ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他生活」カテゴリーを選択しなおす
■小さなグリーン 盆栽、水草、家庭菜園、ガーデニング エコ活動、緑色の雑貨などなど ■大きなグリーン 森、ジャングル、草原、庭園、公園などなど 緑・グリーンGREENに関することなら何でもOK! どんどん参加してね!!
「未来達成予言』
「断捨離」に出会って一番嬉しかったこと。
「ブラウンバック運動」〜お薬の断捨離〜
「人間の最大の罪」は、、、
「なんで私ばかり、、、」と思って生きてきた
「写真の断捨離」
「断捨離に出会ってくれてありがとう」
「ウチ断春のおしゃべり会」〜たった8人から〜
「旅のつぶやき⑥」〜情報に踊らされる〜
「旅のつぶやき⑤」〜ストレス〜
「旅のつぶやき④」〜主人に恩をきせる〜
「旅のつぶやき③」〜天のお助け〜
「旅のつぶやき②」〜話が違うよ!〜
「本当に美しいもの」〜皇居三の丸尚蔵館〜
旅のつぶやき
モノと自分との関係性
家電の買い替え時期は?
実は、床置き90%でした
ときめくかどうかより、重要かどうかが肝心なモノ
過保護のカホコになりかけて
ゴミ箱から戻したくなった箱
壁じゃなくて扉だった
捨てて困ってみる
どんどん薄くなっていく
さあ、どこへ行こうか?
韓国の空気
空間がありすぎたコメダ
入居10ヶ月して、初めて気づいた場所
JR岐阜駅前リニューアルオープン!
断捨離トレーナー 中部決起集会
100均フィカス、1年後
2021年7月27日にダイ○ーで購入したフィカス・バーガンディです。お迎えしてから明日で丸1年となります。2022年7月26日現在の様子がこちら♪ 幹を曲げるため、紐で縛ってます。 葉っぱが手のひらサイズにな
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アデニウム・オベスムの胴切り方法とその結果(3か月後)
3か月前にアデニウム・オベスム(2株)を胴切り、強剪定しました。私が行った胴切りの方法と現在までのアデニウムの状況、挿し木の結果などをお伝えします。 まず胴切りする前のアデニウムがこちらです。2022年
遅ればせながら…アジサイ剪定と作家モノの一輪挿し
かなーり遅ればせながら庭のアジサイを剪定しました。今年は剪定時期を間違ってしまって、ドライフラワー寸前…。ですが、お気に入りの作家モノの花器に飾るととってもステキになりました♪
”自動ガーデニング機”【TANIQUE(タニーク)】を徹底紹介♪
水やりも自動でしてくれる植物育成ライト【TANIQUE(タニーク)】 シンプルでスタイリッシュなデザインはインテリアのアクセントにもなります♪タニークをYouTubeにて詳しく紹介しています。
2022年07月 (1件〜50件)