2021 7月に手放した数 と 大きな冬瓜を使い切る
こんにちは♪ 今日で7月も終わり 明日からは8月で、後1ヶ月もしたら涼しくなってくれるのかしら 昔から寒い冬が嫌いで夏の暑さはそうでもなかったのだけど 年をとると熱中症が怖くて外に出るのをためらって
捨てない暮らし。好きなモノ、必要なモノ、使うモノだけのシンプルで快適な暮らしがしたい。 でも、その前に通らねばならないのは、モノを減らしていく道。 自分がハッピーでいられる、そして周囲もハッピーにしていけるような環境を作るべく、まずは捨てることから始めてみませんか? 捨てる(使う、売る、あげるも含めてOK!)に関する記事なら何でもOKです。 どんどん捨ててスッキリしましょ〜。
【2025】獅子島花火大会(三重県度会郡南伊勢町)
【2025】大本山總持寺み霊祭り納涼花火(神奈川県横浜市)
【2025】第33回北野ふれあい夏まつり花火大会(北海道札幌市)
【2025】美馬市花火大会(徳島県美馬市)
【2025】第50回相生まつり花火大会(徳島県那賀郡那賀町)
越前みなと大花火の見える場所は?穴場スポットも解説
【2025】第4回北房花火大会(岡山県真庭市)
愛知川祇園納涼祭花火大会の見える場所は?穴場スポットも解説
かんおんじ銭形まつり花火大会の見える場所は?穴場スポットも解説
塩竈みなと祭前夜祭花火大会の見える場所は?穴場スポットも解説
須坂みんなの花火大会2025の見える場所は?穴場スポットも解説
函館港花火大会2025の見える場所は?穴場スポットも解説
【2025】たけはら夏まつり花火大会(広島県竹原市)
【2025】第38回 吉舎ふれあい祭り(広島県三次市)
【2025】祖谷夏祭り花火大会(徳島県三好市)
11期トレーナー認定講習~球体の場へようこそ!
体験説明会募集スタート!「覚悟の断捨離®シンデレラプロジェクトⅡ」パワーアップして帰ってきます!
レッスン生とランチ
7年前の 物置。と 、今の物置。
嫌いな夏・ 耐えられないこと
「覚悟の断捨離®シンデレラプロジェクトⅡ」パワーアップして帰ってきます!
実家の片付けポイント
「捨てて取り戻したのはふきげんだった母さんの笑顔」
オンラインショッピングの注意点
本音が言える有難さ。
オンラインショッピングの夏ワンピース
天候に柔軟に始末と思ったけれど、本当の気持ちは。
パントリーが一瞬で片付いた?!
【断捨離】段ボール箱を解体してリサイクルに
ごみ集積の散らかりから運を拾った?それとも偶然?
ようやく、食器棚を夏バージョンに変えました
梅雨の中休み夏日記録 自然の涼しさ全身浴びる
夏越の大祓~空間と心が調う断捨離で無自覚のストレスを減らす
梅雨時の断捨離は爽快に!~カビを寄せ付けない快適空間のつくり方
倉敷へ~岡山断捨離紀行
「空間の使い方」〜有田焼の街〜
海で食べるカップ麺 自分だけの空間くつろぐ
子供達からのギフト ~夜景とディナー~
湾を出ると風強く 日差し波に輝く
トイレ収納の断捨離が大事な理由~詰まっていると心も身体も詰まる!
ゴールデンウィーク最終日~断捨離はココがポイント!
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
「本当にもったいないモノ」
【電球の色選び】「ペンダントライト」に最適な電球色は何色?やっと満足のいく電球色が見つかった話。
断捨離停滞期から抜け出す処方箋はあなたの心の中にある
2021年07月 (1件〜50件)