お弁当作りに便利!もっと早く買えばよかったダイソー商品
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 学校…
日々の生活が心豊かになることを願って,百均グッズを愛用している者です。 同じ思いをもって生活されている方,その様子を紹介しあいませんか。(*^_^*)
家計管理をすると決めて最初にしたことは【銀行口座の開設】
教育資金の取り崩しはいつ?2025月6月の資産状況
【家計管理】〜上半期の貯蓄額公開〜思ったより少ない❓
夫のボーナスが入る・2025年6月の家計簿まとめ
【5人家族】7月やりくり予算。夏休み予算はしっかり確保することにした。
【家計管理】夫管理の貯金はどうなってるのか聞いてみたけど…
【旦那の副業】今日の売上げは110円でした
教育費貯金を死守したい
【家計管理】6月の貯金額&住宅ローン繰上げ返済額公開❕❕
【家計管理】7月の先取り貯金と生活費の予算
やっぱりあと5万欲しい
【投資?浪費?それとも学費?】家族持ち投資家の“ボーナス使い道”がリアルすぎた
私の誕生日は全てセルフで済ませました
大学進学にかかる費用は全部でいくら?準備するべき教育費の金額とは
【元保育士パパが伝授】子どもの教育費、私立高校から大学・就職まで!奨学金も活用した賢い貯蓄と準備の全戦略
梅雨の中休み夏日記録 自然の涼しさ全身浴びる
夏越の大祓~空間と心が調う断捨離で無自覚のストレスを減らす
梅雨時の断捨離は爽快に!~カビを寄せ付けない快適空間のつくり方
倉敷へ~岡山断捨離紀行
「空間の使い方」〜有田焼の街〜
海で食べるカップ麺 自分だけの空間くつろぐ
子供達からのギフト ~夜景とディナー~
湾を出ると風強く 日差し波に輝く
トイレ収納の断捨離が大事な理由~詰まっていると心も身体も詰まる!
ゴールデンウィーク最終日~断捨離はココがポイント!
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
「本当にもったいないモノ」
【電球の色選び】「ペンダントライト」に最適な電球色は何色?やっと満足のいく電球色が見つかった話。
もう挫折しない!断捨離停滞期から抜け出す処方箋
【ブログde断捨離まとめ】ワクワク断捨離チャレンジ!
2021年10月 (1件〜50件)