お得情報
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
疑問符だらけの福岡でぐうの音もでなかった50代子なし《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記7》
長崎最後の夜なのに…計画性のない50代夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
案内をガン無視した50代が課金の先に見たもの《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記5》
30年前を後悔‼︎心底もったいないと50代が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記4》
どうしても来たかった場所は今後ほぼ放置決定済⁉︎《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記3》
午前中からビールを煽る50代夫婦が険悪になった部屋《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記2》
50代子なし夫婦がラウンジで戸惑った件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記1》
無言の圧に負けた50代子なし•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/8
一晩悩んで?出した結論•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/7
夫の命運が決まった日にそっと耳打ちされたこと《ピッツェリア•ASSE》
夫は本当に性的にノーマル⁉︎〜浮気疑惑その後〜
【断捨離】ご機嫌な自分に出会う♡失敗からの対応に惚れ惚れ♡
【断捨離】参加した講座を俯瞰して♡アラウンド55♡1日1か所断捨離♡
【断捨離】続編・ウチ断捨離♡アフターおしゃべり会♡
【断捨離】しでかしてしまいました!!なりきりマンガ読書会♡
【断捨離】ウチ、断捨離おしゃべり会@国際フォーラム♡
【断捨離】クローゼットと向き合って♡なりきり読書会♡朝ドラあんぱん♡
【断捨離】新企画『アラウンド55(GO!GO!)』読書会に参加しました♡
【断捨離】3月の人気記事Best3♡
春の捨て活とウール冬物の安心な保管方法
【断捨離】イベント開催♡神奈川トレーナー『かなだんズ』♡
【断捨離】痛みを伴いながらの断捨離♡
【断捨離】永遠のテーマである親子関係♡引き出し1つから始める1日1か所断捨離より
【断捨離】捨てがたいモノの断捨離♡なりきり読書会より
【断捨離】嬉しいときめきサプリメント♡
【断捨離】汚れの断捨離 清掃奉仕♡マイハウスより♡
「捨てる」ことに罪悪感を持たず、すっきりとモノを手放すために必要なこと。使い倒して、使い切ること。そのためにまず、使い倒して使い切れるほど、自分なりに気に入ったものを選ぶこと。
ユニクロは全商品をリサイクル、リユースする取り組み「RE.UNIQLO」を進めています。「RE.UNIQLO」詳しくはこちらへ目標は高め、ハードルはいつも低めに設定しているエルです。お越しいただきありがとうございます。スッキリと片付いた部屋にするため、断捨離しながら簡単で続けやすい収納方法を試しています。私は今、ユニクロのドレープパンツを履いています。冬には寒いでしょうが、今は下にヒーテックをはいてちょうどいいです...
狭いリビングでも使いやすくするためにわが家のLDKは13.5畳と狭いです。その狭いLDKのなかにあった家具のうち、捨てて良かった、それが無いことで使いやすくなったと思える3つのものについてまとめました。リビングの家具についてはこんな記事も書いています。家具がバラバラのリビング。すっきり見えるよう工夫してきた2つのこと今日は、家具に統一感のないわが家のリビングダイニングが、少しでもすっきり見えるよう工夫してき...
片付け嫌いの主婦が片付けをあきらめないために私は、体力も気力も落ちてきたと実感しはじめた50歳のとき、一大決心をして家じゅうの片付けをはじめました。一大決心なんて大げさかもしれませんが、先日の記事でも書いたように、今はじめないと後できっと困ると思ってのことでした。→ 年齢を年齢を重ねるごとに片付けの効果をひしひしと感じるようになっていますでも、人から見ればゴミのようなものでもなかなか捨てられず、時間が...
セキセイインコと暮らしはじめて、手放したモノがあります。 megstyle39.hatenablog.com 「ペット」という言葉があまり好きじゃないのですが、かわいらしいペットとしてなじみのある小鳥、セキセイインコ。 実は、食べてはいけないモノや、そばに置くと(セキセイインコにとって)危険なモノが割とたくさんあるんです。 セキセイインコと暮らすかわりに、手放したモノ。 セキセイインコと暮らす前に、セキセイインコについて知っておこう セキセイインコが飼いたい。 そう思った時にいちばんはじめにとった行動は、インコに関する本を読むことでした。 私が読んだのはこれです。 新版 インコの気持ちと飼い方…
久しぶりに旦那がクローゼットを整理。旦那のクローゼットは無印のハンガーで統一しています。余ったハンガーが数本。よく見ると黄ばんでいる、、、素材がポリプロピレンだから仕方ないとはいえ、購入するときは素材の特性も知らなかったし、こんな状態になるとは思っていな
古びたものは捨て、新しいものに入れ替える。自分なりの定番アイテムが決まっていれば、迷うことなくすっきりと新陳代謝させられる。まいにちを気持ちよく暮らしていくコツです。
御礼:ブログ7年の区切り自閉症の息子や自分の病気とうまくつきあいながら生きていこうとはじめたのが、前のブログでした。その息子が亡くなり、数か月後に、こちらのブログを開設しました。今日から8年目に入ります。『50歳からの生き方が決まった日』2010年7月21日は水曜日でした。リウマチと診断がついた日で、忘れられない日で… 更新が週に1回の時もあれば1日2回の時もあるなどバラバラ。片付けのこと中心で書くつもりが...
昨日のこと昨日はいいお天気でした。ギプスが取れるまであと少しありますが、昼間のあったかい時間帯に出かけてきました。穿いていったのは昨日ご紹介したストレッチパンツです。VITA NOVAのコンフォートパンプスで歩きました。人気の理由がわかる美脚ストレッチパンツ裏フリース50代ファッション人気ブログランキング1位年齢も衰えも、受け入れてしまえばラクてくてく歩いていて気になったのは、高いところにあった赤い実。古いス...
こんなにあった...。冬服を見直して、リサイクルショップに持っていった。 衣替えはないけれど、冬服を見直した 衣替えをしたことがありません。 夏服も冬服も、クローゼットをあけたら取れるようになっているからです。 なので、衣替えは必要ないのだけど。 本格的に涼しくなってきたので、冬服の見直しをしました。 シンプルライフに目覚めた頃に、大量に服を手放しました。 それでも今回見直したら、「もう手放そう」という服がこんなにあった。(上画像) これ、実は全部サイズアウトしてしまった服です...。 夜間の摂食障害で太ってから、はや4年。 体重は少し減ったり急に増えたり。 megstyle39.hatena…
靴の断捨離を時間をかけてやってきました。玄関が散らかる原因のひとつに、靴箱に入りきらない靴がいつもあるということにようやく気付いて。履かないておいてある靴というより、履けないからおいてある靴が多すぎて呆れました。靴の断捨離、靴の捨てどき50代の私が靴を断捨離するときの条件をまとめました。1、デザインがとても古い靴2、ヒールが高くてこの年齢では危険な靴3、形が足に合わなくて、長時間は歩けない靴4、高価だっ...
服の無駄買いを防ぐお手軽な方法捨てても捨てても服が減らない捨てても捨てても、また同じようなものを買ってしまうことってありませんか?生活必需品もですが、特に服。増えすぎてクローゼットが満杯になり、今すぐ着たい服のある場所がわからない。それがずっと気になっている。だからまた似たような服を買ってしまう。なのに後から見つかる。こういうパターンが続いたら、けっこう落ち込みます。私は、服の整理をはじめてからも...
今日から11月ですね。今年もあと2ヶ月です。ということは私の50代もあと2年半ということ。今日はそんな私が、50代に入ってから意識してやめようとしてきたことと、10月によく読んでいただいた記事3本について簡単にご紹介します。50代の秋?10月の出来事といえば、やはり右手の手術をしたことでした。手術したのが利き手なので不自由なのですが、かえって記事を書きたい気持ちが大きくなり、先月はふだんよりマメに更新しました。T...
// 家の中に、開かずの扉や引き出しはありませんか? この場合の「開かずの扉」は、 滅多に開けない棚の扉やクローゼット、引き出しなどの事です。 わが家にも「開かずの扉」ありました。 久しぶりに開けてみたら...。 開かずの扉を開けてみたら なかなか開けない扉をチェック ひとり暮らし、アパート住まいの我が家にも、開かずの扉や引き出しがあります。 そこにはあまり使わないモノが収納してあったり、ほとんど空状態だったり。 今回ふと開けてみたのは、上画像の扉。 キッチンのシンク上にある棚です。 引っ越してきた当初は、この中には未使用の食器類がびっしり収納されていました。 でも、なんといってもひとり暮らし…
やめたこと去年のちょうど今頃、NISA口座を別の金融機関に移したくなり、それまで取引していた口座の解約手続きをしました。始めるときと同様、やめて別へ移るときもいくつかの書類を郵送してもらい、記入して送り返すという手続きが必要でした。ひと月くらいかかったでしょうか。で、新しいところで「これ」と決めていたプランを始めようとすすめていたら、あと少しというところで行き詰まりました。調べてやり直すものの、またそ...
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。