ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他生活」カテゴリーを選択しなおす
不要なものを手放すことに関することを書いたら、お気軽に参加してください。
軽井沢でワンコとコテージに宿泊🏠
FIRE後こそ家族との時間を大切にするべき理由と実践例
2時間半が限度の作業でした・・(;^_^A
【小・中学生】夏休みのワークショップ~音楽のよろずやさん~
軽井沢でワンコOKのコテージに宿泊🏡
部活
暑いなぁ~( ̄▽ ̄;)
離婚
今日も笑顔・・・お友達とティータイム!!
今日も暑い・熱い日でした・・(^^)
発刊・・(^^)/
野外ライブとスターチスと 砂鰈・・(^^)/
予選通過おめでとう!
茶ーちゃんお名前クイズ!にしちゃいまし!と、嬉し便!
【再掲&追記】どこかの先生にお伝えしたいです!
16年越しの気づき
永遠はないから、手放す勇気
何を最優先にするか?
結局、捨てるより売る方がスッキリした話
期日前投票ととうもろこし
徒歩圏内の幸せ 車を手放して得た自由
手っ取り早く、イライラから脱出する方法
断捨離で調う自律神経
住まいを調え、やりたいことをやって、人生を楽しもう!
2025年後半の断捨離品
絞り込まれた男と選び抜かれた女
全国に広がる断捨離の輪
防災訓練
夏の五重苦から逃れるには?
新聞購読の意外なメリット
断捨離の前にすることは持っている食器の棚卸し
料理を作るより食器が好きなのですが、昔買った食器がまだ大量にあって、大幅に減らそうと思っているところです。普段使っている食器の他に、実は無印良品のプラ引き出し2個に、ぎっしり詰め込まれていまして…今回それを全部出してみました。写真はごく一部です。土物が好き
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
50代60代の豊かな人生のために。おすすめの片付け本2冊
片付けのやる気を出すために「つべこべ言い訳しないでさっさと片付けよう」と背中を押してくれたのが「50歳からのリセット整理術 人生の後半戦を思いっきり楽しむために」という本です。少し前に出されたものですが、今もときどき読みたくなります。...
【続】断捨離しようとして失敗したこと
モノを減らして脳内整理いたしましょう 福井からやましたひでこ公認断捨離トレーナー つたにみわこです。 ・片付けるために 収納グッズは買わない。 ・…
『お金』は、ポジティブなイメージを持つだけでいっぱい集まって来る。
豊かな生活を送っている人や、夢を実現している人達は、みんな『お金』のことを楽しい、ポジティブなものだと思っています。楽しい!使い方を磨くことで、使えば使うほど入ってくるのだそうです。汚いもの、トラブルの元、執着するのは恥ずかしいと思っている
部屋着の限界?【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】【断捨離】
.
確定拠出年金とNISA。ミニマリストは確定拠出年金を
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近、電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 お得な制度とし
【ミニマリストに憧れる】使い切りを目指します!~玄関に収納がない我が家の備蓄スペース~
お布団を整えようと自室へ戻ると ボンたんがおくつろぎになっていたのでそのままに~(´-`).。oO猫さんファースト✨ // こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日、購入を見送った爪とぎ。 【送料無料】猫 つめとぎ ラグジュアリー ソファー(シール1枚付)【日本製 猫 つめとぎ 爪とぎ 爪みがき 爪磨き 爪研ぎ 遊び お手入れ用品 段ボール】 ラグジュアリーなソファーですってよ(*´艸`*) もうボソボソになった爪とぎと入れ替えようと思っていたのですが ひっくり返したらまだ使えそうだったので、次の爪とぎを購入するまで 裏返しで乗り切ります\…
タオルハンカチを捨てる
タオルハンカチの捨て時わからない問題 ハンカチって、何のタイプを使っていますか? 女子トイレで見ると、だいたいの人がタオルハンカチ(ハンドタオル)を使っているように思う。 昔ながらの、薄くてアイロンが
いただいた服を捨てるのは相手に悪くて:服を捨てない理由とその対策(その5)
くさるほど服があるのに、着ていない服を捨てない心理を考察しています。服を捨てない理由、6つ目は、「人にいただいた服だから。捨てて恩知らずに思われたくない」という理由です。もらった物は大事だから、一生取っておかなければならない、たとえ着なくてもね、という考え方は間違っています。
余った処方箋問題・お薬手帳がめっちゃ使えた!
前にも書いた余った処方箋がもったいない問題。 その時、お薬手帳に残った薬の量を書き込んでおけば次回薬局行った時に調整してもらえるかもって書いたんだけど・・・調整してもらえた!実はこないだ娘が皮膚科で薬を処方された時家に余ってる内科の薬と同じ薬が処方される
片付かない人の5つの特徴と解決策はコレ!【動画あり】/企画力に思わず唸ったオススメ動画
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
お片づけ上級者になるには?
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。玄関と下駄箱のお掃除。上からモノを全部出していきます。もう素足でサ…
【借金総額500万】だらしない嫁じゃなく、買い物・捨て依存でした。
【借金総額500万】だらしない嫁じゃなく、買い物・捨て依存でした。 - 少ない物ですっきり暮らす
クローゼットを開けた時の違和感が教えてくれること。
// クローゼットを開けた時に感じた違和感 違和感は突然やってくる 映画を観つつ、 インコちゃんと遊びつつ、 まあまあのんびり過ごしております。 捨てる作業も、このところ 以前のように、 ”捨てるモノはないか!” といった勢いで探すことは めっきりなくなりました。 と言いつつ。 毎日開けるクローゼット。 毎日開けているというのに突然「...」。 と、何か違和感が。 違和感は大体、 小さな心のモヤモヤという形で やってきます。 特に中身を入れ替えたわけでもなく、 新しいモノを追加したわけでもなく。 それなのに突然やってきた違和感。 何だろう。 違和感の原因は「ときめき」を感じなくなったモノの存在…
50代ミニマリストのコスメ収納ときょうの断捨離
洗顔後に化粧水すらつけることを忘れる チャッピーです。 今日はミニマリストチャッピーの ・コスメの収納 ・実際に使っているコスメ ・コスメのプチ断捨離 ・ミニマリストスキンケア を 載せました。 50代にしては あまりに少ない基礎化粧品やメイク道具に ビックリされるかもしれません。 ミニマリスト・コスメ収納 メイク道具の断捨離のルール ミニマリスト50代・チャッピーのコスメ事情 ミニマリスト・シンプルスキンケアの道 それでも ふつうの人たちと変わらない? ミニマリスト・コスメ収納 コスメの収納は 無印良品 ポリプロピレンメイクボックス 150×220×210mm こちらに収納しています。 かな…
【ミニマリストの持ち物】風呂敷の可能性、無限大。
7月からのレジ袋有料化に伴い、使いやすいエコバッグをいろいろご紹介してきました。特に、気に入っているのは、超コンパクト軽量なこちらと、 www.cozy-nest.net これもコンパクトに収納できてレジかご対応のこちら。 www.cozy-nest.net もう、これで十分なはずですが、どうしても以前から試してみたかったのが、風呂敷です。 風呂敷を買いました もう何ヶ月も前から、楽天市場のカートには気になっていた風呂敷が入っていたんですが、 ちょうど連休に京都に行って、風呂敷屋さんに行ったので、買ってきました。cozynest.hateblo.jp ずっと気になっていた白黒まだらストライプの…
ユニクロで買った、画期的な商品とは?…2020年9月、家に入れたもの
持たない生活がどの程度できているかを総括するため、毎月末に行っている「家に入れたもの」振り返り(※)。 ※消えモノ(=食べ物・消耗品)は、家に入れたものから省きます♪ 9月は、久しぶりにユニクロで、ある画期的な商品を買いました♪ //
大体的に散らかるのを予防するために、きょう10分だけ使って片付けよう(前編)。
本格的な汚部屋にしないために、きょう、10分間だけ使ってできる簡単な片付けを紹介。1.もう着ない服を3着だけ捨てる、2.一時的に置いておく紙の置き場をしっかり決める、など、具体的で取り組みやすいタスクを紹介しました。
しない、させない。自分の荷物は自分の家に。
// たまたま目についたこちらの記事。 news.yahoo.co.jp こんなような話を、私のまわりでも 極たまにだけど聞くので読んでみた。 しない、させない。自分の荷物は自分の家に。 記事の内容をざっとまとめると、 ”子どもたちが自分たちの持ちモノを 「置く場所がない」 と持ってきたり送ってきたりするので、 親の家が倉庫のようにモノが溢れている。” これ、厳しいこと言うようですけど、 する方も、させる方も、ダメですわ。 megstyle39.hatenablog.com 置かせてもらってごめんね、有難い、 と思うならまだかわいい。 都心に住む自分たちは家が狭い、 親は庭付きの一軒家だから預…
腕時計いらない?ミニマリストが愛用するセイコーWIRED
スマホやパソコンにも時計機能はあるけれど、ミニマリストながら腕時計を1本だけ使っています。ほどほどの値段の万能時計。
100捨てチャレンジ5,6〜ケーキ皿、和風の食器
100捨てチャレンジ中です!100個捨てるものを探すのに、大体1日1個捨てています。要するに「1日1捨」です。毎日手放したものを一つづつアップしようかと思いましたが、時々100捨てチャレンジ以外を記事にしているので、今回は5個目と6個目を一
【秋服の断捨離】違和感ある服をようやく処分
北海道に行く前に秋服の断捨離をしました♪秋服の断捨離!違和感ある服をようやく処分今回処分する服は5着!・花柄ワンピース・秋色カーディガン・ネイビーのワンピース・薄手の8分袖トップス・UNIQLOスキニージーンズホワイトトップスは胸元の化粧品が取れなくて処分。家で
秋になったら断捨離をしよう…その“秋”がやってきた!
こんにちは、アラフィフ主婦のしおりです。 夏の間、暑さにかまけて部屋の整理を怠っていたら、本やら雑誌やら洋
それは現実逃避じゃありませんか?
空港からの帰り道。 木立を抜けると、一面のそば畑。 急に視界が開けました。 モノを減らして脳内整理いたしましょう 福井からやましたひでこ公認断捨離ト…
我が家の防災セット?
こないだ防災ラジオが自治体から無料配布されたので今日は我が家の災害の備えについて書いてみたいと思います。多分皆さんから避難の嵐になりそうな脆弱すぎる内容なので・・・・・・怒んないでね♡だって災害時に何が必要なのか正直良くわかんないんだも~ん!そんな甘々な
生前相続
相続税ゼロ
【相続の真実】家族円満の遺産分割に必要な5つのステップ
親の認知症発症後では遅い!今からできる遺産対策
遺言書があっても揉めた
知らないと損する!相続銀行口座の隠された仕組み
祖母の小さな銀行口座が語る家族の相続物語
よくある勘違い
相続手続きが変えた私の人生:ある銀行員の告白
物語から見える世界
遺産問題で家族崩壊…よくある悲劇を防ぐ秘訣
相続税の専門家が教える!本当に役立つ知識と対策法
相続でもめる家族、円満に終わる家族の決定的な違いとは
“子なし夫婦”の遺産問題 – 誰にも相談できない不安解消法
遺産分割の交渉術:感情を書類で表現する方法
服も変化、自分も変化:一年前にお気に入りだった服を捨てた理由とは?
服も自分も変化するのだということを実感し、一年前に、一番のお気に入りだった服を捨てた理由について書きます。 //
物がありすぎる汚部屋から、どんどんガラクタを捨ててたどりついた世界。
ものすごい汚部屋だったが、徹底的に不用品を捨てて、現在とても快適だ、まるで生まれ変わったようだ、と喜ぶ読者のメールを紹介します。1ヶ月間、捨てて、捨てて、捨てまくったその経過は、汚部屋でうつうつしている人を勇気づけてくれるでしょう。
【捨て活中】今日の断捨離9/24
今日の断捨離は、使ってないカップ、スプーン、トレー、乾いてしまったキッチンシート💦使用期限の切れたホッカイロ、診察券、着ない下着、雑誌など...
夏が終わっても、かかとケアで1年中美しい素足でいよう!
// 秋の虫が鳴きはじめて、 そろそろサンダルは封印でしょうか。 例えサンダルを脱いだとしても、 1年中すべすべで柔らかなかかと、 足裏でいたいですよね。 足裏がガサガサになる原因 足裏がガサガサになる原因は ガサガサの正体は、“本来なら垢となってはがれ落ちるはずの古い角質が堆積した状態”ד乾燥”です。 なぜ、本来なら垢となってはがれ落ちるはずの角質が溜まってしまうのでしょうか? 原因は大きく分けて、“外部刺激”と“乾燥”、“肌リズムの乱れ”と考えられています 美しい素足を手に入れたい!かかとのガサガサのケアより。 外部刺激 靴を履いたり、歩く時の摩擦、 足にかかる重心(体重)など。 その防…
秋の夜長の至福の時間
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 関東地方、連休明けは雨。肌寒い一日でしたね。 気温が低くなると当然、入浴時間が…
【出品中】テラノバ ボイジャー 45
2014年くらいに購入、当時は登山でウルトラライトブームでした。 高山で担いで行ったのは、富士山、八ヶ岳、北アルプスの雷鳥キャンプ場かな? 懐かし過ぎるっ!! 思い出に、詳細写真公開してから出品します(笑) めるきちマイページ → https://www.mercari.com/jp/u/302303851/ MAX詰め込んだ時の大きさイメージは、コチラ!! ゴルフバックほど背が高くなくパンパン☆ デザインは気に入ってましたが、 45Lで山テント&食料入れてのパッキングはキツかったかな~。。。(^ω^ ; ) 上高地の時に、グレゴリーの一回り大きいのに替えたんですが・・・、 グレゴリー ディバ…
メルカリお買い物 メディキュアバブ
初めての購入は~入浴剤の~バ~ブ~♪ 通常1個150円の商品が、90円くらいで買えました~♪ ホクホク♪(´ω`*)
【準備中】あるいは【熟成中?】流木
2020年夏、大型の流木が続々漂着しました(笑) いつ、どこに生息していて、何の木で、どの部位だったかわからないですが、 いい仕上がり、一点モノです★ めるきちマイページ → https://www.mercari.com/jp/u/302303851/ 1つめも2つめもヒビと割れアリです。 そうゆ~の気にならない人向けですかね。 3つめは藻だらけだったんですが、綺麗にしていただきまして、只今乾燥中です。 半年くらい風化させて、いい味出てきたら出品しようかと思いま~す♪
【出品中】スノーピーク ウイングポール
スノーピークウイングポール180 いままで大変お世話になりました。 ・・・ってことで、準備中のテントとまとめ売りにしましたっ! こちらの出品先 → https://www.mercari.com/jp/u/302303851/
【出品中】コールマン イージーロール2 ステージテーブル65
コールマン イージーロール2 ステージテーブル65 アルミロールテーブルの先駆け、コールマン商品を発売初期に購入し、 現在は廃盤商品となっております。 こちらの出品先 → https://www.mercari.com/jp/u/302303851/
【出品中】ビジョンピークス ヘキサタープ400
ビジョンピークス ヘキサタープ400 ビジョンピークスの初期発売のタープで、現在は、廃盤商品になりました。 当時、安価で赤いタープというのがあまり無かったので、速攻ポチしました。 ※標準装備のロープが、切れたか紛失かで、一部、違う色のロープが混ざります。 こちらの出品先 → https://www.mercari.com/jp/u/302303851/
【出品中】ノースイーグル ワンポールテント200
ノースイーグル ワンポールテント200 ノースイーグルの初期発売の1~2人用サイズで、現在は、廃盤商品になりました。 ※標準装備のプラスチックペグは、劣化・紛失した為、付属しません。 こちらの出品先 → https://www.mercari.com/jp/u/302303851/
もう1品!超手抜き料理
食事の時にすぐできるもう1品豆腐キムチ納豆豆腐の上にただ置くだけ酵素いっぱい! レンコンのきんぴらのお惣菜を買ってきて水菜とあわせて唐辛子をふるだけ! …
ご紹介!最強の人間とは?
これを身につけることが出来れば、最高に魅力のある人間だと言えるのではないだろうか。w王者『知的謙遜』(あんまり聞いたことの無い、聞き慣れない言葉です。)しかし、この『知的謙遜』能力が高い人こそ最強なのではないかと。(Google社で1番求め
++片付け祭り*メイク用品*++
次に お片付けをしたモノは メイク用品*です。私のメイク用品*を 収納している場所は洗面台の 引き出しの中。私は 普段からあまり お化粧はしないなのでお化...
義母を捨てて一人になりたいと思った
義母は一人暮らしの自宅で転んで骨折、入院・手術・リハビリのあとこの家へ引き取りました。もうすぐ2年半になります。義母は現在、要介護2です。義母の要介護認定の結果が来た。涙が出た。親の介護で潰れないために。情報の集め方をまとめてみた介護はまだはじまったばかりだけど 義母から逃げて一人になりたい。介護はまだはじまったばかりだというのに、連休に入る前、そう思ってしまいました。自由になりたいと思ったことはあ...
趣味にお別れ。好きと必要のバランス
久しぶりにネイルを短く揃えました。
これを持って前へ進む
愉しい時は、ほんとうにあっという間。 秋分の日にもらった、プレゼントのようでした。 モノを減らして脳内整理いたしましょう 福井からやましたひでこ公認断捨離ト…
ゲジが出てパニック。ゲジって何?
// ゲジって、何かご存知ですか? 昨夜、部屋の隅を サササッと何かの虫が走り、 机の下に入っていきました。ひぃ。 ゴキブリにしては 細くて長いような気がしましたが、 痩せたゴキブリかと思い スプレー退治したところ。 (インコは完全避難) megstyle39.hatenablog.com 退治したのはゴキブリではなく、 今まで見たことのない虫でした。 どうやらゲジらしいです。 ゲジを知っていますか? ゲジとは 体長20〜30ミリ程度で 灰色がかった黄色をしたムカデの仲間です。 肉食で小さな虫を捕食します。 見た目は結構強烈なので、 下記サイトからよろしければご覧ください。 ゲジ - Wiki…
床掃除に気を取られここが盲点だった
福井生まれ、1歳になった孫のKくん。 早起きコンビのじいじと一緒にお散歩を満喫したようです。 モノを減らして脳内整理いたしましょう 福井からやましたひでこ…
連休やる事みな同じ?!捨て・捨て祭り♪リサイクルショップへはお早めにd( ̄  ̄)
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。連休最終日はいかがお過ごしですか?我が家は衣替え(並べ替え)から不要な衣類を選んでいる間に主人に火がつき今日の【1日1ヶ所】は「捨て・捨て祭り♪」となりました。主人の不用品待ちで、まめ嫁は少し前から不要な衣類を
ミニ断捨離シリーズ・・・靴
ここ10年ほど『YUSHU』の靴を履いています。はじめてYUSHUの靴に出合ったとき、その履き心地に感動し、若干お値段が高めだとは思いましたが、即、購入しまし…
高い買い物で後悔しないコツは「中古品や型落ち品」から探すこと
高い買い物だから後悔したくない…そんな方に向けて。こんにちは、なにおれ (@lemologue) です。私は、月8万円の生活費で一人暮らしをしている倹約家サラリーマンです。高い買い物をするとき、「せっかくだからいいものを!」そう考えてしまいがち。しかし、まずは中古品や型落ち品から探すことをおすすめします。なぜならば、高い買い物はオーバースペックである可能性が高いから。実際には、中古品や型落ちモデルで必要十分なことがほとんどだと思います。当記事では、高い買い物で後悔しない考え方を紹介します。高い買い物で後悔しないコツは「中古品や型落ち」から探すことまず買い物というのは、目的あってこそです。「なぜ
キモチイぜ!壁の穴埋め【コーキング・シーリング】【平屋リノベーション】【ミニマリスト志望主婦】
お金だけじゃない!捨てる・手放すことで得るもの、失うもの。 | 片づけ収納ルームホリック|藤井ともみ
2020年09月 (51件〜100件)