プチトリップ★沖縄・恩納村に行ってきた!穴場のビーチでアーシング。
11月になりましたね~。 この週末は飛び石連休の方もいらっしゃると思いますが 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私たち夫婦は、今日はほんとに久しぶりに(近場に)「プチ・トリップ」に行ってきましたよ! 久しぶりの遠出、恩納村のビーチ目指して うちの旦那の仕事は、基本的に日曜日のみ休み。 4月から9月までは、かなり引きこもり生活でしたが 10月に入って、日曜日はジムでのトレーニングを夫婦で再開しました。 もともと旅行好きなのに、コロナ禍で今年はどこにも行ってないし 沖縄本島内でさえ全く遠出ってしてませんでした。 久しぶりに、ちょっと自然のある所に短時間でも滞在したいなぁ・・・ と思って、今日はジムはお休みして 我が家から1時間ちょいで行ける恩納村のビーチ目指してプチトリップに行ってきました! 我が家を11時過ぎに出発。 まず、アンサ沖縄リゾート(うるま市)というホテルでテイクアウトのお弁当を買って 恩納村方面へドライブ。 どこかのビーチでお弁当を食べるつもりで。 ホテル・ムーンビーチの裏の「ムーンビーチ」は 宿泊客以外も入れるというので、そちらに行ってみることに。 が、ビーチに降りていく手前のホテルのお庭の木陰に イスとテーブルを発見。 ここでさっき買ったお弁当を食べることにしました。 ビーチを見下ろす最高のロケーション! 普段はお弁当を買って食べることはないのだけど。 アンサ沖縄リゾート・ホテルのハワイアン弁当、というもの。 (こちらのホテル弁当です) 私はロコモコ弁当、旦那はラウラウ。 ラウラウとは、豚肉と塩漬けした白身魚をルアウの葉で巻き蒸しあげた料理だそうです。 これはなかなかおいしかった! 陽が当たり始めたらちょっと暑かったけど💦 海を見ながら、海風に当たりながらのテイクアウトランチは最高でした! ビーチは暑そうなので、降りるのはパス。 次に万座毛へ。 万座毛、今年の10月から入場が有料になってたんですね。 大人100円です。 こんな立派な建物が出来たことは新聞で読んで知ってましたが。 こちらの建物、一階にお土産屋、二階が小さなフードコート。 この建物の奥を抜けると万座毛です。 いつ来ても素晴らしい眺め・・・ 天気が良かったので海の色がすごくきれい。