ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他生活」カテゴリーを選択しなおす
年度が替わる4月、書類整理で2025年度版に更新!
ワードローブオーガナイザーの 谷川亜希子です。 ココロも空間もファッションも、散らかって片づかない女性に、自分スタイルで、エレガントで上質な運気が上がる暮らし…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【オーガナイズサポートのご報告】子の春休みに義理の両親の来泊準備
昨日、ご継続のサポートをさせていただいているO様宅へオーガナイズサポートに伺ってきました。二人のお子様は今年度 小2・年長さんとなり、今まさに楽しい春休みをお…
ライスペーパーを使ってみた
アクセサリーカオルのオンラインストアはこちら★イオのオンラインストアはこちら★妹のお店ベーカリートリコの場所はこちら★ ライスペーパーを使ったスイーツと…
【募集】4/15(火)かやぶきのお屋敷一棟まるごと巡りお茶会
自己肯定感が高まる片付けサポート正しい片付けよりも優しい片付けを 空間と感情を紐解くコンサルタント大阪吹田市の引越しオーガナイザー門野内絵理子(もんのうちえり…
片付けが楽しくなる5つの行動
/片付けなんて楽しくない!!!\ もしあなたがそう思っているなら・・・ 次の5つを行動に移してみて♪ 片付けが楽しくなること間違いなし❗️ 〜・…
4月は 自律神経の乱れに注意!
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 卯月 四月新年度が始まりました。 4月スタートは真冬並みの寒さと雨。気圧も急降下…
【模様替え】子供部屋の家具レイアウト変更
今日から新年度🌸新しいことにチャレンジしたくなる季節ですね(^^)我が家では、娘が部屋の模様替えをすることになりました〜♪模様替えの楽しさは、理想のカタチをイメージすること♪でも、実際にそれが配置できるのかを確認することがとーっても大切!。ここをおろそかにしてしまうと、「あれ?ここに家具が入ると思ったのに…」「こんなに不便になると思わなかった」なんてことも起きてしまうかも?そこで今回役立ったのは、昨年、「...
サービスメニュー内容および価格改定について
心もお部屋もすっきりさせましょう北海道北見市在住 ちらかしやさんのための片づけサポーター わがつまともこ(ジェニ)です。母、妻、娘、社会人・・・等、たくさんの役割を持つ女性が、心とお部屋の片づけを通して、自分自身も大切に過ごしていけるようお手伝いいたします。私のプロフィールはこちら→☆このたび、より充実したサポートを提供するために、サービス内容および価格を改定させていただきました。具体的には、心と空...
もう一度娘として、母と過ごす「今」の時間を
「もう一度、娘を」先日、87歳の母と兄、息子、私の4人で食事に出かけました。 母は毎月1日に、朝早くから宮島まで出かけるのが習慣でした。何歳になっても、その…
日々に流されないように 〜メイクレッスンご感想です
アクセサリーカオルのオンラインストアはこちら★イオのオンラインストアはこちら★妹のお店ベーカリートリコの場所はこちら★ その時はやる気になるけど、日常に…
3月終わりに春をたくさん感じたこと
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 3月最終日そして年度末。 桜以外にも春の訪れを感じるものはたくさんあります。 ウ…
【3/31まで受付】春の新生活準備、お部屋を有効活用できる「間取り診断zoom60分」
「4月から育休復帰なんだけど 自分の仕事服も見直したいし 子どもの通園荷物も置き場が決まっていなくて。 毎朝バタバタしない部屋の使い方を知りたい」「卒業と入学…
【最上志向】な母と、長女の高校受験の振り返り
片付けの話から離れまして今回は子育てネタです。15歳長女の話。家の片付けは家族との関係が影響していると私は考えていますし人との関係における自分の作用を知るには…
次回のライブは6月1日(日)苦楽園口です!
ライブの告知です(^^)おはようございます。スタイリストのシェリーです。 年に2回、夏と冬に開催されるライブ。起業当初からお手伝いしていて私は受付のサポート…
自分でコントロールできるものって、なんだろう?
ミトコンドリアを活性化して、自然退職へ
揺らぎ
パワースポット巡りの効果を高める瞑想姿勢:正しい座り方と呼吸法
なぜ家のホコリに気づかないんだろう?
アラ還 君島十和子の人生が変わる断捨離 ゲスト やましたひでこ YouTube
~の呼吸
1日が変わる!「朝の音読+呼吸体操」でスッキリ習慣
断捨離は「出すが先!」
見えない存在とのつながり方
アスレチックリハビリ後のスイム練
呼吸の快感のもやもやした苦しさ(一切皆苦)
今朝の言葉 「焦るほどに空回りしたり糸が絡まってしまうから」
鼻づまりと頭痛の法則
はせくらみゆきさんの物事の捉え方
植木鉢ー1日1つ断捨離
三月の終わりに寂しさと衣替え…?
ブログde断捨離 ②紙袋 /【かなだんズ】のイベント募集中!
【断捨離】断捨離で今を調えると過去まで感謝でいっぱいに
親が心底想いが変わると流れ出すみたいです。
断捨離トレーナー 中部決起集会
春の捨て活とウール冬物の安心な保管方法
高3部活娘。本日の「コンビニ風」軽食
自分の人生と今の暮らしについて
初イベント!
祝7周年‼
ミャンマーの地震被害
結婚記念日でした
両親の衣類整理 スッキリ片付けのコツ
春の山籠り