そこって捨てるとこだったの!?
こないだ、家族でテレビを見ていたら吉野家の工場で機械が玉ねぎの芯をくり抜くところやってました。 それを見ながらの夫婦の会話。私・玉ねぎの芯取っちゃうの? もったいなくない?オット・え?俺はパスタ作る時ちゃんと 芯取って捨ててるぞえ・・・玉ねぎの芯
節約したいけど、めんどくさい。 倹約♪節約♪とか思っていても実行してない。 気の向いた時にだけが合っている。 食費だけ、光熱費だけ、交際費だけ節約している方 ちょっとだけでも貯金・貯蓄したい方。 面倒臭がり屋さん大歓迎!節約してても旅行にいくよ!とかも大歓迎。 無理をしないでストレスを貯めずに、ちょっとだけ節約でいいのです。 小遣い稼ぎやアフィリエイトのトラバはご遠慮下さい。
あるこだわりを手放したことで節約につながった話
【教えて!】あなたの節約アイデア、大募集
【Amazon定期おトク便】時間と労力とお金の節約
今日のおうちごはん|豚汁のどんぶりお鍋
驚愕の仕上がり!GiVu宅配クリーニングのノンアイロンウォッシュ体験談|冬物10点8000円
消耗品費節約 スコッチブライトをやめてマーナに。
GW最終に満喫♪【お刺身/BBQ/ホットケーキ】
食費節約 米がないなら〇〇を食べれば良いじゃない。
淡路島玉ねぎを味わう!洋風春雨スープとサラダのレシピ
【ふたり暮らし】2025年4月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし
【値引き食料品の裏側】閉店間際よりもお得な値引き時間
参加無料のイベントで楽しむ。
タメす:Blendy stick ココア・オレ
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
スマホから直接音楽を取り込めるCDレコ6に手こずりました。
365デイズノートで始める自家製連用日記:育児も人生も1冊ずつまるごと記録
車の買い替え(コンパクトSUV)
紙ノートは心の居場所:空間と折り合いをつけるアナログ日記の工夫とは
ほぼ日weeksで脱・一元化
なぜアナログか、という話:紙のノートが好きである
辿り着いたのはマイクロ5
手帳初心者など存在しない
アナログ日記が心の処方箋:ノートを書くことで整う日常
トラベラーズノートのお手入れをしました
文具と徒然 その79 憧れのノートを真似して気づいたこと|文字の印象と“私の個性”
週末は次週月曜日から1週間の予定を組み立てる
文具と徒然 その78 記憶力がない私を助けるメモ術|ポンコツでもできる自分カスタマイズ
文具と徒然 その78 記憶力がない私を助けるメモ術|ポンコツでもできる自分カスタマイズ
文具と徒然 その77 ノートを最後まで使いきるコツと達成感:鈍感力と小さな満足感
文具と徒然 その76 小学生の運動教室デビューと母の“どこでもメモ”
2020年12月 (1件〜50件)