これからの暮らし。。
=====================昨日の25時前ごろに、こんな記事を更新しました。写真にも撮ってみて、俯瞰してみようと思ったのですが、照明のせいで上手くいかない。はい、自然光で。うん。見直し前より、↑すっきりとしいい感じです。(よね?←不安)いろ
同じ1日ならなるべく気持ちよく過ごしたい。 家事がはかどった。 お掃除をがんばった。 美味しい料理ができた。 家族が喜んでくれた。 すっきりは物の数だけでは決まらない。 毎日をすっきりと暮らしている方、または、すっきり暮らしたいと思っている方、お気軽にトラックバックしてください。
【家計管理】お金が足りない。でも貯金を崩したくない・・・
リタイア生活51ヶ月目(2025年6月)の生活費
【家計管理】7月1週目の家計簿集計〜1週目から飛ばし過ぎだ
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
平穏な月があってもいいじゃないか。2025年6月の絶望中年ニート家計簿。
このご時世にお米優待新設!
家計簿 6月
6月 家計簿
家計簿はつけないほうがいいのか?1年近く辞めてみた結果…
教育資金の取り崩しはいつ?2025月6月の資産状況
アマゾン買い物記録、家計簿2025年度
7/4 ~人一倍努力が必要~
夫が付ける親子3人家族の家計簿(2025年6月分)
【家計簿】2025年6月3人暮らしの地味な生活費公開します。
夫のボーナスが入る・2025年6月の家計簿まとめ
2020年08月 (51件〜100件)