ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他生活」カテゴリーを選択しなおす
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ情報交換! 自分っていいなぁと思えるコミュニティです。 おしゃれや、暮らしの工夫、おとなの時間の楽しみ方など、投稿いただければ嬉しいですね。
お風呂の床掃除にいいもの見つけた!
換気扇清掃。
ピカピカのシンクを保つコツはこれだけ!
サビだらけの洗面台オーバーフローをDIY
持ち物100個
訪問歯科の初診日が決まりました①
《【クローゼットの消臭】クローゼットが臭う原因とタイプ別おすすめ消臭方法》
<DIY>機材メンテナンス
片付けから始まらない生活へ
7月に入りました
Gを見たくないからモノを減らす!シンク下
買って良かった!破れにくいスタンダードプロダクツのお掃除シート
本棚のメンテナンス その6 【収納編】
先日の片付け業者・・横柄な物言いで不安になり・・
何だかんだと一気に物事を済ませてしまう(汗)
固定資産税(1期)、支払完了!…カードだけど
いったんアナログで管理してみます
週で管理できる家計簿アプリってないのかな…
予想外に使っていてショック…
投資信託の売却はしたものの…
失業生活が終わろうとしている
1年ちょっと積み立ててきた投信を売却しました…
Xのお友だちも募集中です!
7月5日に大災害?でもその前に、もう無理かもしれない…
不安しかない老後
ポストを見るのが怖い
いろいろありました
任意整理を相談する前の不安…1位~5位を解説
借金のこと・債務整理することを秘密にしたい
夫、はじめての断捨離
再婚するときに持ってきた荷物や洋服を断捨離写真を撮り忘れたけどパンパンのゴミ袋5袋断捨離(*´˘`*) はぁ、スッキリしたぁ〜やるやる詐欺か?ってくらい断...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【初心者ハイク】まだ登ってなかった高尾山へGo:後編
初心者に大人気の日帰りハイク!首都圏からアクセス抜群の「高尾山ハイク」後編
【時間の断捨離】近いお店で我慢すると結局再度行くことになるはなし
【時間の断捨離】近いお店で我慢すると結局再度行くことになるはなしを書きました。 計画的にメモ用紙を持参するのがわたしの場合は良いように思います。
高齢者捨てられないあるある!海苔の缶と乾燥剤
燃えないゴミの日だったので、実家の台所の缶類を捨てました。
今という時代に生まれて良かったと思ってるはず。
金曜日になんだかなぁって感じの出来事がありましたので…お出かけ先の婦人科でも『なんだかなぁ~』って気分でございました。★人の本性ってのは見た目では絶対にわからない。 https://t.co/Hupk6tsELb— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) July 9, 2022 本当にこの世の中 なんだかなぁ~って思うことが増えすぎてどっかで 危ないウイルスが生まれたりどっかと どっかが 争ってたり どっかで 気候変動が激しくて被害が出...
ダイソーで買ったフランス製マルセイユ石鹸にびっくり
テレビで紹介されているのを見て、ダイソーで売っている、フランス製のマルセイユ石鹸を買ってみました。オリーブ、ハニー、ローズ、ジャスミンの4種類のうち、オリーブだけが山積みになっていて人気がないのかな…とも思ったり。でも、人工的な香料が苦手なわたしは、4種の
20年越えの Miele(ミーレ)食洗機
こんにちは。コロナ禍で普及が一段と加速した食洗機につきまして、うちの齢20年の 現役Miele(ミーレ)について書かせていただきます。Miele(ミーレ)はビルトイン食洗機としては高価なタイプで、購入を検討しつつ迷っている方もいらっしゃるかと思います。ちなみにこの Miele ですが、自分で買ったものではありません。 中古住宅のキッチンについていたもので、つまり購入したのはうちの前のオーナーさんです。Miele は耐用...
【16】「もったいない」の罠からの脱出
こんにちは。 カレン・キングストン著「ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門」に触発され、数年前自動車事故(もらい事故)の後から始めた「捨て活」によって、ツキのなかった我が家に訪れた衝撃の運気好転のお話です。タイトルの記事は「カレン・キングストン」カテゴリの16回目で、これまでの記事はこちらになります。 また、カレン本から始まった運気好転の初期の出来事【1】~【7】をまとめた記事はこちらにな...
イヤなことは忘れない母
先日、母はデイでイヤなことがあったらしく、珍しく憤慨して帰ってきました。
ポータブル電源・ソーラーパネルの設置方法を少し変えて、効率よく発電できるようになった!
仕方ないと諦めていろいろ試してみてるところです。( ノ _ ・。)
日曜日の気温は30℃ちょっとぐらいだったけど日中の湿度が高かったのでじめじめしていて京都の不快指数は82https://tenki.jp/indexes/discomfort/2020年 7月10日日曜は全国的に不快指数が高かったようですが月曜日も同じ様な感じらしいです。( ノ _ ・。)いやん深夜の湿度の高さも、シニアの私にはきついですね熱帯夜で深夜~早朝に26℃ぐらいあって湿度が83%とかだともうエアコンが無いとしんどくて快眠できないかも...
注文生産のシャツが届く KEYCOはお気に入りを大切に着るリウエアも提案
展示会で注文した白シャツが届きました。オールジャパンで作られたシャツです。リウエアの提案もあってなろほど〜と思いました。
老眼でも大丈夫!?ohora(オホーラ)セルフジェルネイルに挑戦。皮膚むしり症も克服!
もくじ1 アラフィフ・50代、老眼でもセルフジェルネイルは出来るのか!?1.1 オホーラのセルフジェルネイルを早速使ってみました!2 簡単にジェルネイルが出来た!2.1 ohora(オホーラ)を使ってみた感想は・・・。2...
北欧風の布を白いインテリアのアクセントにしました
夫が実家から貰ってきた昭和の家具の天板の傷を隠すために、ユザワヤで布を買いました。過去記事はこちら ↓勢い余って花柄とチェック柄の2種類買っていたので、今度は白い収納棚の上に敷く用に、またチクチク手縫いしました。花柄の赤とダイヤモンドチェアの赤が偶然
潔く服が捨てられる理由
こんにちは。今回は、ミニマリストまではいかないですが比較的少数精鋭で着回している服の管理について書かせていただきます。以前の記事で、大がかりな「捨て活」の際、仕事や趣味の関連のモノがどうしても処分できなかった私が服はサクサク手放せたことについて触れさせていただきました。関連記事はこちら↓ 【8】8割捨てた私が捨てられなかったモノそんな私の現在のクローゼット管理の基準について書かせていただきます。シ...
前夜には運行すると予想されてた船が朝に欠航がきまり波照間島に閉じ込めになる【私が旅人になっていった話・43】
波照間島2日目の夜。台風がきてて次の日までは船は運航するだろうということで、この後の旅の予定をみなさんに相談した夕ご飯のたのしいゆんたく(おしゃべり)タイム。今から15年以上前の話。 この夜の次の日に小浜島にいって、一泊する予定で、船が欠航になったら困るので、旅慣れてる皆さんに、行くべきかどうか相談したのでした。そのときのことはこちらです。 www.englandsea.com 夕食のあとに、宿のお母さんのお孫さんが近くの原っぱにわんちゃんの散歩にいくというので、みんなでついて行きました。7月なので夕食後でも明るい。 宿には外国から、夏休みの間だけ、宿のお母さんの娘さんと、その子どもの小学高学…
コメダ珈琲で浮かぶ母の思い出
コメダ珈琲で浮かぶ母の思い出 - リウのくらしの絵日記
筋肉は覚えているらしい。。
ひじ上げてーひじあげてーひじ下げないでーひじ上げてー チェロの先生叫んでます(笑) チェロの構えのことなんです。 まるで手旗信号の練習みたいですけど、 手旗信号と違うのは、「絶対下げることがないこと」 つまり。ずっと上げてるんです。 右手も左手もとにかく肘上げてーと、先生に連呼されるんですけど。 肘上げると疲れるんですよー。 数分すると下がってる(笑) でも、下がるとすぐ音に影響するんです(笑) 右手が下がると、隣の弦に弓の毛が当たって、いつもカサカサ隣の弦が鳴っている。。 左手が下がると、触っちゃいけないところに指が当たって、細い弦だとすぐ鳴っちゃうのでやっぱりカサカサと変な音が鳴り続ける。…
歌ってますよぉ。良いですねぇ。
アマオケ(アマチュアオーケストラ)の演奏会に行ったら、こんなお知らせがあって。 o-chancello.net 応募したいなぁと思っていますが。。 私は全く合唱経験ありません。 高1の音楽の授業以来歌ってない。 カラオケも大して行ってないし。。 でも、 初心者でもどうぞと書いてあるし。。。 この初心者のレベルがよくわからないので、断られるかもなんですけどね 募集開始は秋らしいです。 断られたらその時で、それまで、ちょっと曲に触れてみたいと思って。。 こんな本を買ってみました。 スコアです。 と言っても、合唱用のスコアで。オーケストラのスコアではありません。 こんなものがあるなんて知らなかったで…
「トップガンマーヴェリック」50代オーバーは観て英気を養おう!
「トップガンマーヴェリック」を観てきました。トムの変わらずチャレンジ精神と鍛え抜かれた肉体。臨場感のある映画館に是非足を運んで50代オーバーは英気を養いましょう!
好きなもののためには出掛けられちゃう♪
今年の夏はキツい…ダイエットの必要もなく珍しく体重も落ちちゃうし… ← 元がたくさんあったから大丈夫だけどね(笑)体力も落ちるから出かけるのも人に会うのも億劫だと感じる悪循環…それでもお中元の手続きもあったので大好きな伊勢丹へ…それにレモン好きとしてはこの↓
⋆⋆【断捨離】床下収納の見直しをしたら約9割が不用品でした・・・(´⊙ω⊙`)⋆⋆
ここ数年(2年程度)で増え続けたキッチングッズ 大きなキッチンストッカーも購入しこれで余裕の収納が叶うぞ そんな喜びも束の間その余白を埋め尽くすように食器…
ベランダ菜園・オクラの収穫とゴーヤーの様子&我が家のサラダ。
中高年の掃除機はコードレスより軽さを重視!ツインバードスティック型掃除機
実家にあったツインバードのスティック型掃除機が思いの外使いやすかったです!
間に合って良かった!売れに売れている涼感グッズ♪
6月のスーパーセールの時に予約したこちら↓【先着限定価格】 クールリング ネッククーラー キッズ 大人 アイスネックリング アイス クールネック 冷感リング ひんやりグッズ 子供用 女の子 男の子 首 冷却 熱中症対策 暑さ対策 冷たい ひんやり 保冷剤 冷感グッズ アイスネ
自己中オットの成長か
お金に嫌われている
期待できそうだ
すでにパートを辞めたい理由。
飲食求人が減少
猛暑でメンタル悪化
QRコードのクイズ
良かったなと思うこと
はじめまして。お金に好かれたい主婦です。
中学一年の思い出
MBTI(性格診断)
職場に、常に【嫌いな人】がいる人
ポーションってなに?&マンゴーの芽
支店長と面談
朝から工事音!
【ひとりごはん】〇〇を冷やし中華風にしてみました
冷やし中華をめっきり食べなくなりました。昔は、夏の間何度も作っていたのに。夫からのリクエストもなくて、ここ数年作っていません。(写真右は残り物の煮物を使ったスープ)久々に作ったのは冷やし中華「風」。麺はそうめんを使いました。具は冷蔵庫にあったもの。卵、ツ
【15】「運気」の引き寄せ方を体得!?
こんにちは。 カレン・キングストン著「ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門」に触発され、数年前自動車事故(もらい事故)の後から始めた「捨て活」によって、ツキのなかった我が家に訪れた衝撃の運気好転のお話です。タイトルの記事は「カレン・キングストン」カテゴリの15回目で、これまでの記事はこちらになります。 また、カレン本から始まった運気好転の初期の出来事【1】~【7】をまとめた記事はこちらにな...
ドラマでワクワクするなんて
ハマったドラマ晩酌の流儀ドラマはあまり見ないんだけどこれは面白い!晩酌の参考にもなるし再独身の頃美味しくお酒をのむために同じようなことをしてたな、なんて懐...
後ろめたさをもって生きる!阿川佐和子著「看る力」を読んで
後ろめたさをもって生きる!阿川佐和子著「看る力」を読んで - リウのくらしの絵日記
普段使いのスニーカーを入れ替え ナイキはワンサイズ上がオススメ!
普段使いに履いていたfitfitさんのオサレ風スニーカーの踵がすり減ってペタペタ音がするようになったので、やや厚底のナイキワッフルデビューを買いました。 1out1inであります。
白い麻のシャツを着る時に心がけていること3つ
夏に着るトップスの中で、一番好きなのは白い麻のシャツ。 左は2018年GUのスキッパーシャツ。右は2014年ユニクロ×イネスの七分袖。長く大切に着続けています。今回は、わたしが白い麻のシャツを着る時に心がけていること3つをご紹介します。〈1〉自分に似合うデザインを選
運気UP の基本は床掃除から
こんにちは。今回は床掃除と運気の関係について書かせていただきます。運の種類と区別床掃除と運気 UP との関係なのですが、まず「運」ということについて触れさせていただきます。昔からよく運には「天運」と「地運」があると言われます。また「自分ではどうにもならない運」と「自分でつかみとれる運」があるという人もいます。私は団塊ジュニア、氷河期(初期)世代で、社会に出てからはずっと「不運」だと思って生きてきました...
SNSでのつぶやきを写真ブログに
衆議院選挙2022年の中、「無冠の友」「名古屋拉麺」「Yシャツの名前の由来」「蝉の寿命」に、なるほどと感じSNSで、つぶやきを写真ブログにしてみました。
竹布の食器洗いクロス。抗菌性にビックリ&洗剤も少なくてすむ、エコな布、お気に入りです【TAKEFU】
デオコで若い頃の甘い香りを補ってみる!
ロート製薬の女性の加齢臭対策のブランド、デオコを試してみました。
アデリアレトロの花柄グラスでクリームソーダの夢心地
大人気のアデリアレトロのグラスでドリンクやスイーツが供されるというコラボカフェ〈喫茶アデリアーノ〉へ先日出かけてきました。きゃ〜清楚な白い花柄のグラス!グリーンと白と赤が綺麗だなあ…お子様ランチみたいに旗付きです。ちょこんと乗ったチェリーがかわいい。クリ
50歳の落ち込みと立ち直り方
こんにちは。今回はちょっとしんみりした話を書かせていただきます、最近ふと頭の中で「人間五十年~下天の内をくらぶれば~夢幻のごとくなり~」という一節が浮かぶことがあります。言わずと知れた本能寺の変で織田信長が最期に謡い舞う、何度もドラマでやっていたりするシーンです。「人間五十年」の意味は「人生の寿命が50歳」という意味ではなく、もっと深遠な仏教の思想を表しているそうですが、今年50歳になった私として...
更年期の心は思った以上に疲れている
こんにちは。今回は今年50歳になり更年期の真っ只中にいる私の「疲れた心」について書かせていただきます。その前に昨日(7/8)日本に住んでいる人なら誰もが驚くような事件があり、私自身もたいへんな衝撃を受けました。そのことについて触れさせていただきます。今年(2022年)は、私が今まで生きてきた中でも特に暴力的で悲惨なニュースを目の当たりにすることが多いと思います。そして恐ろしいことに、「人の心の状態」とい...
ダニ避けスプレーを買う前にすること
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は暑さが和らぎほっとしています今朝はお…
若い女性がいい匂いがするのには理由があった!
若い女性がいい匂いがするのには理由があった! - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
大人の抹茶コレクション♪
お楽しみノートにも書いていたこと…一つ叶えました♪スイーツバイキング…娘と一緒に行ってきました♪娘も産む前にしたいリストだったみたい(๑˃̵ᴗ˂̵)しかも抹茶だらけ〜!京都の有名な辻利一本店の抹茶を使ったアフタヌーンティーです。緑が圧巻〜♪抹茶の割合が漢数
【❤かわいい品が届きました❤】 う ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;) 私 ちょっと頭が”でかい”のよね
❤かわいい品が届きました❤7月1日に注文して 7月6日に到着しました。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 0円 買い物だよ。 https://t.co/VFfXz3xHn1— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) July 1, 2022 【クーポンご利用で30%OFF】 を利用して 1,000円引きで▼ポイントも使って▼UVカット99% UPF50+(日本繊維製品品質技術センター)めちゃくちゃかわいい帽子が届きました。折り畳める帽子で薄い箱に入って ぺちゃんこ状態で送られてきた...
【初心者ハイク】まだ登ってなかった高尾山へGo:前編
初心者に大人気の日帰りハイク!首都圏からアクセス抜群の「高尾山ハイク」前編
わたくしより元気な母
数週間前ぐらい、母は歩くときに痛みを訴えるようになりました。
「50代主婦」もう家族の秘書は辞める!夫専用のクローゼットを作ったら・・・
50代主婦がもう家族の秘書は辞めたいと思い、やったこととは。主人専用のクローゼットを作ってみたら・・すごく快適になったんです。あなたも行動してみませんか?
セブンイレブンで見つけたお高〜いおにぎり♪
昨日は七夕でしたね…和菓子屋さんで見つけた練り切りで気付きました(^^;;天の川と彦星と織姫を模してたー!出逢えたかな?さてさて…つい先日書いたお楽しみノートの中でも、大好きなおにぎりを食べると書きましたが、、、美味しい海苔↓(めちゃくちゃ美味しいです)と【7月5
浜松のワインバーで楽しいひと時
今日は、しばらくご無沙汰していた友人と会話楽しむことができました 会話を楽しむときにワインバー...
いいことあるかも?1/60の確率でムーミンビスケットに入っているもの
スーパーで見つけた北陸製菓のムーミン袋入りビスケット。プチプラだったので買ってみました。これがなんともかわいい!ニョロニョロ率がやや高めかな?ムーミンママは、ちゃんとバッグを持ってるし、ミイは不敵な笑みを浮かべていて、ノンノンはやっぱりキュート♪ と、こ
2022年夏服1 お家で洗って扱いやすい夏のトップスを買う
ひっさしぶりに衣類の買い物をしました。夏のトップス、七分袖が多かったのですが、コロナワクチン接種以降ノースリーブも着るようになり、日差しよけでアームカバーをして出かけるようになりました。
病気のオンパレード
義姉、再手術をして一週間ちょっと順調に回復してる再手術前2週間以上微熱が続いていて心配だったけど今回は微熱もなく、検査でも異常はなく血圧も安定してるととり...
2022年07月 (101件〜150件)