お得情報
こどものモノが多過ぎる!6/10「ウチ、"断捨離"しました!」
夏越の大祓~空間と心が調う断捨離で無自覚のストレスを減らす
【無料企画】6月は断捨離トレーナーと一緒に断捨離しよう!
梅雨時の断捨離は爽快に!~カビを寄せ付けない快適空間のつくり方
倉敷へ~岡山断捨離紀行
冷蔵庫の断捨離~梅雨時は要注意!今すぐ見直そう【ブログde断捨離③】
紙袋の断捨離~そんなにたくさん要る?使う機会ある?
食器棚の呪いを解く!違和感・圧迫感をなくして残念空間から快適空間へ
これからをより良く生きるための断捨離を!~5/6「ウチ、"断捨離"しました!」
違和感を拾ったらどうする?~詰まりを断捨離!
モノもコトも詰め過ぎると詰まる~ウチ、断捨離しました!
思い入れがあって捨てられない!~4/29「ウチ、"断捨離"しました!」
トイレ収納の断捨離が大事な理由~詰まっていると心も身体も詰まる!
ゴールデンウィーク最終日~断捨離はココがポイント!
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
おはようございます、ジェイです。今日は朝からしとしと雨です。雨が降るとほっとしますね。以前娘に母の日に貰ったアジサイの鉢植え、庭に植え替えました。随分大きくなって可愛いお花が咲きました以前塩レモンを作った事を書きました。塩レモンつくりました 一週間経ちま
最近、セリアのお洒落なケースを愛用しています。品名:インデックスつきフリーザーバッグサイズは2種類ありました。Mサイズ:約180×220mm(3種類3枚・計9枚入り) Lサイズ:約280×270mm(3種類2枚・計6枚入り)見だしに中に入れている物を書き込めるようになっています。娘の細々したおもちゃや文具などの、小分け収納にぴったり。子どもは成長に伴って使う物や興味がどんどん変わっていくので、気軽に取り替えられる消耗品のケ...
夏の暑い時期、生ごみのにおいにお困りの方へ。そして、たとえにおいがしなくていいと言われても、冷凍庫で生ごみを保管するのはイヤだとお思いの方へ。驚異の防臭袋「BOS(ボス)」をご紹介します。この袋、なんてことない普通の袋に見えて、ほんとうににおいません!「BOS」のわが家での使い方と効果、どうぞご覧ください。
年頃の娘の靴が増えてきたので、靴箱の収納の見直しをしています。まずは、季節外の靴を100均で収納力を上げました。実はまだまだ靴が収まらなかった問題!!そこで、家族の靴のエリアを変えてみました♪靴の収納は、人別+エリア分け靴の収納の見直し靴のエリアの変更をして
毎日掃除するキッチンのゴミ受け。 普段は夕飯を食べ終わったあとに 掃除することにしています。 キッチンのゴミ受けに求めることの第一優先は 私の場合、掃除しやすく清潔を保てること!です。
こんにちは、ヒビコです。 今頃ダウンのクリーニングの話してすみません。 ダウンのクリーニングって高いですよね。 先日夫のダウンジャケットをクリーニングに出したら、 1500円かかりました。 高い…。 いや、ダウンとしては普通だって分かってる! でも、でもさ…! 1500円もあれば、 大好きなサブウェイで エビアボカドとアイスコーヒーという、私の鉄板セットを 確実に2回は楽しめます。 しかも。 私のダウンは、 ユニクロのウルトラライトダウン。 とても重宝している大事な服ではありますが、 確か購入金額は5000円弱。 5000円のダウンに1500円のクリーニング代をかけるのか…。 考えろ!考えるん…
きょうは雨のはずが晴れたり曇ったり・・・ 玄関ポーチの軒天塗装の予定でしたが昨日の時点で明日に延期になっていました。でもこれならできましたね。 他の現場で同じ…
ご訪問ありがとうございます ふと見ると、こちらの記事 (無印、品薄だったアレをゲットしました!★) アクセスがすごいことに・・・ 予想どおり、アメトピに取…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 明日から社会であなたの評価が変わる、3つの習慣を見直しましょう。 クローゼット クローゼットの服をすべてリビングルームに集めます。 そして明るい
先日私は、誕生日を迎えました。5月は、娘の誕生日があったり、息子の命日があったりで、毎年いつもと違う心の揺れを感じます。一気に暑くなっていくこの時期は体調も例年良くなくて、しんどいです。だから私は、春が一年で一番苦手です。でも、新緑が昨日の雨に濡れて輝くであろう今日のような日は、シャキッとしています。今日は、NHK「プロフェッショナル」を観て思う、遺品整理の罪悪感の消し方について書きます。NHK『プロフ...
やりたい事やるべき事が沢山あるのになかなか取り掛かれないでもって帰省の旅費が高くついたしゲームの課金半年分が有ったり医療費とかいろいろで5月分の楽天カード使用金額がヤバイそんな (´;ω;`) 経済的な理由でキッチン改装用の品の購入は”ちょっと待った”中ニトリのこれが欲しかったけど▼とりあえず、使わない食器や鍋類はこれにしまって置こうかなと▼今はちょっと節約しないと駄目なので当分はこんな感じで。にほんブログ...
ここのところまだ 5月と言うのに暑い日が 続いていますね(>_<)そんな暑さに備えて早速 私のやりたいことリスト*に 入れていたエアコン掃除を...
ショッピングエスコート(ショッピング同行)の体験談で、昨日の記事の続きです。前回の記事はコチラ↓ ユニクロの部屋着コーデ。下着や普段着こそ似合う色の服を着るべき。(ショッピング同行の体験談1) - 晴れやかブログ ユニクロの次に行ったショップは、名前は忘れてしまいましたが、プチプラなお店でした。トップスもボトムスも、3000円くらいで買えるお店です。 そこで、まず先生が選んで下さったのは、紫色のロングスカートでした。わたしは早速、試着してみました。
こんにちは、まちのこです。余計な物は持ちたくない、少ない物で暮らしたい。身軽な暮らしに憧れだすと、大容量、お徳用、増量そんな言葉に見向きもしなくなり。通常タイプあるいはミニタイプをキレイに使い切ることが気持ちよく感じてきます。とくに化粧品に
家族4人の小さな暮らし家族4人で53平米の賃貸平屋暮らし。正直、狭いです。思った以上に手強い!!!最低居住面積が50平米らしいので、ほぼ最低水準ですね。汗おかげで、収まりきらないモノがまだまだあります。毎日使うマットレスとか↓わが家、モ..
開き戸ばかりの収納で使いづらかった我が家のキッチン収納。特にシンク下は奥にあるものを出すのに手前のものを出して・・・いやいやだいたい奥に何が入ってるんだっけ?そんな状態がそもそもの最初の状態だった記憶が。。。と思ってよくよく過去記事を見たらなんと最初はシ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です厳しい暑さがつづく日々皆様いかがお過ごし…
捨てると決めてもなかなか捨てられない。決心が揺らぐ。やっぱり使うかも・・。と考えてしまう。そんな経験はありませんか?私はよくありました。私にとって「捨てる」とは。「使えない状態にして」はじめて捨てたことになる、と思っています。 捨てると決めたら即行動。 何故なら今まで何度も何度も何度も!ゴミ袋に捨てたものを「いや、やっぱりいるかも・・」と引き上げた経験があるからです。「使えない状態」にしないと、せっかく「捨てる」と決心したのに!また元に戻ってしまいます。人の(自分の)「心」を知ること。そして遊ぶこと。これが退路を断つ鍵となります。 //
暑くてクーラーつけて扇風機も回して 家でダラダラ過ごしていたら・・ 車税の支払い忘れてたーー(○_○)!! まだ31日迄だから間に合うけど、クレジット払いにして 手数料引かれるの嫌だな。 今年はコンビニで支
リネン100%の タンクトップを 2着買いました (同じものを2着) 暑い時は麻のノースリーブ! 麻は水分を速やかに 放出してくれます 今まで 暑い時には 無印良品の綿タンクでしたが 暑くて 無理になりました 炎天下に外出していることが 多かった昔は 半袖を着ていましたが ワキを永久脱毛してから 汗がダラダラし 気になるようになりました (せきとめるものが なくなったせいかな?) 更年期障害の ホットフラッシュが 汗ダラに拍車をかけます 汗のべたつきは嫌だ! というわけで 麻!麻! ここ数年まで 着たことがなかった麻に ここまではまるとは・・・ もうやめられません ▼綿タンク断捨離記事 usa…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年に入り新しい方向性の仕事の話が舞い込んできました。 www.okeiko-simplelife.com 本日はその後のお話。 新しい仕事の話 詳しいことは身バレ防止のため伏せていますが、医療関係の仕事をしています。 せっかく頂いたお話だと、迷った末新しい道へ進もうと決めたのですが… 結果、 、話が流れました(-_-;) 現在働いている職場が辞めさせてくれなかったんです。理由は、簡単に言うと人手が不足しているからという事。 中堅という位置にいる私。丁度この立場ににいる人たちが少ないんです。。 忙しい職場なので、子育て世代の人が少…
今日は私の服の衣替えをしました。とは言っても、この記事同様、基本入れ替えるだけです。ですが、今回の衣替えで、手持ちの服の数を把握しようと思い立ちました。以前に服を整理してから、数は少なくなっているのですが、手持ちの服全てを把握しているのかといえば、そうではなかったのです。取りあえずは、今すぐ着る春夏の服をまとめさせていただきます。******パンツ類6着。カラーは、ブラック2着、マスタード1着、ベージュ1...
前回の記事で自分の服の枚数をカウントしてみました。適正数かわからないのは相変わらずなのですが、衣替え後、実際に着てみて、・・・・・・ウン!?と思った服が2枚ありました。長袖カットソーのグレーと、半袖ネイビー(ブラカップ付)です。この2枚は冬のインナーとしても使用してきましたが、夏に着るのは身体にフィットし過ぎています。フクヨカナカラダガアラワニナッテシマイマス>...
海外旅行保険のクレジットカードを替える
【実録】ネパールでVISAタッチは使えない? クレカタッチ決済を買い物・食事・観光・交通全てで試したカトマンズ旅行実体験紹介
g64 近況…不運の連続
【徹底比較】ヒルトンアメックスはどっちがおすすめ?|ノーマルカード・プレミアムカードに向いている人の特徴を徹底解説!
【何日で届く?】ヒルトンアメックスに申し込んで何日で手元に届いたかの実体験を紹介
ヒルトンアメックスを実際に使ってみての本音レビュー!高級ホテルステイ入門の方におすすめできるカード
【2025年版】忖度一切無しでおすすめゴールドカード7選を紹介!自分のライフスタイルに最適なゴールドカードを選ぼう!
イオンは任意整理の対応が良い(2025年)
クレジットカードを変更する
セゾンコバルトビジネスアメックスのキャンペーン
JCB新ポイント制度「J-POINT」徹底解説!
ポイント還元率の高いクレカ積立徹底解説【2025年版】
中国地下鉄でクレジットタッチ決済が利用可能に!最新解説
アパステイヤーズクラブカード プラチナの特徴や特典、申込条件、ポイント還元、メリット・デメリットを徹底解説
「Visa 能登のために、タッチ」キャンペーン徹底解説
前回、前々回と、2回に渡って私の手持ちの服の数を把握する記事をアップしてきました。最近、お片付けの神様がチョクチョク様子を見に来ているらしく、片付けスイッチを押していってくれるおかげで、少しずつですが、お片付けを進めています。今回は夫の服を把握することにしました。令和元年、夫の服の総数は65枚でした。ちなみに*****内訳仕事関連が17枚、長袖シャツ3枚、長袖カットソー10枚、半袖シャツ7枚、半袖アウ...
あたたかくなってきて、でもまだ湿気はそれほどでもなくて、お洗濯がしやすい季節になりました。 とはいえ、寝具類の洗濯は大物ばかりになるのでやはり手間がかかる。 わたしはどんな家事にしても面倒なことがだいきらいなので、どうし
背の高い大きな本棚を断捨離して「減ったもの」4つ。スペースの圧迫感が減り、日々掃除するときのうっとうしさが減り、災害時の心配が減り、今後自分たちが年齢を重ねて行ったときに処分を考える手間が減りました。くらしと気持ちがまたひとつ軽くなったわが家の本棚断捨離ビフォー&アフター、どうぞご覧ください。
筋トレ後ブログを書いたら、いつもより早く書けるのか? アウトプットの重要性。 - 植物属インテリア科
黒シンクのキッチン 【黒】はインテリア性だけでなく、家事効率もアップする秘密 こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 …
ソファーの買い替え、私がソファーを選ぶ際に譲れないポイントについて こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな…
こんにちは、ジェイです。皆さん、家にお菓子置いてますか? うちは基本お菓子類は置いていないです。なぜならあったら食べてしまうからです💦💦💦基本的に甘い物好きです。 砂糖って依存性があるっていいますが本当だと思います。食べれば食べるほどまた食べたくなって
こんにちは、ヒビコです。 心から思うのですが… 春は断捨離の季節です。 こんなにさわやかな季節に、 断捨離しなくて何をする!! と思いますよね。 そうですよね!ねッ!! あ、なんか押しつけがましくてすみません。 実家の断捨離が全く進まないモヤモヤを ぶつけすぎました。 (実家よ…なんで傘が10本以上もあるの… ヤクルトスワローズの応援用傘(長さ30cmくらいのミニ傘)まで傘立てに差してあるのはどうなの… それはしまうところ違うと思うよ…) あ、さらに心の声が漏れ出てしまいました。 失礼しました。 それはそれとして。 今日は、 私自身は さわやかな春の気候にのって、 調子よく断捨離しています! …
娘の靴が増えてきたので、100均で解決することに!【100均】スペースが2倍に*靴収納スタンド100均・靴収納スタンド100均ワッツで買ってきたのは、靴箱カスタマイズアイテム♪中敷き2点+支柱1点が入っていました。高さ角度を合わせてから、支柱を中敷きに差し込む。ピタッ
カラー診断の後、ショッピングエスコート(ショッピング同行)に行きました。今回はその時の体験談です。 約4時間にわたるカラー診断の後(もしかして時間超過だったかも?)、昼食をはさんで同じ日に買い物もしたのです。 約3時間にわたる、後藤先生のショッピングエスコートは強烈でした。ショッピングエスコートというのは、いわゆる「買い物同行」なのですが、同行というよりも「先行」というか、何か別の表現の方がふさわしい感じでした。 先生はとにかく、すごい速さで服を選んできます。 3時間で32,400円と、安くはありませんが、とても内容が濃く、服選びに関して、わたしは、大量の情報と知識を浴びることになりました。
最近は良いものを長く着る派の私。買う時は、5年後も着たいかを考えて、5年後も切れるようメンテナンスをする。けれど、そう慎重に吟味すれば、そうそう服が買えないのです。 地曳いく子さんの『着かた、生きかた』という本を読みました。コンフォートゾーンについて書かれている箇所を読んだ時ふっと腑に落ちた。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
最近我が家の冷蔵庫によくあるモノ… そう!カブです。カブは、煮物にも、サラダにも、スープにも何にでも使いやすい食材。スープも味噌汁などの和風から、ハーブで味をつけた洋風のスープまで。白い部分はほくほくとろっと、葉の部分も一緒にスープに入れます。
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:大木製作所の布団ばさみ、買いました!ずーーーーーーーっと欲しかった大木製作所の布団ばさみをとうとう購入いたしましたっ!オールステンレス!!うん、美しい!!!ベランダに干せる布団の枚数を考慮し、4つ購入しましたっ!!今まで使っていた無印良品さんの布団ばさみからやっと解き放たれることができました・・・。気に入って使っていま...
書類の整理って苦手なんだよね・・・(≡ω≡.)いつも必要な書類なくしたり捨てちゃったり(オイ)なのに学校関係の書類のなんと多いことよっ!!L(゚皿゚メ)」単なる学校の書類だけでなくPTAに放課後教室、子供会に宿題や課題と分類が多い分幼稚園より書類の管理が大変。すぐに
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 先日のてくるんさんで開催した「お片付けはじめの一歩セミナー」のア…
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 5月25日(土)は5月の最高気温らしい。 32℃もあった 愛媛の整…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です洗濯機の横のスペース微妙なすき間をなんと…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
プレーンなTシャツがしっくり来ない。 カジュアルが似合わない。 どうやら半袖が似合わないみたい・・ よくよく考えたら、ポロシャツが似合わないのも 半袖のせいかも。 *******
あなたは自分がタオルを何枚持っているか把握していますか?自分の選択サイクルと、それに見合ったタオル枚数。私は昨日、タオルをアップデート(新しいものに買い替え)しようと思っていました。しかし買おうとしたものの一体何枚用意するのが正解なのか、全く分かりませんでした。 昨日は休日だったので洗濯を3回。スッキリ。 そう。我が家のタオルの枚数を把握していなかったんです。そこで一体我が家では本当に何枚あればやっていけるのか、実験することにしました。 //
ごちゃつくピアノ周りの悩み 今年に入って、今6歳になった息子がピアノを習い始めました。 最初に使っていた教則本も5月半ばで終了し、新しく2冊の教則本を購入して使っています。 他にも、先生が気が向いたときにコピーして渡してくださる楽譜や、ソルフェージュ教室に参加したときのプリントなど、ピアノ関連のアイテムが増えてきました。 ピアノは、寝室に使っている和室の端っこにあるのですが、毎日練習の前後はピアノの周りが散乱した状態になっています。 どうしたものかと考えて、無印良品のアイテムを使って整理してみました。 www.kiwigold39.com 教則本・楽譜を整理 使ったアイテムはこちら。 無印良品…
友人Mちゃんが 亡くなっていたことを 今日初めて 知りました まだ 50代前半でした リアルで知り合い 10年以上の付き合いでした ここ2年ほど 考え方・生き方の違いから 疎遠になっていました お互い写真ギライで 写真も写メも残っていませんが 彼女との思い出は 沢山 心にあります わたしが生きている限り 彼女がわたしの心から 消えることないでしょう 疎遠だった間も ときどき 夢に出てきてくれました はじめて出会ったのは 教会でした その日 帰りに一緒にカフェに入って 色々話したこと お互いに毒親育ちで 人に分かってもらえなかった過去を リアルで打ち明けあったこと ありがたかったです お互いに神…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 5月だというのに30度超え…猛暑でしたね! 私は土日に玉ねぎの保存に向けての取り込みと夏野菜の苗を植えましたが、、汗だくでした(-_-;) 今年の夏を想像するだけで怖いです~。。 さて、先日ネットで観葉植物を購入しました。 Yahooのカードを訳あって作ったんですが、その時にカードのポイントを貰ったんです(^^)そのため、カードのポイントを利用して購入することにしたんです。 少し前まで新築祝いに貰った植物と(名前が分からず)、モンステラを育てていたのですが、ウッカリ水やりを忘れて枯らせてしまったんです(涙) 家の中の緑がなくなって…
お得情報
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
JRE MALLでのショッピングに関するテーマ設定させていただきます☆ ネットでエキナカ、ふるさと納税、電子チケットサービス、エキトマチケット、アートのなる暮らし、JRE MALL CafeなどJRE MALLに関するものであればなんでも大歓迎です☆
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
ネットスーパーに関するお得情報から小ネタまで幅広く扱います。
普段生活する中での、ちょっとした悩みを実体験を踏まえながら解決策を提案していきます。
みなさんの好きなYouTubeはありますか? このYouTubeみて♪っていう おすすめがありましたら みなさんと共有してみませんか?
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
色んな商品紹介をします!
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。