子どもの持ち帰り学用品はどこに置く?
小学生になると、夏休みや春休み中に子どもが持ち帰る学用品の量もそこそこあります。お道具箱、防災頭巾、ピアニカなど・・・息子は2年生なので、まだ少ない方かもしれません。東京では3月から休校が続き、これらの学用品もずっと自宅保管が続いています。平常時なら数週間のこととはいえ、やはりそれなりに場所を確保しておかないと生活の邪魔になったり、何か失くしたり、埃をかぶったりしてしまうのですよね。収納スペースの限...
『こども の おかたづけ』 お子さんのお片付けに悩むお母さん、お父さんは お悩みごとをご投稿下さい。 また、そんなご両親に、お片付け方法を『コソッ』 と教えてあげたい整理収納アドバイザーやお片付け が得意な方は、コツやアイデアをご投稿下さい♪ 業種、プロ、アマ問わず! みんなで、お子さんが楽しく♪ お片付けできるような情報を交換しませんか?
2025年度.第9週(5月26日~6月1日)の家計簿です。
【今週の食費】給料日後のウキウキ爆買いと、安すぎる野菜と。 ~たたき売られた野菜編 д゚)~
令和7年5月分家計簿
【無職の家計簿】2024年度・下半期(10月~3月)の支出合計は260万超!1年の支出は600万超!
豚丼の栄養はどこまで正確?ChatGPTと付き合う60代の食事記録術【5月23日】
【今日のふたりごはん】『クレカ不正利用』で顔面蒼白になった朝と、念願のハンバーグと。 ~絶賛カサマシ編 д゚)~
2025年度.第7週(5月12日~5月18日)の家計簿です。
2025年度.第8週(5月19日~5月25日)の家計簿です。
未払いの500円!ZUMBAの参加費と栄養グラフで気づいた私の健康習慣【5月22日】
1日でここまで摂れる!たんぱく質・食物繊維・ビタミンAが豊富な“優秀食材”【5月21日】
未払いの500円!ZUMBAの参加費と栄養グラフで気づいた私の健康習慣【5月22日】
4月の家計簿締め|子供の成長に伴いじりじり生活費が上がると感じた1か月
【今月の食費】家賃が高すぎて無くなった『色んな欲』と、最近思っていることと。 ~安定の予算突破編 д゚)~
【家計公開】4月の一人暮らし支出は237,504円でした|初月のリアル
先週一週間の家計簿(食費)公開!久しぶりに若い男性に声を掛けられました💗
2020年05月 (1件〜50件)