家の中が、すこし荒れているかも。それは、小さいモノが増えてきているから?
最近、家で過ごしていて、気が付きました。家に、今までとは違う違和感があるのです。少しごちゃっとしてきたな~と。母と伯父を去年見送っても、今までと変わらず、使わなくなったものは、処分してきたつもりです。でもたまーに、ついうっかり取っておいてしまうモノがあります。うっかりとっておくモノの条件は3つありましてね。①なんか役に立ちそう!②小さい③かさばらない。です。(紙袋あたりは代表格でしょう。)キビシイ目を...
【50代主婦のリアル】1年ぶりの美容院で気づいた「髪」と「心」のリセット効果
実家暮らし|1階での生活が便利!整えた和室を公開
専業主婦が周囲にいない
面倒なお風呂掃除がラクに!カインズで買って良かったもの
【30代主婦】子供いない専業主婦は不思議がられる
シンプルな暮らしで変えたこと
【専業主婦の育児】まわりが思っているより辛い!そんなあなたへ
Workman Colorsに行ってみた!店舗の特徴や購入品を紹介
15年ぶりにポーセラーツレッスンを再開!
【専業主婦】毎日何してるの?
実家暮らし|シンプルな色でまとめた自分の部屋を公開
対岸の家事 第9話:専業主婦、育休いただきます
まじめ過ぎて面白くなくても無理しないでポジティブに
転勤して住みやすかった都道府県とは。
対岸の家事 第8話 TBS火曜ドラマ
山梨の夏、高校野球の熱気に触れて
暑さに感謝しながら食べました
ピアノと同じ? 音読練習のコツ 「素読」
トレーナーの学びの場、自分の気持ちの再確認へ
【断捨離】買い物依存の深層にあるものは何か?を知る
ベビーコーンの栄養まるごと
【断捨離】おもちゃだらけの家から卒業!
新聞を読みに図書館へ
今日の恵み、いただきます
声を出す練習
暑い夏は引き算で乗り越えよう
断捨離®塾7月「仏壇の断捨離®」~断捨離®とは人生の舞台作り!
【断捨離】実家の断捨離から終活を考える
仲間との存分のシェアで行動へ ~はまっこαFUNクラブ動画シェア会~
【断捨離】令和7年7月7日に「ウチ断捨離しました」をみんなで語る
2019年07月 (1件〜50件)