ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他生活」カテゴリーを選択しなおす
暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らしなどあなたの暮らしの中での「ステキ」をお知らせ下さい♪
「断捨離に出会ってくれてありがとう」
「ウチ断春のおしゃべり会」〜たった8人から〜
「旅のつぶやき⑥」〜情報に踊らされる〜
「旅のつぶやき⑤」〜ストレス〜
「旅のつぶやき④」〜主人に恩をきせる〜
「旅のつぶやき③」〜天のお助け〜
「旅のつぶやき②」〜話が違うよ!〜
「本当に美しいもの」〜皇居三の丸尚蔵館〜
旅のつぶやき
新年度から始める「断捨離★実践3回基礎講座】〜決断力と行動力が身に付く。
「教訓」〜海外旅行に行く前に〜
職場でパッパッと「断捨離」
「まさかの事態」
「観念」〜無自覚、無意識な思い込み〜
「宝塚宙組観劇」〜新陳代謝していく〜
まずは 捨ててみる
ミニマリスト モノを減らすと増える思考
暮らしの質を上げる3つのマイルール
モノの持ちかた・選びかた
1人暮らしのお子様に持たせて欲しい〇〇〇
片付けの情報過多から基本に戻ろう
ミニマリスト 持っていない3つ
春の掃除 掃除 掃除!
モノを増やさないたった2つのコト
4年間ずっと人気記事 リモコン収納
新生活スタート
ミニマムクローゼットは上着で調節
片付かない人アルアル
切手を使い切る
モノの使い切り 備蓄の食べ切り
高野山へモーニング!
切磋琢磨するパート主婦のブログ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【無印良品】冬の寒さ対策に!今年追加したあったかアイテム2つ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
3COINSの曲げわっぱ弁当箱をレポ!
テレビで話題になっていた3COINSの収納アイテムが気になり久しぶりに店舗に足を運んだら。目的をすっかり忘れて目に止まってしまったのが曲げわっぱ弁当箱以前から密かに欲しいと思っていた曲げわっぱお弁当箱。実際、お弁当なんて作ることも少ないから購入は後回しにしてい
大富豪の仕事術
シニア世代のシンプル家計ノート が使いやすい 2022年
子なしの41歳のパート主婦の1日
はじめまして、ひかりです。
幸せふくろうのリースが仕上がりました
【つづく暮らし】季節の変わり目に・今年もしたことと、やめたこと。
ベビー用👶布絵本手作り中💕
手縫いで布絵本をのんびり作っている日々。 おなかの赤ちゃんへのプレゼント用です💕 3ページ目ができあがりました😊 テーマは『大根とにんじんの収穫🥕』 毛糸でつくったふわふわの土から、 大根とにんじんが
【ミニマリストへの道】ミニマリストがやらないこと3選【節約にも繋がります】
レッサー こんにちは! 今回は、ミニマリストを目指している私が やらないこと3選を紹介していきます! ミニマリストを目指す前は、無駄なことをしたり、無駄なモノを購入したりしていました。 しかし、ミニマリストを目指していく […]
長崎ちゃんぽん🍜大感謝祭開催中🍥
大好きなリンガーハットの長崎ちゃんぽん🍜 10月末まで大感謝祭を開催中🍥 牡蠣ちゃんぽんを注文すると、 薄皮餃子がサービス。 そしてクーポンのプレゼントつき。 牡蠣好きとしてはぜひとも食べたい。 ものすごく食
『1分間瞑想法』読書日記その47📖🧘♀️
マインドフルネスって? 瞑想ってなに?? 優しく丁寧に、かつ深く説明してくれる一冊。 私たちはどうあれば幸せな人生を歩めるのか。 大切なヒントがすべてのページに記されています。 1分間瞑想法 [ 吉田昌生
ほっこりするカゴメの株主優待品🍅
トマト製品でおなじみのカゴメ。 かわいい箱に入った株主優待品が届きました🍅 カゴメの株を購入してから初めていただいた株主優待品。 100株以上で2000円相当の商品と、 おまけのジュースがついてきます。
洗面所に適した収納用品
洗面所にあるアイテム一覧 □バスタオル□バスマット□ペーパータオル、フェイスタオル□口腔ケア系(歯ブラシ、歯磨き粉、コップ、マウスウォッシュ)□掃除用品(洗剤、掃除用品)□洗濯用品(物干しハンガー、洗濯ばさみ、洗濯用洗剤)□手洗い系(ハンドソープ・消毒液)□ヘアケア系(整髪剤、ブラシ、ヘアドライヤー、ヘアゴム)□下着系(パンツなど) 収納用品の素材は湿気やカビに強い素材を選ぶべし! ◎プラスチック製 ◎布製 〇ステンレス製 △木製 ×紙製 <プラスチック製> 水まわりは プラスチック製がおススメです。 どのアイテム収納にも使えます。 こし 下の例のように サイズ展開が多いシリーズでそろえると
2022年の手帳選び!ロルバーンフレキシブルのお気に入りポイント3つ
こんにちは。 お久しぶりの更新となってしまいました。 10月から新しい学びがスタートしたこともあって、 課題やチームでの
マンゴー風味の欧風カレー🍛
フルーツの香りただよう欧風カレーを作りました💕 先月初めて欧風カレーに挑戦したときは、 メインは材料は骨付きの鶏肉。 フルーツは黄桃。 今回は牛すじ肉。 フルーツはマンゴー。 冷凍だけど甘くて美味しいマン
『日経WOMAN11月号』読書日記その46📖
毎月定期購入している日経WOMAN。 雑誌とふたつの付録が届きました😊 今回のメインテーマは『手帳の使い方』 毎年この時期になると手帳の特集が組まれます📖 どんなふうに手帳を使いこなしているか? 夢の実現の
【ミニマリストへの道】ミニマリスト流モノの捨て方【思い出の品もバイバイ】
レッサー こんにちは! 今回は、ミニマリスト流モノの捨て方を紹介していきます! なかなかモノを捨てられない人の多くは、「もったいない」という理由があります。 しかし、もったいないから捨てないでいると、部屋がモノだらけにな […]
『スッキリをつくる健康習慣 ぐったりをまねく残念な習慣』読書日記その44📖
巷で流行っている健康療法を、アーユルヴェーダの観点から解説するなかなか面白い本です😊 アーユルヴェーダとは、 西洋医学や東洋医学のモトといわれる、 現在地球上存在する医療の中で最も最古のインド発祥のも
15年ぶりの引っ越し|手間なくゴミにしない方法。
15年ぶりの引っ越しで捨てたモノが結構ありました。壊れたモノはもちろんのこと、買い替えたいモノだったりもう使わないモノだったり。捨てた理由はそれぞれありました。特に引っ越しが遠距離とあって費用が気になり出来るだけ減らしたかった気持ちも大きかったです。とは
炊飯器でつくるジャンバラヤ🍴😋
スパイシーで食欲そそるジャンバラヤ。 アメリカのルイジアナ州のお料理なんだそう。 炊飯器で簡単に作ってみました。 材料はざっと以下の通り。 米3合 ケイジャンスパイス 大さじ2~3 ケチャップ 大さじ3
毎日のマタニティヨガ♪🧘♀️腰痛に効果◎
マタニティヨガを学びはじめて1ヵ月🧘♀️ 寝起きのぼんやりしている状態で 太陽礼拝(マタニティ用に優しくアレンジされているもの)を行い、 硬くなりがちな股関節周りの筋肉をじっくりほぐすポーズにはいって、
【徹底解説】ルルルンクレンジングバームを一番安く買う方法【Lululun】
私はこのルルルンから出ているクレンジングバームを現在愛用しています。 エイジング肌に特化した大人の女性におすすめの『ルルルンクレンジングバーム(アロマタイプ)』。 できるだけお得に購入したくてどこで買うのが一番安いのかを徹底的に調べてみました。
【おしゃれ】楽天で買ってよかったもの7選【便利】
私は家電や雑貨など買う時にはよく楽天を利用しています。 インテリアに対するこだわりが強いので、たくさんの商品の中からおしゃれなものを短時間で見つけることができるので楽天でのお買い物がとにかく大活躍! そんな私が心からオススメできる楽天で買ってよかったものをご紹介していきます。
あ〜あ。そろそろパートでも探すかな。
若い子と洋服がかぶる
タケノコで夫婦仲が
生活音注意の掲示物
携帯を替えて
パート決まりました!と楽天のお買い物♪
パソコンの具合
小さい子供がいても働きやすかった職場
庭の草刈り、午後のパート、ニラ収穫とパイナップル
新年度 新入社員さんが配属されたよ
金・健康・時間のバランスは?
パート面接の結果がでました!!!
同僚の愚痴を聞き…
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧パートの契約書類って意外と重要なのよ。
パート先、次の仕事は
スーパーで買ったさつま芋の生命力🍠
スーパーで買ったさつま芋🍠 放置していたらぴょこん!と芽が出てました🌱 か、かわいい···😆 地面に植えたらどうなるんだろ? と思い、ためしに庭に植えてみました。 1ヶ月後。 こんなに立派に育ちま
🥕キャロットケーキとキャロット・ラペ🥕
にんじん袋詰め放題100円🥕 近所のスーパーで開催してました♪ 先に挑戦されてたご婦人が、 20本入れたわよぉ💕 と見せてくれた袋いっぱいのにんじん😊 私も挑戦♪闘志を燃やして、まずはビニール袋を伸ばし··· 奮闘の
【ミニマリストへの道】 モノを減らしている私が最近買ったモノ2つ
レッサー こんにちは! 今回は、ミニマリストを目指している私が 最近買ったモノを紹介していきます。 私はミニマリストを目指して、日々無駄なモノを減らしています。 そんな私でも、最近増やしたモノがあります。 それは、書籍「 […]
ステーキのあさくま😋思い出の味と再会🍴
30数年後ぶりに、ステーキのあさくまに行ってきました🍴 幼い頃に何度か行った懐かしいお店。 実家の近くにあったお店がなくなってしまい、行けなくなってしまったのでした。 テレビで紹介されてたのを観て、いて
2021年も残り3カ月!ワクワクリストを書いて気付いたこと
いよいよ2021年も残り3カ月。 振り返るとあまり進めていない気がして、 アレも出来てない、コレも出来てないと、 出来て
【小学5年生】学芸会で器楽合奏、はじめての木琴に挑戦!
1週間前まではまだ暖かい日もあった北海道ですが、 今週はだんだんと冷え込みが大きくなっています。 一気に秋が深まりそうで
家庭を大事にしながら社会で活躍するには?
せっかくつくった「自分時間」仕事でも活躍したい! こし こんにちは! 暮らしのトリセツを運営する、こしです。 今回の記事は、 「自分時間」を使って、社会で活躍したい と思う方へ向けて書きます。 「社会で活躍しようとすると、家庭を大事にするのは難しい」 そんな感覚を、皆さんお持ちではないでしょうか? 少なくとも私はそう思い込んでいました。 そんな私が働き方を変えて、 時短で働きながら 会社に1000万円の利益を生み出し、 自分でも事業を始めるに至るまでの経験を踏まえて、 この記事では 「家庭を大事にしながら社会でも活躍する方法」 を紹介していきます。 社会で活躍しようとすると、労働時間が長くなっ
『子どもの才能を最大限伸ばす子育て』読書日記その40📖
体操の内田航平選手の母・内村周子さんと、四人のお子さんを東大に入学させた母・佐藤亮子さんによる最強子育て本。 スポーツの世界で、 受験の世界で、 戦う子どもを支える母親の強い愛情がひしひし伝わってき
2021年10月 (1件〜50件)