自分にとって「幸せな気分を呼び起こすのは何か?」をしっかり分かっておく
人は、聞きなれた懐かしい曲を聞くと、その当時の情景や感情がすぐさま蘇り、一瞬でノスタルジックな気分になります。「メンタル・タイムトラベル」というそうですが、本当に不思議です。聴覚で受ける刺激は、個人的な特定の出来事に紐づけされやすいのだとか
同じ1日ならなるべく気持ちよく過ごしたい。 家事がはかどった。 お掃除をがんばった。 美味しい料理ができた。 家族が喜んでくれた。 すっきりは物の数だけでは決まらない。 毎日をすっきりと暮らしている方、または、すっきり暮らしたいと思っている方、お気軽にトラックバックしてください。
こちとらデコの傷が痒いフェーズに入ってイラついてんだ!
閲覧注意だけど、傷見ますか?
プロ無職なめんな!
抜け毛が酷い&こびりついた血糊が取れねえ・・・。
大量出血して救急車で病院に・・・。
向こうはガソリン代会社持ちだけど、あたしは自腹だもの。
誹謗中傷は犯罪なんだけど。全体の僅か40万分の1(約0.00025%)の人へ。
最終日をやり直したい気持ちの表れなのか?
なんで、時間差で2回お祈りメッセージをよこすのか!
職探しは完全に詰んでて、年齢だけで門前払いなんて酷い、と思うけど、自分の衰えっぷりを考えると、やむをえないことだと思う。
遠方なのに、ハケン契約が終わってから週一で行くなんて、どんだけ未練がましいんだ。
婆の職探しなんて、心折れる事しか無いとは覚悟してるけど、あまりに酷い・・・。
社内選考を通過しても、エイギョ~に「婆は事務系では推せない!」と言われて流れるという、腹立たしい結末に終わる。
遂に、視野検査に異常が出た!しかも体重5㎏増!
あの時は、なんて優しくて素敵な方だろうと思ったのにな(笑)
配当金生活への道。トランプショックでも踏ん張ります。
歯の矯正代浮かす為に
栄養士の初任給≦失業手当
やっぱりドラえもんの映画は最強です!
団地:自治会入る入らない問題
3月の配当金はグラフで見てもはっきりわかるくらいに増えました
共働き×食べ盛り×朝食
娘は小学3年生になり、息子は幼稚園の満3歳クラスに入園
共働き×スポーツ少年団×2人
高配当株の現状把握~2025年3月~
珍しく有料のキッズルームで遊び、翌日は無料のキッズルームで遊ぶ
我が家のお米に救世主現る/4月の実現損益途中経過(笑)
40代主婦:働き出して変わった事・変わりそうな事
共働き世帯は認定こども園でも可能か
コツコツ積み上げる単元株への道~2025年3月~
2021年12月 (101件〜150件)