります。例えば木の節部分が見ようによっては象の顔に見えたり、猿の横顔だったり。今日は雪だるまのような雪フクロウを見つけました。
コロナワクチン副作用とは違うみたい。
3回目はモデルナで混合ワクチンです。帰途の車中、なんとなく気持が悪いとか言っていましたが、気のせいで終わったみたい。そして4時半ごろ、お腹がすいたから夕飯を早くと言っていましたが、副作用なら食欲がなくなりそうなので、これも副作用とはちょっと違うような・・・。
アイスバーン、ボコボコや白い轍。
アイスバーンや雪のボコボコ、硬く白く踏みしめられた轍が続きます。車のハンドルを取られないようにしっかり握って走らせます。3日前、鉢巻道路から町へ下る道で、ひっくり返った車があり、運転手は下りでブレーキをかけてはいけないと思ってたとのことで、そっちのほうがこわーい。
眠気と寝不足。どちらも高齢者現象?
昨日、除雪車が通った上に少しの雪が重なり、車が硬く踏みしめてアイスバーンにまではなっていないので比較的歩きやすい道です。また除雪車が雪を脇へ寄せてくれているので歩くのに支障はありません。氷点下2℃。チラチラと雪が舞っています
スケッチ会 描初め 港の見える公園
昨年の12月25日に新入会したスケッチサークルでの 2022年1月描き初め会。 横浜 港の見える公園にあるイギリス館です。 前々日、積雪があって開催が危ぶま…
入りたいけど入れない、庭のカマクラ。
長靴を履いて一面銀世界の庭へ。深い足跡をつけるのはちょっともったいないなと思いながら歩いて行きました。積雪のおかげで、庭に作ったカマクラもどきは、贔屓目に見ていい雰囲気。中に入ってみたかったけれど、入口にも高く雪が積もって入れない。
手の中で宇宙を見るお天気アプリ。
お天気アプリは今自分がいる町だけでなく、どこでも知りたい都市の天気情報も同じようにわかりますが、ドコモの場合、その表示のバックに空模様の動画が映ります。スマホを見ている今の空、つまり日の出前の空だったり、昼間だったら青空や雲の様子、雨の天気の時は雨、雪の時は雪が落ちる様子も。
賑わっていた富士見パノラマリゾートスキー場。
これまでは春、夏、秋のハイキングだけでしたが、八ヶ岳連峰を望む冬の富士見パノラマリゾートスキー場へ初めて行きました。雪に恵まれスキー場は想像以上に賑わっています。アルジはスキー教室に参加する孫の送り迎え役です。
富士見高原はパウダースノー。
ここ数年、こんなに積もることがなかっただけに見応えのある雪景色。コロナ禍と雪不足でここ2年、富士見高原リゾートスキー場も賑わいは減ったと思いますが、雪のお陰で人工降雪機を稼働させることなく安堵しているはずです。
東京に雪が降ると歩道が凍結してしまう。。オススメの対処法とNGの対処法をご紹介!
今年は1月に続き、都内にも雪の危機が再び訪れていますね。きのみです。前回、都内に積雪があった1月6日は予想以上の降雪となり、さまざまな交通に影響が出ました。実際、我が家は1月6日に新千歳→羽田のフライトを予定していましたが、羽田の雪が影響し
雪景色と雪かきはセットで楽しもう。
結果的に除雪車も早く来すぎたので、その上に雪が積もってしまいました。車の上の雪を落とし、周りの雪をママダンプで道の端にまで押して行きます。2人ともまだ体力がある歳だし、美しい雪景色を見せてもらっているのですから、雪かきは楽しいと思わなければ。
冬の小樽運河
小樽に、行ってきました。この後から、小樽は大雪。そして札幌も、大雪。積雪量は133cmになり、24時間降雪量が59cmさらさらですっごく軽い雪。街中を、埋め尽くしました(*'ω'*)...
2022年02月 (1件〜50件)