初めての避難所体験!支給品と、持って行って実際に役に立った物たち
次から次へと起きる災害。そのたびに私たちは怯えて、命を守る行動をとらなくてはなりませんね。今回の台風10号は今までと違うとのことで、人生で初めての「避難所で過ごす」体験をしました。避難所へ持っていくリストはたくさんあるけど、実際に過ごしてみた体験で、我が家なりの必要な持ち物を記録しました。
両親との同居が始まり大変だなと思ったこと
対岸の家事 ~これが、私の生きる道!~ TBS火曜ドラマ
50代主婦のゆるダイエット「無理なく体重キープするコツ」
最近嬉しかったこと❣ドラマ『対岸の家事』オモシロイ
単身赴任|実家で両親との同居が始まりました
背中の痛みを解消!フォームローラーの効果とおすすめの使い方
【画像】専業主婦の1日、地獄だった……
DAISO購入品レビュー:主婦が選ぶ!定番品と初めて購入した商品
大きい胸の悩みを解決!理想のブラを選びました
14回目のブログ記念日
電気・ガス代いくら?3人家族の光熱費を大公開!【去年と比較&節約】
大学入学式の服装「スーツ購入」洋服の青山
タイヤ交換(履き替え)を自分でやりたい「スズキスペーシアカスタム」
重箱いっぱいの幸せ!
子どもの卒業式の思い出と制服の処分方法:母親が感じる嬉しさと寂しさ
2020年12月 (1件〜50件)